2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代以上の喪姐集まれ46

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:57:55.96 ID:BGru8EBC.net
40代以上の喪姐さん、語りましょう
荒らされやすいのでsageでまったりと

次スレは>>980が立ててくださいな

前スレ
40代以上の喪姐集まれ43
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1423198784/l50
40代以上の喪姐集まれ44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1425547912/
40代以上の喪姐集まれ45
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1428766645/

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:06:54.08 ID:o+KnzpI1.net
>>88
小学生の段階でブス不潔と言われた自分には関係のないことでござんす

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:23:16.44 ID:ITu9AgoA.net
いまは外見も重視されるから、容姿があまりよくない女の子は
高校生の段階から親が将来を見据えて花嫁修業させて高校卒業と同時に若さを武器に結婚
せめて大学ぐらいはという場合は、大学在学中に婚活して、お見合い相談所入会するなどして
大学卒業と同時に結婚させるそうだよ。年齢若いほうが条件よい相手と結婚できるから

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:32:14.93 ID:C7AXaih6.net
大学卒業時にいくつか縁談が来ていたが勝手に断っといたと40過ぎてから親に言われた

なんじゃそりゃ今さら言われてもどうにもならんわ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:38:29.36 ID:4nlv02xu.net
>>92
同い年で地元にいる独身女性
揃って外見がうつくしいとはいいがたいんだよね

うちも公務員との縁談話があったけど親が断っていたよ
外に出して恥ずかしい娘だと思ったんだろうね
デブスとの結婚は誰が望むと

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:52:07.84 ID:GEmyCJ1k.net
職歴も積まんで高卒で結婚ってバクチすぎだろ
結婚して結婚相手がバクチ打ちで、子どもも出来てしまって
専業主婦だったから別れるに別れられないっつう話を知ってるぞ

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 18:35:39.50 ID:Tv3SoP0O.net
>>90
キモっww 喪男+ロリコンの妄想炸裂かよ。
お巡りさんコイツです!

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:03:11.84 ID:ITu9AgoA.net
>>95
結婚が人生のゴールとか、女の幸せ、という認識だったら離婚は失敗にあたるから仮面夫婦でも、機能不全家族でもマシだから
離婚なんてしないわという考えもあるよ。実際に知り合いでそのような発言している主婦いるよ。
せっかく勝ち組になったのに離婚なんてとんでもない…という認識。私が喪女なの知ってるから下にみて本音喋ったのかもだけど

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:54:25.31 ID:O+P/k0zH.net
結婚願望強くてお見合いでさっさと結婚した奴
今頃になって、後悔してるようだ

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:06:36.12 ID:NkvnZtI3.net
結婚して子ども生んでいたとしたら
ママ友との付き合いなんて出来なかっただろうな
女の付き合いマジで苦手

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:11:02.05 ID:GEmyCJ1k.net
>>97
それにすがりつかないと生きていけないのでは?
働こうにも職歴なしじゃ雇ってもらえないし、高卒なら尚更だよ
勝ち組とかには全然思えないけど

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:18:36.55 ID:J40075QU.net
勝ち負けの相手は常に自分なんだけどね

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:04:41.22 ID:amUkfvAO.net
姉が結婚して子供もいるから話聞くけどもう、絶対無理
公園デビューとかお受験とかママ友とか、マスコミが面白おかしく
煽ってるだけだと思ってたものが、実際はもっとエグい
みんなそこに参加したいわけじゃなくて、子供のために仕方なくやってる
ってとこがなー
喪女は背負うもの無くってお気楽最高

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:12:09.18 ID:cUrYWieg.net
本当にそう思う?

