2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

1 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 19:35:07.87 ID:WtTQhfTE.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980
前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590287856/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

関連
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579950000/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1565187978/

108 :彼氏いない歴774年:2021/01/21(木) 23:45:34.21 ID:MEOVqKQc.net
>>107
何種類かあるんだけど、どれのことだろう?
試してみたい

109 :彼氏いない歴774年:2021/01/22(金) 00:20:17.68 ID:96wtKJmO.net
ウェルシアの黒も臭かったけど白はもっと臭かった

110 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 00:14:56.89 ID:M3e9efV9.net
はじめてコタ使ってみた
柔らかい細いペタンとしやすい髪だけど、ふんわりさらさらつやつやだー
理想の髪に近づいた気がする

111 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 09:59:38.37 ID:jHy4bl3Q.net
トリートメントで、髪全体にって書いてあったらてっぺんまで付けるもの?
頭皮につくのは良くないと思って毛先から中間だけつけるんだけど、髪全体だとてっぺんまで入るよな…と思っていつも悩む

112 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 10:09:23.34 ID:GEMbgnha.net
どうせ流す時につくだろうから頭皮からは少しあけてるよー
頭皮近くまで塗るとしっかりながしてもなんかベタついてるみたいになりやすい髪質なんだ

113 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 15:05:13.67 ID:yEQV0fJp.net
今ニートしてて外出もしないから湯シャントライしてる
1日目だけど痒い
臭いはシャンプーしてた時とあまり変わりがない
10分は洗えとか書いてあってそれならもうシャンプー使った方が楽だわと思う

114 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 21:05:04.24 ID:lmiK1oFX.net
>>82
サイエンスアクアしてるよ
先月初めて受けた時に、まずは月に1回を3ヶ月連続でやってほしい、回数重ねる毎に良くなるからと言われて2回目が終わったところ
コシあり量多い癖あり乾燥毛だから広がったり表面がバラつきがちだったんだけど明らかに落ち着くし手触りもすごく良くなったよ
インスタとかで見る写真みたいにペカペカには正直全然ならないけど1回目より2回目終わった後の方が見た目もツヤとか出て整ってきれいになってる
ちなみにクーポン使ってカット込13000円

115 :114:2021/01/23(土) 21:14:39.22 ID:lmiK1oFX.net
連投ごめんね
今が自分史上1番髪が調子よくて本当にうれしい
ルベルイオ、シルクの枕カバー、サイエンスアクア
実際どれがどの程度効いてるのかはよくわからないけど全部合ってる気がしてるしシルクの枕カバーは顔もめちゃくちゃすべすべになるからおすすめ
この状態が続いてほしい

116 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 10:32:27.71 ID:gHn3X8CA.net
猫っ毛で量少なくてぱさつきやすいんだけどアウトバストリートメントがどうしても見つからない
ワンダーシールド良かったけど美容室に通わないといけないのが面倒
オイルだとペタンとなるし束になるしミストは効かないしミルクとかもあんまり効果感じないし

117 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 12:42:33.08 ID:nXe077Cj.net
エルコスのぺリセールを水に少し入れてスプレーしてる
乾燥でバサバサな毛先がたいぶまとまる

118 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 12:48:30.07 ID:abb89xXM.net
>>117
水って普通の水道水?
私も試してみようかな
その後、何かオイルとかは塗ってますか?

119 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 15:24:46.45 ID:nXe077Cj.net
>>117
うん普通の水です
タオルドライ後にスプレーして乾かしてる
外出するときはブロー後にNドットのオイルをつけてるよ
1日家にいるときは乾燥したらまたスプレーしてブラッシングするだけ

120 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 15:25:45.71 ID:nXe077Cj.net
アンカ間違って自分にしちゃった
>>118へのレスです

121 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 18:39:58.14 ID:abb89xXM.net
>>119
詳しくありがとう!やってみる

122 :彼氏いない歴774年:2021/01/25(月) 16:54:13.83 ID:UJ21T/0L.net
今使ってるシャンプー資生堂が販売してるんだけど大丈夫かな?
どこか違う会社に引き継いででも販売してくれることを願うわ

123 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 06:17:00.57 ID:k9WKkyQp.net
まだ決定ではないみたいだけど不安ならストック少し買っておくのもいいかもね

124 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 20:08:17.49 ID:8f77m0Oe.net
パケ買いした&honeyのヘアオイル良かった
トリートメントの素は効いてるのかよくわからない

125 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 20:32:30.78 ID:A9v1GcM4.net
&honeyのヘアオイルいいよね!
傷んでパサパサに広がる髪がいい感じにしっとりまとまる

126 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 21:04:53.57 ID:5yI8kh6y.net
&ハニーのヘアオイル、見たらたくさん種類ある
どれですか?

