2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悩み相談スレ@喪女板 part9

1 :彼女いない歴774年(♂):2020/04/02(木) 16:37:37.98 ID:jmr6b8jX.net
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓

ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1531960232/

【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1557496317

※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。

344 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 13:05:24.36 ID:Zjw9j+NE.net
>>341
多分そいつだし、この人工場辞めたい話と清掃辞めたい話と交互に何回も書いてるよ
毎回改行なしで書き切ってるのが特徴
てか辞めないで後輩までできてたんだw社会のために家にいた方がいい人だと思うこの人は

345 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 15:31:27.52 ID:pzuYNMIW.net
スレ内で。で検索かけるとめちゃくちゃ分かりやすい

346 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 16:00:29.75 ID:BbvPu9AA.net
>>341
はい、実はそうなんです。すみませんでした

347 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 17:00:34.90 ID:ZXIjx1km.net
ええ〜…
考え方変えたほうがいいよマジで
自分ができるから他人もできるだろうという意識は捨てなよ

348 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 17:06:32.86 ID:zikaRkbK.net
>>324
あなたのモヤモヤはもっともだと思うよ
私の職場で似たような人がいた(担当部署コロコロ)けど、その人60オーバーのベテランの方だけど会議でブチギレてたよ
「僕はロボットじゃない。人間だから感情がある。頻繁にコロコロされたらとても困る。ちゃんと段取りを踏んでくれ」と訴えていた いいフレーズだと思った
人生経験を積むと説得力ある言葉が思いつくんだなぁと思った
ベテランの人でも戸惑うけど、人事側は「あ、ここシフト入れよう」くらいの軽い気持ちなんだよ
だから思いがけないクレームもらって「シフトだめ?ナシナシ!」って焦ってると思う 
辞めるほど悪い会社じゃないと思うよ!

349 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 17:50:18.21 ID:LvLYxysB.net
そもそも人間がやってる前提でものを考えられない人事がいる時点でどうなんだ…?

350 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 07:58:15.81 ID:n8F5IMCd.net
>>347
いえ、私が新人なんです
卑怯なことしてすみません

351 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 08:03:16.19 ID:SuEibWHV.net
後付け成り済ましレスだらけのスレになる予感

352 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 08:30:54.63 ID:Z2qFMV0R.net
男性と2人で出かけるだけでドキドキします
耐久がないので好きでもないのに自意識過剰に思ってしまいます(男友達やあまり仲良くない同僚と帰り道が一緒のときも
どうすればドキドキしませんか

353 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 10:51:58.98 ID:7Oj+BAnr.net
>>352
ここは喪女板です
ここで聞くのは適切ではありません
どこか他の性別年齢問わない板のスレでお聞きください

354 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 10:59:54.05 ID:K1WNrbCC.net
>>353
恋愛感情ない人にも緊張してしまうのに困ってるんだから喪女板ならではの質問だと思うんだけど

355 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 12:14:56.58 ID:8lC4UgPh.net
男に関する悩みは喪女では不適切だと思うんだけど

356 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 12:21:40.79 ID:8fR8rXeK.net
男に耐性のない人の悩みなんだから喪女じゃない耐性のある人のアドバイスなんか役に立たないじゃん

357 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 12:43:41.51 ID:8lC4UgPh.net
男に関わりのない喪女なんだから喪女版でのアドバイスなんか役に立たないじゃん

358 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 13:26:13.97 ID:tgKCD1qA.net
>>354
>>356
アドバイスをどうぞ

359 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 13:31:24.93 ID:Z2qFMV0R.net
>>352です
会社でもドキドキしてしまい心拍数があがって仕事にならないです
おじさんは大丈夫なんですが年齢が近い人だと尚更です
免疫がないので相談したんですが、ごめんなさい

360 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 14:36:49.05 ID:E5mKX7aN.net
2種類の資格のどちらを取るかで迷っています
客観的な難易度は同じぐらいですが
自分の中で取れると思えるものと苦手意識のあるものにはっきりと分かれています
苦手なほうは仕事で役に立つであろうものなのでできれば取りたいのと
得意なほうを取ってしまったら、苦手なほうの資格の勉強はやる気がなくなりそうです
と書いてたらやっぱり苦手なほうを挑戦すべきだと思えてきました
苦手な資格を頑張りたいのでエールと資格合格のアドバイスをください

361 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 16:28:53.79 ID:d2FSUXOu.net
>>360
悩んだ結果苦手な方にチャレンジするという思考がえらい!がんばって!
ありきたりだけど苦手だからって根詰めすぎず適度に息抜きしながらがいいと思うよー。どんな資格かわかんないけど、練習問題がわからなくてうわーーーっわからんってなった時はいったん休憩すると頭が整理されてその後不思議なくらいスッと頭に入ってきたりするから