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:18:50.03 ID:ITu9AgoA.net
幸せ基準で違うでしょう。大半の女性は
結婚生活が幸せ、出産して子育てしてこそ女の幸せとおもう人は>>102の例も幸せの1つ

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:28:26.05 ID:amUkfvAO.net
おおーみんなすげえ覚悟、えらいなあおんなのひとって
その上毎日3食料理作ったりねえ、ボランティアまでしてるよ姉
私はなるべくしてなった高齢喪女なもんで、お気楽生活しか無理す…
来世はもうちょっと頑張れる人になりますように

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:41:31.02 ID:p2QyuX+b.net
>>102
同じく姉が結婚して兼業主婦なんで、子どもを保育園に預けているが、
保育園はそこまでこじれた人間関係ではなさそうだ
保育園によるのかもしれんけど
姉も喪女よりだからかママ友もあまりいないっぽい

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 02:18:20.21 ID:MccV7OlZ.net
年だけ近い綺麗な新入社員さんが入ってきた 男性陣の態度が明らかに違う

分かってはいたけど改めて女は見た目なんだな、と凹んだ チラ裏ごめんなさい

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:12:46.48 ID:2MqiR6IQ.net
>>107
コピペ

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:07:07.50 ID:OhSeeVjE.net
私は未診断だけど発達障害(ADD)だと思う
それがなければ結婚に積極的になったのかも
ただ幸いなことに金を稼ぐことは出来たので、独身でもやっていけている
独身最高とは思わないけど、こういう人生もありなのかと思っている

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:26:31.94 ID:us4KQ8lE.net
>>109
ADDだけなら結婚できる。講習会によればADD単体は空気読める技術あるから
人間関係築ける女は多いのでADD既婚主婦はおおい。人間関係築けないのが自閉症状をもつ方の発達障害者
2ちゃんでよくきくアスぺ、昔からよくきく自閉症のほうだと人間関係発展させるの難しい

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:41:07.64 ID:OhSeeVjE.net
>>110
うん、人とのコミュニケーションは普通にとれる
ただ片付けや物の管理が出来らないので子供の頃からずっと汚部屋
腕時計や手帳等すべてなくしたのでもう持たない
とにかくズボラで油断すると浮浪者化する
休日早起きしても何もしてないのに気がつけば夕方
直そうと努力してきたけどもうお手上げ
こんな自分を受け入れてくれる人を若い内に探せば良かったんだよね

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:54:31.60 ID:xsDMRc3M.net
私もADDの気あるのかな
周りからは生活に順応すれば問題ないと言われるけど納得していない
幼稚園年中に入るまで言語遅滞が疑われて
両親は地域の教育施設に連れていき検査させたり
就学前に特殊学級にいれるか小学校に相談に行ったりとかなり心配したみたいだけど
小学校に入ってからもコミュニケーションの問題で毎回騒がせてきたから

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:06:34.64 ID:us4KQ8lE.net
>>111>>112どうしても気になる方だけにかぎっては専門機関で検査うけてみては?
私は日が浅いが発達障害判明した。1種類どころか3種類名前がついたorz
何しても駄目な理由が理解できたからこの先、専門機関で支援受けることにした

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:13:48.59 ID:Hz5ut3/I.net
>>113
そうなんだ
大変だったね
発達障害の人のための生活方法の本を持っているんだけど
検査では脳波を調べるみたいだね

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:18:11.52 ID:OhSeeVjE.net
>>113
ありがとう
最近特に行こうか悩んでいたから、行ってみるよ

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:02:10.59 ID:us4KQ8lE.net
>>114
本も良いけど、診断つくとカウンセリングうけたり治療うけたり、人並みに近づけるよう訓練うけたり…
相談者が専門家だから仕事の一環として、愚痴も嫌がらず聞いて頂けるからなにより有難い。素人じゃこうはいかない
私個人ではおもいがけず高齢喪の知り合いができたことが一番うれしかった

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:42:21.59 ID:5o2eTjce.net
私も汚部屋なんだけど、気にならないんだよね。
使うモノは常に出している方がいい。

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:38:25.66 ID:Vgh7nzgJ.net
長年使ってきたガラケーが最近調子悪い
新しいのを買おうと思ってショップに行ったら電話とメールだけ使えればいい
ガラケーなのに本体価格が一番安くても3万以上って言われて萎えた
ネットで調べたらスマホ本体は自分で用意してSIMカードのみを
店で買って月1000円くらいの格安スマホってのがあるんだね
面倒だけどそれにしようと思う
通信系にはあまりお金をかけたくない派