127 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 22:44:56.42 ID:A9v1GcM4.net
私はディープモイストヘアオイル3.0で、ベタつかないのにまとまる感じ
あとカプセルのやつも持っててすごくいいけど、高いから大事なときの前日に使ってますw

128 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 10:51:22.35 ID:Mexh7D4E.net
コタ使ってみたいけど、美容師に相談したらなんでもいいんじゃないですか?みたいな感じだったからやめた
番号の違いなんてそんなにないし匂いで選べばって言われたけどちゃんと自分に合ったの使いたい
取り扱ってるのそこしかなくて他のところは県跨ぐし…
買いに行くだけじゃわからないと思って数回通ったのにバカみたいだ…

129 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 11:29:48.30 ID:CZey3R7e.net
&ハニーのヘアオイル漏れてたんだけどそういう人いる?
出す時も気をつけてたんだけどなぁ

130 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 11:48:29.56 ID:N89+yLVS.net
>>127
ありがとう
カプセルの欲しいw

131 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 12:15:17.55 ID:d0jfXryX.net
>>129
ネットで購入したら漏れて外側ベッタベタぬるぬるになって届いた
使ってて漏れたことはないけどネット購入だと何度か漏れてたから漏れやすいのかな

132 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 14:04:00.41 ID:zXhjKvkz.net
>>128
コタ全部試したけど全く使用感違うよ
全く合わないのもあったしすごく合うのもあった
そこ以外の取り扱いサロンは県跨ぐってどんだけ田舎のサロンなのかわからないけど、まともじゃ無いと思う
でもサロンで選んでもらっても香りとか使用感が合わないことは確かにあるし、1000円しないちっさいボトルのお試しサイズもあるから自分の髪質で絞っていくつか試すのが良いかと

133 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 14:32:39.58 ID:5bVeIEau.net
&honeyのオイルのポンプ使ってるとすぐ漏れてくるよね
使用感はすごくいいのであれだけ何とかしてくれたらなあ

134 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 14:43:32.50 ID:90o1VMnv.net
まともじゃないとかいちいちいらないんだよなぁ

リファのストレートアイロン買ってみたんだけどこんなに違うのか!!と衝撃、アイロンあてたあとの方がしっとりまとまる
今まで安いの使ってたから尚更なんだろうな

135 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 15:59:28.23 ID:mflGkUps.net
パサパサ、ゴワゴワの剛毛
ケアするもゴワゴワがサラサラで毛先まで手櫛が通るようになるけどパサパサは改善出来ない
水分と油分が足りないのか見た目も手触りもパサパサ
このパサパサってどうしたらいいんだろう

136 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 16:49:57.78 ID:okKCZ1R3.net
&ハニーベトついてだめだった

137 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:07:57.88 ID:TVi9Cbzk.net
自分とこは都内でもないけど最寄駅周辺にコタ取り扱い店舗何件もあるけど、「ここ以外の店舗は県またがないと…」っていうのはどの辺の地域なんだろう
県またぐといっても近いのかもしれないけど。なんとなく、探せばもっとあるんじゃ?って気がする
これに限らず自己責任だけどネットでもあるっちゃあるし

138 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:10:12.24 ID:8qnyYCZC.net
通販だと容器ベタベタって明らかに中身すり替えまたはカサマシされてるやつじゃんw
&ハニー臭すぎて無理だわ
あれ使ってる人すぐわかるけどめっちゃ臭い…

139 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:14:06.33 ID:djoLirpr.net
>>138
輸送中に動いて漏れるってことじゃない?

140 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:16:27.26 ID:nvjjVv19.net
揺れに弱い容器なんかね?なんにしてもこういう系の商品で中身漏れるって論外だけど

141 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 19:07:58.10 ID:QNWakB2Q.net
うちのも倒してないのに漏れてた

142 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 19:23:21.17 ID:CtIiG+Kj.net
攻撃的な人多いなぁ

143 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 19:24:51.76 ID:L5+Rb8pB.net
わざわざそうやって攻撃的とか言い出して荒らそうとしなくていいよ

144 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 19:59:06.74 ID:mEKqkl3b.net
129だけど結構漏れる人いるんだね
自分のも容器がベトベトだったから継ぎ目から漏れてくるのかな
他のオイルでは漏れたことなかったからちょっと残念

145 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 20:19:15.74 ID:iCbtizpt.net
飛行機だと気圧でやられるのかも

146 :彼氏いない歴774年:2021/01/28(木) 06:57:02.54 ID:PIAxAsp1.net
そんなに癖はないけどとにかく剛毛
髪質を良くするにはとりあえず縮毛矯正と思ってたけど、そんなにない癖がある程度真っ直ぐになるだけで髪質は良くならない
となると髪質改善とかトリートメントの方がいいのかな
同じような髪質の人いる?なんかしてる?

