2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュレス決済が好きな喪女

1 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 20:38:00.80 ID:gXg0pwot.net
クレジットカード
デビットカード
QR決済
交通系マネー
など

2 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 22:02:15.33 ID:ALU8/chS.net
使いすぎちゃう

3 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 22:02:48.72 ID:ALU8/chS.net
もっといろんなとこで電子マネーつかえたらいいなあ

4 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 22:47:22.25 ID:PH1Q9ZOc.net
クレジットカード→持ってない
デビットカード→口座直結即引き落としだからたまに使う
QR決済→わからないから使えない
交通系IC→使いたいけどどうすればいいのかわからない

5 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 23:30:21.12 ID:+U2h8OIb.net
クレカは借金だし使い過ぎが怖いので持ち歩いていない

6 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 23:46:28.64 ID:ykwPEmyP.net
今回もLINEPay祭りに絶賛乗り中たのしい
先月も25,000円チャージに全投入
それにしてもクーポンや半額にめちゃくちゃ弱い
500円分のギフト券が半額で買えるからって複垢で
スタバ、ミスド、サーティワンのを買ってしまった
買わないのが一番と思いつつやってしまう

7 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 00:29:50.99 ID:1vV2/rXe.net
現金を触りたくないからキャッシュレスが好き
病院もクレカ対応増えたらいいのに

8 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 01:15:37.41 ID:SbOquzj7.net
楽しいよね、なんか

9 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 03:00:51.37 ID:9rQZ8loj.net
楽だしいいよね

10 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 06:43:36.58 ID:zpW+dovN.net
Suicaをあいふぉんに入れたらすごい便利すぎて泣いたわ
キャッシュレスよりカードレスのがこんなに楽とは思わなんだ
定期券もスマホで買えるし

11 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 23:10:41.60 ID:zoKz/X6T.net
メルカリダウンロードでセブンの揚げ物11円クーポン&色んな店で使えるiD300円ポイントが貰える!

セブンの揚げ物11円クーポン配布中w
https://i.imgur.com/LD8LG0P.jpg


※300ptはメルカリに登録していない人限定
メルカリPay(iDが使える全店利用可能)で1pt1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
「BVUQWA」
を入力して300ptゲット!
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

12 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 02:00:55.97 ID:NH7gbiIV.net
どこのクレジットカード使ってる?
今エポスメインで使い勝手はすごく気に入ってるけどポイント還元率だけが不満
リボ技とポイント3倍やってもコード決済とは比べものにならないし

13 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 13:34:12.26 ID:H1KgPmeg.net
>>12
ポイント3倍ってことはゴールドカードだよね。年間100万で10000ポイント還元だから支払い集約したいよねー
でもコード決済使いたおすとよほど稼ぎがない限りエポスで100万も使わないだろうし難しいという…自分も持ってるけど寝かせてる
今メインは楽天ゴールドカードだけど楽天での買い物頻度減ってきたから考え中。月々の支払いほとんどここだからキャンペーンの参加でポイントはすっごいたまる
他の人も書いてほしいなー

14 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 22:15:26.61 ID:99CB9ZCB.net
ほとんど現金使ってないから、そろそろ長財布やめようかなと考え中

15 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 22:25:42.14 ID:d6Uc0dzV.net
>>12
Line payプリペイド

16 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 22:34:37.31 ID:OvPVHbWQ.net
定期とクレカと家の鍵と自転車の鍵と少しの現金が入ったケースとスマホをポケットに入れて生活してるよ
その他はリュック

17 :彼氏いない歴774年:2019/04/19(金) 22:37:29.88 ID:w8s0KCdE.net
クーポンにつられてとうとうメルペイまで始めてしまった
でもこれ別にチャージしなくていいみたい
千円を銀行からチャージしたけどいらんかったな
iDとして使えるから地道に消化しよう

18 :彼氏いない歴774年:2019/04/20(土) 09:11:34.62 ID:HURW7XDT.net
クレカ毎月27日締めなのに今回の引き落とし日GW明けだ
よりによって今回奮発した買い物を複数して早々限度額いっぱいになってしまった

19 :彼氏いない歴774年:2019/04/20(土) 09:16:13.36 ID:HURW7XDT.net
>>12
TSUTAYATカードプラスJCBとPontaカードVisa