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:54:51.11 ID:F+Lw61bT.net
>>118
最近へーって思った記事を貼っとくね
日本で発売するのかは不明

マイクロソフトの格安携帯電話、たったの20ドル : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2015/06/20_25.html

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:50:16.65 ID:A8eFmW8z.net
安いスマホだと動画見られなくなるって話もあるけど大丈夫なのかな
こっちはパソコンのネットやめたからスマホだけが頼りで何とかコストを押さえたいんだけど

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:05:13.47 ID:EH/ngjzy.net
私は機械に弱いからocnのスマホとセットのやつ買おうか悩んでる。
詳しくないのに白ロムとか買ってわからなくなったら困るもの。

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:54:50.37 ID:aePnPXEg.net
女は、友達関係で金を巻き上げられる

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:00:19.19 ID:TDfS/mSu.net
ガラケーとタブレットを持ち歩いてるけどスマホは全然分からんわ
でも移行しないといけないのか〜面倒

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:33:34.45 ID:jr8gaZtw.net
ドコモはガラケーはやめないみたいだね
ソフトバンクは廃止の運びだし
お金があれば家庭にWi-Fi繋いでネットもしたいなあ

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:37:02.76 ID:HQYc4Zir.net
分からないのなら分かるまで調べ納得するのが人間なのに
女、特に中年糞ババアはいよいよになるまで何もせず、
いざってときになってからギャーギャー喚いてるよな

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:44:35.80 ID:aePnPXEg.net
自分が生きてきた人生に自信が持てない世の中は
悲しいよね。

他人と比較ばかり
だって、こういう風にしか生きられなかったんだから
しょうがねーじゃん

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:06:22.78 ID:TW1zKwJq.net
>>124
そうなんだ。ドコモだから助かるわ。
スマホでラインをやろうと言われるけど何か面倒でね…

友達一家はメキシコでボランティア活動中の友人姪の為に
皆でラインやってるんだよね。
地球の裏側とリアルタイムに気軽にやり取り出来るなんて、便利な世の中になったと思うわ。

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:16:29.41 ID:drzD1hnb.net
私もガラケーとタブレットだ
タブレットは主に読書用、データは家のPCで購入して公衆無線LANを利用してダウンロードしてる
ほとんど使わないのにドコモガラケーだから高いけどドコモ歴20年近いから安くなってるほうなのかも

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:24:46.85 ID:XvQqwtpK.net
チンコが入ることは永遠に無いのに、綿が年中挿入されるマンコ…
役立たずにも程が有る…

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:54:47.11 ID:M17APkrF.net
バカ会社に怒り心頭
安全衛生委員会からのお達しで
「病気・通院による有給消化、遅刻早退、欠勤は課毎の「週間チェックシート」に病名を記入すること」
週間チェックシートとやらは全員が閲覧できる課長のフォルダに入ってるから各自で入力しろだとさ

自分は子宮筋腫と乳がん疑惑で毎年自主的に検査受けてるんだけどそれも共有ファイルに入力しろってか
じゃあ20代独身の女子が生理痛が重くて早退したら?
男性でED治療を密かに受けてる人は?
夫婦で不妊治療通ってる人は?

会社に対してどこまでプライバシーを公開せねばならんのだ
ましてや疑問を呈する人間が一人もいない社内風土がバカすぎる
マジで田舎の中小って最悪

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:49:36.45 ID:XvQqwtpK.net
高齢喪は存在自体がハズカシいんだから
今さら羞恥心なんていらんだろw

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:24:39.54 ID:g3Ul4BzA.net
胃カメラが辛い
あんなものをこれから少なくとも年一回はしなきゃならないなんて…
40代になって人間ドッグ始めた

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:35:21.79 ID:+NeJt3Gz.net
>>130
全社員に病名がわかるのはプライバシーの侵害だと進言してみたらどうかな?
勿論法的な事を調べた後にね
特に労基法と安全衛生関連の法律
労働基準監督所に匿名で聞くと早いよ
口には出さないだけで不快に思っている人は他にもいるはずだよ

