2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喪女の貯金状況★ part15

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:12:20.06 ID:39Ivratm.net
他人の金額を参考にして前向きに預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
※他人の生活環境の揚げ足を取ったり、人生の相談や愚痴はご遠慮下さい。
※貯金から外れる話題は下記スレへ誘導・移動をお願いします。 
 
■節約■節約する喪女16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443253391/l50
■生活■喪女の1ヶ月の生活費を晒すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1441895086/l50
■投資■FX為替BO・株取引やってる、興味ある喪女 7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1435861848/l50
 
↓貯金自己申告用テンプレにどうぞ
 
【年齢】歳
【職業】
【\年収】万円
【都道府県】
【同居家族】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\累計貯金額】万円
【\証券・相続等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】
 
        貯蓄現在高  負債現在高  貯蓄−負債
30歳未満    288万円    333万円  −  45万円
30〜39歳    628万円   1011万円  − 383万円
40〜49歳    1049万円    994万円  +  55万円
50〜59歳    1595万円    607万円  + 988万円
60歳以上    2384万円    148万円  +2236万円
全世代平均  1739万円    469万円  +1270万円
 
★「逃げ切り計算機」
今ある貯金で生き延びていこうとした場合、貯金が何歳まで保つかを試算します。
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 18:55:03.66 ID:b8u8zKDZ.net
>>782
資産隠して脱税してる人がいるからね
クロヨンってずっと言われてたし私は賛成

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 19:07:51.40 ID:2LkTjIKJ.net
>>783
年金減らして保険増えるのも賛成?すごいね。

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 19:33:09.81 ID:eG2NxRxg.net
そんな嫌な言い方、するもんじゃないよ
政策には良い面も悪い面も、両方あるのが普通だよ

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 19:57:14.31 ID:mmLKAsRS.net
無けなしのお金貯めてる庶民から毟り取る前にタックスヘイブン取り締まってからにして欲しいよ
日本はアメリカの次に多く資金が流れてて消費税7%分くらい毎年税金取りっぱぐれてるらしいし

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 20:01:04.38 ID:b8u8zKDZ.net
>>784
年金減るのも保険増えるのも確実なんだからせめて公平に税金取るようになるようにしてもらわないとね
年寄りはそうは思わないだろうけど

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 20:03:56.25 ID:LymFelHT.net
>>777

経済的に依存するためだけに結婚するのってどうなんだろうね?
離婚されたらどうするの?
旦那が死んだらどうするの?
死んでくれたらまだしも、金だけかかる半身不随とか植物状態とかになったらどうするの?

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 20:44:04.14 ID:eM5N1ovK.net
>>784
おいババア
おまえ完全に黒だろ
通報すんぞ?
税金はちゃんと払っとけ泥棒が


771 名前:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 12:52:57.19 ID:2LkTjIKJ [1/3]
>>776
タンスにすればいいのかな?

775 名前:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 15:47:45.56 ID:2LkTjIKJ [2/3]
紐つけされてからかんがえよっとしかしくだらない政策だね

777 名前:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/17(金) 19:07:51.40 ID:2LkTjIKJ [3/3]
>>783
年金減らして保険増えるのも賛成?すごいね。

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:20:25.32 ID:SVmX74ZX.net
一般市民レベルの貯金ならノーダメージであってほしいわ
億単位で貯めてる富豪からとってほしい

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:28:35.52 ID:SUbYNysX.net
今はどうか知らんけど、
昔の郵便貯金は一人当たりの限度額から計算すると
日本の人口を超える額があって、怪しいお金の貯まり場になってたらしいよ
だから口座に紐つけるのは一概に悪いとは思わない

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:38:04.13 ID:v1txReUq.net
>>790
初期導入時は反発も予想されるから、最初は億持ちからかもね。
金持ちから思いっきり取ったれーって国民の大多数は賛成、
そして導入後は消費税みたく徐々に厳しく、基準額を下げていくと予想 

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:45:19.91 ID:eM5N1ovK.net
>>791
韓国人、朝鮮人だよ
やつらが不正に生活保護をとってんの

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 22:29:58.39 ID:2LkTjIKJ.net
>>789
はあ?だれが脱税してるっていった!?こちとらワーキングプアじゃぼけ!!タンス貯金も500円玉じゃボケ。
しかし紐つけされるまえからこんな絡まれ方したらかなわんわ〜

