2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュレス決済が好きな喪女

1 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 20:38:00.80 ID:gXg0pwot.net
クレジットカード
デビットカード
QR決済
交通系マネー
など

595 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 20:09:22 ID:q4FF1khR.net
>>594
メルペイです
ですよねー
アーアーアー

596 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 20:47:28.85 ID:pzTFDNf/.net
>>595
どんまい…一応3200円で500円バックは15.6%の還元だから現金より得ではあるけど悔しいね
まだそれがキャンペーン期間の1回目の精算なら残りを最大還元で1000円×5回精算して2500円バックを貰うと
(3200+5000)/3000で36.5%還元までいけるけどどうだろ
ドラッグストアは21日まで。飲食、街のお店も期限違うから気をつけてー

597 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 03:55:30 ID:Zda3pLez.net
>>595
キャンペーン概要は必ず読まないとダメだよ〜
それこそ舐めるように熟読
一会計あたりの上限額や、除外品もあったりするから
あとキャンペーンによってはエントリー必須だったりするからね
これからもお得なキャンペーンやるだろうから損を取り戻そう!

メルペイ、今回はなかなか面倒だな
今までみたいに一会計あたりの還元上限を無くして欲しい

598 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 09:47:57 ID:Ac4P2xx2.net
外国人インタビューで、日本人は現金使う人が多くて驚いてたって言ってた
アメリカなんか特にカードか携帯しか使わないらしい

599 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 17:31:46 ID:/Au5Z1yF.net
>>598
日本はお金に対する信用度が高いからね
あと海外だとあまりに大金持ってると偽札とか悪いことして手に入れたんじゃないかと疑われるらしい
カードも作れないほど社会的信用も無いのかとかetc...
中国でキャッシュレスが爆発的に普及したのも中国元への信用が無いからと聞いた

メルペイフィーバー何とか完走できた\(^o^)/
生活用品を一通り揃えた

600 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 17:57:31.15 ID:tpPo+mnJ.net
中国は銀行のATMから偽札出てくるような国だから

601 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 20:03:10 ID:UL7T77Xv.net
風邪でDSフィーバー逃すとこだったけど熱ひいたから完全防備で。あと1000円足らずはご飯に使うかなあ
dポイントもだし常に期限に追われてるw

602 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 16:02:58 ID:BmzDb6c0.net
仮想通貨ってどうなったんだろ

603 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 18:01:45 ID:YWn8uWVK.net
ドラッグストアはまたやってほしい

604 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 15:28:27 ID:uiLC01OP.net
かっけースマホと電子マネー入れ探してる
みんななに使ってり?

605 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 17:50:14 ID:B3DPxq66.net
今日ラインぺい使ったけど顔を覚えられている店員さんに「LINEペイでお願いします」っていうの死ぬほど恥ずかしかった

606 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 17:50:50 ID:sUP7OGHL.net
>>605
なんで恥ずかしいの?

607 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:07:58 ID:3HdlKD0S.net
他人の触った小銭を受け取らなくて済むからキャッシュレス導入しておいて良かった。
まさか貨幣からウイルス感染を心配する時代になるとは当時は想像もしてなかったけどさ。

608 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:53:09 ID:IbF0jLu0.net
うちもキャッシュレスにしたい

609 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:50:34 ID:c6Y9wdS6.net
ヤフオク→PayPay入金です

610 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 03:38:47 ID:kpTWgnyr.net
電話料金合算払い(クレカ引き落とし)のd払いたまにiD
使うまで半信半疑でようやく使いはじめたのが最近だけどチャージもしなくていいし楽過ぎる
ただ来月からのポイントプログラム改悪は糞

611 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 20:49:48.30 ID:iMulB0z1.net
キャッシュレスにすることですら感染症対策になるね

612 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 22:54:30 ID:IkewyWTy.net
現金での支払いでコロナ感染の恐れ有り。
行政も電子マネーやQRコード決済を推奨。
こんな事でキャッシュレスが促進されるとは思いもしなかった(汗)

613 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 23:22:00 ID:lTJF0/RZ.net
d払い立ち上がりが遅い気がする
一番使いたいんだけどな

614 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 12:32:05 ID:MR5tIDRp.net
PayPayアプリでテイクアウトや出前注文の予約や会計が出来るようになるらしい
なんとなく便利そう

615 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:29:16 ID:hfUMl99L.net
LINE payの4月までの100円クーポン使い損ねた

616 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 00:10:48 ID:6WaxQezE.net
Suicaはまだつかったことないけど試したい。