20 :彼氏いない歴774年:2019/04/20(土) 23:22:39.60 ID:jNTiOPRM.net
電子マネーは2割還元の時だけpaypay
LINEpayのリアルカード作ってからはこっちがメインになりそう

21 :彼氏いない歴774年:2019/04/21(日) 22:51:00.75 ID:ivxjXDA0.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/

22 :彼氏いない歴774年:2019/04/22(月) 18:18:01.37 ID:Ak0cIPii.net
キャッシュレスって国民管理の一環だよ
全部紐付けしてビッグデータになって一生残る
趣味嗜好とか犯罪傾向とかわかる
どこで誰がどういう行動したかまで把握される

23 :彼氏いない歴774年:2019/04/22(月) 23:41:09.62 ID:p3kA/uEn.net
管理されて困ることしてるの?

現金使わなくなって家計簿つけるのが楽になった
現金の時より貯金額も増やせてるし現金派に戻ることはなさそう

24 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 07:42:02.40 ID:smZm9o8H.net
Line pay 50パーセント還元につられて登録してみた
ゴールデンウィークに使うの楽しみ

25 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 09:42:31.56 ID:/rWhZdbb.net
>>22
全く気にならないんだが
自意識過剰か?

26 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 12:50:44.45 ID:GgBkNdYf.net
ただビッグデータとしてずっと残るよって言ってるだけでしょ
自意識過剰とか意味不明

27 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 13:59:51.06 ID:K3Yy2+Ul.net
>>26
自意識過剰とか意味不明というコメントが意味不明

28 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 18:14:49.72 ID:mgLH5VSz.net
>>27
横だけどお前が消息不明

29 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 21:29:23.44 ID:Bo3fcMnT.net
あなたがたキャッシュレスでスマート決済が好きなんでしょ?
嫌味の応酬なんてスマートじゃないことはやめましょね

4月末に各社キャンペーンが重なってるのは分かってたけどGWがキャッシュレスウィークなんて知らなかった
周知が遅すぎるような

30 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 23:58:51.93 ID:K3Yy2+Ul.net
>>28
は?消息不明とかくそつまんな
横からしゃしゃんな

31 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 00:07:35.09 ID:afmN+lom.net
ポイント付くのが楽しすぎて3桁支払いでも隙あらばクレカ使っちゃう
月5000円分以上は溜まってると思うけどこくらいが平均的なのかな?
ネット通販もそうだけどよく分からんで切り捨てずにさっさと調べてもっと早く活用すればよかった

32 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 00:39:31.00 ID:EVpTJobo.net
なんかここ最近のキャンペーンラッシュのおかげで
現金払いがもったいなく感じちゃうよね(別に損はしてないんだけど)
ポイントはpaypay line pay 楽天等全部含めると月2万くらいかな?

33 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 02:46:23.87 ID:EINBkzkF.net
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する

完了

うおおおおお

https://i.imgur.com/YSDRB9T.jpg
https://i.imgur.com/u82xSI6.jpg

34 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:31:37.66 ID:5vkBXPZV.net
LINE Payやり切った
メルペイは1300円入れて明日で2500ポイントもらい終わる
小物やら商業施設ではiD使って20%還元
正直疲れてきた

35 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 22:23:01.87 ID:8Sj7Uh4F.net
レジ前でどの決済が対応しててどれが一番お得か
一瞬考えるよね

36 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 13:33:05.85 ID:l0VgvBJv.net
うんポイントはもうしんどいよね正直…

37 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 20:27:33.58 ID:Fe0yZx5/.net
ポイントマラソンは疲れたけど現金払いはしたくないから2%還元くらいで続けて欲しいな

38 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:39:33.74 ID:7NNheaiD.net
Origami Payで松乃屋食べてきた
ビールが140円嬉しい

39 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:55:33.64 ID:DfSp+iXi.net
>>35
レジ前とか迷惑だな
スーパー/コンビニでバーコードピッピツ中にボーとしてんだろ
その間に準備しておくべきですよ

40 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 14:14:28.51 ID:53MzFDU3.net
キャッシュレスに慣れてしまい、余程お気に入りの店でなければ現金払いのみの店には行かなくなった
もうATMに並びたくないし現金も触りたくない

