2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達が一人もいない喪女45

1 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 20:56:23.44 ID:ItHaf4aa.net
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1563610544/

203 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 23:40:44.72 ID:UrHUQ8iy.net
仕事の愚痴とか本気でストレスならたまになら聞くけど
会ってほぼ毎回会話の半分知らない人の陰口とか聞かされても狭量過ぎて引くわ
そんな小さい事でいちいちキレてるぐらいなら私の悪口も知らない人にぶちまけてんだろうなと

204 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:01:09.34 ID:RK785NNY.net
>>197
誰かに話を聞いて欲しいの

聞いてくれる相手がいないスレタイだって、
話聞いて欲しい願望を抑えきれずに、
こんなとこまで来てツマラナイ書き込みしてるでしょ

205 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:10:43.80 ID:iQ16st7Q.net
友達なんてのは作ろうとしてできるものじゃないからしゃあないよ 
何かを共にして気付いたら仲良くなっているのが所謂普通の友人
10代なら10人、20代なら3人、30代で1人できればいい方と言ってたけど正にそう

206 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:10:59.85 ID:lRDek8Ct.net
>>204
お前が1番ツマラナイ

207 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:12:23.05 ID:iQ16st7Q.net
そして継続するにはお互いの成長があって続くもので中々難易度は高い
一人で生きていく覚悟があれば別にそれでいいんじゃないかね

208 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:14:18.99 ID:A4rH0n/0.net
リア充組はもちろんヲタクからもこの人キモイみたいな目で見られて
行き場が無いな

209 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:16:53.60 ID:iQ16st7Q.net
堂々と一人もいいんじゃない
誰も頼んでないんだしこうなったら一人満喫しなきゃ損

210 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:17:57.06 ID:j1wBT2TO.net
一人旅のことを移動式引きこもりと言っててなるほどなと思った。一見アクティブに見えるけど他人と積極的に関わらないから社会性は身につかないと。
友達いる人が一人行動ってかっこいいけど、友いなが一人行動してても何が楽しいのって思われてそうだな。
もう最近一人で外出するのほんとしんどい。くそつまらん。

211 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:20:07.10 ID:A4rH0n/0.net
そう考えると金の無駄だな
自殺するつもりならパーッと旅するのもいいけどそうじゃないなら
引き籠って貯金するべき

212 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:26:26.51 ID:iQ16st7Q.net
自分は人間関係で悩んだ事ないし孤独で
だと思ったこともない
ただ損得でいくらでも譲歩できる
実は人間関係なんて全員自己中心的なもんでその身勝手さを他人に投影してみたらいいかもね

213 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:26:53.24 ID:FxqzZ6tT.net
>>207
こんなとこまで来て話を聞いて!と言わんばかりに自分語りしてるんだもの

一人で生きていく覚悟してたとしてそれを続けられるだけの孤独耐性なんかないよ

214 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:27:54.39 ID:iQ16st7Q.net
役に立たないとかこの人といると疲れるとか、そういう人にボランティアしてあげる人なんていない
人にとって有益な存在にならなくても1人の世界で人生謳歌するのもいいと思う

215 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:29:23.89 ID:iQ16st7Q.net
自分は友達いるけど孤独感で作ってきた訳じゃない
互いの利益が発生する時に関係が続くもんだと思っただけ

216 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:30:59.35 ID:V5+hjS5P.net
>自分は友達いるけど

コイツは一体ここに何しにきたんだ

217 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:32:38.70 ID:48EP3BE3.net
ごちゃんやめようと思ったけど暇すぎて無理だった。

218 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:36:30.96 ID:iQ16st7Q.net
多分友達いない人は人からの反発に弱い 友達多い人は受け流すスキル高い
決まって人間関係なんてどうでもいいとか言うけど人気者 そしてどうでもいいから批判に強い
媚び売らず攻撃もしない、要は適当さが人間関係に於いて重要なんだよ

219 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:38:04.02 ID:fgt05Jrn.net
>>213
本当に孤独耐性ある人はネットの掲示板なんかで自分語りとか緩い雑談みたいな擬似コミュニケーションとかしないんだろうね