362 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 16:50:52.65 ID:8HMOHLRC.net
>>352
父親・祖父・(いるなら)おじ達と同じ性別、と念じるとか
女子校出身なのかな?だとしても小学校とかに同級生の男子はいなかった?
300日以上同じ教室で一緒に過ごしたのに何も無かったんだから、今更同僚と一緒に居たぐらいで何も無いよな、と我に返ってみてはどうかな
職場の人は職場の人であって、男性でも女性でもない、ぐらいに思った方がドキドキしないと思う
冷静によく考えて、今までの人生振り返ってみてください

363 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 16:55:21.76 ID:8HMOHLRC.net
>>360
やる気無くなったり勉強やりたくない日は、目標を口に出す
取ったらお給料上がるならそれが1番だけど、そうじゃなくてもなんで取りたいのか自分に向けて宣言する
勉強環境を整える
賑やかな方が勉強できるなら、勉強しても良さそうなカフェやマックへ
静かな方がいいなら、図書館がお勧め
最も自分を追い込めるのは資格の学校に通うこと
自習室が使えるし、お金かけたんだからやらなきゃ!と追い込める
超難関資格取得の人達からよく聞いたのは、毎日必ず勉強すること
どんなに疲れてても忙しくても、必ず1時間はやれって言われた
人は忘れるから、記憶を定着させるためにはとにかく毎日必ずやるんだって
頑張ってください

364 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 21:13:18.12 ID:E5mKX7aN.net
>>361 >>363
アドバイスありがとうございます
そういえばパズルゲームで悩んだ時も一時停止して飲み物を淹れてきたりすると
急に先に進めることがあります。
息抜き大事ですね
別の業務もできるようになれるのできちんと勉強して理解したいです
毎日勉強してみます
一人では乗り越えるのが大変なので
レスもらえてとても嬉しいです!

365 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 07:25:44.99 ID:lXMuk3vG.net
>>348

>>324です
良いフレーズですね、読んでて自分もそう言えれば良かったな、と参考になりました。
その後人事からは「気持ちを配慮してあげられなかった、反省している」と言っていたらしい事を人伝てに聞きました。
仰る通り上は軽い気持ちで人を動かしているのだと今回の件で痛感しましたし、今は冷静に考えて辞職の考えも薄まり、心の余裕も出て来た様に思います。
こちらで相談して良かったです。有難う御座いました!

366 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 10:34:45.74 ID:ExyijGBQ.net
求職中の50代の喪女です。
ひとりぼっちで孤独な自分に悩んでいます。
男性と付き合ったことがなく、食事やカラオケ、どこへ行くのもひとりぼっち。
20代には、友人にグループ交際やコンパに誘われましたが、私に関心を示す男性はいませんでした。
これではいけないと、お見合いパーティーに参加して、自分なりに頑張りましたが、結果はダメでした。
正社員として働いていた頃は、男性に気持ち悪がられ、傷付きました。
リストラされて非正規で働いていた頃は、無視されたり暴言を吐かれたりしました。
こんな目に遭っても、自分を好きになってくれる人がいるかもしれないと思ってきましたが、気付けば50代。
カップルや家族連れを見かけると、つらくて消えてしまいたくなります。
客観的な助言をお願いします。

367 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 10:39:34.22 ID:hKdanLvj.net
コピペ

368 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 20:33:32.58 ID:sKHkV7Gb6
【みきおだ】USJで1万円使い切るまで帰れまてん!!
https://www.youtube.com/watch?v=ByRvnkIIlL4&t=15s
【おんおだばんみき】絶対ニヤついてはいけない胸キュンしりとり!!
https://www.youtube.com/watch?v=8IQbCKAb0nA
【不仲】この中で誰か一人が怒っています。
https://www.youtube.com/watch?v=qD_bSaavvTA
みきおが佐藤ノアを連れ込んで一緒に寝ていたら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lTUk0nHIED0
【ディズニー】ディズニーランドで1万円使い切るまで帰れまてん!!
https://www.youtube.com/watch?v=rG4KXiSuVJ8

369 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 23:42:47.93 ID:ENDkyDTN.net
昨日派遣のWeb面談でいくつか求人を紹介してもらったんだけど長期の派遣て1年後に正社員になれるかも(実績あり)っていうものに応募したいって元彼に相談したら
「派遣とかみっともない」「1年後に正社員?!正社員になれないと京大卒の意味無いよ」って言われてしまった

ほんとその通りなんだけど就活で日中色々頑張って動き回ったり面接受けてるのにバッサリと冷たい事言われると物凄く自分の事を無価値に感じて辛い
私は色々事情があるんだから派遣の人を馬鹿にしたことなんてないから余計悲しかった