政策も良い面悪い面あるっていうけど確実に日本は悪くなっていってると思うけどね自己責任だね

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 22:35:18.52 ID:2LkTjIKJ.net
>>786
そんなにあるんだ酷いね私が見たのは胡散臭い健康食品会社とかあった

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:53:14.47 ID:J5gjGsd8.net
>>795
この記事が本当かどうかは判らないけど回避可能な事は間違い無いから世界的にクリアにして欲しいよね
http://www.news-postseven.com/archives/20160421_404655.html

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:32:32.54 ID:HGiU6QIW.net
>>786
それ思った
国内はマイナンバーで管理出来ても海外までは追ってこないんでしょ
益々海外に流れそう

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:40:02.48 ID:lq5Hc/OE.net
>>791
ゆうちょの場合、昔は自分で知らないうちにおばあちゃんだおじいちゃんが自分名義で口座を作って
自分の年金から毎月1000円とか積み立ててくててるってことがあったらしい
口座作るの簡単だったんだろう

私も知らないうちに3つくらい口座があって、民営化されたときに電話がかかってきたわ
3つあわせると限度額超えてますよ=って

それまでは調べてなかったんかい・・国の仕事はいい加減だな、と驚いた

799 :彼氏いない歴774年:2016/06/18(土) 20:28:18.72 ID:crxAezy2R
地道が一番だよー。給与所得でがんばろう。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:26:35.51 ID:HLWR0rVu.net
昔は旅行先の郵便局で記念に口座を開設する人っていたわ
郵便局ってどんなド田舎でも全国津々浦々にあるから

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:34:45.24 ID:QGePEvZV.net
>>800
郵便局には局ごとの番号がランダムについていて
それを1から順に回って通帳に1000円ずつ入金してる人がいた
通帳の日付の横に局番が印字されてそれが

00001
00002
00003
00004

って並ぶの
同じ都道府県とは限らないから結構な移動距離になる

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:40:17.74 ID:gtowPUPI.net
>>786
そんなに漏れてるんだ
脱税とか税金の横領とか無駄づかいとか無駄な利権問題とかなければ経済良くなるんじゃねと思うんだけど素人考えかな


>>801
マジか!
北海道から沖縄まで離島や山奥もあるよね⁉︎

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:08:48.66 ID:ZDbXvr4r.net
100万なら一年くらいだからすぐなんだけど、200万は壁になる。
100万超えたあたりで気が緩んで物を買ってしまう。
500万とかは遠い世界の話。
グルメ、旅行の誘惑が・・・・・・

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:22:18.19 ID:FjG2VBch.net
>>803
毎月決まった額を無理のない範囲で貯めて残りを遣う
貯まったのを下ろすのは車などの大きな買い物をする時だけ

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:50:09.92 ID:7tKMEMzS.net
どうしても貯められない人は自動でお給料日に他口座に
一定の額を移すようにして
その口座はカードは作らないようにすれば貯まるよ

ちなみに実家暮らし手取り20%
一人暮らし10%が貯金の目安

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:14:56.96 ID:ukns9ATn.net
>>805
手取り15万として
3万実家に入れて3万貯金して
後の9万は小遣いって多すぎない?
実家の場合私なら最低4割は貯金かな

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:19:48.04 ID:FcH7kKFb.net
まあ目安だから…とはいえ自分は目安の10%も貯金できてないな

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:40:23.02 ID:kY4HuYlR.net
実家暮らしの理想は3割貯金だっけ

自分は
手取り21万で家に5万入れてるけど
月に3〜5万しか貯金できてない(他個人年金1万)

ボーナスで補填して年トータルでなんとか3〜4割貯金
一人暮らしの時も年3割位貯金できてたのに
実家戻ってからオタ趣味発祥したおかでで支出ほとんど変わってない

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:37:35.85 ID:7tKMEMzS.net
一人暮らしで貯金6割
将来の不安で使えなくなってるのが悩み
もう少し心に余裕をもって生きないと人生楽しくなくなってしまう