617 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 17:37:09 ID:CPQGrtjO.net
近頃はウーバーイーツをキャッシュレス決済で注文すると500円オフのキャンペーン開催してますねー!!
なお、ウーバーイーツはクレジットカード以外にもApple Payなどの各種Payに対応してるとか

618 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 17:41:00 ID:FkymyIVN.net
都会の人は抵抗なく利用してるの?ウーバーイーツ
地方都市住みでそんなものはないけどあったとしてもお店の人じゃない何者かもわからない人が運んでくる料理とか食べる気がしない…
TVで見てもお世辞にも清潔とは言えない人が多い気が

619 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 19:19:17.26 ID:Amrt0Htr.net
嫌なら利用しなければいいだけじゃん
何をグダグダと

620 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 20:35:57 ID:UehmUFaB.net
モテないのに潔癖症だと将来ヤバイですよ
だからといって不潔でいいってわけじゃないけど

621 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 21:19:58 ID:FkymyIVN.net
ツイ見たら同じ感覚の人がいたわ
まあ元々使えないけど

622 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 21:38:49.27 ID:GMf4YvAK.net
>>618
地方は出前は少ないですよね。
あるとしたらテイクアウトが主流かな?
マクドナルドや吉野家なんかはド田舎の私の家の周りにもあります。

623 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 22:13:02.02 ID:d9T4yEo5.net
実家が田舎だから分かるけど、免許取れる年齢になると一人一台感覚の車社会だから出前はそんなに需要が無い
家で待ってるヒマが有ったら自ら買いに行くスタイル
職場で配達のお弁当を取ってるとか、高齢であまり出掛けられないとか、車を持つほどじゃない暮らし方をしてる人がデリバリーを利用する

電子マネーはSuicaとEdy、スーパー独自のプリペイドカード使ってるんだけど、Suicaだけチャージ上限が¥20,000なので少し不便に思う
電車はあまり乗らないからオートチャージ機能の活用が出来てない
JRとしてはあくまで切符代わりに使って欲しくて上限額が低めなのかね

624 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 22:13:20.60 ID:d9T4yEo5.net
実家が田舎だから分かるけど、免許取れる年齢になると一人一台感覚の車社会だから出前はそんなに需要が無い
家で待ってるヒマが有ったら自ら買いに行くスタイル
職場で配達のお弁当を取ってるとか、高齢であまり出掛けられないとか、車を持つほどじゃない暮らし方をしてる人がデリバリーを利用する

電子マネーはSuicaとEdy、スーパー独自のプリペイドカード使ってるんだけど、Suicaだけチャージ上限が¥20,000なので少し不便に思う
電車はあまり乗らないからオートチャージ機能の活用が出来てない
JRとしてはあくまで切符代わりに使って欲しくて上限額が低めなのかね

625 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 22:13:48.88 ID:d9T4yEo5.net
ごめん2回書き込んでしまった

626 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 22:41:08 ID:9Wg+T583.net
あなたは悪くないよ
急な地震で人が殺到、5ちゃんねるの鯖が脆弱なせいだから

627 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:03:39 ID:JJwsxpoH.net
モバイルSuicaのアプリって未だにiモード時代みたいだよね…
いくらモッサリAndroidとはいえあのUIは可哀想だわ

628 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:15:46 ID:ueL+9jkX.net
Paypayはカメラで読み取って金額入力してっていう一連の動作が
面倒だからあまり使わない
店員側が慣れてなさそうな人だと特にね
Paypayでも向こうがバーコードリーダーでスキャンしてくれる方式なら
早いんだけどそういう所が少ない
Suicaのほうが圧倒的に速いから使えるならSuicaを使ってしまう

629 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:18:16 ID:wR+uhvQA.net
>>627
GooglePayで管理出来るからそっちはあまり開かない

630 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 09:32:27 ID:ZfQ5WMIQ.net
>>623
紛失等での不正使用は補償しないと書かれてる
ただし、記名Suicaは紛失連絡時点での残高が保証補償される
たくさん入れておかれても困るんだろうね

631 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 09:35:22 ID:ZfQ5WMIQ.net
Suicaアプリてちゃんと終了させないと居座るのがムカつくけど軽い
あとFOMA時代と変わらないUIに呆れ半分変わらなさにホッとする半分w

632 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 14:31:07 ID:a1j+52GP.net
ここ最近暇なせいかインスタTwitterなんかで不正ログイン被害相次いでるみたい
pay系も気をつけないといけないね

633 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 18:39:44.42 ID:/9CiHWfl.net
変なこだわりは捨ててPayを使う
慣れれば問題なし
学生はみんな使ってるよ

634 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 20:22:41 ID:BaiXnBQs.net
クレジットカード作れない学生じゃないし

635 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 22:32:40 ID:1872MGt/.net
割引やらポイント還元やらカードより圧倒的に得だからな……
クレカだって古くから不正利用あるし危険度はそう変わらない気がするわ

636 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 00:51:43 ID:R5Ze9FkI.net
楽天ペイと楽天Edyの違いは何?