370 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 23:48:02.22 ID:mmhtQHRS.net
コピペ
相当暇なんだね

371 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 11:50:35.73 ID:SNwRDlli.net
長文でごめんなさい
ネットで日雇い派遣に登録しようとしたら「既に登録されている可能性があります」と出ました
派遣会社に電話したところ数年前に登録会に行って働いた会社でその後は登録を抹消したため
再び働くなら再登録の手続きが必要と言われて急いでお金が欲しかったこともありお願いしました

しかしいくら待っても電話が来なかったので再び電話をすると前と同じく待つように言われました
結局は働きたい日に働けなかったので今さら遅いと思うのですが(お金は親に借りました)
無職で就活中なので貴重な収入源ですが不信感を抱きつつも再登録をした方がいいのでしょうか?
正社員で探していますがコロナの不況もあるので長期アルバイトから探した方がいいでしょうか?

372 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 12:51:18.82 ID:/Qy27uE+.net
>>371
その日雇い派遣にこだわる必要ないのでは?
派遣なんていっぱいあるからやりたいなら他の所に登録したら?
正社員もだけどバイトでも良い所は狭き門だから両方見て探して応募して行った方が良いと思うよ

373 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 13:12:12.62 ID:SNwRDlli.net
>>372
ありがとうございます
10月に他の派遣会社の5日間の日雇いに行きますがその会社は求人が少なくて不安でした
再登録の会社にこだわる理由は紹介派遣が多いこと(派遣法の条件に当てはまらない私も働ける)
他と比べて求人が多くネットから1日単位で応募して急な出費に対応できることが魅力でした

再登録の会社の前に別の求人が多い派遣会社に登録しようとしたところ
紹介派遣ではなかったので派遣法を理由に断られてしまったことがトラウマのようになっています
日雇いや短期アルバイトを繰り返してますが長期アルバイトや正社員を探した方が良さそうですね

374 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:21:53.78 ID:xKz7I2I+.net
>>373
その5日間でいくら稼ぐのか、10月の生活に大体いくらぐらい必要なのか
少しでも貯金はあるのか、11月の生活はどうするのか
その辺りがわからないから何とも言えないけど、ずっとそういう日雇いや短期バイトの生活なら
コロナの不況とかではなくて、非正規でもいいから早く安定した収入を得た方がいいと思う

375 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 14:43:23.89 ID:xUNyjf3d.net
すごくくだらない相談なんだけど悩みはじめたら止まらなくなったので意見ください
去年死んじゃったペットの、生前の写真の一部をプリントアウトしてみたら気に入ったので
残りもうまく撮れたものはプリントアウトしていきたいんだけど
日付を入れるか迷ってる
今回は「たまたま日付のところに何かいい物が写ってたらかぶっちゃって嫌だなー」と思ったんだけど
よく考えたらそんなに頻繁にあることではないだろうし
何年か後に写真を見て、これいつ頃のだったかなと思ったりするかな
でも基本は懐かしい姿を見たいだけで「いつ」かは気にしないかななどと迷っています
データ(と日付)の入ってるSDカードは全部プリントアウトしたら、しまいこむ予定です

日付はどうしたらいいと思いますか?
急ぎの問題ではないので目に留まった方がいましたらいつでもレスをください
お願いします

376 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 18:41:37.74 ID:ZHYa/V+5.net
個人的には日付入ってた方が好きだな
邪魔に思うなら、日付無しでプリントして裏に油性ペンで日付手書きしたら?

377 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 19:41:51.20 ID:LR3OnOil.net
私は日付見て「あーこれ何歳の時か、まだ顔が若いな」とか思うのでパッと見で分かるようにしてる

378 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:25:34.33 ID:Ro8PQ7FQ.net
>>376 >>377
ありがとう
とりあえずすでにプリントした分の裏に日付を記入してみる
日付あったほうが楽しめるかもね

379 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 20:42:13.07 ID:FMXIvwTn.net
いろいろなことから逃げ出したくて友達をリセットしてしまったことがあります
8年ほど経ちやっと落ち着き、今更ながら友達が恋しくなり
SNSでたまたま見つけた友人に声をかけようかと思ったのですが勇気が出ません。
たくさん支えてもらったのに、いきなり連絡を絶ってしまった自分の身勝手さを恥じています
みなさんなら、そんな友人から連絡がきたときどう思いますか

380 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 20:56:35.33 ID:O9+fg1+j.net
切られ方によるかなあ
>>379の都合は全く知らずフェードアウト的に切られてたのなら久しぶりに連絡が来たら嬉しいけど
カットアウトされた相手から急に連絡来たら戸惑うわ
精神状態に波があるんだろうなと思ってしまう