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:29:33.62 ID:fYx0gn9r.net
一人暮らしと実家暮らしだと一人暮らしの方が貯蓄割合少なく設定されてるけど間違いだよね
現状実家で暮らせないってことは、将来実家に頼ったり、相続に期待したりすることができない人も多いはず
一人暮らしでも50%は貯蓄に回すべきだと思うわ
もちろん、手取りが少なくて生活回らない人は別だけどね

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:32:56.23 ID:vvybInlk.net
【年齢】42歳
【職業】会社員
【\年収】360万円
【都道府県】東京
【同居家族】なし
【住居形態】一人暮らし
【\家賃or実家納】1月 7万円
【\毎月の貯金額】1月 3万円
【\累計貯金額】10万円
【\証券・相続等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】定期預金してもすぐ解約しないと生活できないから全く貯まらない。
老いた親の面倒を見るのにそろそろ実家に帰らねばいけないけど、通勤時間が+1時間の僻地。
閉所恐怖症なので長い時間電車乗れない。
実家に帰ると勤続出来るか解らない。
親も貧乏で年老いて、変なのに騙されまくってる。エアコン代えるのに21万円、家中の窓を二重にして、見張られてると、何十万円も使ってる。どうしたらいいのか解らない

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:43:34.86 ID:v75YS1eY.net
流石に50パーセント貯蓄はしたくないな

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:54:00.10 ID:WotnvyzL.net
>>811
そこまでして親の面倒を見る義務はないと思う

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:55:57.19 ID:F3eWrfJa.net
>>811
年収330〜360万円の頃、都内で同じ家賃の家住んでたけど毎月3万普通に貯金してたよ。
生活出来ないって事は全く無かったけどなぁ。

815 :彼氏いない歴774年:2016/06/23(木) 23:02:03.41 ID:6PEW0CNnA
みんな、年金予定額は調べてる?
ここ1,2年は2か月に一度くらいのペースで「ねんきんネット」を開いては
このまま今の会社に定年まで勤められた場合や、年末で無職になった場合などいろんな人生を想定して、将来の年金予定額を試算してます。
ちょっと楽しいよ。

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:16:59.31 ID:SFQ76LMZ.net
>>811
歳取る前は騙されたりしてないんでしょ?
騙されたりみはられてるって、ボケ始まってる気がするよ…
どうしたらいいかわからないなら病院で一度検査した方がいいよ

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:44:25.14 ID:SFQ76LMZ.net
連投ごめん

>>811
エアコンとか電化製品の高いのは、年寄りが自分で買おうとするとディスカウント無しの近所の電気屋とか訪問ので頼んでしまいがち
そういうのが気になるなら、下らない愚痴やヒステリーまでマメに親の話に付き合って、パシリになることも厭わず、
親の要望に合って安くて済む型番を決めてあげて、ついでに注文して親の予定を聞いて設置依頼まで頼んで、
場合によっては自分が実家に行って立ち会いで受け取るところまでやるしかないよ

年寄りはエアコンは拘るよ。熱中症に注意、倒れないように適度にエアコン使用する事とかって煽られまくるしね
二重窓も結露がなくなるし防音防犯でやっぱり気になるみたい
うちも今エアコン頼まれてるけど私が遅いから文句言われまくりだよw
以前、使いにくい高い冷蔵庫買われた後に、必要なものは相談!大きなものは勝手に買うな、手伝う!と大喧嘩して現在のパシリスタイルになったw
本当はエアコン入れまくるの止めて欲しいんだけど、湿度高いと家が壊れるとか倒れたらどうする!とかで未だに喧嘩する…

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:04:04.31 ID:5pQW3o+R.net
親の家なんだからエアコンくらい自由に入れさせればいいのに

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:56:20.91 ID:zqGmi6VR.net
>>805のいう実家暮らし貯蓄が手取り20%のパターンなら
仮に手取り15万として、
貯蓄3万
実家に入れるのが5万
残り7万でも車もってると余裕はないよ

車はお金かかるなぁ
安く維持できないかな

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:58:38.33 ID:SFQ76LMZ.net
アパートで1台だけつけるわけじゃないんで、電気代2万とかなるとそうも言ってられないんですよ

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:27:59.80 ID:LSPy8GRo.net
全部の円預金でポンドを買って来ました
年利0.38%1年後が楽しみ

