2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ @喪女板 100【ワッチョイは無し】

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:54:17.32 ID:q26tMB1/.net
料理 揚げ物の油の話題
健康オタクだから今の流れに凄い首を突っ込みたくなったんだけど
健康にいいか否かって話じゃなくて不味いか美味しいかって話だし
すごいウザい感じになるからこっちに書く

そもそも1回だろうが2回だろうが油を200度近くにする揚げ物は体に悪いからおすすめしない
最近の論文じゃ酸化油も酸化コレステロールもプロトックス(酸化したタンパク質)も長期的には体に悪影響だって結論
まずサラダ油を使うならオメガ6の摂取量がオメガ3に対して増える点と
酸化しやすい不飽和脂肪酸を高温にすることで油が酸化する点が心配
酸化油は体に炎症をおこす万病の元
ラードとかの動物油使う場合は油脂中のコレステロールは120℃で酸化するらしいから
酸化コレステロールの摂取で血管詰まりそうで心配
日常的に加熱料理に油を使うなら100℃付近にとどめるか
コレステロールも不飽和脂肪酸も少ない精製ココナッツオイルで野菜を揚げる程度にしないと体に悪い

健康板でやってろよみたいな内容になってしまった
放射能じゃないけど「直ちに影響はない」レベルの話だから別に気にしない人は気にしなくていいんだけどね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200