381 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 22:41:55.57 ID:07BsCfSv.net
>>380
全部、わたし都合ですもんね。
とりあえず連絡がとってみます。とにかく誠実に正直に気持ちを伝えて、ダメでもそのときは仕方がないと思い反省して前に歩めるようにします。

382 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 08:19:07.14 ID:b2FvEsze.net
>>379
基本無視する
誠実に気持ちを伝えるというのも自分がまた気持ちよくなりたいだけに思えちゃうな
できるなら連絡しないであげて欲しい
私も機嫌(精神状態?)が良い時期だけベタベタするように連絡が来て突然ばっさり切られてまた時間が経ったら近寄ってくる友人がいた
一人だけケロッとされてもイラつくし、平身低頭謝られてもじゃあ初めからすんなとしか思えなかった

383 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 19:23:44.73 ID:dl20kZ35.net
>>374
遅くなりましたがレスありがとうございます
貯金はありませんが5日間で5万円ほど稼げるので10月はそれで大丈夫です
しかし11月はギリギリ厳しいと思うのでやっぱり10月中に長期の仕事を見つけた方がいいですよね
ちなみに派遣会社からの連絡はまだないので忘れられているのかもしれません

日雇いはあらかじめ働く日が決まっていることとすぐにお金がもらえるので気持ちは楽ですが
毎日のようにお金の心配もするので疲れることもあります
コロナの不況や年末に向けて求人も少なくなりそうなのでアルバイトでもいいので早く探します

384 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 01:38:58.89 ID:wbLdIYG3.net
期間が決まっていた習い事が終わった
感想は「もっとみんなと仲良くしておけばよかった」
習い事を頑張らなければ後悔すると思って頑張ったのに
クラスでぼっちだったわけでもない
すごく仲良くなった子もいるし、他の人ともそこそこ話した
むしろ習い事と人間関係のバランスは取れてると思いつつやってきたのに

こういう”最後の最後に、やらなかったことのほうに目がいきがち”な部分を治したいのですが
どうすればいいと思いますか?
「もっとみんなと仲良くしておけばよかった」
「はぁ?みんなと仲良くしてたら習い事に全力を注げないだろ、私の脳みその場合」
などと自分にツッコミを入れる状態でスッキリしません

385 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 05:37:57.60 ID:8nX6SIpu.net
>>379
私も同じような状況で同じような質問して、めちゃくちゃに叩かれたけど、連絡取って再び繋がりを持てた相手がいる
SNSなんていつ相手が消してしまうか分からない、最後のチャンスだよ
ここでどう思うかなんて聞いたところで相手にしか答えは分からないし、もしそれで無視されてもその時はその時で仕方ない
自分が後悔しないようにしなよ

386 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 06:29:27.72 ID:dOMsylux.net
>>384
毎日、日記を書く
weblogじゃなくて紙の帳面に。

387 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 21:39:28.23 ID:0Ef4BHW6.net
>>384
私からしたら十分やれてると思うけど
完璧なんて無理だよ、ほどほどで諦めよう

388 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 22:06:32.74 ID:la+gzLto.net
腰痛で休職中ですが、田舎なので車が家にあると「仕事辞めたの?」などと聞かれ苦痛です。気の持ち方をアドバイスしてください

389 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 22:23:57.56 ID:hhbXNDUL.net
なぜそのような短絡的な発想になるのですか?

と質問には質問で返答

390 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 02:12:57.14 ID:5Avp1DNZ.net
>>386
やってみます

>>387
自分でも頑張ったほうだと思います
なのに終わる時には別の視点から見てしまうんですよね
なんなんだろう
でも今回のことも「ほどほどの成果はだせたからOK」と自分に言ってみます

二人ともレスありがとう

391 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 14:21:35.31 ID:4k8vPkgb.net
>>385
遅くなりました。
ありがとうございます。
すごくすごく勇気づけられました。

392 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 23:15:10.00 ID:lcOrTjx1.net
コロナで雇い止めになって半年くらい無職だわ
今21歳だけど25までには定職つきたい
自分は月収換算で言うとFXの専業で約25から35万の収支がある
縛られず、そこそこの生活ができるわけだけど、じゃあこれが幸せで満たされているのかと言われたらそれは違うと答える
まあ、これは自分自身に問題があるからなのだろうけど、いま成り立っているこの生活になんの意味も楽しさも感じない
様々な事情によって死にたい、消えたいと日々思っているけれど恐怖もあるし、なかなか実行に移せずにいる
何が書きたいんだろう、自分でもよくわかんないや

393 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 08:06:25.10 ID:fzyt5fMx.net
>>392
コピペ