と言っても、150万円預けて6000円くらいか
ポンドは円安に戻して行くはずだから良いことしかないわ…

822 :742@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:30:01.12 ID:LSPy8GRo.net
↑(一旦は、円高に傾くけど、半年以内に戻すと予想して)

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:39:15.83 ID:aR3LuhOm.net
全部!?
ポンドは2012に116円台まで行ってるのに…
10年は寝かせられる余裕資金でないと怖すぎ
私は5年定期0.2%で1000万

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:25:41.76 ID:nMn4dDT1.net
安くなったら株を買ってみようと思ってたけど
この調子ならまだ下がりそう

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:38:50.86 ID:YSYf1arx.net
資産運用スレ立ったからそっちに書いた方が良いんじゃ

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:56:59.31 ID:zqGmi6VR.net
>>825
ワッチョイじゃん
ダメ

827 :742@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:43:50.15 ID:LSPy8GRo.net
>>823
1000万円あれば十分w
私の150万円なんて子供のお小遣いだわねw
>>824
株ならこちら
FX為替BO・株取引やってる、興味ある喪女 8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1459354794/
ワッチョイ無し
株はまたいずれ爆上げ時期が来るから見逃さないように

私はあくまでポンド建て預金をしているだけで、資産運用を目的としているわけではない
ドルも買わない、株もやってない
使う予定のないお金だから全額つぎ込んだ
また日本でセコセコ働いたらいいんよ…この夏はイギリス行きたいわ…

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:06:56.56 ID:r8qOq8Ah.net
>>823
私もきいて
半年定期で金利0.04
ゆうちょ銀行よ、お前はただの金庫だな

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:14:47.45 ID:7a8GXiej.net
ついに目標だった500万行った・・・上を見ればきりがないけどさ、嬉しいや

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:36:10.28 ID:P9MR1LPX.net
私はやっと100万だよ…
まだまだだ…

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:18:48.25 ID:Dtg7ZvGK.net
>>830どうせ若いピチピチ喪なんだろ・・・
私は今年30のババア喪だからさ、500くらいなきゃ不安なんだよ・・・

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:42:55.01 ID:1kPdgaOX.net
今4度目の年女は分譲マンションローン終了、
貯金は3000万だが不安でしょうがない
周りに話すと恵まれるとは言われるのだが
日々数円数十円をケチる生活…

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:56:44.35 ID:yvoQS/x2.net
確かに48歳でも平均余命を考えると40年近くあるからね・・ 

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:10:51.42 ID:BMhmmkxm.net
今年31になる喪だけど漸く800万貯まった。
30になるまでに1000万貯めたかったけど、目標には届かなかったなぁ。
むしろ30過ぎるとスキンケアとか服とか、ちゃんとしなきゃと思って余計に出費が嵩むわ

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:10:40.00 ID:ttPO5pQv.net
>>833
喪の女性が88歳まで生きられるのかなあ
40〜50歳くらいで癌になりそう(ホルモンバランスの関係)

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:26:49.23 ID:IRRaz42R.net
前に未婚で70〜80台の、両親が亡くなってからずっと二人暮らしの姉妹がテレビ出てたけどどことなく喪っぽかった
早死にできるならそれに越したことはないが石橋を叩いて渡らない生活だしほぼ確実に長生きすると思う

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:47:24.75 ID:O890sII9.net
長生きしたいから貯めるわけじゃない
生き残ってしまった場合に備えて貯めてるだけ

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:48:45.34 ID:+tavj1LV.net
>>835
この板に40才以上の集うスレがあるのを知ってる?

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:03:58.41 ID:n/RAjcAQ.net
>>838
あのワッチョイ入ってるスレでしょ
ワッチョイってだけでもう書き込む気になれないわ

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:07:19.10 ID:HpXIgfyF.net
なんで?
ワッチョイだと困ることでもあるの?

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:35:22.38 ID:UrO9hM6X.net
自演が出来ないからじゃない?

