2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職場の愚痴を吐き捨てるスレ9

1 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 20:02:04.84 ID:1Q7iH8ay.net
毎日毎日一生懸命働いていれば、吐き出したい愚痴のひとつやふたつあるでしょう


次スレは>>980が立ててください


※前スレ

職場の愚痴を吐き捨てるスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1553003158/

556 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:47:19.98 ID:546mhcBW.net
>>554
>>546

557 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:56:10.57 ID:dwyFvlA7.net
>>555
うちは逆に汗とか生乾きとかいろんな臭いが混ざってその人が休憩室いると全部臭くなるくらい激臭放ってる人がいて鼻もげそう
気をつけなさすぎも気をつけすぎも辛いね

558 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 23:03:25.12 ID:xdY1usOc.net
15時過ぎてから明日取引先に提出したいから今日中にデザインアップできる?じゃねえよできねえよ
働き方改革(笑)推進!とかいってる割にそういう無茶振りが多くていつまで経っても仕事が無限に沸いて終わらない
ワンクリックでプリンターみたいにデザイン出てくる訳ないし私は会社の便利な機械じゃない
でも今日中なんて無理ですって言ったら途端に不機嫌オーラ出してきてじゃあいつ!?って聞いてくるけど
取引先に良い顔したいが為に強制二人三脚に巻き込むの本当に辞めろ
それでお前は定時に帰るの草しか生えんわ

559 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 23:40:19.41 ID:ZW3FMIxo.net
今皆と仲良いお局様と皆に嫌われてる女上司が冷戦中なんだけど
皆当然のように女上司をクソミソ言ってる
でも正直女上司は非リア充自己中女でお局はリア充自己中女で正反対だけど似た者同士って感じ
要求多いところとか馴れ馴れしいところとか上から目線なところとかミスが多いとことかそっくり
私はどっちも嫌いだし実際どっちも悪いと思うから両方辞めていなくなればいいのにと思ってる

560 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 00:01:13.00 ID:66NjyxST.net
社内の別部署に問い合わせしたら「わからないです、私担当じゃないんで」「知らないです、私じゃないです」とかいうババア
わからないなら「○さんが担当なのでそちらに聞いてもらえますか」とか言えないのかよ
それすらもわからないなら少しはすまなさそうな顔くらいしろ
新入社員とかパートバイトならまだいいけどそこそこベテランの総合職のくせに口の聞き方なってないのが腹立つ

561 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 00:59:53.25 ID:Esz+CLMX.net
隣の婆先輩に冷たく
「それあたし言わなかったっけ?」と言われた 



いや言われてないです
認知症ですかぁ〜?

562 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 01:54:54.64 ID:vkLJNwJa.net
たまに身なりもきちんとしてて快活な大BBAにもBBAというだけで悪意が向いてくるから小BBAは怖くて怖くて今から震えてる

大BBAさんたまにオフィスでお前はBBAだろ!って大声で言われてたけど笑って流してた
でも内心絶対傷ついてるだろうし可哀想
男の人のBBAいじりキツイよー

563 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 07:55:44.41 ID:c0gAK//i.net
人間皆歳を取るのにね
性格の悪い人はBBA言われてもしかたないけど
良い人まで歳をネタにされるのたまったもんじゃないよね

564 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:36:30.91 ID:kq4qkS6F.net
くそジジィとくそBBAの攻撃食らって鬱に追い込まれたまま休職し復職するも今度は小娘の攻撃をくらい今年からくそジジィまで一緒になって鬱が治らない

で人事に退職金試算しろよって言って何日か放置されてる

みんなまとめて爆ぜろ

565 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:45:14.81 ID:IVC3TR5b.net
人手不足が理由で
他部署の仕事を無理矢理手伝わされ
本業が圧迫されてる
でも人が足りなくて誰かがやらなきゃいけないから仕方ない

566 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 15:01:41.85 ID:/a9KzOS8.net
今いる課が緩い所で再雇用のジジィ達がお喋りしに集まってくる
変な咳払いや大声で存在アピール
中には「あ〜喉が渇いたな〜」とお茶の催促する奴までいるけど気付かないフリで無視してる
なんで客でもないオマエに茶など煎れにゃならんのだ

567 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 16:20:22.17 ID:cgWEWRBb.net
ワロタ

568 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 16:39:29.75 ID:Zu50l67d.net
うちの従業員用のロッカーは鍵がかけられないんだけど
ロッカーの中に置きっぱなしにしてるポーチから生理用ナプキン盗まれた

常に5枚になるように入れてたのが1枚しか入ってない
私は昨日から始まったし、先週までポーチはちゃんと5枚入ってるような厚みがあったから記憶違いではない

ナニコレ
窃盗?
男と女どっちなの?

