2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ15

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:55:10.97 ID:lwCn3EB1.net
脱ニートを目指してはいるけどいまいちやる気がでない
面接の予約をしてもグダグダ悩んだあげくキャンセルしてしまう
採用されても1日で辞めてしまう…
といった前向き脱ニースレにはいられないけど
一応働こうと行動しているニート達が集まるスレです。

次スレは>>980がお願いします。

前スレ
後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1478079478/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:04:50.88 ID:MYz44lDh.net
>>1おつ

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:10:29.87 ID:49Wv/efi.net
いちおつです
皆は職歴ある?
私は職歴ないまま20代後半突入してるからどうしても前向きになれない…
変わりたいのにどうせ無理だって思ってしまう

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:11:07.26 ID:KZEa1nWM.net
>>1
乙ありです

>>3
わたしは大学出たあと、週一日バイトしかしてなくて20代半ばに焦ってさ、資格取りたくて勉強していたけど、地に足付けて仕事しようと思いましたと、正社員受けて受かったよ。週一勤務だったことは伏せて。
とはいえ決まった先が中小の編集プロダクションだったから、過労死認定勤務当たり前、半分殺された状態で4年めで辞めたけど。

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:42:47.92 ID:KZEa1nWM.net
>>4
うまくいえてないな、職歴なくても、なんか小難しい資格とか免許めざしてましたでどうにかなるんじゃないかな?
20代後半も具体的に何歳かによるかもしれないけれど。

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:33:07.30 ID:agAuJ7Ky.net
>>3
職歴ないうえに資格もない
大学短大専門に行ってれば繕いようがあるんだけど、高卒だから救いようがない
車の免許とろうにも金がない、働かなきゃ!って思うけど、なかなか一歩が踏み出せない
一応派遣会社に登録はした

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:45:32.70 ID:hsVFmWC4.net
あと1週間で終わり
面接まで行ったけど落ちたし今年も脱二できなかった

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:34:45.33 ID:Pvn+rGhE.net
今年は職業訓練行って資格取ったのはいいけど
どこにも就職できずに年越しかあ

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:57:32.30 ID:gAWsDQU/.net
一応クリエイター系の仕事してたから
ポートフォリオに使うかと思って契約していたけどお金出てくだけだからアドビCCも解約したわ
クリエイターにこだわらずもうなんでもいいから就ける仕事探して働かなきゃダメだなと思いつつ、年末は体調崩してダメダメな締めくくりだったわ…体力つけなきゃ

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:33:01.34 ID:MOsl9P+Y.net
中途半端に専門の資格持ってたり別の業界移ると
なんでこの業界に?とかなんでその資格の業界行かないんですか?って聞かれて鬱陶しい
その業界に受かんねーから業界拘らず色々受けてんだよ
資格だけなら履歴書に書かなきゃいいけど学校もそれ系だから
なんで学校までその系統通っててこっちの業界に?って思うだろうけど
仕事、求人がねーからだよ

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:33:02.58 ID:uVgqZs9y.net
3日にして辞めてもうた
接客業好きだからそれ系選んだのにレジが難敵過ぎて気が狂いそうに
お金扱わない接客業とかないよね…
お金扱う仕事はもう無理

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:35:59.37 ID:kCMHJxfp.net
古いレジなのかな?
自分がバイトした時は簡単だった

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:00:18.14 ID:9QaAGrFi.net
最新のレジだと打ち込みだけで支払いはお客が自分で機械に投入っていうのがある
近所のスーパーがいつの間にかそうなってて驚いた

年末お金がないと情けないね
春よりきついや

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:50:37.26 ID:qX74g1nM.net
>>12
ううん新しいタイプ
今まで経験したことあるレジはカード払い駄目の現金のみの古いやつだったから
超絶簡単だったの

私クレジットカードとか持ってなくて仕組み?とか分かんなくてどのタイプの
カード(レシート?控え?)ならお客さんのサインいるいらないとか
そういう細々したのがもうさっぱり
それ通すカードの操作も分からんし
それはまあ慣れたとしても一日の最後の締めの事務的なことが全然理解出来ず
死にそうに
レジしたくないけど田舎の求人なんてほぼレジ業務あるしな

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:57:36.61 ID:1P90Maua.net
>>14
クレカ無理ならクレカ使えないチープな外食は?
マックサイゼ回転寿司系は基本使えないはず
締め作業は遅番やラストにならなきゃとりあえずなんとでもなる
店によっちゃ締めは社員しか出来なかったりするし

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:46:46.84 ID:1tAABHI3.net
書類送っても面接しても駄目で凹む
職無しでまた年越しかぁ…

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:20:05.45 ID:o1oS2jC4.net
>>16
お疲れ様。
新年から心機一転もいいかもよ。

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:05:34.84 ID:fSyzL+6J.net
求人見て頑張れると思うやつに応募してみても
面接受けるとここで働きたくないって毎回思ってしまう
行ってみたら体感で遠かったり、求人に「なし」って書いてあったものが「あり」だったり
結局受かってもないんだけどね。でも受かったらどう断ろうって毎回考える
早くそこで働かなくていい名目欲しくて他に急いで応募してまた同じことになる
でも求人と条件違くて印象悪いとこすら受からないんじゃ、いい求人に当たってもダメか…

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 12:15:49.24 ID:V8UgTlRA.net
入って数日で辞めることにして今日が最終日なんだけど、初めて顔合わす人と雑談してて(私が辞めるとは明かしていない)
「初日の昼休みの間に行方くらました人もいるのよ〜」
私もほぼそうですすいません
そうなんですかーハハッって笑うしか出来なかった

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 12:23:17.27 ID:HoQfnxmj.net
なんでスレタイも読めないの?消えろ