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:09:39.86 ID:jU+DFb+C.net
全然違う板で40代喪女スレの書き込みがばれる可能性があるから嫌なんだと思う
ワッチョイってそもそも2chに合わない
同じスレか同じ板限定でなら自演防止にいいと思うけど

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:06:12.96 ID:uAcxY0u+.net
>>839
誰も書き込めなんて言ってない
>>835が「喪女は40〜50代で癌になりそう」と言うから
みんな元気に2ちゃんねらやってるよ、と言いたかったw

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:21:38.87 ID:+VOd6WDQ.net
思いっきりスレ違いになっちゃうけどお金の話だからあえて書くよ。

女性特有のガンは、その他のガンと違って「40〜50」代が最も発症が多い。
お金を遮二無二貯めるのも結構だけど、未婚の人はホルモン由来のガンに対する保険もかけておいた方がいいよ

死亡保障は受取人が親しか居ないだろうから、小額にしておいて、治療に対する保障を手厚くするといいよ。

もちろんリスクをかいくぐって80代まで存命出来る喪女さんも居ますけどね、自分の体は自分で守ってね。

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:58:17.04 ID:W9xXBJtK.net
>>844
アフラックからがん保険の特約追加案内が来た時に
加入済みの保険について確認した
がんで入院したら月収100万になるらしいw

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:38:11.10 ID:rq1Qh71L.net
>>832
それだけ貯金できるスペックがありながら何がそんなに不安なの?
病気になって働けなくなったらとか?日本終わったらどうしようとか?

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:02:07.65 ID:9KzITHrr.net
ババアだから貯金に真剣なんだけど
今月医療費でかなり飛んだ〜
こればかりはケチれない

延命の技術より寿命がわかる技術が発展してほしい
ケチケチ貯めて貯めて使うことなく最後は国にじゃ悲しい

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:25:27.44 ID:OZodCplx.net
※他人の生活環境の揚げ足を取ったり、人生の相談や愚痴はご遠慮下さい。

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:08:49.93 ID:cbtuy7la.net
【年齢】28歳
【職業】IT土方
【\年収】350万円
【都道府県】大阪
【同居家族】猫2匹
【住居形態】マンション
【\家賃or実家納】月 5.5万円
【\毎月の貯金額】不明(収入から生活費と医療品引いた分全額貯金)
【\累計貯金額】500万円
【\証券・相続等】0万円分
【-\借金】150万円(親への学費返済)
【コメント等】
今月は入院して10万近く飛んだのが痛い…。
親の貯蓄崩して入った学校の学費を返済してるけど、親は今度はそれを私の結婚費用にしてるみたいでいたたまれなくなる…。
結婚できないし他人と暮らすなんて無理だから、内職止めてもう少し裕福な生活してよパパンママン…。

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:24:33.34 ID:WXk5ZStU.net
【年齢】25歳
【職業】医療関係
【\年収】300万円くらいの予定
【都道府県 関西
【同居家族】一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月5.4万円
【\毎月の貯金額】月10万円くらい?
【\累計貯金額】21万円
【\証券・相続等】株で150万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
色々あって今年から社会人…
親孝行したいけど株も塩漬けだし、これから貯金できるか不安

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:45:43.12 ID:ngOTM5fN.net
>>849さん
親ってそういうものだよね。
でもまだ若いから結婚の可能性だって0とはいいきれないし。
40過ぎてやっぱないなとなった時に自分のために使って!と私もいいたい。

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:59:13.75 ID:cbtuy7la.net
>>851
いや、持病有りなんで宝くじ1等当たるより難しいです…。
よく20代なら〜とか、婚カツすれば〜とかあるけど、
そもそもひねくれ性格の人間嫌いなんで…。
猫飼い始めることで覚悟したし、親にも「孫は諦めて」と断言した。

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:28:14.89 ID:PrJ+H4xc.net
猫逃げてー

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:34:23.92 ID:ngOTM5fN.net
そっか。
おせっかい、ごめん。
猫のためにも病気よくなりますように。

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:21:54.12 ID:SLA0OTZy.net
貯金0円

1からいや0からがんばるぞー

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:03:25.99 ID:BSXE4QS+.net
なんか最近年収を手取りで書く人が増えてるような気が
年収のところに額面か手取りか書いてほしい

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:49:35.37 ID:cYmjVwTk.net
年収って額面のことでは

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:59:26.89 ID:bHJfi+Op.net
もちろんそう
ただそれを判ってない人が多いからでしょう 

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:01:04.55 ID:Yl04zgZI.net
でも額面より手取りの方がわかりやすいと思う
税金年金は自分でどうこうできず勝手に天引きされるんだし
とはいえ自営業の人もいるかもしれないって考えると額面にしといた方がいいのかな