569 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 19:03:12.70 ID:AJBCbBxQ.net
>>568
こんなスレあるよ、気をつけて

【蛮行】好きなOLのロッカー漁り 7人目【変態】 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1427881982/

570 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 20:21:11.06 ID:mydktyFD.net
>>568
持ってないからって人の使う人いるみたいだよ
私はポーチごと盗まれた、多分嫌がらせ
犯人わかってるけど物的証拠がない
必ず罰を下すから待ってろよ糞ババア

571 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 21:56:58.73 ID:s6PFb7kF.net
>>568
うわー嫌だね
気持ち悪い
生理用品って正面切って「持ってないけど始まっちゃったから貸して」とか言われるのも嫌だよね
一回言われて面倒くさかったから貸したけど当然返ってこないしこっちから言うのも嫌だからスルーしてるけど

うちはロッカー鍵はかかるけど共用だから3人で使ってて面倒くさすぎ
荷物は多くて折り重ねるしかないし制服着替えるとき気使うし他の人がロッカーの中に鍵忘れて閉じこめちゃって「鍵貸して」とか言いやがるし
この間こっちがトイレ入ってんのに「鍵貸して下さい」とか言ってきた新人には腹立った

572 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:28:32.16 ID:0gYipGxQ.net
電話対応・来客対応って課長部長らは無理かもしれんがそれ以外の人たちで回せればいいのに
そういう仕事は社歴浅い人か部署の中で年齢低い人がやれって感じなんだろうな
他の部署だと課長とかが普通に電話出たりするのに自分のいる部署じゃそんなのあり得ない

573 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:30:19.23 ID:XFvMmngg.net
多分ID変わったけど>>568です

お金ないアピールすごい女性がいるんだけど(ていうか実際ないっぽい。持ってる服本当少ないし髪の毛伸ばしっぱなし)
なんかその子かなーって思っちゃった
今月特にお金ないらしくてお昼もおかずなしで炊いたご飯だけ食べてるし
盗まれたのが十数円のナプキンでよかったと思おう…

新しく入ってきた男もいるけど、その男がロッカーの場所に来ても
必ず一人は他人がいるからロッカーは開けられないし

むかつくからポーチに南京錠つけたったw
他人の物勝手に使うこと自体理解に苦しむけど、それもロッカーにしまってある物を勝手に使うってどういうことなの本当
私もナプキン貸して(返さないけど)ってやつ好きじゃないけど
これなら正直にちょうだいって言ってくる人のほうが100倍マシだわ

574 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:42:16.95 ID:48aKocxF.net
今日

575 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:45:23.35 ID:48aKocxF.net
ミスごめん
同じ部署になって2年目のミス押し付け男が苦手すぎて最近殊更ストレスたまってて今日ついにブチ切れてしまった
上司にはなだめられたけど新しく部署に来た人は事情がよくわかってないから私がただのやばい女みたいに思われてそうで笑えるわ

576 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:45:44.56 ID:48aKocxF.net
ミスごめん
同じ部署になって2年目のミス押し付け男が苦手すぎて最近殊更ストレスたまってて今日ついにブチ切れてしまった
上司にはなだめられたけど新しく部署に来た人は事情がよくわかってないから私がただのやばい女みたいに思われてそうで笑えるわ

577 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:53:03.84 ID:Esz+CLMX.net
>>575
わざと明るく、でもちょっと嫌みっぽくミスを指摘してみたらどうかな

578 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 22:57:06.93 ID:HmvCr0ef.net
>>566
うざいなーそれ
勝手に缶コーヒーでも好きなもんでも飲んでればいいのに
つか未だに朝お茶くみする会社あるの?うち結構ガッチガチに悪習あるところだけどさすがにお茶とか時分で入れろよ

579 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 23:06:34.29 ID:HmvCr0ef.net
>>573
ナプキン貸してって言われて返ってくることまずないね
最近は生理管理できるアプリあるのに生理予測もせずかといってナプキン常備してないとかあんまり考えてなかったけど嫌いな女なのにやる必要性なかったわ

私も今度から貸してって言われたら今予備ないって言おう
自分で買いに行けばいいだけなんだから

580 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 23:32:44.68 ID:+7ig5P75.net
私の場合は返してくれたけど、周りに男性普通にいるデスクまで来てナプキン入れた小さいショッパー渡されて恥ずかしかったの思い出した
ショッパーに入れてるから外からナプキンなのは分からないし何が問題なの?って言われたらその通りなんだけど
やっぱり中身が中身だし渡すタイミング考えてほしいとか思ってしまった
それなら返してくれない方がまだマシだった

581 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 23:57:02.17 ID:s6PFb7kF.net
>>580
他人から借りようって人だからまあ厚かましいし空気は読めないよね
私の場合職場近くにドラッグストアもコンビニもスーパーもあるのに人にもらうってことを選ぶんだって思ったし仲良くしてる人たちからは借りず普段一切話さない私に頼むってことは多分私がなめられてるんだなとわかった
それ以来その女は避けてる

582 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 00:44:25.25 ID:vXOhNmYm.net
何で仲いい人に言わずに私に言ってくるの?って事あるよね
私は千円貸してと頼まれた事あるわ
しかも「こんな事あなたにしか頼めなくて〜」と言われた
その人は自宅から職場まで徒歩10分位で帰れる距離だし細かいお札や小銭がなかったから断ったら
周りの人に私が貸さなかった事をわざわざ言いふらした
いや仲いい人いるじゃん、飲み会誘って飲みに行く人達には聞かないんだね〜
どうでもいい私にしか言えないんだね〜

583 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 00:51:54.57 ID:RcRzQ2fd.net
>>582
仲いい人に金借りるの恥ずかしかったんだろうね
よほど見栄っ張りなんだろう

584 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 01:28:17.46 ID:VLkyEJZ9.net
パートに入ってまだ1ヶ月も経たない20代のキョドコタイプの新人が生理休暇(正式に申請したものではない)で1週間も休まれてモヤモヤする…

上司が顔見知りらしく、独断で休暇を与えたっぽくて「あの子はまだ試験期間中だから」と、あっさり言い出す始末

試験期間中に何日も休まれる方がどうかと思うんですけど…
ゆとり世代はこういうことは気にしないもんなのかな…?

