2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喪女の貯金状況★ part17

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:38:17.92 ID:X+ELrdoo.net
他人の金額を参考にして前向きに預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
苦情が増えていますので、以下のルールを守ってご利用下さい。
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆他人の生活環境の揚げ足を取ったり、人生の相談や愚痴はご遠慮下さい。
◆貯金に関与しない話題(職業・収入など)を延々と続ける行為はお控え下さい。
◆貯金から外れる話題は下記スレへ誘導・移動をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
節約する喪女18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1468235385/l50
前スレ★喪女の貯金状況★ part16
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1467624573/
 
↓貯金自己申告用テンプレにどうぞ
 
【年齢】歳
【職業】
【\年収】額面 万円 手取り 万円
【都道府県】
【同居家族】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\累計貯金額】万円
【\証券・相続等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】

 
★世代別平均貯金額★
(単身世帯 H26年)  貯金額  貯金+金融資産額(保険,債券,株式等)
20代の平均貯金   200万円    279万円
30代の平均貯金   461万円    795万円
40代の平均貯金   490万円    1089万円
50代の平均貯金   802万円    2020万円
60代の平均貯金   985万円    2311万円
全世代平均貯金   580万円    1268万円

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:27:01.59 ID:ln3LOgt9.net
若いのにお金貸してるなんて偉いね
自分のためだけに貯金してる人よりも頑張ってると思うよ
家族関係は簡単に切れないもんだからもう少し今のまま様子見てみるしかないかもね

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:14:23.43 ID:BJRHWdhB.net
えー、その家族への無駄金なければファッションや旅行やグルメ、映画や舞台、ライブにイベント参加、もちろん貯金も思いのままなのにね
働くのに赤字で金かかるってなんぞ

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:59:31.75 ID:hevdX/g9.net
【年齢】32歳
【職業】事務
【\年収】234万円
【都道府県】千葉
【同居家族】両親、兄
【住居形態】実家住み
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 12.5万円
【\累計貯金額】250万円
【\証券】800万円分
【-\借金】万円
【コメント等】今はとにかく増やしたくて、投資にお金を回してます
頑張れば億に届くと夢見てる

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:06:29.64 ID:tiixVQpc.net
【年齢】24
【職業】製造業
【\年収】額面470万 
【都道府県】東京
【同居家族】一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月7万
【\毎月の貯金額】財形5万+ボーナス余った分
【\累計貯金額】給与口座120万+財形100万
【-\借金】奨学金残り100万円くらい
【コメント等】
実家のときは一年で200万近く貯めたのに一人暮らし資金で60万くらい使ってしまい、その後は徐々にすり減ってる
給料口座の100万円くらいは別にして運用したいなあと思いつつ失敗しそうで何もしてない

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:53:22.27 ID:hzOrrt0P.net
>>526
投資の割合高いね

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:56:42.65 ID:hzOrrt0P.net
>>527
トランプが不安定だから今から運用はマジでギャンブルかもね

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:06:48.97 ID:Kz8SOViC.net
>>526は投資歴どれくらいだろう
ここ2〜3年しか知らないとしたら結構危うい感じ

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:26:21.40 ID:WeM1+l0s.net
投資期間はトランプの就任期間より長いんだし、長い目で見てたら気にしなくていいんじゃない

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:48:37.93 ID:22kJOLvv.net
>>526
ギャンブラー体質なのかしら
まあ自己責任だし批判じゃないけどさ

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:35:21.99 ID:6+8QIkrb.net
>>532
単に増えて比率が高くなった可能性もあるよ

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:57:18.84 ID:Yu4SG325.net
投資って言っても様々だしあんまよく分かんない人が上から目線で言ってそう

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:11:57.94 ID:ZSOVbl0d.net
>>534
なるほど、一言で投資と言っても様々のものがあるですね。
>>526の資産10倍を夢見て頑張ってる人の投資法はその中のどんな種類か教えていただきたいです