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:26:35.67 ID:mH08dlZK.net
更年期きてるっぽい
今43だけど、2年前くらいから髪の毛がめちゃ細くなってきて、別人みたいになった
おまけに昔針金みたいだった陰毛も産毛みたいになった

不定愁訴みたいのがでてきた
一日中疲れてて、何度も悪寒に襲われる。熱を測っても熱が無い
風邪でもないのに寒気が酷い


病院いってホルモン検査したらいいのかな

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:31:27.82 ID:nmtvTdc3.net
>>132
胃レントンゲン初めて受けたが、バリウムが飲めず中止になった
あれに較べたら前に受けた口からの胃カメラなんてずっとマシ

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:57:14.00 ID:zsiTaBgr.net
人間ドッグの待ち時間の長さは異常。
気になる部位だけ年1で検査受けてるわ。
1度たりとも休ませることのなかった子宮については、ガッツリ診てもらってる。

ちょっと吐き出し。
小松千春、どうしちゃったの?あの人。
旭化成のCMに出てた頃は、あんなに可愛かったのに。
子供の医療費?がかかるとかで、カネコマらしいってのはどっかで読んだけど・・・。
親とか頼れる人いなかったのかな?ちょっと今の姿は見ていられない。

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:11:06.83 ID:LBz0odpb.net
平日は仕事で行けないから
土曜午前もやってるクリニックを探して9時の開院と同時に行く予定

だったんだけど
緊張してお腹くだってまだ家から出られない……
婦人科こえーよ……

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:49:34.80 ID:lRmWDiNj.net
>>135
最近胃の調子が悪くて胃カメラ検査をしたけれど
4つも病気が見つかってピロリ菌の除菌中(涙)
バリウムレントゲンだと小さい病気が見つかりにくいっていわれた
これまで数回胃カメラを受けたけど
最近受けたお医者さんのが苦しくないしきちんと見つけてくれたよ

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:30:19.65 ID:Ja2aNr/W.net
中小企業勤務3年目
有給・早退遅刻は口頭ではダメで用紙記入提出、物凄く面倒
用紙提出しないと欠勤
総務経理担当で仕事柄従業員の届を見るんだけど、理由を細かく記入していてビックリ
子供の学校行事参加、妻の通院への付き添い、父親の四十九日・・・・
数年前に辞めた総務課のベテラン女性が書かせてたらしくその名残
上司の総務課長も詮索好きだから「理由までは書かなくていいんだけど・・」と言いながらそのまま
総務課長は他人の机の上にある書類や盗み読みがあたり前で気持ちが悪い
部署ごとの引き出しも書類入れながらも他の書類をチェック
ヘタレで直接本人に確認出来ずこそこそしてる行動が気持ち悪い

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:55:25.65 ID:mH08dlZK.net
50、60代の喪女さんいる?

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:31.08 ID:YoqA+J8A.net
大きな釣り針が…

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:03:37.90 ID:DZxBloLU.net
>>139
書類記入義務は会社方針としてあり
理由記入は必要ない
上司の書類チェックもOK
会社の机や書類は私物ではないからね
ただ当たり前だけどバックの中身のチェックとかは駄目だけど

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:23:14.06 ID:WCnmwwM1.net
田舎に帰って来て3年を過ぎたけど、高齢独身って本当に詰むな。
なるだけ目立たないように、ひっそりと暮らしてる。
こっちではやたらと婆、娘、ガキ連れを見かける。
自分は、婆世代に近くなったけど、母もああいう風に孫の世話をしたかったんだろうなぁ。
田舎じゃ孫を連れてるのがステータスっぽいし、両親には肩身が狭い寂しい思いをさせてる。
兄弟そろって、高齢喪でごめん。
せめて弟、頑張ってくれ。

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:35:50.00 ID:YoqA+J8A.net
>>143
世間からの目を気にするあまり焦った弟さんがクソみたいな嫁とくっ付いたりしたら
今以上に貴女の居場所が無くなるし下手したら家族の絆が崩壊してしまうよ

ソースは今書き込んでる自分

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:37:01.38 ID:j8ZxvlvN.net
>>142
上司が部下の書類をチェックするのはいいけど
他部署の上役の机の書類もだし
他部署の同僚も自分が席を外してる時勝手に書類を見られていい気持ちはしてないのよね