生理の酷さに個人差があるのは分かってるけど、毎月1週間も休まれるのかと考えると何かすっきりしない…

1週間休んだ翌週も普通に週休2日取ってるし何なんだろうな…
そこまで新人に忖度しなきゃダメな世の中になっちゃったんだろうか?

585 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 01:58:31.32 ID:KQDmzZ62.net
>>584
上司に甘えてしょっちゅう休むようになると思うわ

うちにも似た感じの人がいる
店長が連れてきたオバサンで人見知り激しい人
店長に休みたいですって言えばいいものだと思ってるみたいですぐ休む

代わりにかり出される人がもちろんいる訳だけれども、そのオバサンも呼ばれて来てやってるんだから私が休むために誰か代わりが出るのは当然って態度
店長も知り合いだし働きに来てくれてるってもてなしちゃってるからそのオバサンが休むって言ってもわかったよーで終わり
他の人が休むって言うとすごくムッとしてあまり休まないで下さいとか言うくせに…

586 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 02:18:34.28 ID:7qUCZMEf.net
毎日発達(恐らく)の同僚の面倒見させられてツライ
どうでもいい事ずっとしゃべってるから忙しいのに相槌うたなきゃだし
同僚が電話出ると内容を全部いちいちこっちに報告してくるし(間違い電話でも何でも)
思った事は全部口にしなきゃ気が済まないらしくて
仕事の報告も「私が何さんに話ししたらね、何々って言われてね、私はえ?って思ったらね〜」とか要領悪すぎだし
仕事で何かトラブルが起こると、自分のせいじゃない証明を一生懸命集めてアピールするし(周りはトラブル対応でそれどころじゃない)
実際同僚が原因のトラブルだと判明するとパソコンが壊れたからだとか馬鹿みたいな言い訳するし
上司が呆れて「もういいです」って言うと同僚は自分が許されたんだと思って嬉しそうにニマニマしてるし本当にバカ

587 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 07:59:52.31 ID:dnDjCkCK.net
>>583
貸してもらえなかった事を自ら周りに言いふらしてるから恥ずかしくてではないんじゃないか?
純粋に仲間うちは財布の紐が固いからあいつならと狙われたんじゃ


なんでも言えば譲って貰えると思ってるアラサー&アラフォー強気BBAどもがムカつく
他の人は空気読んで空くの待ってんだよ!何でもゴリ押せば通ると思うなよ

588 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 08:15:10.03 ID:zgcABAuC.net
そんなまずい電話対応じゃなかったと思うのに何?とか聞かれ、これこれこうだからってイライラ気味に言われたけど、そんなことわかってるって
なんで聞き耳立てて立ててるわけ?
わからなかったら聞くから黙ってろ
うざすぎ

589 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 08:29:07.35 ID:GEJRxISl.net
アラフォー巨デブ女
食が細くて…とか、腰がいたいからこれやって…とか、
嘘こけ食が細くてなんでそんな推定150cm80kgみたいな恵体を維持できるんだよ
そんだけ太ってりゃそら腰だって悲鳴あげるわ痩せろデブ
お前が昼に唐揚げ弁当やらパフェやら貪り食ってるの周りは知ってるからな?
虚弱なお嬢様アピール出来る年齢でも図体でも無いんだから
痩せる気ないならせめてパワータイプのデブぐらいにはなって動けるデブになれやデブ

590 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 12:15:20.79 ID:zJr/4TvK.net
デブのくせに少食アピールしてくるやつムカつくよねw
「え、それ全部食べられるんですか??すごーい」とか「基本夕飯食べないんで〜」「あまりお米食べないんで〜」
滑稽すぎるわ痩せてから言えデブ

591 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 12:48:12.40 ID:RcRzQ2fd.net
痩せてもないのに小食アピって何の得があるのかわからないよね
ついつい食べちゃうんだよねって話ならこっちもわかるわかるってのれるし
痩せてる子なら「だからそんなにほっそりしてるんだー私も見習わないと」ってなるけど
デブの小食アピが一番反応に困る

592 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 13:59:49.67 ID:79gGNcB6.net
>>589
イラつくデブほど少食アピするよね
快活なデブは食べる姿も豪快で健康が心配にはなるけど食べっぷりも気持ちいい
少食アピするデブってかわいこぶって「お茶わんに半分しかごはん食べないよ?」とかほざくくそデブ
高校時代に居たからそのイラつきすごくわかるわ
くだらねえアピールなんか止めて痩せろデブ!って言ってやりたかったわ