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:29:09.98 ID:tawtJ2b4.net
てか、ここは貯金スレだから
投資関係はそういうスレがあるからそっちで聞いてみたら

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:12:19.02 ID:Jppffz3x.net
>>534
ほんとそれ
投資=ギャンブラーになってるとかw

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:06:36.73 ID:6Dz9BMVY.net
割合の話でしょ

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:14:22.10 ID:vyOSFuxr.net
800万を頑張って億って、投資じゃなくて投機でしょ

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:24:26.08 ID:Ds6OeRT/.net
他でやれ言われてんだから他でやれよしつこすぎィ

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:40:44.97 ID:a112s/Su.net
マイホーム願望も無いし免許無いから車も買わないしホント老後の為だけに貯金してる感じ
これを買う!みたいな目的じゃなく何かに備えて…的な貯め方だと定期的にモチベーションが下がってしまう

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:49:03.11 ID:MXc8z9/a.net
>>541
それは色々我慢してるのかもよ。
お金は貯めるものじゃなくて貯まるものだと思ってたらそんな風には思わないんじゃないかなみたいな

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:41:50.81 ID:XA9ScpjA.net
たまには自分へのご褒美みたいな感じでお金使えばいいと思う
高額な物じゃなくても満足感が得られればまた貯金しようって気になるし
物欲がなければ、旅行とか食事とか映画とか、消費するタイプに趣味と社会勉強を兼ねてお金使うとかね

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:17:46.10 ID:DjLmQ4z3.net
車の免許くらい取ればいいのに…と思う私は古くさいのか?
もし松籟親の介護とかなったら運転できた方が便利じゃない?

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:40:11.25 ID:rMb1HP0x.net
運転しちゃいけないタイプの人間もいるし

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:45:16.09 ID:FCa15eyr.net
松籟親って何かと思った…

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:41:41.02 ID:+xjQTY0Q.net
何事もバランスが大事だね
他の事を捨ててまで常に貯金しまくれば良いかっていうとそうでもないし
ぜんぜん貯金無くても何とかなるっていう時代でもなくなったし

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:47:31.44 ID:IkCqQvEl.net
https://youtu.be/2DbTJYbfhek

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:53:29.04 ID:+40vh2yO.net
気を付けるわ、、、

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:03:14.70 ID:v+5IG0F/.net
>>515
いや、正社員だとストレスが溜まるからついつい買い物や美味しい食べ物を買っちゃうので意外と貯まらない。
ストレスフルな正社員から超お気楽な事務バイトになったけど、ストレスがないせいか物欲がなくなったよw
今のところ2200万円の貯金(うち1200万円は祖母の遺産相続)あるから、のんびり事務バイトするわ

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:26:08.23 ID:VbojAHUa.net
事務バイトしてる自分、というのがストレスになって無駄使いしてしまいそう

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:48:29.81 ID:etUt8R93.net
http://funv.hiprinter.com/20170723.html

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:54:16.69 ID:WuWzFl1K.net
お金を貯めやすい環境は人それぞれだから、
自分に合った方法を見つけられたのなら、それは良かったことじゃないの
でも万人に通用するかどうかはまた別問題だから、絶対こうするべきとは言えないけどね

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:29:55.97 ID:xVA3RrAE.net
「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと
http://makei.warmkessel.com/20170224.html

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:28:11.69 ID:/kw8N2cu.net
idecoやろうかな...