41 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 14:56:10.53 ID:w5Voh4vs.net
どんどんキャッシュレス化してるけど、このスレの人たちはどんな財布使ってる?
もちろん現金は持ち歩くけど、使用頻度低いのに大きな長財布持ち歩くのもな〜と思い始めて小さな財布を探してる?
でもお札を曲げることに抵抗を感じてたりもする。

42 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 15:00:36.97 ID:53MzFDU3.net
>>41
長財布をやめて100均で買ったカードケースを財布代わりにしてる
念のために現金をほんの少しだけジッパー付き透明袋に入れて持ち歩いてる
バッグが軽くなって大満足

43 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 17:45:12.34 ID:YDrHSgXT.net
>>41
キーケースの小銭入れとカード入れついてるやつ
スマホ決済とカード決済出来ない時のためにクレカとキャッシュカード1枚ずつ
札は畳んで空いてるカードポケットに
小銭は5円玉以下は持ち歩かない
身軽すぎて最高だよ

44 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 17:55:06.37 ID:b/h5CZv2.net
41です
お二方、レスありがとうございます!
三つ折りくらいの財布を使ってるのかと思いきや、キーケースやカードケースサイズとは。身軽で羨ましい!

よし、私も小さな財布買おう。

45 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 06:35:04.55 ID:Jn8FFOLZ.net
私もお札曲げるのに抵抗があるからうっすーい財布使用してるよ
お札用の5m位の厚みのぺたんこ財布

46 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 09:41:40.51 ID:Hpd/mcyl.net
ちょっとわらた

47 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 14:52:42.75 ID:3pMsEt3l.net
ペイペイうちの個人店でもやりだした
今までキャッシュレス決済なんて縁もゆかりも無い客層ばかりなんだけど、還元率20パーセントはデカイよね
効果があるのか興味があります

48 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 22:52:43.81 ID:r7ehCe9L.net
七尾の能登食祭市場やどんたくもPayPay使えるようになってたからなぁ

49 :彼氏いない歴774年:2019/07/15(月) 15:49:14.27 ID:9SV4JZtU.net
セブンイレブンでLINE Pay使うと、レジが「PayPay」って効果音で言ってるように聞こえるのは気のせいかなぁ?

50 :彼氏いない歴774年:2019/07/15(月) 18:41:34.84 ID:SEQjY3/l.net
誰がどう聞いても「line pay」

51 :彼氏いない歴774年:2019/07/15(月) 23:22:17.23 ID:3mAxrSyf.net
今更ながらペイペイダンスにはまってる
中毒あるなこれw

52 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 01:42:47.07 ID:anue6jSZ.net
この前いったBAR、よく行くチェーンではあるんだけど、注文がQR読み取ってスマホからで個人で注文できるのめちゃくちゃよかった〜
そしてやはり安いんだよなぁ

53 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 10:41:50.50 ID:Mwmv44gF.net
このスレを見てキャッシュレス決済に目覚めた

もともと、使ってた財布自体が重くて肩が辛い(けどお気に入り)&
使いすぎないようにちょこちょこATMで降ろしてたけど面倒だし手数料が… ってことで
現金まわりに悩みがあった
あと、上でも出てたけどなんかきったない小銭とか触るのちょっと嫌だったし

持っていたカードはSuicaとクレカだけなんだけど、このスレ見てキャッシュレスに興味沸いて
いろいろ調べまくったよ(いろんなお店の決済方法がまとめてあるページ見たり)

昨日さっそくいつものスーパーでカード決済してみたら(セルフレジ)、支払いが3秒くらいで終わってワロタw
今までの「あと1円玉3枚…」とかゴソゴソやってたのはなんだったんだよ
荷物もかるっかるになったし、ATMもしょっちゅう行かなくてよくなったし今のところいいことだらけ

54 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 16:20:06.52 ID:PXOzlQVD.net
ペイペイと楽天ペイを使ってるけど、やっぱりペイペイのほうが使えるシーンは多い。
こないだ初めてQRコード読み込み決済をやりましたが、意外と簡単でした。
現金払いのみの店でコード決済が普及してくれるとうれしいですね。

55 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 16:32:17.23 ID:Ag9ONLc5.net
キャッシュレスデビューおめ
お得なキャンペーンもあるけどのまれることなく程々に活用し良いキャッシュレス生活楽しんでいきましょー