147 :彼氏いない歴774年:2021/01/28(木) 07:06:21.48 ID:FB4SzlFX.net
私も剛毛だけどインバス、アウトバスでそれぞれトリートメントするくらいかなぁ
剛毛で乾燥しやすくてバサバサになりやすいからとにかく傷ませないようにと思って
加齢で少しずつ細くなってるのか扱いやすくはなってきた

148 :彼氏いない歴774年:2021/01/28(木) 23:05:48.26 ID:P4rgjF90.net
美容室でリファンデのホームケア貰ったんだけど
するんするんに柔らかくまとまっていい感じ
あと匂いがいい

149 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 00:51:26.53 ID:q7ZwEy80.net
前スレでシルクの腹巻き使ってた人いたけど真似してやってみたらいい感じ
シルクキャップは前髪に変な癖ついたり布やゴムが当たる部分がかゆかったり疲れてる日とか髪を押し込むのすらめんどくさくてたまにかぶらない日があった
腹巻きだとズボっとかぶるだけだから10秒もかからずできて楽だし髪も朝はしっとり
難点は自分の場合寝てる間に脱げちゃうことがよくあるから翌朝の髪のコンディションが寝相次第になることかな

150 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 06:48:36.57 ID:TPOCGK5V.net
シルクの枕カバーもかなり効果を感じたよ
私はそこまで髪長くないからこれでいいかも

151 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 11:57:04.80 ID:hx523GI5.net
タングルティーザー買ってみた
効果の程は目に見えてはないけど、ブラシに抜け毛が全くつかないのがいいね
切れ毛に悩んでたけど、減るかも

152 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 12:28:33.03 ID:01I/+0fL.net
タングルティーザー
傷みすぎた髪に多用すると、引っ張る力が強すぎてさらに傷むから気をつけて
抜けないんだけど髪が延びるよ

153 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 15:33:48.58 ID:joqBcD2n.net
ゆず油と補修エッセンスポチった
どっちか合えばいいなw

154 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 15:53:34.37 ID:uMFrHvac.net
オイルものなんだけど、
ゆず油とかあんず油とか椿油をずっと使ってきた中ではゼロノアのローズオイルが良かった

こういうオイル系って香りが気に入らないこと多かったけど、個人的にはローズの香りで香水とかケア剤の相反することが少ない気がした。
髪が細くて癖毛だから縮毛し続けてて結構痛んでるけど、香りもローズだし艶も出るし比較的軽めの付け心地で使いやすかった。
ただ夕方には乾く。1番乾きにくいのはやっぱり椿油だった。

155 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 20:28:45.75 ID:ENM3SyRK.net
ヘアバームを買った
洗い流さないトリートメント、スタイリング、スキンクリームとして使えるやつ
寝る前にトリートメントとして使ったけど寝ぐせがすごいつく
トリートメント効果も?って感じ
つや出しできるから買ったけどバームは使う量難しいね
スタイリング時だけ使おうかな
ワックスはベタベタするから買ったけどこういういろいろな用途に使える他にもヘアバームたくさん出てるんだな
知らなかった

156 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 20:50:10.88 ID:VR3E3Y03.net
ああいうのってスタイリング剤よりは負荷が少ないですよっていうくらいの物だと思ってた

157 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 21:32:17.75 ID:8/guPIBf.net
美容院で勧められてそういうの買ったことあるけど、スタイリング剤としてもスキンバームとしても全く使えなかった

158 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 22:20:56.09 ID:SKfwdDO8.net
プロダクトとかエヌドットとか一時期めちゃくちゃ流行ってたよね

159 :彼氏いない歴774年:2021/01/29(金) 22:33:32.85 ID:QVXlVjB0.net
エルコスのKPT+R2→ケラチンホイップ→リバイジングが自分の中で最高の組み合わせ
油分のしっとり感とツヤじゃなくて、水分たっぷりな健康的な髪になる
飽き性だけどこの組み合わせだけはずっと使い続けてる

160 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 08:30:28.11 ID:caY/kr4d.net
>>159
ググってみたけどプロ使用商品なんだね
使い方難しそう
良かったらどう使ってるか教えてくれませんか?