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 08:09:40.43 ID:RMT+ruoZ.net
idecoいいじゃない
税金控除受けながら貯金できるみたいなもんだから余裕あるならやらなきゃ損
まぁ実際はすぐに使えるわけじゃないから貯金とはまた違うが

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:30:24.85 ID:beTQVbpQ.net
やってないけどやらない理由ないんだよね
完全に老後資金以外使えないけど

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:19:17.73 ID:5zrEGrxp.net
元本保証じゃないのと運用の結果どうなってるのかが気になる

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:53:03.06 ID:fHblpD42.net
>>558
ただの預金もあるよ
手数料は引かれるけど控除される分を加味するとそれだけでも十分プラス

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:13:12.10 ID:Wf8AiWR5.net
私も運用ってなるとやったことないから
とりあえず元本保証の定期預金でやるつもり
その後変更も出来るしね
後は手数料に注意だよね
一番安く済むのは楽天でいいのかしら

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:15:30.25 ID:XLgWTZL1.net
idecoって確定拠出年金のことなんだ
退職金の一部が確定拠出年金で入社時におすすめされるがままにてきとうに選んだけど当然のように運用はマイナス
運用内容を変えるのに手間かかるし長い目で見る必要があるしであんまりおすすめできないな
元本保証の個人年金のほうが良さそう

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:19:32.79 ID:fHblpD42.net
>>561
最近できる層が主婦にまで広がって名称が変わったよ
前まで個人型確定拠出年金と言われてたやつのはず

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:50:23.67 ID:84AaqUGc.net
老後の資金をただの定期で貯めるよりならidecoのほうがいいね
勤め先に企業年金とか無いから自分は申し込んだわ
儲けても非課税で税金も返ってくるしお得じゃない?

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:05:20.38 ID:ek+yyYbf.net
投資信託薦められるままにやってるけど儲けとか全然なくて
定期に入れてた方がよっぽどよかったのでidecoは様子見
でも控除がでかいよね

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:10:37.77 ID:tqvtfDRK.net
学級崩壊した後の学級担任
http://futent.coreytech.com/t0226.html

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:51:31.80 ID:kcRPaI9H.net
【年齢】27歳
【職業】事務
【\年収】額面 260万円 手取り220 万円
【都道府県】九州
【同居家族】両親、妹
【住居形態】持ち家
【\家賃or実家納】月 2万円
【\毎月の貯金額】使って余った額
【\累計貯金額】500万円
【\証券・相続等】200万円分(祖父から)
【-\借金】0
【コメント等】春から一人暮らしを始めようか検討中だけど
老後に備えて貯金もしたい
旅行もしょっちゅう行ってないと落ち着かない…
貯金全額同じ口座に入れてるとクレカ不正使用が起きた時にまずいのでは?と思っている

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:57:44.22 ID:scor4IFD.net
そういえば貯金1000万円越えたらペイオフ対策とかで預ける銀行増やしたりしてるもんなのかなみんな

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:10:07.73 ID:XWWMi5wO.net
もちろんペイオフ対策してるよ

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:14:06.10 ID:ySSONOkn.net
もちろん

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:16:35.67 ID:scor4IFD.net
>>568,569
やっぱりそういうもんなんだねd

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:54:08.65 ID:IAKFpJcG.net
【年齢】25歳 新卒2年目
【職業】セールスエンジニア
【\年収】去年の年俸 600万
【都道府県】東京
【同居家族】父母猫猫
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 3万円 +たまに外食代
【\毎月の貯金額】月 20万円(目標値)
【\累計貯金額】500万円
【\証券・相続等】400(遺産)+50万(小学生〜高校貯金分)+自社株
【コメント等】
絶対こんなにもらってない税金高杉
病気に浪人に親に金掛けてもらったから飯で返してる

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:56:47.84 ID:IAKFpJcG.net
>>571
あ全然累計貯金額じゃなかった合わせると950万です

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:20:41.89 ID:ujPdQNb3.net
>>571
東京に実家あるの裏山すぎる
いいねぇ〜!

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:57:09.07 ID:8zy0CKwm.net
>>571
年棒600万なら25%は税金にもってかれるから
でも25才でその年棒は立派

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:30:39.02 ID:4W60/8gY.net
>>566
ゆうちょは送金したり使うから作っとくと便利かな
全国どこにでも支店があるのが心強い
あとは地元の銀行とか、勤め先の給料振込用とか、なんだかんだで3か4はあるね

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:02:38.74 ID:xRh9jDJs.net
最近ペイオフて発動したことあるの?