593 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:28:34.88 ID:d2fYVDV6.net
同僚(年上)と一緒に先輩の家に招待されたけど、同僚まさかの手ぶら
料理ごちそうになって丸1日お世話になるの解ってるのに何考えてんだろう
先輩は気にしてないみたいだったけど、個人的には30過ぎてあり得ない態度だと思うからモヤモヤする
普段から私車乗らないから〜って人の車に乗り込む常習だし、同期とランチ行っても必ず割り勘(しかもよく食べるのに払う額が少ない)だし、年近いからってあいつとまとめて扱われるのほんとに嫌だ

594 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:54:14.35 ID:C4XbEvtA.net
後輩が産休から復帰したんだけど子供が熱出したとかで復帰してからまだ1ヶ月しか経ってないのに早退、休暇合わせて6回くらいしてんだけどこの先大丈夫なのかな…
一年前に入社した後輩が未だに仕事終わらせるのが遅いうえにミスが多いから産休明け後輩が辞めてしまったらまた仕事がキツくなるわ

595 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 18:26:19.97 ID:MNIsNMKc.net
産休後の休みは、専業主婦に慣れきって慣れないカラダを休ませるためのズル休みだよ
主婦業は手抜きしようと思えばできるし
子供や夫の世話で大変〜〜とは言いつつ、自分の好きなように家事スケジュール組めるし

今時昔みたいに亭主関白の夫のために完璧な家事やお礼の手紙を筆でしたためるみたいな良妻賢母はいないしねー
マックで実母に1.2歳の子の面倒みさせてポテトガンガン与えてる姿をパシャパシャ写真撮るだけの簡単な主婦業(笑)

596 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 18:32:29.64 ID:YtN/Lv5x.net
時々気合い入れてコンタクト入れてくる丸眼鏡のモッサイ女先輩が使えなくてイライラする

597 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 19:02:00.27 ID:qocycpw4.net
>>594
幼い子供ってそんなもんだよ
大人の免疫力と同じだと思わない方が良い
まあ一時的に代わりになるような有期雇用契約者雇わないと難しいと思うわ

598 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 19:33:40.44 ID:zJr/4TvK.net
>>594
大変だと思うけどこっちが穴埋めしないとどうしようもない「仕方の無いこと」なのがすごくモヤモヤするよね
子持ち同士なら分かるけど子ども産む予定もないこっちからしたら全然お互い様じゃないから
てか大体そういうこと分かって産んだんでしょ?て思うわ
自分で望んどいて大変アピしてくんなよって思う

599 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 19:40:52.39 ID:FcRkY+l7.net
子供産まない人間の都合に合わせろっていうのもなwブーメランだろ

600 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 20:39:09.95 ID:MNIsNMKc.net
よほどの高齢出産でもない限り実母か相手側の親に頼れよ
地方にいるっていうなら結婚を機に地方に行け
親孝行にもなるし

601 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 20:42:07.75 ID:jW72o4i1.net
会社で働かない時短は子供預けて完全に休みに来てるわ

602 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 21:10:59.43 ID:1Dg/Diwl.net
うちも今時短二人もいる
気楽でいいっすね〜て嫌みの一つも言いたくなるわ

603 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 21:46:02.51 ID:vXOhNmYm.net
会社よ、時短を一人分として数えるのやめてくれ

604 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 21:48:56.90 ID:aBVBCHI7.net
>>598
正にこれなんだよね
うちの職場にいる4人子供いるバカ女は子供ガー子供ガーって騒いでるけど自分が好きで産んだのに不満ばっかり言ってるよ

義母が嫌いって言ってるけどそりゃ大切な一人息子を連れ子3人いる状態でできちゃった結婚ひしたんだから義母はキツくあたるに決まってる

605 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:03:49.74 ID:FcRkY+l7.net
時短勤務に文句出る所は人員不足なんだよな基本的に
前いた会社は特に1人傷病で休もうが出産でいなくなろうがつつがなく仕事回ってたから特に問題なかったけど
急にいなくなって困る会社ってその程度だから辞めて別のところ移った方が良いよ
多分時短勤務以外にも不満噴出してるような職場なんだろうし

606 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:12:12.42 ID:91E2S9AN.net
>>584
こういう生理休暇って同じ女だし個人差あるのは分かるけど、本当に始まりから完全に終わるまでずっと具合悪いのかな?

自分は痛みは市販の薬で抑えて仕事行けるけど、痛が酷い人は本当に一週間も寝込んでるのかな…
毎月一週間も生理で休むって病院行かなくて大丈夫?ってレベルだと思うけどどうなんだろ

607 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:25:21.46 ID:forSxzy+.net
>>598
私がモヤモヤしててもうまく言葉に出来なかった部分を
上手く言葉にしてくれてすごいスッキリしてる
本当これ

私なんかには一生分からないであろう過酷さもあるんだろうけど
それでも望んで産んだんだから幸せだよね

608 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:33:07.71 ID:qocycpw4.net
全然話変わるけど、仕事で取引してる人が怪しい自己啓発セミナーにハマっててその話ししてくる
これタゲられてんのかな?なんていうか増長してきてその変なセミナーに関わる仕事をやって欲しい的なことを言ってくるようになった
まだ本格的に見積もり出して仕事頼む頼まないの段階ではなくチラチラしてくる程度
うまい流し方はないもんかな