56 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 17:58:28.99 ID:ABMiLXgE.net
この前スマホ壊れた時にめちゃくちゃ不便だったから
スマホ決済できるやつでもカード作れるやつはカードで持ってたほうがいいなと思った

57 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 18:08:11.82 ID:fAnjRqVF.net
セブンイレブンさん、
ペイペイを導入せずにペイペイをパクってオリジナル決済システムの7payを導入したら大コケして
結局「ペイペイ使えます」の看板出してるんだけど、
大手企業がここまでなりふり構わねえの見てると面白いなぁ。

58 :彼氏いない歴774年:2019/07/18(木) 19:29:34.35 ID:2DjVoo6j.net
>>57
別にセブンペイがコケたからpaypay導入したわけじゃないよ
最初から入れる予定だった

59 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 01:08:00.30 ID:MAg+TvHB.net
■国内キャッシュレス決済カオスマップ (2019年6月版)
https://pbs.twimg.com/media/D_qCP8_UEAAY7vJ.jpg

60 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 04:28:10.90 ID:yGCqyrDI.net
Edyとパスモとペイペイを主に使ってる
最近楽天ポイントアプリ入れていざ使おうとしたらバーコードがすぐには出てこなくて焦って使えなかった
最初に見た画面と違う画面が出てくるのってひどい
それはさておき最近は大型のコンビニではキャッシュレス専用のレジも区分けされてるし推奨してるんだね
チャージも口座かカードでできるようにしておけばほんと現金いらずで便利

61 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 08:44:02.47 ID:kWtfOFKP.net
口座やカードからチャージっつってもさ、特定のものしか登録できなかったり
他社、他行のものを登録したかったら別途年会費がかかったりするのあるじゃないですか
結局そうなってくると現金でチャージしたり、必要な口座に送金したりしてキャッシュ払いと同等かそれ以上の手間になってしまうんですね。
わたしが求める理想は
・NFC対応
・どこの口座、カードでも登録可能で年会費なし
・チャージという概念がなく、使った分だけ口座やカードからダイレクトに落とされる
・ポイント商法()という概念がなく、その分を決済時に割り引きされる
使った事ある中で、一番近いのは折り紙かな

62 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 09:34:38.52 ID:+8m8ROU3.net
折り紙がどこでも使えたらいいよね
Kyashも折り紙もなんでこんな名前つけたんだろ
既存の単語や音にかぶってたら普及しにくいのに
選択肢があまりない時代のLINEは爆発的に広がったけど

63 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 10:15:42.81 ID:DDEs5/c2.net
うぉー、うちの会社の斜め向かいの個人経営の丼屋、ワクワク対象でなかったのに、今日になってマークついたぞお。
カツ丼喰うのです。

64 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 23:46:04.90 ID:KUik0P6C.net
そういや今日ランチタイムにワクワクタブから地図見たら
地元のサーティワンがワクワクになってた
まだ今でも少しずつ増えてる

65 :彼氏いない歴774年:2019/07/19(金) 23:48:22.03 ID:7gH7TjnK.net
>>64
サーティワン最近増えてるよね驚いた
イオンモールのはまだだったけどそのほかの周辺のは適応してた
ランチのワクワクPayPay8月までやるみたいだから地味に嬉しい

66 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 11:16:29.86 ID:O3HFH57o.net
コンビニとかランチで使えてもイマイチと言っていた主婦友もスーパーで使えると教えたらその場でアプリをダウンロードしていました。
クーポンも魅力あるクーポンなら嬉しいですね。
期待しときます。

67 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 13:00:37.30 ID:pklZbIWd.net
>>66
氏ね

68 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 14:08:31.41 ID:Sl+rA7r7.net
携帯キャリアはFeliCa対応スマホを持ってない奴を忘れてる
全員が全員iPhoneだと思うなよ

69 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 14:12:29.28 ID:KgwIRA2E.net
今のところEdyが一番使いやすいな

70 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 15:16:37.26 ID:unYruJ8v.net
?むしろおサイフケータイ出し渋ってたのがiPhoneだよね
iPhone7より前はSuica使えなかったような