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:30:56.52 ID:GdtZWHaz.net
大丈夫だよって前向きなレスもらいたいけどもらえなかった
面接落ちるの必至だろうけど、わかっててもかなしい
中学生の頃はアルバイトも受からないなんて思いもしなかっただろうな

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 17:39:09.55 ID:HSoWbJwp.net
一億総活躍とかいって主婦がわらわらバイト応募するから
コミュ力高くそれなりに世渡りした主婦人材にバイト枠奪われてニートにはきついなあ
主婦がやりたがらないような仕事とか思っても、度胸あるから結構どんな仕事でもやりにくるし
バイトも正規もキツイって居場所が本当にない
子持ちは子供の都合で休んだりフルタイムできなかったりするから、フルタイムでいつでも勤務可にして付加価値つけようとしても
今は時短勤務のが会社側も社保入れなくていいから重宝されたりでフルタイム受からない、生きれないじゃないか

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 19:51:23.06 ID:LH+NKtLl.net
>>11
自分も短期で入った総菜屋のレジが嫌すぎて毎日ストレスだった
古いタイプのレジでバーコードとかなくラベルの値段を直接打ち込むやつだったから数字間違えないように神経使いまくり
一番焦ったのが二人勤務で社員が休憩に行き一人で店番してた時に
おばちゃんがレジ打ち終わった後にやっぱりこの商品に変えて!とか言ってきたから差額払わないといけなくて頭ですぐに計算できなくて真っ白になったよ
もう2度とレジは嫌だ

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 19:59:28.16 ID:MDLetyYp.net
値札すら無かったから値段全部暗記だった
初日から1人でレジやらされるし
でも見られてると緊張するから1人のが好きにできて
客に一回怒られたけど誰にも見られてなかったからよかった
けどレジの精算合わないと確実に私のせいになるし、というか多分私のせいだし
お金扱う仕事は神経使うからもうやだな

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:17:39.16 ID:o/PWuaAE.net
>>23
全額返してから
また再度その取り替え先の商品代払って貰えばいいんじゃ?
実際自分が商品変えてもらう時そんな感じのことがよくある

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 21:26:06.76 ID:LH+NKtLl.net
>>25
そのやり方したかったんだけど、そのおばちゃんせっかちな感じで差額だけ返してくれたらいいから!って言われてアタフタしたよorz
さっと暗算出来なくて頭真っ白になったんだ

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:15:28.46 ID:9G12zbTm.net
急かす人は嫌だよねえ
テンパるのはよくわかる

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 01:24:24.09 ID:cBRFDn4d.net
事務系で探してしまうんだけどさ
顔が掘り深い(鼻は低い)というかハッキリしてるように見えるらしく営業の方が良いんじゃないかと言われまくる
PMSと偏頭痛持ちで外回り出来る気がしない

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:04:35.08 ID:qSwMxBWD.net
>>28 私も事務系希望なんだけどハロワの担当に「貴方事務っぽくない顔なんだよねー!だから書類選考も通りづらいのかも!」とか言われて意味がわからなかった…。顔も何も本人が決める事でしょ…。私も絶対営業とか無理だ…

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:13:55.67 ID:cBRFDn4d.net
>>29
こうなってくると実務経験ないけど資格はあるって並べ立てるべきなのかななんて思い始める
どうやったら事務っぽい顔になるんだろうね
眼鏡でも掛けろってことか…

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:15:20.17 ID:52RkZkvU.net
まだそんなこと言ってるの?
事務なんて1枠に何十人も応募あるような
皆馬鹿みたいにやりたがる職なんだから
若くて美人選ぶってことだよ
事務とか受付とか歯科助手は顔は無関係とは言えない職種

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:25:17.92 ID:nTiePAbq.net
一生独身かもしれない人の特徴が
覚悟がない、決断できない、自信がない人だって
これ仕事もそうだよね
応募する決断ができない、働く覚悟ができない、働いて続けれる自信がない
そのまま私の事なんだけど
色々求人見てるけどまずここから変えていかないとダメだ

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 03:24:46.65 ID:9jWR2bly.net
事務だとワードエクセル必要だけどさ、エクセルてどこまで出来ればいいんだっけ?
職業訓練行ったけどその後工場行ったから忘れた

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 04:05:18.65 ID:9jWR2bly.net
事務だとワードエクセル必要だけどさ、エクセルてどこまで出来ればいいんだっけ?
職業訓練行ったけどその後工場行ったから忘れた

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 04:26:42.53 ID:qSwMxBWD.net
29だけど前職が受付でその前は接客だったから、ハロワの人は顔云々とかをダシにして「実務経験有りの職種探せ」って言いたかったのかな…。接客ほんとに嫌なんだけど向いてるって言われるの苦痛。あと私眼鏡です。

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 09:34:51.23 ID:DiNmnB71.net
まだ若くて前職事務でも事務に転職は困難なのに
事務の職務歴なくてアラサーで事務希望とか
ハロワの人によっては初めは見守っててもやんわり指摘してくれるのは優しさだと思う

エクセルとかは公務の臨時職員パートとかなら基本のPC操作できればいいけど
企業によるけどエクセルは関数全般、ピボット、基本のマクロとか使える人と枠を争うわけだから
エクセルに文字入力しかできない人は厳しい

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 09:34:56.78 ID:RYyTayly.net
まだ若くて前職事務でも事務に転職は困難なのに
事務の職務歴なくてアラサーで事務希望とか
ハロワの人によっては初めは見守っててもやんわり指摘してくれるのは優しさだと思う

エクセルとかは公務の臨時職員パートとかなら基本のPC操作できればいいけど
企業によるけどエクセルは関数全般、ピボット、基本のマクロとか使える人と枠を争うわけだから
エクセルに文字入力しかできない人は厳しい

総レス数 1000
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200