394 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 02:43:03.42 ID:42B9QoaY.net
これをやると怒られる
この人にこれを言うと地雷踏んじゃうかも…
って事前に予測出来てるのに大丈夫っしょ!でやってしまって
いつも怒られてしまう。ミスや怒られてる9割は事前に予測出来たもの。
ダメだダメだと思ってるのに直らない。どうしたらいいんだろう。

395 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 11:39:43.77 ID:GXrSfVLS.net
>>394
地雷ふんじゃうかも!と思ってもその地雷を踏みに行ってしまうということ?
それなら踏みに行くのをとどまればいいと思う
踏みに行きたい気持ちをぐっとこらえて、意識を違うことに向けて、発言や行動を抑え込む
他人の地雷って本当にわからないから、地雷にわざわざ特攻かけずにぬるく見つめて発言しないのも危機回避行動の一つだと思う
あとそういう事ばかり繰り返してると人に間違いなく嫌われるからすぐにでも直したほうがいいと思うよ

396 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 13:53:46.43 ID:jpRo3wDW.net
>>394
馬鹿なんだね。馬鹿も病気だから喋らない方が良いよ。真面目に。アスペかも。

397 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 15:57:27.95 ID:4RY5XsWt.net
>>394
それさ不注意とかなんかの能力が足りないとかじゃなくてただただ性格が悪いだけ
その部分の自覚はあるのかな
性格の悪さを直すのは難しいよ、まず「自分は地雷=人の嫌がることをやりたがる性格の悪い人間」てことを自覚するところからだと思う

398 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 19:43:34.96 ID:42B9QoaY.net
>>395-397
ありがとう。
なるべく余計な発言しないように意識する。

399 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 19:52:23.28 ID:tNYRPuJa.net
派遣社員の21歳の喪女です。
ひとりぼっちで孤独な自分に悩んでいます。
男性と付き合ったことがなく、食事やカラオケ、遊園地や初詣など、どこへ行くのもひとりぼっちです。
学生時代には、友人にグループ交際やコンパに誘われましたが、私に関心を示す男性はいませんでした。
これではいけないと、お見合いパーティーに参加して、自分なりに頑張りましたが、結果はダメでした。
職場では、同僚に気持ち悪がられ、傷付きます。
無視されたり暴言を吐かれたりもしました。
こんな目に遭っても、自分を好きになってくれる人がいるかもしれないと思ってきましたが、
カップルや家族連れを見かけると、つらくて消えてしまいたくなります。
客観的な助言をお願いします。

400 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 20:10:50.26 ID:O2l9ZDMp.net
コピペ

401 :936:2020/10/15(木) 13:38:45.21 ID:BSQ8URaI.net
>>394
ADHDにそういう症状があるよ
薬でも改善されるから一度検査受けた方がいいかも
その悩みそのものもメンタルクリニックで相談できるし

402 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 19:51:06.79 ID:Ql5Mpal/.net
会社の同僚に一緒に趣味を楽しんだりする男友達がいるんだけど家が近い事もあって、
よくあう。

なんでも話せて、趣味の話も合うんだけど
ある日、飲みに行ったノリでヤってしまった。次の日、いつも通りの雰囲気。
気まずい感じではないですが、私が変に気を使ってしまう、、、
その一週間後、また2人で会う事がありその日も流れでヤってしまった。

セフレよりは距離が近いけど、彼氏ではなく、難しい距離感だわ
男付き合いたいとは思ってないけど、なぜか気になる、、
(付き合ったとしても、幸せになれそうにないし、周りにも付き合ったなんて言えない)
でも、この関係では彼氏も出来ないと思うし、どうしたらいいかわからん

403 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 19:59:38.56 ID:bw+FDpSD.net
コピペ

404 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 20:22:08.03 ID:TniQuruf.net
病院の食器洗浄の仕事がしたくて見学に行ったんだけど、何とも言えない臭いがして吐きそうになった。ちなみに腰痛持ちでもある。こういうのはそのうち慣れるものですかね

405 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 20:26:32.35 ID:Mc+hQb9q.net
>>404
言ってることが>>320と似てるけど同一人物じゃないの
レスくれた人にお礼も言わずに次の相談してるのか

406 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 21:25:37.43 ID:AHpj/XJW.net
>>320から1ヶ月経ってるのにまだ迷ってるの

407 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 22:11:50.09 ID:6pwuiXQd.net
ずっと前から男子トイレ掃除させられるとかシールを上手く貼れないとかの常連さんだよ

408 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 22:48:02.75 ID:3bKnDX9W.net
>>388も同じ人だね