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:44:00.69 ID:r4AVQg7U.net
導入してから1度もしてないと思うけど、してたっけ?

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:53:37.66 ID:7BmLt6Uf.net
2010年に日本振興銀行が破綻した時に発動したのが唯一の事例じゃないかな
そこは潰れるだいぶ前から怪しいと言われてたようだが

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:12:18.55 ID:z3rxjC0z.net
東京都国分寺市在住の久賀里枝子は強盗殺人犯。
自助努力もせずに人を殺して金を奪う事ばかりを考えている。

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:22:34.32 ID:rNKC0FaJ.net
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってくださいhttps://goo.gl/a5vgV0

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:25:53.41 ID:dDTIg+c+.net
恋もお金も引き寄せるサブリミナル音源
https://youtu.be/E3bMXyX4Y9o

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:39:02.80 ID:sOusRrM+.net
12月260万
01月305万
02月287万

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:45:16.28 ID:cdYRbDgY.net
>>582
いちおう順調?

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:24:08.48 ID:iwzdmhii.net
>>583
うん
年末には400万超目標

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:34:01.05 ID:hIXgczei.net
もじょたちのつどい

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:05:28.52 ID:AH7xyxWs.net
【年齢】23歳 新卒一年目
【職業】中小事務
【月収】手取り18万
【都道府県】広島
【同居家族】両親
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 2万円
【\毎月の貯金額】月11万円 +ボーナス20×2
【\累計貯金額】170万
【\証券・相続等】450万(親が貯めてくれたお年玉)
【-\借金】なし
【コメント等】 来月から2年目!みんな大手いったのに自分だけ中小で劣等感がすごい。せめてお金だけはためようと思う

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:21:26.69 ID:I6gCS2WI.net
新卒1年目の事務で手取り18万あったら御の字だと思うよ

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:17:00.44 ID:2e2vSKHR.net
お年玉ってレベルじゃねーぞ!

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:08:08.14 ID:ZHrtIt27.net
>>586
偉いよ。
周りと比べてもしゃーないよ。

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:39:54.27 ID:AH7xyxWs.net
中小ザマァwwwwww

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:50:10.76 ID:My544wob.net
>>590
同情されて発狂したとか?

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:24:22.18 ID:5Cet/S13.net
ブスは大手は採用されないよね…

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:51:46.78 ID:oicQjDzr.net
一流企業に勤めてる人は是非、貯金額をテンプレートにそって書いてきてほしいもんだわ
一部上場の本社勤務とかかな?

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:19:23.21 ID:BhxLKrt2.net
>>590は何があったの
怖いんだけど…

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:49:42.19 ID:QQNX0YQJ.net
ソニーやシャープや東芝があんなことになる時代ですよ

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:48:08.61 ID:x55/BRZZ.net
>>595
家電メーカーを避ければ良いの?

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:27:09.65 ID:aVj22pz9.net
会社は信用できないから、一生分をさっさと稼ぐ。
円も信用できないけど、会社よりはましです。

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:28:44.66 ID:NsaDJg93.net
>>590
豹変に声だしてワロタ

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:49:31.02 ID:QQNX0YQJ.net
>>596
んなわけない
大企業は給料高くて安定しててって神話が崩れたってだけ

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:59:37.43 ID:+1DthLbS.net
大企業は倒産は可能性低いのは間違いない
けど会社が倒産しない=自分も安定は幻想

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 05:03:45.64 ID:AyToDIq+.net
(病気などで)自分が働けなくなる可能性もあるわけだから、
無理しない範囲で貯金するのが良いんでしょうね。

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:54:25.17 ID:eFV5VLAk.net
一部上場だけど銀行に振り込まれるお金は月13万ですよ…
(家賃・積み立てが引かれてるからだけど)