220 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:38:32.51 ID:Bo26oIpm.net
>>216
夕方に居たおばちゃんだね
今日は一段と心の具合が良くないんだろうな

221 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:44:53.63 ID:iQ16st7Q.net
人の言葉で心が折れた事なんてないから弱い人達に驚いた 一人満喫する余裕ないなら友達作ればと思った

222 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:03:26.40 ID:knGjE296.net
友達いるなら友達と遊ぶといいよ
楽しいよ
つまらない人間に関わらない方がいいよ

223 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:21:25.21 ID:g9/FNCpN.net
>>222
友達相手には話せないようなつまらない話は、ここにいるつまらない人間相手に語るようにしてるの

224 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:39:05.15 ID:UEhguWoB.net
脳内の友達のことらしいから察してやって
IDコロコロ別人装って上から目線での書き込みでしかストレス発散できないゴミクズ

225 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:41:29.67 ID:UEhguWoB.net
ほら、お前専用のスレがあるんだからこっち来いよ
叩かれるのが怖くて来られないみたいだけど他所のスレに迷惑かけるんじゃない

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566478413/

226 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:44:30.68 ID:QnntOSLz.net
そのゴミクズはこれからずっとここに居座るよ──ご愁傷様です

227 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 08:07:17.64 ID:hKvFUjfb.net
友達が辛そうなら愚痴聞くよーってなるんだよ
で、愚痴聞いてスッキリしたところで遊ぶ

228 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 08:10:39.13 ID:+xnx1SN8.net
ついに最後の友達らしい友達と一方的に連絡しなくなってしまった
いつも急にだるくなって関係切ってしまって今に至る
相手に対して嘘でも何の優しさも湧かなくなったのに騙し騙し接するよりスッキリした
自分を作ってしまって後から苦しくなるけど作らないと性格クズだから自分らしくはいられない
私は他の人より思いやりに欠ける人間だと最近気づいて人が寄り付かないのも納得した

229 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 09:26:21.74 ID:AGoiTnnj.net
職場の人間関係がうまく行かず退職そのまま引きこもり
→数ヶ月後金が無くなって就職orバイト
→また人間関係がうまく行かず(ry
って繰り返してて引きこもり期間は誰とも連絡取りたくないから自然と友達いなくなった
職場で連絡先聞かれても本当に業務上必要な場合以外は教えなくなった

230 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 09:35:15.12 ID:qLdwOH9x.net
相手が連絡を取る時は純粋に相手と仲良くなりたいとは限らない
自分は謝ってもらいたい時にきっかけ作ることはあるな 
どちらかが意図的に連絡取らなくなることで優位性高める人より、人は呆れられた時に負けだと思ってる人も多いよ
嘘の関係ってのはどちらかが嫌われて尊重されなくなってるだけだと思う

231 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 10:15:32.51 ID:C6/3Wwd/.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

232 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 11:34:02.99 ID:6wKp+LTb.net
>>229
同じ
引きこもり中は連絡とりたくなくて友達いなくなった
私は仕事してないことがコンプレックスだからだけど

233 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 11:41:53.61 ID:4KawHI3k.net
友達ってのが20年いないから上のレス達に共感できないw
引きこもるとかもないなー
普通に一人で外出するし、職場の人間関係なんてどうでもいいしw
一人で酒飲んで寝てりゃいいや
ただ時にすごい孤独「あっ、ひ、独りだ。。」を感じることはあるから
恋人は欲しいな、朝からエッチとかしてみたいw

234 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 12:26:23.12 ID:Fjz3NKmF.net
喋りたい時はネットで済ませる方が大人の場合、合理的だよね

235 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 12:35:31.52 ID:fGH42E3l.net
わかりやすいキャラづくりだね

236 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 12:51:03.88 ID:4ZZpcl0k.net
ネットでしかコミュをとってないと視野狭窄、世間知らず、対人コミュ低下になるから程々にするのが本当の合理的

237 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 12:56:40.10 ID:aj7n5PlS.net
まーた性悪ババアが煽りにきたよ
朝からエッチとか喪の発想じゃないもん

238 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 13:22:50.61 ID:NehTajSE.net
友達作ろうにも
みんなに嫌われてて街でも有名で
近寄ったり声かけたりするだけで
みんなあからさまに嫌がって逃げる
だからどうしようもない

