2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悩み相談スレ@喪女板 part9

165 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 05:34:10 ID:IwcwQYwp.net
居酒屋でも食事でも、個人経営店というか
ファミレスやチェーン店じゃないお店に行くのが
なんというか、妙に卑屈になってしまいます
そういうお店は料理メニューや盛り付けに工夫してあったり、料理じまんの美味しいものがあるので
すごく興味があるし通いたいのですが
どうにも自分の中で勝手にへんな圧というか
「ここはお前の来るところじゃない」
「場違いなんだよ」
「なんでお前みたいなのがこの店に」
といった感じの不特定な視線が自分の心に湧いてきます
要は思い込みなのですが
そのせいで、
お店の方や常連さんらしき人達のちょっとした言動や身振りや声のトーンにも過剰な勘ぐりとでもいうのか、
自分に対する不快さの意味合いなのかも?と
いつまでも引っかかって気にしてしまって頭の中で何度も反芻して考えてしまうので
「お店に行って、軽い食事をしてお酒を飲む」だけのことで
その都度とても疲れます
・私自身の、努力ではどうにもならない見た目のモサさ
・中高と長く学生時代にクラスから受けた嫌がらせ、
・他人から受け入れられた経験の乏しさ
…などによる他者への自信のなさやコミュ力の欠如、
そういったことが元凶だろうとは思うのですが、
なかなか払拭できずにいます
どうせ一生ひとりなら、せめて食事くらいもっと卑屈にならず楽しみたい!と思うのですが
どうしたら克服できるでしょうか?
何かアドバイスをいただけたらと思います

総レス数 773
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200