161 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 09:58:11.33 ID:39lgIgmZ.net
>>160
シャンプーだけして完全に乾かして、KPTとR2混ぜたのを髪全体に滴るくらい付けて自然乾燥
乾いたらドライヤーで熱を入れる
もう一度シャンプーしてよく水気を切って、ケラチンホイップを塗ってからリバイジングを付けてよく揉みこんでから10分放置。
あとは流していつものトリートメント、アウトバスとかで終わり。
余裕があれば、クリアコートっていうのも重ねるとツヤッツヤになるからおすすめ

162 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 11:07:11.71 ID:6FC8IXJO.net
>>161
横です。
クリアコート気になる。どの段階で使うのか知りたいです。

163 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 11:43:25.57 ID:0+ghVsum.net
>>161さんじゃないけれどクリアコート使ってます

シャンプーしてタオルドライした髪の毛にクリアコートとトリートメントを半々混ぜたものを塗って、タオルで包んで15分放置(冬場は少しドライヤーあてる)、その後しっかり流す

この手順が自分には合うみたい
週一くらいで使っています

164 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 12:10:17.92 ID:caY/kr4d.net
>>161
丁寧にありがとう!
本当にサロンでするようなトリートメントなんだね

165 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 15:00:58.59 ID:39lgIgmZ.net
>>162
クリアコートは乾いた髪に塗って加温するといいですよー
クリアコート塗布してラップ巻いてそのままお風呂に10分くらい浸かると一番効果でやすいかも
私はKPTとかやった次の日にクリアコート使ったりしてる
163さんの手順でもOKなので、続けやすい方で使ってみるといいと思います
かなり重たい液だから、濡れた髪の方が伸ばしやすいんだよね…

166 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 18:35:09.05 ID:mIFsJAxZ.net
すっごい手間かけてて尊敬する

167 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 19:53:19.68 ID:sX/hGdsh.net
パドルブラシしばらく使ってるんだけど水洗いしたくても出来ないのが地味に気になる
頭にニキビ増えた気がする
どうやってお手入れしてる?

168 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 20:25:27.34 ID:PFPju0Df.net
>>165
ありがとう!
前日に綺麗にして、コーティングする感じだね
欲しくなってきたw

163さんもありがとう!

169 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 14:14:23.62 ID:/X/XnnNN.net
ミルボン、コタ、プロージョンと使ってきてどちらも最初はツルツルになるけどすぐそんなに効かなくなってきたので次はシーソーに乗り換えた
今のところいい感じ

170 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:09:08.89 ID:gWT7s3Vx.net
エルコスねえ…手間かかる割りにあんまり効果ないのよね…
使う人いるんだって思っちゃった。
あれで満足できるなら幸せだろうなぁ、嫌味とかではなくね

171 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:21:13.79 ID:j8w/N+xW.net
感じ悪い

172 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:45:04.48 ID:LV27fiJR.net
完全にイヤミで草。
エルコス、リバイジングをリンス代わりに毎日使ってるけど髪柔らかくなって良い。ついでにエモリエントローションでしっとり、CMC原液つけて乾かすと水分含んでスルンスルンですよ
髪質は普通〜硬め、乾燥毛、ロング

173 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 05:03:13.32 ID:sOPQd5OJ.net
>>170さんはどういうものでケアしてるの?

174 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 07:41:55.74 ID:bqF+1gvb.net
マツコデラックスで再生すればイヤミ度減った

エルコス次買ってみよう

175 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 08:48:18.49 ID:AqDwBhl3.net
髪の毛を胸上から顎くらいのショートボブにばっさり切ったら快適すぎる
ドライヤーの時間短くなったしアイロンも使わなくなったからダメージもだいぶ減りそう
あと長かったときよりなんとなく捻転毛が目立たなくなった気がする
似合うか微妙だったけど今はマスクがあるから髪型変えるの挑戦しやすい

176 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 20:26:43.88 ID:JS4m5wV8.net
>>174
エルコスは即効性って感じじゃないから、肌に合わないとかじゃなければ2ヶ月くらい継続するのがおすすめ

177 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 19:46:11.33 ID:4o/sjxAv.net
美容室のシャンプーとトリートメント(それぞれ400ml)合わせて12000円するから買うのすごい迷ってる
シャンプーは今まで使ってたけどトリートメントはない
すごい髪質が良くなったとかではないけど他のを使って悪くなったら嫌だしな
いくらくらいの使ってる人が多いんだろう
頭皮環境を良くしないとだめなんだよね
頭皮ローションでマッサージするようにしてるけどめんどくさくてサボってしまう
マッサージして抜け毛や白髪が減ればいいな

178 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 21:44:28.98 ID:0bwRRGzt.net
同じくらいの大きさで1000円ちょっとのやつ