609 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:33:26.02 ID:yfdFpX81.net
>>560
たぶんそれすらも分からないんだと思うよ
部署に7人しかいないのに誰に聞けば良いのか分からなくていつもあちこち聞き回ってるババアいる
もちろんババアはその7人の内の一人

610 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 00:29:11.48 ID:8uEapOYx.net
業務中にべらべらでかい声でしゃべる後輩の女が休みだったんだが
こんなに静かで快適だったんだ〜とそいつが来る前の時を思い出したわ

611 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 01:31:55.00 ID:U/CQwze9.net
今日はお局がずっとある人の悪口言ってたけど全部ブーメランで引いたわ
自分勝手とか人を見て態度変えるとか全部自分のことだろって感じ

612 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 01:57:26.16 ID:AxTo+Ov/.net
勤務中にずっと世間話して、自分の仕事は上手いこと後輩二人に振り分けて減らして常に早く帰ろうするお局がいる

後輩に自分が休みの日の私の様子を報告させるというスパイのようなことをさせて「私がいない時と態度が違うんだね」と、妙な逆ギレを出勤早々一方的にされた
その日は来てすぐにそういうことがあったので本当にモチベーションが下がった

休みの日の勤務態度まで何でいちいちお局に報告されなきゃならないんだ?
こんなことが続くのはもうごめんだから社長と主任に全て報告して仕事辞めることにする
仕事を辞めることは後悔してない

このお局が決して楽な死に方しませんように

613 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 06:13:07.15 ID:gSwbNiiy.net
>>606
ぶっ倒れたり痛み止め飲んでもお腹痛かったり吐き気がしたり書いてるとおり個人差が激しくて
ない人にはないし一概に嘘ついてるとは言い切れないから病院行けとしかいいようがない
子宮内内膜症だったり他の婦人科系の病気の可能性もあるしね

うちの場合生理休暇とると無給扱いになるんだけどそういう人たちは上司に言い辛くないのかなとは思う



人に酷いことをしてて辞めさせたりしてた人間性に問題のある人が鬱で休職してたらしく
私も鬱持ち休職歴ありの現在進行系だから今色々教えてとか言われたが正直あなたと一緒にされたくない……
リハビリ出勤で窓口やらされてるみたいだからお察し

私もあり得ない人事異動があって辞めさせたいのかなと思ってるけど次決まらないと辞められないよ

614 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 07:52:19.61 ID:bqBVW08N.net
同じチームの先輩が使えなさすぎるくせに一番給料もらってんだよな
仕事ができないと言うかやらなくて逆に何ならやるのって聞きたい

615 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:41:13.42 ID:xRJrmSMT.net
一番のムードメーカーが転職する
この人が入社してくれたお陰で会社からも疎まれてる性悪ババアの気が軟化していたのにまた地獄の時代がやって来る
多分数年後には消滅してる会社だしこれがいい機会で私もと思うけど、ここらの求人て正社員でも手取り10万とかザラよ
非正規でそれくらいのお給料で特段嫌なことがないならが会社が潰れるまでしがみついとこうかなとかでもそれで40過ぎて無職になった時に果たして次の職があるのか今逃げ出した方が得策かとか
都会に出て行くほどのガッツもスキルも経験もないしア-

616 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 13:26:19.75 ID:PEpdMDM5.net
仕事せずに不平不満ばかり言って、かといってやらせてもできなくて逆ギレするしどうしようもない
休憩とれません!→仕事が遅すぎるから
私知りません!→分からないまま放置してきた結果
もう50代だし救いようがない

617 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 19:16:27.30 ID:WKN/Uvn9.net
「年上同期Aさんは毎朝1番に来てるのに雑用してない!お礼もないしムカつく」って愚痴る同期
雑用は暗黙の了解?で朝早くきた人がするってなってること(例えば花の水やり、会議室のカーテン開けたりと細々した事)
同僚はほぼ2番目に出勤してるから毎日その雑用をやってる
そのせいで余計イライラするんじゃなかろうかと、私と交代でやること(私の出勤を待つ形)を提案したが大丈夫だと言われた
最近、同僚が休みや遅出の前日は冗談のように「明日はカーテンお願いねw」と言われることがある
なんとなくだが「いつも私ばっか!喪山さんも少しは早く来ればいいのに」と思われてるorいつか思われるのかなと不安になる
でも繁盛期でもないと朝一は仕事もないし、わざわざその確証もない不安の為に5分早く出勤するのも面倒だし、もしそうなら同僚が遅く来たらいいのにと思うから何もしないけど

618 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:54:58.76 ID:TXbiD8ke.net
経理何年もやってるのに簿記三級にすは受からない同僚の仕事の増えなさが逆に羨ましい
こっちは年々仕事増えて壊れそうなのに仕事増えるどころか減る一方なの逆に羨ましくて仕方ない
入社して何年も経つのに未だにお茶出しゴミ捨てコピー取りとかの雑用しかやらせてもらえないのに本人全然気にしてないのが草