239 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 14:42:02.77 ID:yF9hAzko.net
>>236
へーじゃあヤンキーは視野が広くて世間をよく知っててコミュ力あるんだ
あんなの内輪で騒いでるだけの内弁慶じゃん
特定の友達やグループの特定の意見しか聞かない方が余程視野狭窄で世間知らずでコミュ力低いわな

240 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 15:35:56.23 ID:ZKs7g4L5.net
>>238
作り話じゃないなら、具体的にどうゆう事なのか聞きたいなー
家族にテレビで報道されたような性犯罪がいるとか?
どうゆう状況なのかわからないんだけど

241 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 15:40:15.02 ID:crXCtvYi.net
>>238
ちょっとわかる
既に嫌われてるから誰も普通に扱ってくれないとかでしょ
「しゃべれはいーじゃーん」とか言ってるけど話しかけると
「イヤーっ何ー?喋ったーw」とか逃げるとか(わけわからん)

242 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 16:00:06.24 ID:cVuKFxQx.net
>>240
なんかわからないけど
私が喋ると高確率で
相手が不快になるみたいで
そこからみんなに嫌われて
仲良くしてくれた子もいたんだけど
そうすると今度はその子が
馬鹿にされたり笑いものにされて
それを見るのが恐くて
他人に話しかけられなくなっていった
そしたら周囲というか
街中の空気が変わっていって
嫌われ者として有名になっていった
そんな感じ

243 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 16:00:40.14 ID:cVuKFxQx.net
>>241
それに近いですね

244 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 16:25:26.65 ID:ZKs7g4L5.net
>>242
街中の空気を変えるほど嫌われるってホント?
へぇー
街歩いてるとヒソヒソとかなるなら最悪だね

245 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 17:04:16.45 ID:cVuKFxQx.net
友達が欲しいけど
みんなに嫌われてムリって人は
ここはNG?

246 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 17:45:42.36 ID:6wKp+LTb.net
みんなに嫌われるってなんだろうね?
やたら高圧的かやたらおどおどしてるか会話自体が成立しないとか?

247 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 17:52:34.23 ID:cVuKFxQx.net
敵対的なやつに目を付けられて
時間が経つに連れて状況が悪くなった
そんな感じだ

248 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 17:56:20.63 ID:LovyTPNC.net
誘いを全部断って
誘われるの嫌?って聞かれて
うん。ごめんでその後誘われない
友達ではないけど表面は仲良いみたいな
学校でも職場でもそんな感じの人には恵まれる

249 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 18:03:32.16 ID:PYIwm+5c.net
なんで友達いない干渉しない同士が出会わないんだろうねw
それでお互いに察して付き合えば丸く収まるのに
このスレ住人みたいに世の中にはたくさんいるはずなのに
上手くいかないなー

250 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 18:12:29.22 ID:M5DQFou0.net
そりゃ人付き合いっていう一般的には当たり前な事が当たり前に出来ない出来損ないなんて圧倒的に少数だからだよ
私の周りの不細工だってどんなに不細工でも友達いるもんな

251 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:16:48.22 ID:yF9hAzko.net
このスレは掲示板という「書き込み」の文字の羅列だからいいのであって友達にはなりたくないな
友達いらないから今までリセット繰り返してやっと安寧を得たってのに

252 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:23:20.08 ID:6wKp+LTb.net
友達欲しい人とはっきりいらない人とそれぞれだな

253 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:40:40.00 ID:Z6Isncit.net
でもここに書き込みするってことはどこか寂しいと思ってるんだろう
友達要らないっていってる人は認めたくないかもしれないけど

254 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:07:15.85 ID:4kARerGH.net
リセット癖の人は人間関係に強い思い入れあるらしい 
あといつも上に立つようパワーバランス考えて動く人も100%見透かされてるってね 結局偽りの私なんてのは全員にバレてる

255 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:07:37.11 ID:UE/0AxMq.net
なんか荒れてるね
友達いなくても彼氏や彼女はいるって人はいるよね
個人的にはあれすごい不思議