パートさんに頼んだ従業員への書類配布で、数名分頼み忘れに気がついた上司
パートさんは帰宅
現場の従業員へ書類を渡す時は、使い古しの封筒に書類を入れてやり取りしてる
「日付:受信・○○様/発信・△△△(←パートさん印)」で、以前やり取りした該当者の封筒を探し出し、
日付だけを修正テープで消して上書きし、発信をパートさんにしたかったらしい
上司は自分の名前を出したくなかったらしく小細工
上司はその小細工をパートさんに言わずにいる
パートさん、私に返って来た封筒を見せ「これ、見てよ。私は書類出してないし〜
面倒だから私からは言わない〜」
コソコソ気持ち悪い上司だよ
中小企業でも優秀な企業はあるだろうが、大抵はロクな人材がいない

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:37:57.55 ID:28nttlKn.net
>>143
ほんと分かる。
近所は娘が自分の実家で親と同居のパターンがすごく多い。
今日は母親がとある店で「お孫さんにどうぞ」と何かアニメキャラクターグッズをもらったらしい。
孫がいる前提で話するのが当たり前なのか…。
せめて「お孫さんいらっしゃるのなら」とか言わないものかと。
言われて母親も悲しい思いをしたのかと思うと申し訳ないわ。

隣にも高齢喪さんがいるのがちょっと救いだったけど
最近その人の親が痴呆症になって大変そうで、自分の将来を見るようで辛い。

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:44:18.20 ID:40505Uwz.net
地方なら家賃安そうだけどやっぱり自宅がいいのか

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:48:51.88 ID:WCnmwwM1.net
>>144
それは自分も危惧してる
あなたはどんな状況になってるの?
弟が結婚したら複雑な反面、ホッとするのかもしれない
たいした家じゃないけど、親が守ってきたものを手放したり、うちの家系が途絶えるのは申し訳ない
けど弟はたいして稼いでないし、もし同居なんてことになったら、揉めるだろうし、自分は実家を出ないといけない
すごいジレンマだ

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:40.82 ID:WCnmwwM1.net
>>146
分かってくれる人がいて嬉しい
うちも近所の親戚がそのパターンで、表向きは幸せそうなので、親の心中を思うといろいろと複雑だ
親戚には兄弟そろって独身なんてと揶揄されたこともあるみたいだし
田舎って本当に嫌だ、親戚なんていらんわ
高齢婆と高齢喪も近所にいるが、結婚した姉とすごく仲が悪くて、婆とも仲が悪い
あなたが近くにいたら、いろいろ悩みを話せそうだなぁ

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:30:51.01 ID:cApSDcho.net
向かいの空き地に新築中の夫婦が挨拶に来てくれたんだけど、
私より若くて赤ちゃん連れてて、親と一緒に対応したあと何だか気が重かった
世間ではもう結婚して子供産んで家建てる歳なんだよね…きっと親も同じこと思って辛かっただろうな
せめて祖母の介護の手伝いと、いずれ来る両親の介護は頑張るから許してねと思いながらちょっと泣いた
年齢や結婚なんていつもはもう気にしてないことだけど、たまにこういう不意討ちでガツンとやられるんだよなぁ

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:32:27.34 ID:lU2quMaZ.net
>世間からの目を気にするあまり焦った弟さんがクソみたいな嫁とくっ付いたりしたら
夫婦は同レヴェル
別世界の者同士が惹かれあう事はまずない
つまりそういうことです

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:04:30.88 ID:PBTzHJKo.net
>>146
うちは秋のお祭りの時がなんか居心地悪いな
付き合い上でご祭礼のお金を渡さないといけないから逃げ出せない
どの家庭も子供や孫が参加して躍りを見て拍手するけど
私には旦那も親もないし立場がない
時々法被姿の子供たちが私を不思議な目で見てくると思うと
不審者扱いなのかなと自分を疑う

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:46:31.64 ID:mH08dlZK.net
旦那も子供もいないから居場所が無い