619 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:55:49.82 ID:sIatA4Ko.net
土日出勤絶対しない婆共 辞めるかタヒぬかしてくれないとこっちが発狂するわー!馬鹿管理職は面倒くさいから知らんぷりなの分かってて本当こいつらは「私達何かしましたぁ?w」なやり方がボディーブローのようにジワジワ心が病んでいくんだよ…

620 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 21:41:19.97 ID:ZMLe6un8.net
>>618
友達がそのタイプだけど、もう辞めるからだってさ

621 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 23:56:27.56 ID:+vV/qJsx.net
だめだあいつ頭おかしい
自分以外の人間が休憩する場所で勝手にテーブルを自分の周りからどかしたりすんなよ
自分だけ広々と快適で他の人はテーブル間狭くてぎゅうぎゅうの中休めって?ばかなの?
もうおまえそこまで他人と近くにいたくないなら在宅勤務にしろよマジで…本当うっざい

622 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 00:26:51.37 ID:1EBHhGIM.net
>>611
あるある
先輩婆が同じ年代の婆に嫌な態度取られたみたいでその事を私に言ってきたけど
お前も同じ事私にしてるんだけど?って聞きながら思ってたわw

623 : :2019/06/15(土) 00:31:54.19 ID:NChyqyO9.net
出かけるか悩む

624 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 00:35:26.14 ID:NChyqyO9.net
送ってしまった
やり残しがありすぎて、職場に行くか悩む
休みの日は休みたいけど、雑用すんのがだいたい自分一人だからやらなきゃいけないことが終わらない
そんなに暇に見えるんだろうか
全体的に下に見られてるのも地味にきつい

625 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 07:34:16.00 ID:9PR1q2SG.net
>>603
新人も一人としてカウントし始めるよね。
研修で出てる新人を現場に呼び戻さないといけない状況に追い込まれてる。新人も苦笑い。学徒動員か…。

人は増やさない、育てる環境もない、残業はするな、でも成果は出せ
これじゃあ八方塞がりなんだけどな…。

626 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 08:11:19.04 ID:7PclA5qj.net
大して美味しくないケーキ屋でおやつ買ってくる営業がありがた迷惑すぎる

627 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 09:17:13.54 ID:31R3nHzn.net
一次会は付き合いだから参加するけど二次会までは絶対に行きたくない派で入社してから通してたんだけど、お世話になってる先輩がどうしても頼むって食い下がってきたので人数水増し程度のつもりで渋々参加したら、
「暗い!」とか「(ちょっと隣の人に声かけられて答えてただけなのに)おい!上司が話してるのに無視するな!みんなの前で謝れ!」とかいっぱい言われて、
まわりも、誘った先輩もフォローするわけじゃなくて「こいつ気難しいやつなんでw」とか「そんなんじゃ会社やってけないだろw」とかゲラゲラ笑うだけ。
すっごいイライラしてたのが顔にでてるのわかったからトイレに逃げたら、誘った先輩がおっかけてきて
「顔にですぎ」「普段真面目に仕事してる上司なのに部下にそんな嫌な顔されて可哀想」「この業界じゃこれが普通で可愛がられてる方なのに何が不満なの?それがだめならもうこの会社辞めた方がいいよ」
って言われた。
すごいショックで、私だって今まで真面目に働いてきて仕事は好きなつもりなのに、こんな風にまで言われて、週明けゲラゲラ笑って普通にしてた仲間たちも先輩も上司とも、つらくて顔会わせられる気がしない。
一次会までは仕事だと耐えれたけど二次会は本当に無理で、でもそんなだめなやつは会社を辞めるべきなのかって悩んでいる。つらい。

628 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 10:40:09.26 ID:u87DRXbB.net
>>627
未だに飲ミュニケーション()とやらが慣習化してるときついね
この前あったけど疲れるし上司に奢ってもらうのも気を使ううえに
そんなに仕事に慣れてもいない小娘の話なんか聞かされても多分あっちもそんな楽しくもないだろうしで誰が得するのかわからない
強制参加させられたあげく飲み会ごときが苦手だからって辞めた方がいいなんて立派なパワハラだと思う
キャバじゃあるまいし

629 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 11:09:12.68 ID:pE9P4yEx.net
>>627
先輩糞だね

630 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:35:07.53 ID:X8vb6eAM.net
>>627
ハラスメント窓口とかないのかな
あったら即で訴えるのに
飲み会おつかれさまだよ本当

631 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:37:57.67 ID:43UlKcKz.net
>>627
その先輩の脳味噌の方が社畜精神で凝り固まってて可哀相

>>627はもしかするとお酒だめなひと?
もしそうなら素面で酔っ払いどもの相手しなきゃいけないなら本当に拷問だよね

酒が入ってるとはいえ何が部下にそんな顔されて可哀相だよ
部下にそんな顔しかさせられない上司がバカなのに楽しくもない二次会に行ったらそんなこと言われて追い打ちかける意味って何だよ

632 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 13:51:25.09 ID:6EkJ7Rtd.net
>>627
いや〜参加するなら嫌でも楽しそうにしなきゃダメなんじゃない?
強制参加だからって不貞腐れてもいいって訳じゃないでしょ
出たくないなら嘘ついてでも帰ればいいのに
中途半端な対応するから目をつけられるんだよ