409 :彼氏いない歴774年:2020/10/16(金) 23:20:47.27 ID:bZnVbGwK.net
  
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602848017/

【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602833817/

【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602831037/

410 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 19:41:02.30 ID:N19k2TVR.net
離れて住んでた父が母と私のいる家にいきなり来ました
父とは飛行機の距離であり私と母は都内です
こんな時期に信じられません
2日ほど泊まって帰るようです
ビジホにでも避難しようかと思いましたが無意味に移動する方が危険でしょうか?
今のところは
・ビジホに避難
・家で自室にこもり接触を避ける(トイレなどは当然共有)
の2択を考えています
ちなみに父は毒という訳ではありませんが酒飲みで毎日飲み、飲めばベロベロ酔っ払って声が大きくなるような人です
父から移る可能性も怖いですが父は祖母に近い場所に住んでおり、こっちから感染して祖母に移るのも怖いです

411 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 05:26:07.90 ID:Df8fDTgL.net
父を追い出す

412 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 07:11:36.39 ID:10AsdwCz.net
うん?

マスクと手洗い、検温チェックすりゃ良いんじゃね
でついたてを立てて距離をとる
マスクは外さない

お店に入るのと同じだよ
家がお店だと思えば良いよ

413 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 07:38:28.58 ID:hn3Li64H.net
>>410です
結局ビジホ泊まることにしました
どう足掻いてもキッチンやトイレは共有
ついたてもない
飲んで深夜までゲラゲラ、朝から大声
コロナ引いても快適とは言えない状況で休みあけは仕事がありますし生活リズムを崩される訳にもいかないのでこの結果になりました
ほとんど意見を流す結果になってしまいすみません
意見を下さった>>411さん>>412さんありがとうございました

414 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 08:22:54.12 ID:OcdAgpk3.net
いい機会だから独立しよう

415 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 19:21:30.77 ID:bZxt/rzv.net
独立してお母さん一人にするの?
402が出てったら402父親が独居の402母親のところに押しかけてきたりして

416 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 20:27:52.21 ID:gxE4bqju.net
そうなったとしてもそれはもう両親の問題でしょ、独立して自分の人生歩んだほうがいいよ

417 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 19:23:33.66 ID:fna92Xk/.net
就職活動で悩んでいます

工場での包装作業
魅力的な所、家から通いやすい、休日が土日、祝祭日、年末年始、GW休み、9時5時、化粧をしなくていい
包装だから結構黙々と取り組める仕事かもしれない

悩む所、ずっと立ち仕事、給料が安い、重いものを上げ下げする仕事、サビ残があるかもしれない

スポーツジムのフロント
魅力的な所、給料がいい、残業がない、年末年始、GW、お盆は休み

悩み所、家から遠い、毎日化粧をしなきゃいけない、年休が105日
日、月休み、帰りが遅い

今日工場の方に履歴書を出した後に前に受けたけど既に募集定員になってたスポーツジムから連絡がきた

418 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 23:08:55.27 ID:EytBxQk0.net
私ならスポーツジム

419 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 23:11:01.85 ID:FtxgqW+p.net
女同士はセクハラにならない?
会社の先輩(♀)がお尻や胸を触ってくる。
すれ違い様にペンっと叩いたりとか、触ったりとか…

嫌なので、やめてほしいと言いましたがおもしろがってやめてくれません。

女同士はセクハラにならないのですか?
一緒に動くことが多いので、毎日出社が苦痛です。

別に女同士だし、そのくらいいいじゃん?と思われるかもしれませんが、嫌なものは嫌なんです。

過去にチカン他トラウマが多々あり、お尻を触られるのが大嫌いなんです。旦那もお尻を触るのが好きなんですが、正直私としては苦痛です。旦那だけは我慢できますが、いくら女同士でも触られるのは苦痛以外の何者でもありません。

420 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 23:51:39.44 ID:NAp1Dpsc.net
コピぺ

421 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 20:18:38.63 ID:TgDAmu/p.net
友達が私から離れて行った

数年前原因となった友人Aと旅行に行ったんだけど、Aが私にマウンティングしてきたり、自分の見たいとこだけ見て私の意見は聞いてくれなくてキレた

旅先で体調不良になり、私を置き去りにして「あたしは見たいとこ行ってくる。あんたは休んどけば」と言ったA

別の時は私の苦手な知人を勝手に誘い、今後そういうのはやめてほしいと言ったら逆ギレされた

私もキレたのがまずかったのは分かってる

その後仲直りすることもなく、集まりで別の友人と再会した時、みんなの態度がおかしくてAが吹聴してたと知った

今更誤解をとくのが難しいことも分かってるけど、Aの一方的な意見を聞いて離れて行ったのがつらい

みんな私のこと信じてくれないかも、と思うとよけい自信がなくなる

もう諦めなきゃと思いつつ、未練がましいよね

新しい友達ってどこで出会えるんだろう

422 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 20:47:44.29 ID:BHp1L18A.net
>>417
スポーツジムのフロントも立ち仕事だと思うけどそれは気にならないのかな
だったらスポーツジムの方がいいと思う
包装ってずっと同じことをしてると飽きそう