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:30:27.99 ID:PQkcEbNG.net
郵便局で働いてれば一流企業って言えるんかな
給料くそ安いらしいけどw
結局のところ名前じゃないんだよね

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:40:26.46 ID:15MhUrVb.net
企業そのものも大事だけど、一般事務はどこまでいっても知れてるよ。
一般事務ならむしろ景気のいい中小のが給料よかったりする。

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:36:01.14 ID:Lg/pdEkB.net
団体職員で給料良く無いが安定だけはしてる
超超超超暇、スキル何ソレ?な状況を我慢できる人向き
初任給は手取りで12万、賞与年4ヶ月、期末賞与1.5〜3ヶ月
40歳事務職で年収500万超えるくらい
退職金は1500万くらいかな?
退職65歳延長アリ

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:43:16.11 ID:UvrxmXRO.net
>>605
いいなあ…
なりたいけどそういうところはコネで採用ばっかのイメージあるわ

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:42:08.86 ID:lFffKgsB.net
給料安いと言ってここで書いてあるけどわたしより高い人多いし、
都会か田舎かで結構違うよね。
自分の身体だけは壊さないようにがんばろう。

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:37:32.54 ID:lFffKgsB.net
>>605は何が不服なんだろう。十分だ

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:25:21.54 ID:/3GAIFYf.net
一般的には給与も退職金も平均以下だからでしょ

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:40:20.01 ID:IvyJwdk0.net
40歳事務(暇)で年収500万円の退職金1500万円って、都内でもレアケースじゃない?

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:29:44.96 ID:tyt/bpZY.net
東京都の平均年収って確か600万台だったかと
だから平均以下なのよ

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:32:50.09 ID:UGKkrlqJ.net
600万でいつもストレスとプレッシャー感じて生きていくなら
500万でストレスフリーに生きていきたい

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:33:20.47 ID:Q5QI548j.net
公務員叩きの為の自演な気もする

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:57:29.57 ID:41N87uiS.net
定時で帰れて40歳、年収500万ならそこで働きたい

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:25:37.03 ID:ITzTMJnr.net
団体職員は公務員じゃないよ
公務員だと退職金は3000近いよヒラで

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:10:32.67 ID:qKwd6LsH.net
>>615
今そんなにないよ
何年か前に400万下がって一斉に学校の先生がやめたの覚えてないの

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:29:42.11 ID:ggfAFPXy.net
銀行一般職だけど年収500弱は貰えてるな
残業も毎日せいぜい1、2時間
でもはっきりいって全然役に立たないおっさん連中が高額の給料貰ってると思うと腹立つ

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:28:36.03 ID:QJ7so4IL.net
>>608
不服はないけど仕事が欲しい
政令指定都市で暮らすには充分な給料だと思う
でも9時に出社して17時まで独りで何もやることない日が続くと精神的によろしくない
出勤入力して、独りでお弁当食べて、帰宅、ぼーっと座ってるだけ
月20日勤務だったら19日間がこんな状態

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:06:43.12 ID:b5KpQ0TS.net
>>618
そんなに時間に余裕があってしかも安泰かつ給料もそれなりとか暗に早く結婚して子作りしろっていわれてるとしか!

共働きしつつ旦那サポートしやすい環境すぎる
空き時間に色々できそうだし

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:22:08.31 ID:7TS+mRi/.net
>>618
空いてる時間に資格の勉強なり出来るじゃん

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:31:00.95 ID:kzRVTVKb.net
ずっとその環境で安泰ならスキルアップのモチベーションも上がらなそう

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:36:07.37 ID:QJ7so4IL.net
>>619
前任者も定年退職(未婚)
その前は50代後半(未婚)とか聞いた
墓場みたいな職場w

資格取得?
取得が趣味ならまだしも無意味すぎて最近は考えもしないわ

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:24:40.77 ID:62shiEAG.net
暇なら、出会い系サイトで男でもからかってるといいよ。

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:57:33.31 ID:tZFno1K6.net
時間の無駄

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200