ってかメールとかLINEのやり取りって結構キリないから
家帰ってからもラリーするのがめんどくさい
だから自分からも連絡しない→だんだん疎遠→友達いなくなる

256 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:18:12.66 ID:LovyTPNC.net
ここの流れが荒れてるようには見えないけど
友達がいたことある人には見えるものがあるのかな

257 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:39:42.16 ID:aQxVOEV3.net
>>255
私の知り合いの友達0の人はマッチングアプリ使って彼氏作ってたし本人も「顔さえよけりゃ友達いなくても彼氏くらいできる」と言い張ってたから
顔がいい人はコミュ障でも貰ってくれる人はいるんだろう

258 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:40:31.56 ID:4kARerGH.net
>>255
本気で遅い人はいる
ライン放置に思い入れあるリスカ女系のやり方なんだけどSNSめちゃ更新したり色んな作業はしてるが、
あえてラインだけ無視みたいな人が大抵狡い 大好きな彼氏を態々ブロックして様子みるような女とかに多い

259 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:45:30.58 ID:yF9hAzko.net
性欲の力は大きいからね
友達はいなくても結婚してる人は普通にいるし
私は結婚もしたくないけど

260 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:47:50.34 ID:A4rH0n/0.net
都合の良い人云々で元友達を思い出した
顔は可愛いんだけど性格は自分中心でありたい自分と違う方向に行くのが気に入らない性格で
だから他の子から遊ぼうって誘われても誘った子が自分より頭が良かったりカースト上の人だと1度か2度きりで終わる
自分より立場下の人(頭がトロくて虐められっこや引きこもりの人)と選んで遊んでたもちろん私の事を含めて
あまりにも見下され過ぎてウマが合わなくて喧嘩別れになったけど

261 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:48:21.40 ID:iQ16st7Q.net
喪はそのめんどくささを同性にぶつけてくる段階なんだと思う
夫婦になるには性欲なんての超えて人間愛的な愛情わかないと一緒に生活なんてできないよね

262 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:50:36.75 ID:iQ16st7Q.net
自分は人と比べないからどんなスペックになった同級生とも堂々と合うし悲壮感など感じたことない
皆負けず嫌いだったり自意識過剰だったりしない?

263 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:05:47.00 ID:OyykuIW7.net
>>253
寂しいと思ってる人もいるだろうけど
友達作らないだけに、気楽に他人の
人間関係なくても反応を楽しめる
よさがあるんだよね。

264 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:13:27.93 ID:OyykuIW7.net
人間関係なくても  ×
(人間関係なくても)○

265 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:38:46.24 ID:jvhRuxX/.net
SNSやってるから孤独感は抑えられてる
ネットから発展して会った二人(同性)には切られたけど…

266 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:05:33.81 ID:gBlLQZ0R.net
>>263
わかる
こういうとこは気楽だし後腐れないから好きだわ
友達はいないしいらないけど
旅行先でたまたま同じ場所に居合わせたり、一期一会の出会いなら気軽に喋れるし楽しい

267 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:12:44.15 ID:3hDLKlME.net
不細工ってバカにしてるんだろうなって思うとちゃんと喋れない
不細工相手だと喋れるむしろ饒舌
忘れちゃいけない私は不細工混沌としてんだ

268 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:33:56.90 ID:R+HqELQY.net
クレカ会社や通販会社に同級生がいたらと思うと恐ろしいからいつもお店で現金で買い物してる
噂好きが多い学校だったから迂闊にカード使ったら
あいつらLINEでアレ買ってたwとか仲間に広めたり同士で馬鹿にしたりするのが想像出来るからな
私の職場でも社員が同級生の知り合いの可能性無きにしもあらずだから特定されることは喋らない

強迫性障害か糖質かもしれないけど友達は作れずとも知り合い作ると面倒な事に起きそう何せ日本は狭いし
1人で誰からも邪魔されない方が楽

269 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:41:48.15 ID:1ZXH8V5H.net
これはまた香ばしい糖質さんw

270 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 07:03:33.34 ID:JthqY9ma.net
>>265
ぼっち喪にとってネットは退屈を紛らわせる手段でコミュニケーション手段じゃいからね