423 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 22:05:17.42 ID:F3UBowaX.net
>>417
私だったら工場を選ぶ
客としてジム通いしてるけどフロント担当含めコロナ対策で四六時中館内の掃除してるし
ジジババからクレーム雑談話しかけまくりで大変そう
ついでにスタッフが皆陽キャだから壊滅的に自分と合わない
よって消去法で工場

424 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 11:44:26.46 ID:2P/gWVBz.net
>>421
それこそAの意見聞かないと分からない。
折角の旅先なのに え?そんな所?っていう所観たいと言われたら引くし
旅先で体調不良起こされても正直迷惑。

友人誘って あたしが苦手なのに!ってキレられても 嫌かもしれない。

425 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 12:15:21.03 ID:SRr5WLtX.net
>>424
そっか。片方の意見だけ主張するのは良くないよね。

レスありがとう。

旅先で体調不良にならないようにも気をつけるね。

426 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 16:03:00.51 ID:sUAdLmEQ.net
>>424
同意
根回しされようと、全員がAになびいたとしたらそれは相談者が疎遠にされる原因があったんだよ
凄くタイムリーなんだけど似たようなことがあったよ
元友達(Bとします)が突然「Cちゃんは○○で××だから距離置かない?」と連絡してきた
私は同意できないからしないと返信
他の人たちにも軒並み同じ連絡してたらしいけど誰も同意する者はなくBがコミュニティから出て行ったよ
Cの欠点はそれで縁切る程のことではないし突然誰かを外そうとするBに不信感抱いた
外されたっていう結果だけ考えたら悲しいのも分かるんだけど、皆が同意したってことはそう言うことなんだと思う

427 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 15:12:09.77 ID:hgWrQmQ9.net
長文ですみません
姉がよく通販をして金銭感覚の問題で両親と喧嘩になります
私と姉は実家暮らしで両親にバレて困るならコンビニ受け取りにでもすればいいと思うのですが
今日も姉に頼まれて私が実家で受け取りをすることになっていました
姉は両親にバレたら嫌だからなのか私に荷物を受け取ったら姉の部屋に隠すように言っていました
運悪く今日は両親の仕事が休みなのでバレるのは変わらないと思って荷物が届くことを伝えました

私の部屋は二階で玄関のチャイムが聞こえづらいのと一階にいる両親の方が玄関に近いので
案の定というか両親は姉に怒りつつも宅配便が来たら私より先に出て荷物を受け取っていました
ひとまず姉に言われた通り荷物は姉の部屋に運びましたが両親にはバレているので
姉に私が怒られそうで困るのですがこのまま黙っていた方がいいのか
母親が荷物を受け取ってしまったのでバレているとLINEで伝えた方がいいのか迷っています
私の望みとしては両親と姉の喧嘩に巻き込まれたくはありませんが
黙っていたら両親に怒られた姉に何故バレているのかと言われそうでそれも困ります

428 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 16:30:31.65 ID:t9isHeuO.net
>>427
藪をつついて蛇を出すじゃないけど黙ってた方がいいんじゃないかな
バレちゃったのは仕方ないし自分から関わることはしないで様子見がいいと思う
まだお姉さんがあなたに怒るって決まったわけじゃないだろうしね
ただ受け取る前にどうせバレるからって両親に話したり結局二階を理由に受け取れなかったり
隠したいお姉さんに協力的ではなさそうだから怒られるのが怖いのかなって気がした

429 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 20:48:18.62 ID:hgWrQmQ9.net
>>428
ありがとうございます
ひとまず黙っていることにしました
姉に非協力的なのは言われてみれば確かにあるのかもしれません
宅配便が来たら家にいる両親に誤魔化せないだろうと思って先に話してしまいました
両親が姉にどう対応するのかも含めて少し様子を見ようと思います

430 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 01:10:04.02 ID:ZTp0Pq5l.net
>>427
すごく子供っぽいやり取りだけどお姉さん何歳?
家にいる時に頼まれて受け取るくらいはできるけど、親から隠すとかその辺はお姉さんと親との問題だから放っておいたら?