消えて無くなりたいって思うことも日に何度もある

辛いけど誰もわかってくれない

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:08:21.10 ID:vDjKK9G/.net
>>134
せつこ、それ被曝
って書くとすぐ放射脳って言われるけど、
なんでも更年期って思う高齢喪は、さしずめ更年気ってか

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:44:36.97 ID:GrHXs5R0.net
>>153
旦那も子供も欲しくはないけど消えてなくなりたいっていうのは同じく毎日思ってるなあ

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:50:39.45 ID:VoTnfKTT.net
ヒント:ヤセ我慢

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:54:45.88 ID:MAtL6SF2.net
本当に旦那と子供が欲しいのか、世間との付き合いの為に欲しいのか

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:21:24.07 ID:xlN5AMzO.net
独身女が子供を産まない理由というエッセイで
痛いからとか太るから、ってのがあったけれど
納得した記憶がある

あと自分は歳なのもあるけど
自分のバカな遺伝子を未来に残したくないからなのが理由
自分が可愛いからとか逃げだろうと言われるけど
産むこと自体世に対して極めて失礼な行為だと子供の頃からの考え

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:54:40.19 ID:DSKuBUHQ.net
sage

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:39:32.94 ID:GskUFQJy.net
>>158
あーわかる
私も中学の頃からずっと「私は子供を産まない」と思ってたし
そう主張してきた
私の容姿と性格を受け継ぐ子供なんて可哀想すぎて産めない

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:08:13.34 ID:e+aQ3OdA.net
世界番付という番組で日本の大人の肥満率が3.1%とやっていた
生涯未婚率より低いことに衝撃
あと4kg増えれば肥満の私は、未婚でいるより少数派の肥満になってしまう
独身でいることより肥満を気にした方がいいみたい
因みに肥満の基準はBMI30%

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:08:36.96 ID:hi2Rnim/.net
ヒント:負け惜しみ

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:29:44.76 ID:MGt8wlSY.net
上司が従業員からマイナンバーを取りまとめる事にやる気満々
「制度で決まったことだからね。」
気持ちが悪い!!

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:30:29.53 ID:YCanvMrd.net
>>163
うわぁイヤ〜な感じだ、その上司…
悪用されるんじゃないかと疑っちゃうよ

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:07:17.61 ID:9eojYDbv.net
親が死んだあとこの家で一人で生きて行かなきゃならないけどどうしていのかわからんわ
近所との接し方もどうすればいいんだろう
想像するとゾッとする

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:29:53.46 ID:YSY8Zbmj.net
>>165
家相続出来るだけましじゃない?

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:43:51.79 ID:K/18b4xC.net
>>163
大手だと結構在チョンが侵入してるからね。
その一掃もあってのマイナンバーだから人事部は少しずつきてるって書き込みみたよ

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:10.69 ID:Cy7yY0WD.net
>>165
私も同じ境遇だけど
幸い近所に民生委員の方がいたり
近所の方から食べ物をもらったり
声かけてもらっていますよ

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:59.20 ID:FJFi2tBK.net
民生委員が誰なのかもわからない状況だわ…
生活保護の申請にも民生委員の名前は必須だったはずなのに

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:23:40.28 ID:nA8eq/+p.net
167だけど
仕事帰りで家につく寸前に
町内の人が玄関で倒れていたのを見つけて
自分の家の向かいの人に助けを求めにいったら
その家の方が民生委員をやっていたのを分かったのね
うちの親が倒れたときも真っ先に駆けつけて応急処置を手伝ってくれた
結局親は助からなかったけど
その後もいろいろ気づいてくれて感謝しているよ

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:02:34.86 ID:fhRplaob.net
近くに、良い人って結構いるよね。
じぶんが気付かないだけで。

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:51:27.64 ID:FUiIZ49V.net
>>167
よ、レイシスト!