637 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 01:19:31.72 ID:4vFoZImN.net
ペイ=バーコード決済
Edy=非接触型決済

638 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 09:59:38.87 ID:znqCjjuj.net
ガイジに優しいね

639 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 10:09:13 ID:4AKPoTf9.net
ユニバーサル・デザイン

640 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 11:27:49 ID:dicWc9K8.net
クレカはネットと携帯代だけ
普通のものをカードで借金して買うのはバカがやること

641 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 12:00:42 ID:Q0L7E/Mc.net
インスタライブ見ながらのストレッチ終わり〜気持ちい〜
どこも振り込みやLINE Payで決済してインスタのID伝えてレッスン用鍵アカフォローを承認してもらう、のフローで運用大変そうだけど、誰でもすぐに始められるのはいいとこだなあ。
インスタで決済できるようになると捗りそう

642 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 19:03:33 ID:l+LNBth2.net
>>605
分かるよ。自分も苦手。荷物とか発送するのも緊張するほどコミュ症


いずれ話さなくても決済できる様になったら良いな

感染対策としてもコミュ症としても

643 :623:2020/05/06(水) 22:15:23 ID:xmZ9viik.net
>>630
そう言えば記名式だと補償制度が有るんだっけ
今までお世話になった事が無いからすっかり忘れてた…

それなら上限額が少なめなのも頷ける

644 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 00:12:12 ID:5tNkeXY/.net
コロナ篭りの個人商売て脱税が捗りそう

645 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 01:00:51 ID:tulCkCji.net
>>640
預貯金の余剰を考慮して使用すれば実質的に借金ではないんだけどね、
まあ馬鹿には理解出来ないんだろうけどw

646 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:23:54 ID:xschXxOG.net
クレカでの支払いが借金ではないって言い張る人っているよねw
借金でいいじゃん。事実なんだから

647 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:26:27 ID:gniO1QN+.net
>>646
言い張ってないよ、条件つけてるじゃん
やっぱ馬鹿だねw

648 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:28:33 ID:n2CluXBh.net
草うっざ

649 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:29:03 ID:U55r4Zm/.net
クレカが借金ならペイ系もクレカ紐付けしてる人は借金?w

650 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 07:33:24 ID:lF4B6Hww.net
クレジットの意味が借りるだし一時的に支払いを立て替えてもらってる
借金といえばその通り。ただ、一回払いで金利もないのを借金と思う感覚はないなぁ
金利つかなくても二回払いは借金かなw

651 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 07:35:17 ID:lF4B6Hww.net
今後も借金連呼するならただ煽り目的ぽいな

652 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 07:58:32.86 ID:oUir8Ewa.net
クレジット板でそんな風に荒らしてるの以前から居るけど
ここまで来たのか

653 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 21:22:17 ID:eRssuTJC.net
>>618
元々ラーメン屋やピザ屋の店員がやってる出前とかならいいけど
ウーバーは配達員を個人事業主として働かせてるから事故っても不備があってもうちは知りませーん!だよ
都会ではないが普通の住宅街でも最近は何人も見るが
あの配達の箱を地べたに置いたり背負ったままトイレ入ってるの見て汚いのが丸わかりになった

654 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 21:58:28 ID:pea+QSu+.net
最近もウーバーイーツの配達してた大学生が事故で亡くなったニュースあったけど保障ないというし親御さん更に辛いだろうな
出前館はあるらしい?