633 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:04:44.33 ID:kZftQQuC.net
>>632
こういう奴がいるから本当酒の席って嫌い

634 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:13:57.21 ID:pE9P4yEx.net
嫌ないじり方されて愛想良くしなきゃいけないなんて地獄よ

635 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:17:38.93 ID:u87DRXbB.net
楽しそうにしろと言うならいじりと言う名のくだらん嫌がらせしてないでもっと面白いこと言えやって感じだよね
強制参加させた相手を馬鹿にして笑いとるなんて最低だよ

636 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 15:46:04.11 ID:2EiGU6eL.net
気難しいとか暗いって言うなら誘わなきゃいいじゃんね

新人のおっさんが無能で腹立つ
4か月で全然難しいことしてないのに出来てなさすぎ
いまだにメールもエクセルもロクに使えない
こっちがいろいろ聞きに行かなきゃならない。拡声器買って叫んだろか
こっちからのメールに返信しろって言ってるのに新規作成してんじゃねえよ
お前はメール全然来ないから探しやすいだろうけどこっちは一日400件来るんじゃ。手間だろボケ
メールの件名とエクセルのファイル名、データの中の日付が全部違うってなんだよ!!バカすぎるだろ
お前は何日に何がしたいんだよいい加減にしろ
私の課が使うデータを変更してと言われたけど指示が意味不明、主語がないからこれは何を指してますか?と聞きに行ったら
全然無関係なこと言いだして私の質問に一切答えない
お前の出した指示だろ明確に答えろや
何回説明しても答えないから男の先輩に行ってもらったらちゃんと答えてさらに腹立った
なんでこんな出来ないんだろうって思ったらメモ取ってないっぽい
明るくてノリ良い美人な先輩が感じよく注意してたけど私には出来ない…むかつきすぎて無理
誰か本気で怒ればいいのに。おっさんには怒れないの?空気読まずにキレてしまいそう
むかつくおっさんほど気持ち悪い見た目なのはなんでだ

637 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 18:21:13.27 ID:43UlKcKz.net
>>636
PCできない人間は聞けば誰かが教えてくれると思ってるんだよね
できないなりにExcelとかwordの本読んで勉強して嗜む程度の知識しかないけど自分で調べれば覚えるし人にいつまでも聞いてるようじゃいくつになっても覚えられないんだよ

○○さんがいて助かるーって言ってたおばさんと同じ部署にいたけどこっちはお前のせいで仕事が進まないんですけど?

638 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 19:17:08.92 ID:RQIEIapk.net
4千円出したら千円札2枚しか残らなかったってことは
元々6千円分しか千円札なかったってことだよね
5千円札は2枚あってそれはまぁいいとしても
万札があったってお釣りで万札なんて出さないんだから
万札を全部千円札に替えておくとかさ、思わないんだね?
休日で大きい金庫開いてないんだから休日の為に
お釣り多めに用意しておこうとか思わないんだね
毎日小口現金管理してるくせに気が利かねぇな
と言うよりやる気がないだけだよね?
それがありあり伝わってくるから正直顔見るのも嫌だわ

639 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 20:27:59.36 ID:8cse0Zeo.net
飲み会ではないけど、自分とこの嫁と顔見知りの女子とよく喋るお局が勤務中の世間話に乗らないと「もっと会話に入ってこなきゃ!」と、理不尽に説教される

お前らの「息子が…」「犬が…」「子どもが…」の中身のない身内の会話に他人がどう入ってけってんだよ!
大体勤務中にマシンガントークで喋り過ぎなんだわ!正社員じゃないパートとは言え、もうちょっと黙って仕事しろっての!

このお局、自分の身内にはめちゃくちゃ甘いくせに、人のこと見せしめみたいにどうでもいいことで一人舞台のように説教してくるのもウザいわ
身内にしっかりしたとこを見せたいがために犠牲になってるこっちの身にもなってみろっての!

640 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 20:48:50.73 ID:1EBHhGIM.net
会社なんてお金もらえるから頑張って仕事して嫌いな人とも必要最低限の会話してるだけ
お金が発生しない、時間とエネルギーのマイナスにしかならない会社の飲み会なんて行きたい人だけでやればいいじゃんね

641 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 21:18:09.16 ID:7PclA5qj.net
アンチまじで死滅しないかな
私の好きな人のアンチマジで異常頭おかしい

642 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:17:16.90 ID:6wYcJm+C.net
>>618
簿記2級まで取って仕事探したけど経理は経験者優遇で当然経験無しで経理ソフト触ったことないし
簿記の資格なくても経理の職に付けてる同僚さんちょっと羨ましいと思ってしまった

643 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:23:51.58 ID:cQYcLGns.net
>>642
経理は経験だよね
もっと早く気づかなかった自分を殴りたい

644 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:27:08.87 ID:S+p5Vb2G.net
>>637
四十路のBBAだけど周辺の年齢の人だったら高校でもオフィスの使い方くらいなら習うだろうし、大学でも否が応でも使うから、できないとか言ってる人は歳をかなりとってる人なのかな?
一冊本買ってアプリケーションの使い方くらい覚えろよっていつも思う

