2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理をする喪女40

1 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 08:54:03 ID:nBEXcbTc.net
初心者さんも上級者さんもいらっしゃい
料理についてならなんでもOK!

次スレは>>980が立ててください

前スレ

料理をする喪女 39食目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1583503034/

2 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 08:54:57 ID:nBEXcbTc.net
料理をするのら〜
カモーン

3 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 08:56:39 ID:nBEXcbTc.net
豆腐や冷やし中華が美味しい季節になったね
豆腐や冷やし中華のアレンジなにか良いアイデアあったら教え合いましょう

4 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 08:57:12 ID:nBEXcbTc.net
冷奴も醤油に生姜ばっかだと飽きるしね

5 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 09:32:44 ID:nBEXcbTc.net
料理スレ既に建ってたけど向こうはワッチョイあるから嫌な人はこちらで使い分けて有意義に使いましょう

6 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 11:40:54 ID:4mwSR8Py.net
>>1


7 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 11:51:28.76 ID:I5CB+3JT.net
>>1

ワッチョイ嫌だから助かる
粘着に付き纏わられるのが怖い

8 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 13:18:09 ID:yC6WI7cB.net
最近これが食べたい!ってことがなくなってきた

9 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 14:07:28 ID:CoLitgBd.net
昨日の天ぷら、美味しく食べるには天丼みたいにつゆに浸すしかないと思ってたけどグリルで温めたら美味しくなるかな?
トースター持ってないんだよね

>>3
冷奴にはキムチにごま油が定番

10 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 14:16:38 ID:zN8KM/Yq.net
グリルでやったことあるけど
すぐ焦げるから見張ってたほうがいいよ
一番弱い火力がいいと思う

11 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 15:39:16 ID:bosJM0So.net
天ぷら綺麗に揚げれないんだけど・・・。

12 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 16:51:53 ID:YXcLiIwW.net
皆さんの今日は晩ごはん何にするか教えて下さい

13 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 17:12:39 ID:zwKJ52WI.net
>>10
マジか!ありがとう、聞いてみて良かった!

14 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 17:13:08 ID:zwKJ52WI.net
>>12
天ぷらの残り、カブ煮たやつ、刺身

15 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 17:44:29.96 ID:0+TSmhQb.net
豆腐料理のバリエーション増やしたい
なにかオススメあったら皆んなで教え合おうよ

16 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 17:56:20 ID:gtxyv/kJ.net
レンジで水切りした豆腐一丁に卵3こ、細切れベーコン入れて適当にめんつゆ入れてホイッパーでぐしゃぐしゃに
多めの油引いた大きめのフライパンで弱火で焼いて固まってきたら蓋を利用してひっくり返す
とうふたまご焼き、美味しいよ

17 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 17:56:31 ID:D/FrjQfZ.net
>>12
お好み焼きと焼きナス

18 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 18:07:07 ID:0+TSmhQb.net
>>16
卵とベーコンかあ 
アタシはそこに山芋入れたりしてるよ
出来上がったら刻み海苔とネギと掛けたりして

19 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 19:36:58 ID:S8Orz68S.net
好きなのは肉豆腐、白飯ワシワシ系なら炒り豆腐、たまにハマるのは野菜の白あえ、かなぁ

20 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 20:34:26 ID:OKBBfv6F.net
炒り豆腐ってなに?

21 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 23:27:15 ID:0+TSmhQb.net
この時間なのに小腹空いてハムエッグをご飯に乗せて醤油少々、そこに食べるラー油と韓国海苔散らして食べた。幸せ〜

22 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 01:11:34 ID:bjnPrpyI.net
ミマツの生餃子2パックを20cmパンで焼いて(丁度収まる)
ローカンマのラー油にグラニュー糖足したのを乗せた

23 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 02:46:42 ID:bWmgawKO.net
肉豆腐たまに食べると美味いよね
暑くなってくると和風じゃないものを載せた冷奴も美味しい

24 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 05:28:52 ID:z+q0QBbi.net
>>22
ローカンマって中国のあの有名な瓶入りのやつ?
ラー油なのに辛くないし口に合わなくて一回使って捨ててしまったんだけど砂糖足せば良かったのか
また再挑戦してみる