655 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 22:45:07 ID:Lgz42Q6P.net
ここKyashの話題ないよね
普通のクレカ噛ませるとポイント二重取りできるプリペイド式VISAカードなんだけど、券面が良くなって前より使うようになった
通常発行手数料かかるけどまた実質無料キャンペーンするかもしれないしおすすめ
ただいつサービス終了してもおかしくない

656 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 23:00:18.34 ID:CxVwppgk.net
kyashは2年前に比べてお得度が低くなったし、去年はペイ系がキャンペーン多くやってたからあえて話題に出してないんじゃない?
ここにくる人ならkyashくらい使ってるでしょ
これ以上改悪されたくないからあえて話題に出さないだけでしょ

657 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 00:39:25 ID:DyEhTmPR.net
>>650
後から支払わないといけないのに借金とは思っていないんですか?
それはダメじゃね?
もしくは中学までしか出ていないようなバカ母親から生まれたバカかな

658 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 00:41:55 ID:DyEhTmPR.net
>>647
じゃあ、借金なんだね
うんうん。良かった

659 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 00:46:25 ID:SOzFoBq0.net
ペイペイは早くUFJ対応にしてほしい…

660 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 01:01:40 ID:DyEhTmPR.net
>>659
対応してるよ、自分はUFJからチャージしてるし

661 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 01:05:11 ID:SOzFoBq0.net
>>660
最初の頃に登録したのかな?
今はできないんだよ〜

662 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 01:18:03.89 ID:DyEhTmPR.net
今確認したらできなくなってる
最初のころもできなくて、ある時からできるようになってた
そんな感じだからそのうちUFJでもチャージできるようになると思う

663 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 03:59:22 ID:Z5z2I9hf.net
最近Kyashに興味を持ち始めたけど、あのカードって発行に900円かかるんだね
今まで頭金も年会費も要らないクレカや、50円で買えるEdyしか使ってなかったからびっくりしたw
Suicaには500円のデポジットを払ったけど、これはカードの残高を使い切って返却してもOKなので無料みたいなものだしな

664 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 06:55:44 ID:WcFB9wM6.net
>>663
Kyashは4月頭に発行で1000P貰えるキャンペーンしてた
ポイントバックは改悪されたけどまだ1%ある
チャージ元カードのポイント取りこぼしがなくなる
(1%カードで999円買うと9ポイントだけど、その1%カードで1000円チャージしたKyash含めると19ポイントになる。残った1円は次に使う)
チャージ元カードを持ち歩かなくて済む(外にはkyashとサブクレカ)
クレカのチャージキャンペーンを急いで使わなくていい(去年もクレカの20%還元全部ここに入れてた)
あとピンクにしたんだけど新券面の色が可愛いw
だからキャンペーンがまたあればおすすめってことで

665 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 07:08:27 ID:WcFB9wM6.net
長々と書いてKyashのまわし者みたいになってしまったけどキャンペーンなければおすすめしない
年会費払ってるクレカあるし、維持費と思えば900円に驚きはしなかったけど払いたくなかったから様子見してたw
前回書く前にキャンペーン終わってしまったから気になる人は張っておけばいいかもて思った

一応デメリットも
プリペイド式がどこでも使えるわけじゃない
3D認証がないからネット決済できない所も多い(これはほかの使えばいいけど)
不正使用時の保障が期待できない
以前は簡易的だった申込時の本人確認書類が必要になった
サービス終了も可能性(とりあえず3年目)

666 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 22:40:49 ID:kIiRLTu5.net
Kyashはキャンペーン逃したから次の機会まってる。なければライト?のまま

667 :663:2020/05/11(月) 04:40:53 ID:wqYKozag.net
>>664
詳しくありがとう〜
自分でも色々と調べてはいるんだけど、まだピンとこない事も残ってるからこういうアドバイス嬉しい

4月にキャンペーンやってたのか…惜しい事をした
次の機会を狙ってマメにチェックしていくよ

668 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:13:17 ID:EdmkecRW.net
小池百合子さんがPayPayとLINE Payの宣伝をしてたね

669 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 14:13:50 ID:/SrLDrlL.net
全部の店でpaypayが使えればいいのに

670 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 19:15:48 ID:3elCd0R6.net
コロナ禍で消費が落ち込んでるからキャッシュバックキャンペーン延長して欲しい

671 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 22:11:38 ID:gaiw7YWi.net
マイナポイントがお得に貰える話はどこに行ったのかな?
なかなかハッキリしない国だなー。

672 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 23:49:44 ID:JkQIjC4R.net
マイナポイントは9月からだよね?
マイナポータルで事前登録はしたけど、ほんとにはじまるんかいな

673 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 11:01:17 ID:Kp5DCiEs.net
アップルペイに楽天カード登録した
モバイルSuicaとdカードも登録済みなのでSuicaとiDとクイックペイが使えるようになった
キャッシュバックキャンペーンもほぼないこの時期に?って感じだけど
フェリカが使える店だったらクレカを店員さんとやりとりするリスクも減るからいいかなと
ペイペイは経済的な距離が遠くて(ヤフー関連は全然使ってない)
使えたらとても便利そうだけど、現金をチャージするのも面倒で手を出していない