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:09:09.30 ID:JGEG2xXy.net
年収は額面(税引き前の金額)の事だけど、
それを理解してない、もしくは手取の方が分かりやすい人が
説明なしに年収欄に手取額を書くから
端から見たらどちらなのか分かりにくいって話
手取額を書くのが駄目とは書いてないし、どちらかに
統一しようって話でもない

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:29:46.92 ID:wX2WVv24.net
説明無しなのに何を根拠に手取り額書いてると思ってるの?
例えばどのレスが手取りか紛らわしい?

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:39:31.75 ID:wZoii/mv.net
841とかじゃないかな?
年収300万円で家賃5.4万、貯金10万は無理だと思う

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:51:01.83 ID:Wx3zkO00.net
841の貯金10万は無理だろうけど新社会人の手取りが300万あるとも思えない

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:59:49.64 ID:n/z1UlYR.net
医療職だし資格持ちの職種なんじゃない?
看護師とかなら給料高いだろうし

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:55:37.21 ID:bHJfi+Op.net
社会人1年目か
2年目の手取りの少なさに愕然とするかも
住民税は結構デカい 

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:55:41.18 ID:PAzmxl4I.net
>>849
いい親だなぁ
借金くれたうちの親とは大違いだなぁ
脱喪して花嫁姿見せてあげれたらいいねぇ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:57:45.70 ID:e96Po7la.net
テンプレに残業時間も追加したらどうかな?
5時で帰れる職場と、21過ぎまで残業あたりまえの職場じゃ条件違いすぎる

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:06:38.30 ID:rm+IaFzk.net
職業スレでも立てたらいいんじゃね?
貯金のスレに仕事のことうんぬん言うやつが増えてうんざりしてるんだよ

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:26:38.12 ID:kFtVbSSF.net
収入と貯金は相関しないのにアホなのかね

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:28:02.85 ID:kFtVbSSF.net
残業時間と収入も相関しないしね

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:22:58.68 ID:UPwMRH8s.net
テンプレは額面か手取りか選べるようにしたらどうかな
【年収】を【額面or手取り】にするとか
仕事や生活状況はコメントで書きたい人だけ書いてくれればいいとおもう

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:31:26.22 ID:UPwMRH8s.net
ごめん途中送信した
年収は書いてくれた方がいいかな
貯金1000万でも高所得でそれなりに使っても余裕持って貯められるのか、低〜並だけど節約や実家住まいで貯めてるのかじゃ意味合いが違ってくるし

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:32:42.87 ID:PIADEsSe.net
年収=額面が常識でしょ
アホか

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:57:08.91 ID:RMeOeRJF.net
その常識が分かってない人、結構いるよ

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 01:35:24.65 ID:AV6O69bI.net
公務員は手取りで話すよね

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:11:43.25 ID:k5ZVJb8f.net
常識無い人にわざわざ合わせる必要無いでしょ

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:52:38.36 ID:yVszQ4W4.net
うちの周りの公務員は額面で話すけどな

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:30:47.84 ID:+IcZ9AVC.net
わかればどっちでもいいわ

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:41:46.39 ID:nYemzN6H.net
アホゆとり世代に合わせる必要は無し。
説明書が1から10まで説明してくれないと上手くできません?
あなたがアホだからです。
説明を求めるんじゃなくてもっと一般常識を学んでから書き込みましょう。

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:49:07.73 ID:nYemzN6H.net
とは言ったものの、毎回その話題が蒸し返されるのもイラつくので、
次スレはこうすればまるっと解決するでしょう。
年収は額面ってことを明記しとく。
手取りは年収に応じて税率やら変わるが、だいたいの予想は付くしね。
 
【\年収(額面)】万円

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:03:22.83 ID:1hmPV50h.net
合わせる合わせないって言ってる人って
物事を全部勝ち負けで判断してそうだなぁ

いちいち言うのも面倒だけど素で気付いてないんだから
テンプレに書いとけばいいんじゃね。ってだけの話なのに

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:04:03.46 ID:qBlOsqIs.net
住む場所で市民税3倍くらい違うけどな

わかればどっちでもいいわ

総レス数 1013
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200