645 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 06:02:55.53 ID:Tg0yWA/O.net
>>644
私アラフォーだけど普通科だったからか高校の時にPCなんて習ってないよ
家庭の事情で大学も行ってないから完全に独学なんだけど四十路でも後半の方の人たちは使えない人多くてすぐ聞いてくる

何回もやってるのに覚えないから露骨に本書ってくれって言っても買ってくれなくてマウスに色違いのマステ貼ってこっち押してって言っても全然覚える気ないんだよね


ついでにカナ打ちの人も多くて最初は私もカナ打ちでだったからローマ字打ちに矯正したけどカナ打ち人間はローマ字打ちに直さないで終わるの止めて欲しいわ

646 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:00:30.03 ID:sW8YqMOk.net
>>645
煽りとかじゃなくてただの質問

かな打ちって極めると無茶苦茶速いと聞いたことがあってむしろ覚えたいぐらいなんだけど
なにかデメリットがある?ローマ字に修正した方が良い理由ってなんだろう?

647 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:04:36.04 ID:M28rolks.net
>>645
私も我流で覚えたからクセあるけど、普通必要だと思えばやるよね。図書館行けばPC本借りられるしさ。いつでも正解を教えてくれる人がいると思って胡座かいてるんだね。ローマ字入力なら、覚えるキーの数カナ入力の半分で済むのにな。

648 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:27:01.21 ID:W5672F3W.net
都合が悪いとそれがほんの2、3日前の出来事だったり普段のルーティーンにないようなイレギュラーな仕事だったとしてもすぐ記憶にないとか覚えてないとかどっかの政治家みたいなこという奴いるんだけど
この都合良くすぐ記憶喪失になる体質本当なら羨ましい

649 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:40:19.88 ID:Tg0yWA/O.net
>>646
半濁音と濁音をシフトおしながらっていうのも面倒だったのとメジャーな入力の仕方だからかな
もうローマ字打ちに慣れちゃったからかな打ちのキーボード配列覚えてないけどかなとアルファベット両方覚えなきゃいけないところもネックかな

今はもうかな入力できなくなったちゃったけど両方覚えてもいいと思うよ

650 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:45:34.11 ID:Tg0yWA/O.net
>>647
誰かに教えてもらえばいいんだっていう意識の薄さが超ムカつく
本じゃ覚えられないっていうならPC教室でも通ってくれよって思うよ

651 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 11:47:06.32 ID:HxFu9w12.net
>>648
うちの上司は都合の悪いこと聞かれると「情報収集しろ」って言い出すよ。あんたが一番よく知ってる事を情報収集はないでしょって感じだけど…

652 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 11:55:48.99 ID:gVp7BSdK.net
すごく責任のある仕事の一部を任されてる中途の新人がいて確認の意味でよく質問しに来るから答えるんだけど、
そこまで責任ないというかいつだって修正可能な仕事してる人たちまでめっちゃ質問してくるのが嫌だ
聞いたらすぐ答える人だと思われてるんだろうな
新人の仕事は間違ったら赤字出るし取引先にも迷惑かかるし他部署の仕事止めちゃうような作業で
正直新人にさせるなよと思ってるから答えてるだけ
ミスしてもその場で修正したらハイ終わりな仕事くらい覚えてよ
っていうかうちの職場はアラサーあたりが一番PCにも業務にも詳しいから一度マニュアル作らせてくれたらいいのに
何回も何回も質問に来られてしんどいよ
私以外のアラサーがみんなめっちゃ有能だけどちょっと怖い(イライラしがち)系だから私にまず来るんだよね…
穏やかな男の子いるけど今年度から外出しがちでみんな私に来るようになった

653 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 12:23:07.66 ID:5KQ83bvC.net
>>645
後半の人は知らないだろうな
すまんまだ40いってないアラフォーだから40超えだと学校で習ってないのかも
でもオフィス簡単だから一冊本読んで練習するくらいで基本操作はできるようになると思うんだけどなぁ
こんなこと本読んでくれよっていう様なことでチラチラ聴きに来てそれがすごい困る

654 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 13:16:15.99 ID:+A5FQOeQ.net
先輩のパワハラとセクハラを見ているのに耐えられなくなってきた
時代錯誤な新人指導法(とにかく怒る・できても褒めない・人格否定/バカとか頭悪いとかレベル低いとか)
営業担当で来る若い女性を食事に誘ってメールの返事がないと騒いでメンヘラの女子中学生みたい
担当の違う同じ部署の人に噛みつきまくった挙げ句主語を必ず私と二人にして「あいつら飛ばす!俺が環境をよくしてやる!」と息巻いてる

こっちはあんたが嫌いすぎて来月で辞める予定だよ
ストレスで禿げそう

655 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 14:16:09.94 ID:iKAdCxcn.net
入社して数日の子にAさんって話が通じないんですけどア◯ペですか?と聞かれた
そんな認識なかったから驚いた
むしろ私自身がコミュ障でそっちのけがあるんじゃないかと思ってるので
そのうち私も言われるんじゃないかと怖い

総レス数 1007
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200