271 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:35:51.07 ID:16zwC+cc.net
都合の良い相手が欲しいめんどくさいのは嫌い
正直暇だしたまに寂しい 自分から行動する勇気は無いので向こうから来て欲しい だけど必要以上に距離詰められるの息苦しくなるから遠慮してね
みたいな空気を読んで遊んでくれる相手が欲しいーさすがに友達と呼ぶのは気が引ける
どこかに転がって無い?私の暇潰ししてくれる人

272 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 11:13:59.19 ID:1u94ekZ9.net
お金払ってなんでも屋とかに年間契約したら

273 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 11:31:53.29 ID:pvv1bqb1.net
>>271
嫌味クセェババアだなぁ

274 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 12:04:32.11 ID:yqDFIMfP.net
友達一人もいなくて相談も出来ないのにイレギュラーなことばかり起こってイライラする。
もう一人で抱え込むのがしんどい。
早く地震が来ないかなーって思う。

275 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 12:31:38.60 ID:hH/64fgq.net
構ってちゃんはぼっちが多い
させたがりのくれくれババアの要求を満たす人なんていない
経済活動活発化の為にお金払って欲求満たすべきだわな

276 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 12:48:26.77 ID:hH/64fgq.net
活性化だし…拗れ具合もメンタルも似てるからみんな性格合うかもしれん

277 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 16:10:42.37 ID:N/JRkXdy.net
中学生日記ってドラマ?思い出した
ヒロイン先生が「友達は大切にしなさい」みたいなこと言ったら
生徒が「先生は中学時代の友達と仲良しなの?」
って言ったら
先生(そういえば中学時代の友達なんて誰も覚えてないや)
みたいなシーン
人間関係や記憶なんて薄れて消えていくだけだから
友達なんかいなくても気にしなくていい

278 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 17:50:58.77 ID:8bOuGxxQ.net
痛たたたw

279 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 18:11:13.11 ID:Nr36Ucyn.net
>>263
>>266
わかるわかる
その場限りで一瞬すれ違うだけなら気楽でいい
自分のプライベートの中に入ってこられるともうダメ

280 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:46:47.68 ID:MyY0UFoV.net
イベントやスポーツ観戦ずっと一人で行ってたけど40過ぎてむなしくなってきた
今はスポーツはテレビで見てる
イベントはもう行かないかな

281 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:09:59.75 ID:hYeQFeQs.net
>>279
ほんとこれ
2ちゃんのよさでもあると思うしなかったらどうしてただろうと思う

今の60代以上とかどうしてたんだろう

282 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:52:30.04 ID:tiRx4h7+.net
心が狭いから他人の言動にすぐにイラッとしちゃうし許せない
少食だし好き嫌い多すぎるからご飯誘われても断っちゃう

283 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 22:05:44.26 ID:hYeQFeQs.net
自分は毒親との関係が悪すぎて
まして他人となんか深く関わりたくないって感じ

284 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 22:10:11.97 ID:ZoFnpJ5D.net
人の悪口がうまいっていうか毒舌な人って友達が多くない?わたしは苦手だけどいつも輪の中心にいていいなと思っちゃう

285 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 23:15:23.18 ID:W8lNskIb.net
少なくとも人が思う所を痛快に悪く言い飛ばしてくれるからスカッとする人もいるんだろうね。代弁者みたいな
でも周りにいる人も毒舌で悪口言われたくないから表面上仲良くしてるだけに思う
離れたとこで見てるといつ毒舌のネタにされるかわかんないし

286 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 00:29:42.81 ID:5rcsjEPY.net
毒舌が上手い人ねえ…
高校の時は人の悪口ばかり言ってた自己中心の女がいたんだけど
見事にクラスから嫌われてたよ
あまりにもハブられ過ぎてぼっちになるのがみじめだったのか友達いないコミュ障な私に擦り寄ってきた

287 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 05:15:21.93 ID:8TEaDvQ0.net
毒舌が上手い?