431 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 12:03:50.27 ID:OT0jKE2y.net
ファッションやメイクに対し高いと思ってしまいプチプラから抜け出せません
30を過ぎこのまま若い安い服のままは良くないとは分かるのですが
選ぶ基準なども未熟で分かりません
どうせ喪が着たところでという卑屈な思いも根底にあります
価値観を変える方法があればお願いします

432 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 16:51:50.94 ID:bRJ3gtaH.net
>>431
安いコートはすぐダメになるけど、10万するコートなら10年以上持つし中々痛んだりよれたりしない
ブランドのいい物は価格なりに持ちがいい
街中で人を観察していると分かるけど、プチプラを着ている人はそれなりに見える
見えない人もいるけど、そういう人はそもそもの体型や身だしなみが整っていて時間やお金を掛けているか、美しさを持って生まれたという才能がある
喪女だからこそ見苦しくないように清潔でちゃんとしたものを身につけた方がみすぼらしくなく人に不快感を与えない
若さの勢いでごまかせなくなる年齢だからこそ、ちゃんとした方がいい

433 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 19:37:19.36 ID:IV4gN7EW.net
>>431
自分に必要な物は何か、どこにお金かけるか、見極めていくのも大人の楽しみだよ
プチプラでも自分に合ってれば何も恥じることはないと思うけど、靴とクレンジングにはお金かけた方がいいって個人的に思う
試すならそこらへんから手を出してみるといいんじゃないかな

434 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 21:26:45.92 ID:UCKqe4dw.net
>>431
これ着てると最高にテンションあがるとかこのコスメ何度見てもかわいすぎとか、そう思える品今まであった?
あれば少々高くても買ってみればいいし、ないならインスタとかでブランドやショップのアカウント色々見て自分の好みを把握していくと視野が広がるかも
でもお金の使い方なんて人それぞれだし無理して価値観変えなくてもいいと思う

435 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 22:37:40.50 ID:OT0jKE2y.net
423です
言われてみて普段着じゃなくてコート、靴、バッグなら少々高くても抵抗ないなと思いました
考えてみると自分は服やメイク道具を消耗品だと思っていて、
使い捨てにお金をかけたくないと思ってることに気付きました
全部を変えるのは無理だと開き直って
小物にこだわる方が自分にあってる気がします!
ありがとうございました!

436 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 23:25:06.65 ID:fFX7xlHZ.net
>>431
子供の頃、「高い化粧品の40%は税金」と聞いて一切買う気が起きないまま大人になった私が来ましたよ

物品税が無くなったのに、結局なぜ高いままなのか
安い化粧品は税が無くなった分、正直に値付けをしているぞ!?


ってことで、消費者に誠実な安い化粧品しか使わないのであります。

437 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 23:27:13.97 ID:fFX7xlHZ.net
×高い化粧品の40%は税金
◯化粧品の40%は税金

438 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 18:32:43.86 ID:6vz8iAk1.net
男性に免疫無さすぎて、少し親切にされただけで好きになってしまう。タメ口で話しかけてくれたり、重いものを運ぶのを手伝ってくれただけで好きになってしまう。自制心を持てるようにアドバイスお願いいたします

439 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 20:27:46.48 ID:b7JzZ3WW.net
そのままの君でいて

440 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 20:44:15.28 ID:AJ6Ys6T6.net
>>438
好きになった後に変に馴れ馴れしくしたりしないで普通を心掛けられれば、むしろ好きな人がいるっていい事だと思うけどな
明日会えるかも!とかそんな感じで人生楽しくなる気がするけど

441 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 21:05:50.01 ID:HIA2pBWn.net
>>440
ありがとうございました。でも私みたいなのに好かれても迷惑だろうなと考えると辛いんです

442 :彼氏いない歴774年:2020/12/22(火) 19:54:42.87 ID:5ULL0kMy.net
喪女な上にコミュ障でLINEの止め時で困っています
男女混合のグループLINEですが最初に話しかけた男性と私しか今のところ返信がありません
最初にLINEが来たのは日曜でお互い一日おきに返信するペースです
内容は近況報告というか出会ったきっかけの数年前の出来事を懐かしむ感じです
正直に言って喪女ゆえに男性が苦手でLINEも嫌ですが返信しないのは可哀想だと思いました
あと相手の男性は女好きで(私は喪女なので狙われていませんが)
クリスマスに同じグループの女性たちと話がしたかった(反応が良ければ誘った)可能性もあり
私もクリスマスにそんな男性とLINEをするのは嫌なのですが返信が来ます
上手いLINEの終わり方があれば教えてください

443 :彼氏いない歴774年:2020/12/22(火) 19:58:39.65 ID:ekwN+Fe7.net
適当なスタンプで終了

444 :彼氏いない歴774年:2020/12/22(火) 20:12:10.48 ID:5ULL0kMy.net
>>443
早速のレスありがとうございます
例えばどういうスタンプが良いか教えてくれると嬉しいです
友達とは頃合いを見て適当なスタンプで終わらせるのはわかるんですが相手が年上の男性で
相手はスタンプを使わないので変なスタンプは送れないかなって思っていました

総レス数 773
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200