674 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 19:17:43 ID:zfSu4r/9.net
paypay は口座からのチャージが便利
楽天カードは持ってるけどクレジットカードはあんまり使いたくない

675 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 20:09:36 ID:ajpBUfHt.net
堅実な現金派と比べてダメダメすぎるけどポイントたまるからついカード使っちゃう
市場とカード累計で楽天80万ポイントいってた
最初のころよく分かってなくて数万ポイント失効してたりもあってちゃんと把握してないと駄目なんだけどさ

676 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 20:24:03 ID:ajpBUfHt.net
PayPayで個人店もカバーできたから脱現金になったけどそこでも使いすぎてる自覚ある
自分みたいなの本当はキャッシュレス向いてないんだろうな

677 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 01:22:02 ID:oA9HX5kE.net
そろそろ全店で読み込んで欲しい
入力するのめんどくさい

678 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 09:12:25 ID:SSGuJ/GL.net
>>677
ストアスキャンは手数料無料じゃないから大手チェーンでもない限りやりたがらないんだと
店のコードを客が読むユーザースキャンはは来年9月まで手数料無料
コロナでキャッシュレスすすんでるけど来年にはコード払いやめる店出てくるかも。日本は他国より決済手数料高めだというし総務省が店が支払う手数料下げさせたらいいんだけどな。無理そう

679 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 09:12:26 ID:SSGuJ/GL.net
>>677
ストアスキャンは手数料無料じゃないから大手チェーンでもない限りやりたがらないんだと
店のコードを客が読むユーザースキャンはは来年9月まで手数料無料
コロナでキャッシュレスすすんでるけど来年にはコード払いやめる店出てくるかも。日本は他国より決済手数料高めだというし総務省が店が支払う手数料下げさせたらいいんだけどな。無理そう

680 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 09:12:57 ID:SSGuJ/GL.net
失礼二重になってた

681 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 07:53:39 ID:PdhPvbZg.net
>>680
なんだかお前、オッサンくさいなw

682 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:35:22 ID:sSDdlQGT.net
いまだに現金しか使えない店舗と人間はもうコロナと一緒に終わってるわ

683 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:38:41 ID:Gnk+0yLA.net
うちの近所の丸亀製麺はいつになったらキャッシュレス対応するんだろ…
バーコードの読取り端末置いてあるのに現金のみって書いてある
おばちゃんばかりだから人間が対応できてないのかな

684 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 18:31:25 ID:cp+q9pbQ.net
このスレおじさん臭がします^^

685 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 05:12:25 ID:8m1MHmeT.net
ある程度大きなお店ははよキャッシュレスにしろと思うけど中小はなぁ
導入にかかるお金と導入後にかかる手数料を考えるとそりゃしないよ

686 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 02:25:31 ID:eNNP4sNQ.net
ラインペイのサンドラッグ100円オフクーポンでストゼロを5円で購入
ペイペイの期限間近のポイントも無事消化できた
ミスターマックスの100円オフクーポンでサントリーウーロン茶を購入
キャッシュレスはポイントの期限に追われるから落ち着かないな

687 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 21:53:53 ID:JSfGrHDA.net
LINE Payのクーポン1つしか使ってないなあ
家電系大きいからもったいないと思いつつ買うものないし

688 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 01:00:49 ID:GiAldBUs.net
ポイントに振り回されるって…それキャッシュレスが目的じゃなくて手段になってるから意味ないと思う
ポイントやクーポン目当てで無駄遣いも増えるし

689 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 10:24:52 ID:Ok3yL5h8.net
また何がいい感じのキャンペーンやらないかなぁ

690 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 11:48:02 ID:AaZ7oMpj.net
マ、マイナポイント(遠い目)

691 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 15:07:02 ID:/JgPchPr.net
旅行還元ポイントで最大50パーセントオフもあるよ!

692 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 16:36:26 ID:INzx5TAf.net
Kyash登録で1500円分還元キャンペーンきてたけど終わってるかわからないです
一応お知らせ
https://www.warau.jp/sp/point/entrance/143060/sp_hotTopicsTop

693 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 12:01:14 ID:NzuGBDD0.net
今月で5%オフが終了かー

694 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 16:45:25 ID:GMkNBRDp.net
「現金のみ」のお店でも好きなとこはあるけど、やっぱキャッシュレスが便利。
日本だけ現金主義のガラパゴスしてる場合ではない。

695 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 18:13:34 ID:XOD9Hyqe.net
何を今頃言ってるのか

総レス数 765
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200