71 :彼氏いない歴774年:2019/07/20(土) 23:31:03.42 ID:21c6pHVt.net
セブンでがっつり1000円ぐらい買った時はpaypayチャンス外れたのに、
今朝カップヌードル150円ぐらいを買ったらチャンスで当たって全額還ってきた・・・
なんか嬉しくない

72 :彼氏いない歴774年:2019/07/21(日) 18:19:31.77 ID:k3ZaWms1.net
登録しただけで500円くれたわ ありがとう

73 :彼氏いない歴774年:2019/07/22(月) 00:39:43.58 ID:vCIpx9kj.net
今までQRコードをこちらが読み込んでこちらが支払金額を入力するタイプの支払いしかしたことなかったから、
セブンで支払おうとしたらそれが逆で、向こう側がこちらのバーコードをスキャンして決済するパターンだったから一瞬焦ったけど
スマホオタクなんですぐに理解しました。

74 :彼氏いない歴774年:2019/07/22(月) 16:08:06.39 ID:kvtNzpPl.net
キャッシュレスには抵抗あったけど、昨日は楽天payでビール半額と聞いて、
さっさとアプリをDLするポリシーのなさ(汗)

75 :彼氏いない歴774年:2019/07/23(火) 14:35:45.00 ID:HkpLnD0g.net
今までは時々クレカを使ってたけど、デビットカードをゲットしてみたぞい
すぐに金の動きが反映される方が私には合ってる気がする
プリペイド(オートチャージ機能なしのもの)とポストペイは
面倒やらなんやらで…

ところで全然関係ないけど、「ポストペイ」をたまにポストペットと読みそうになる

76 :彼氏いない歴774年:2019/07/23(火) 15:29:52.32 ID:9fosAdk4.net
普段は楽天Edyで
ネットショッングはクレジットカードです!

77 :彼氏いない歴774年:2019/07/23(火) 20:06:34.36 ID:3fGBIpQr.net
セブンイレブンで PayPayしたから 雑誌も20%還元されたwラッキー

78 :彼氏いない歴774年:2019/07/24(水) 19:47:40.14 ID:p5aI9Buw.net
>>75だけど早速今日デビットカードデビューした
が、ちょっとトラブル発生

カード発行した銀行のHPの説明では「支払い時に”デビットカードで”と言ってください」と書いてあったので
そうしたら、レジの人が何のことかわからなかった
(ちなみに、無印良品、100均のワッツ、マツキヨにて)
なんやねん…

あと、なぜかヨークマートでデビットカード使えるはずなのに使えなかった
なんやねん…

キャッシュレス生活への道のりは遠いわ…

79 :彼氏いない歴774年:2019/07/24(水) 21:23:34.21 ID:Kx6L0irn.net
>>78
どんまい!
色々とルールがあって難しいねぇ

80 :彼氏いない歴774年:2019/07/25(木) 11:42:24.57 ID:jB9YJsaz.net
visi使えるとこでもVISAデビ使えない事もあったりするし
これからデビットは衰退しそう
たまったポイントをすぐに現金化できるのが魅力だったsbi

81 :彼氏いない歴774年:2019/07/25(木) 12:43:24.19 ID:fx09FqVX.net
休憩とる時間が無くて、ご飯も買いに行けない…どうしよう…
と思っていたらオフィスグリコがPayで支払えたのでお菓子でなんとか乗り切れそう…!
これを機にPay始めたけど、便利すぎ

82 :彼氏いない歴774年:2019/07/25(木) 17:00:35.64 ID:wdg9arLQ.net
新札でない限り、9割方
お札には唾液付いてるよね
なので潔癖な私はキャッシュレス

83 :彼氏いない歴774年:2019/07/26(金) 16:07:40.45 ID:/4wtZQYD.net
で処女

84 :彼氏いない歴774年:2019/07/26(金) 18:41:39.20 ID:6KyAgjB0.net
さっき知ったんですけど海外新興都市は現金不可の完全キャッシュレスなんですね。
日本商店街の現金以外支払い不可とはえらい違いだ。

85 :彼氏いない歴774年:2019/07/26(金) 23:41:28.92 ID:g5kKUI20.net
なんだかんだとEdyが使いやすいな
カードからチャージできるようにしてから使う頻度が多くなった