288 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 07:37:54.25 ID:ZxH7Ofx9.net
職場のパート主婦の中途半端な一人好きアピールがうっざ
ぼっちで旅行行ったとかどこへも一人旅行だと毎週snsにのせてる構ってちゃん
単身赴任の金づる旦那がいるから好き勝手できていいよな

289 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 07:46:34.94 ID:keNUjP5N.net
>>288
旦那いる方が勝ち組じゃんw

290 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 09:25:23.61 ID:v8idorG4.net
30過ぎて、まあ今は40かな?
女独りって余程水商売とかで人と繋がりが多いとか
×があって子供達はもう大きいとかじゃない限り
超絶惨めだろうなとは思う 
友達いなくていいけど結婚出産したことない独り高齢女になるのが怖い

291 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 10:25:51.05 ID:nCZlEUbL.net
男の独身はそうでもないけど女だと誰にも選ばれなかったんだな感すごいよね

292 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 10:32:23.52 ID:jLeHy04u.net
うちの職場きつい
もう一人私と同世代の独身がいるんだけど
彼女は年下の彼氏もいるけど
「子供いらないので結婚はしません☆」ってスタンス
友達も多いし、SNSも凄くキラキラしてて
それでいて陰キャの私にも凄く優しい
だからこそ、彼女と比較されてる(気がする)ので毎日つらい
できるだけ笑顔で彼女と接してて
彼女も「同じ独身同士友達だよね^^」みたいなこと言うけど
正直、彼女に心許したことはない
だって、10最くらい年下の彼氏と同棲歴10年くらいで、
めちゃくちゃ惚れられてる彼女と、年齢=彼氏いない歴のオタクの私じゃ
あまりにも違いすぎるわ・・・

293 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 10:59:32.01 ID:5rcsjEPY.net
彼氏いないのはともかく友達いないのはヤバイ人だよねえ
って同じ喪女にまでも言われる始末

294 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:11:57.89 ID:yFoMqqAL.net
ちょっとしたことで喧嘩して疎遠になった事を後悔してる
喧嘩したときはもう友達やめていいや!て思ってイライラしてたけど友達に戻りたいんだって気づいた
連絡してももうそっけなくてどうしようもない
その場で嫌なことがあっても少し間を置こう
そう思った
もう友達居なくなったあとだから手遅れだけど

295 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:12:19.05 ID:lgFWKtII.net
>>293
逆にその喪女が貴方を死守したかったりしてね

296 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:12:59.19 ID:RsUWJi5s.net
年齢が近い姉がいるから友達作らなくていいかなって気になってそのままだ

297 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:15:31.48 ID:lgFWKtII.net
>>294
ある日突然急に親しげに友達になりたがって近づいてきた子が中学生のころいて
その子との間で私もそういう経験した
そういう子だけに、一度喧嘩したら最後ほかの子にシフトしてたから
それ見て、そういう人なんだなと思って関係なくなってよかったと思ったよ。

298 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:55:01.41 ID:eXu9Bg0Q.net
>>281
雑誌を読んでたんじゃないかな
昔はいろんな雑誌が売れてたしまるで今のネット代わりだったよ
読者投稿コーナーもあったしコラムもあったし広告欄も
一冊も分厚かった

299 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:56:21.83 ID:eXu9Bg0Q.net
あとクロスワードや将棋のゲームコーナーもあったね

300 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:15:28.42 ID:sZSzpoz7.net
あとジャンプ放送局にみんな投稿しまくった
しかもそれが単行本になるから
私が書いた幽遊白書の絵も単行本になった
そういうアナログな楽しさがあった

301 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:19:04.12 ID:sZSzpoz7.net
あージャンプ放送局読みたくなった
全巻大人買いしようかなー
売ってあるかなー
あと、ラジオもみんなが繋がるツールだった
あと芸能人が話してくれる電話番号もあってカワイガモンと話したことある
あとアマチュア無線ね
今より全然楽しかったなー

302 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:29:33.44 ID:q0FZPY0H.net
友達なし金もなし
しばらく前は推し俳優がいて休日は映画見に行ったりDVD見たりするのにはまってたけど
最近は推しもなく休日あまりDVD見る気にもなれなくて退屈で仕方ない
ネトフリとかに加入すべきかね…
なにかにハマったり萌えたりする気持ちがまた欲しい

303 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:55:03.08 ID:yFoMqqAL.net
>>302
むちゃくちゃ分かる
ツイッターでもして何か新しい楽しみを見いだそうかなって

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200