25 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 08:12:03.51 ID:myI6u+Pv.net
いいね
豆腐のアレンジ料理バンバン書いてこう

26 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 08:49:11.78 ID:bjnPrpyI.net
>>24
花椒の香りが結構するから合わない人もいるだろうね
ちなみに今うちで使ってるのはピーナッツ入りです

27 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 15:15:57 ID:cqK/yFVy.net
カップ焼きそばは一平ちゃん一択たまにUFOペヤングイカ焼きそば

28 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 17:37:28 ID:UB7RcZvI.net
カレーにソース掛ける人居るけどアレはアリなの?

29 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 18:17:48 ID:BKX7eTr4.net
なんかここ数日トマトやっすくない?トマトソース作って冷凍しとこうかな

30 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 18:18:25 ID:uYN6rCiG.net
>>12
照り焼きチキン

31 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 18:39:29 ID:6tTwkPId.net
実家でカレーに醤油かけてたわ
ソースはポテトサラダに

32 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 18:44:07.34 ID:ilxb6Uey.net
そういう嘘はいいから
カレーに醤油にポテサラにソースって頭おかしいキモチワルイ

33 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 19:48:03 ID:bjnPrpyI.net
>>31
ご家族に誰かしょっぱい好きさんがいたんだろうなあ
赤毛のアンシリーズのブライス先生の塩振りトーストの話を読んで
真似してみたら美味しかったからいまでもたまにやってる

34 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 19:57:30 ID:dUuQ/Uk2.net
そういう問題じゃないでしょ
なにかしら脳に障害ありそう

35 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 19:58:19 ID:XxRafF8y.net
キュウリと塩昆布の浅漬けを作り置きしようと思ったけど
数日で水気が出てベチャベチャになってしまうの何とかしてほしい
少量だけたまに食べたいのよね

36 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 19:59:34 ID:nL+gBjr/.net
ポテサラにソースは関西で聞くなぁ
和田アキ子がそれ店で出してた

37 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:05:10 ID:myI6u+Pv.net
それは百歩譲っていいとしてカレーに醤油なんてあり得ない 人としておかしいよ

ポテサラは胡麻ドレ掛けて食べるの好き

38 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:06:51 ID:6tTwkPId.net
>>33
北関東だから味が濃いのを好んだのかも
フォローしてくれてありがとう

39 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:11:57.27 ID:O3+0g058.net
味が濃い薄いの問題じゃなきでしょうに
カレーに醤油?前頭葉腐ってるでしょ

40 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:14:02.37 ID:nL+gBjr/.net
一応ググってヒットした数件見てみたけど醤油の旨み成分(グルタミン酸)を隠し味にすることはあるらしい
ワインやバターと同じようなポジションだと
多数派じゃないと叩くとかその感覚の方がわからんわ

41 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:19:57 ID:XxRafF8y.net
なんか空気読まずに投稿してしまった(汗

42 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:32:03.37 ID:bjnPrpyI.net
私も気になったから調べてみたら、日本式カレーに醤油派・ソース派
どちらも一定数いるんだね
https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/column/column13.html

個人的には
大坂の人からカレーに生卵を乗せると教わって真似してみたら
レトルトの辛口カレーがまろやかに食べられて良かった

43 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:32:36.47 ID:myI6u+Pv.net
言い方はあれだけどそりゃ肯定もあれば否定もあるのが当然でしょ?隠し味で少々入れるのは知ってるけどそれは旨味やコク出す為であって。
カレーそのものに醤油掛けて食べるって隠し味じゃないよ最早。隠れてないものw

44 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:33:17.21 ID:myI6u+Pv.net
でも前頭葉が云々は流石に言い過ぎよ
否定でさらないよ。

45 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:34:29.43 ID:JuLtCST2.net
カレーに醤油やソースは年配の人がやってたイメージ
昔の漫画でもそういうシーンあったし
ガラスの仮面でカレーライスにソースかけたり包丁人味平でカレーに醤油加えたり

46 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 21:02:43 ID:SosoHx9+.net
それはソースだけ  
醤油は絶対にあり得ないから

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200