あとうちの近所イオン系列ばかりだからWAONも使う

86 :彼氏いない歴774年:2019/07/27(土) 17:01:59.74 ID:6sJ3CGlj.net
まだFeliCa付きの携帯で頑張ってますわ

87 :彼氏いない歴774年:2019/07/28(日) 20:58:05.69 ID:ki5r521t.net
キャッシュレス生活すべく電子マネー勉強中。
使ってみると便利でいいね。

88 :彼氏いない歴774年:2019/07/30(火) 00:19:07.49 ID:uVuS5xWG.net
7/30(火)7:00より、
JR武蔵境駅 nonowa改札口にセルフレジを活用したキャッシュレス・無人店舗がOPEN!
オープン記念として、お会計より5%OFF、
先着10,000名様にSuicaのペンギングッズプレゼント、税込400円以上購入するとくじ引きでプレゼントがもらえるよ

89 :彼氏いない歴774年:2019/07/30(火) 20:49:10.47 ID:XJfKaaxH.net
d払いってバーコードやQRコード決済しか使えないの?

90 :彼氏いない歴774年:2019/08/02(金) 10:31:04.28 ID:AfWJsvJz.net
驚いたのは、四国の地方のタクシーでもpayが使えました
聞いたら、最近導入したらしいですね

91 :彼氏いない歴774年:2019/08/02(金) 16:39:07.38 ID:x46Kdwme.net
現状私は主に、メルペイ、LINEペイ使いになってますね。
PayPayは、なぜか田舎の商店街の個人経営の回転焼き屋さんでも使えて、広さにびっくりしております、さすがー。
楽天ペイがんばれ、毒にも薬にもならんぞ。

92 :彼氏いない歴774年:2019/08/02(金) 21:22:30.55 ID:a4Cf8jxi.net
楽天ペイとEdyの違いがわからない

93 :彼氏いない歴774年:2019/08/03(土) 10:41:07.93 ID:CeqqXBO7.net
全ての会計をスイカで済ませて来たけど、楽天edyの方がポイントた溜まる?

94 :彼氏いない歴774年:2019/08/03(土) 12:43:53.35 ID:a/AMvTwU.net
>>93
Suicaチャージの方法や楽天Edyチャージにキャンペーン適用してるかどうかでも変わってくるよ
どっちもクレカチャージの話

SuicaはViewカードかエポスのゴールドカード(モバイルスイカだけ)あたり持ってるとチャージ時点で還元率が1.5%(〜3%)
Suicaって駅ナカとか特定の店しか使用でポイントたまらないからチャージするときにどれだけポイント還元あるかが重要

95 :彼氏いない歴774年:2019/08/03(土) 13:07:48.82 ID:a/AMvTwU.net
楽天Edyの説明の投稿弾かれるや
こっちはリクルートカードか楽天カードあたりが得だけど上に書いたスイカより還元率上げるのは面倒くさい的なことを数字入れて書いてんだけどむりぽ

96 :彼氏いない歴774年:2019/08/03(土) 13:18:41.05 ID:a/AMvTwU.net
自分は楽天カード有りで楽天グループのヘビーユーザーだけどキャンペーンややこしいからEdy使ってない
Viewカードとエポスゴールドはクレカ増やすの平気ならおすすめ

97 :彼氏いない歴774年:2019/08/04(日) 16:06:36.23 ID:QZztQ/WM.net
ローソンでほうじ茶(129円)を購入して、メルペイで払って(70%還元)、来週からつかえる、オレンジティー?の無料券がついてきた。
これだからキャッシュレスやめられない(>_<)

98 :彼氏いない歴774年:2019/08/04(日) 21:15:59.99 ID:8f2BqlTG.net
自分がキャッシュレス人間になってしまったから、レジで現金でモタモタしてる人を見ると
イラッとするようになってしまった
時間に余裕があったりレジが混んでないときはいいけどね…
なんか心を落ち着かせる方法はないかのう

99 :彼氏いない歴774年:2019/08/05(月) 14:37:50.50 ID:iywJR3IU.net
田舎過ぎて、コンビニでクレカ使ったら
レジのおばちゃんから一回で顔を覚えられてしまったことがある

100 :彼氏いない歴774年:2019/08/05(月) 20:18:59.61 ID:O0wMFh/E.net
最寄スーパーがpaypay対応しててうまうましてるw

総レス数 765
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200