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:56:39.68 ID:aMwFKmoT.net
あら、事実に向き合えないようだね。
哀れな生き物だよ在日って

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:13:31.82 ID:H4J1Lip9.net
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:13:35.59 ID:VMbYW1QJ.net
職場で独身は私だけ。
年齢に関わらず同僚の興味は子供と旦那。
最初は積極的に話に加わってたけど最近は苦痛。

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:14:06.79 ID:H4J1Lip9.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:27:35.64 ID:YXjWfhHA.net
人間関係の悪い職場がたまらなく苦痛
もともとイジメや嫌がらせが横行してて東日本大震災の時は部下を見捨てて真っ先に上司が逃げ出す
そんな職場

最近はますますエスカレートしていて少しでも主力に逆らうと総出で苛め
自分も主力じゃないから何かにつけて嫌がらせが多くて辛いわ
もうバイトでもいいからこんな職場辞めたい
金さえあればなあ…

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:02:17.51 ID:BaagtLXC.net
>>177
お金のためと思って耐えるんだ!
自分も周りが最悪人間ばっかだったけど、辛抱して
とりあえず自分が出来る事、言われた事を淡々とこなしてたら
苦手な人が異動したり、転職したりしていなくなってた。
私の知り合いでも、同じような体験した子がいて
「がんばってたら、イヤな人はいつかいなくなる」の法則って言ってる。
バイオリズムっていうか、悪い時はそんなに長く続かないよ。

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:29:54.09 ID:twns4OSb.net
経済的に不安があるときは世の中は金が何よりと思い、
不安がない立場だと、いや金ではない(例:健康だ、愛だ)となる。
ほんとうに必要不可欠なものってなんなんだろうね。
個人的には猫だなw

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:41:22.30 ID:sfTYq7qf.net
子猫が家の倉庫に住み着いた
里親探してるけどなかなかいないね
ネットで探すのは不安だし、どうしたもんか

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:43:02.11 ID:D4ef4BXW.net
雨降りって心が落ち着くわ
梅雨入り最高

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:07:23.40 ID:I5AQjbDk.net
スーパーで働いてるけどブスでもデブでも性格が悪くても30過ぎてる人は大抵結婚してる。

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:07:53.43 ID:wEjrWOcN.net
ネットでも誰にも愛されないとか言ってて彼氏いたりいたことあるやつばっかり
しねばいいのに

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:09:28.17 ID:twns4OSb.net
>>180
関東なら迎えに行こうか、178だけど

185 :183@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:52:20.22 ID:QE+o0v69.net
ついでにエチしよ...

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:24:06.70 ID:xldnwvrR.net
雨の日はね、手のひらがカサカサするよ

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:37:47.71 ID:tO2WNfu0.net
ママ友が床に大便していった話
対処する自信が無い


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14109466374

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:55:32.73 ID:q/dBfmeU.net
プー太郎

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:09:43.18 ID:uV2rGeul.net
>>177
以前の勤務先だったら「そんな人いるんだ〜そんな会社あるんだ、本当?」とか思ったかもしれないが
転職する羽目になり今の職場になったらすっごく解る
世の中とんでもない人格者いるよね

勤務先は、健常者が嫌がりやらない汚いキツい作業を軽度の知的障害者が担当してるんだよね
暴力沙汰がね・・・おきてるよ・・・いろいろとね・・・この頃は小競り合いだけど
社長からして口先だけ「あの子達のおかげで会社は成り立ってるのです」
「障害者が多い職場」として、県や政府レベルで表彰もされるよ
「あの子達に働く場を提供してるだけです」・・・そうだけどね
補助金申請して、どんだけあの子達に還元してんだか〜だよ
利益ふんだくりやがってよ
あの子たち基本給上げてないじゃん
健常者で100円200円の昇給・・
会社の金でユニセフやら国境なき医師団等などに寄付金、半年だったのが月々で増額・・・絶句だよ
社長一人で月10万円報酬金増・・・・悪魔

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:10:49.32 ID:vRiwNsvj.net
>>184
183と184は別人だよね?
別人前提で書くけど、残念ながら関東じゃないです
子猫はとても警戒心が強く人様に渡せる状況じゃない
今日捕獲したけど、メスかオスかも確認できなかった
私の手を引っ掻くは噛むはで大変で、仕方がなく解放
まだ1ヶ月位なのに、とても逞しいというか強いというか…
顔は可愛いいし幸せになってもらいたいんだけどなあ

総レス数 1008
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200