179 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 21:53:55.61 ID:D9JoVkNy.net
ルベルのイオ使ってる
一時期もっと安いものにしたくて試供品試したけどどれもパサつくから結局イオに戻った
頭皮マッサージ良さそうだよね 最近ケンザン欲しいなと思ってる

180 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 16:30:58.17 ID:DYE0eYlv.net
>>177
ヘッドスパの人?
頭皮って脂漏性皮膚炎とかトラブルさえなければ適度に水分油分のバランス整ってればそれで良いと思うけど

181 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 22:58:09.13 ID:tlJENYJS.net
抜け毛や白髪を減らすならむしろ体の中のアプローチや生活改善の方が効果ありそう

182 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 09:32:56.14 ID:OM3KLL/k.net
ずっと迷ってたけどサロンでコタを買った
高い買い物だけど、モヤモヤしたままそんなに安くもない市販の物使ってるよりはいいかと思って
市販のコンディショナー、7プッシュくらい使わないと全体に馴染まないんだけどコタは2プッシュでいいらしいので逆にコスパいいかも知れない

183 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 09:35:23.23 ID:r1IlZMnR.net
153だけど、ゆず油めっちゃいい!
やっとたどり着けたよ、教えてくれた人たちありがとう

184 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 10:08:27.16 ID:z1G7GwgS.net
細い多い乾燥毛クセありで広がる髪質だから美容師に重めセミ〜ロングがいいと言われててずっとそのくらいだったんだけど
かなり風量のあるノビーでもなかなか乾かず勢いでショートにしてしまったらやはり爆発
シャンプートリートメントも色々試したけどまとまらず、毎朝寝癖もひどくて悩んだ結果リファドライヤー買った
少しクセはマシになって髪のパサつきが減ったと思う
ノビーだと前髪〜サイドが聖子ちゃんカットみたいになってたけど、リファだと前髪が浮いてこないしサイドもちゃんと下に落ちてる
風量もちゃんとあって乾くまで時間がかからないし、本体が軽くて腕も疲れない
細かいけどコードがくるくるねじれないところと見た目も気に入ってる
ただ髪に劇的な変化があったわけではないので正直この値段は高かったなと思う
ノビーは見た目も機能もシンプルで高くないし長年使ってたけど、すぐねじれまくるコードには何度もイライラさせられた
あと姉が持ってたからレプロナイザー2Dも使ったけど、仕上がりはリファと同じような感じで風量はやや弱めだった

185 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 22:59:13.28 ID:Gyjxatso.net
親がトリートメント導入用の超音波アイロン?のリカバリープロを通販番組で買ったんだけど、開けたら癌患者とか癌になりそうなホクロがある人は使えないとか、危険性がズラっと書いてあって怖い…

186 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 00:59:55.92 ID:HGTO+ynd.net
>>185
えっ…めっちゃ怖いねケアプロが気になってたんだけど似たようなトリートメント用アイロンなのかな?  

187 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 09:34:01.51 ID:ZrXneVIT.net
>>184
ノビー乾かないよね
風量も音も大きくてパワーが強いかなと思ったけどパナの3000円ぐらいのほうが早く乾く

188 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 17:45:28.93 ID:LKtnX3lN.net
中高年女性のアンダーヘア事情 じわり脱毛ブーム 理由は老後のエチケット
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612762568/l50

189 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 18:01:59.41 ID:BmJmuc96.net
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg

190 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 14:52:52.98 ID:9Z1/HKJo.net
ハホニコのザラメラメ1使ってる人いる?メルトリペア使い切って感動するほどのツヤツヤ感は無くて…

191 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 16:10:06.34 ID:5cATroGR.net
使ってるよラメラメ1使うと髪の毛ふんわり感無くなるから使える日限られるけど

192 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 18:12:22.09 ID:2c7CzO6P.net
100均で幻だと思ってたエリップスを発見して制限なしだったから全色まとめ買いしたんだけどそれぞれの使用感って需要ある?
ちなみに癖ありで針金レベルの超剛毛

193 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 18:14:39.26 ID:EPltSn2+.net
>>192
レポお願い

194 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:40:58.94 ID:6JF1jWjH.net
ロングヘアでドライヤー時間を短縮するのに効果的な方法ある?

湯上がりにタオルでざっと拭いてからヘアターバンをかぶってる間にスキンケアして、それからヘアオイルをつけてブロッキングして大風量のドライヤーで乾かしてる
洗面所だけど湿度に気をつけて小窓と引き戸を開けて換気してる

ブロッキングを上下二分割から最近三分割にして少し短縮になった気がするけどこれ以上ドライヤーが負担になるなら短くするしか無いのかな
あとキッチンペーパーで水気を吸い取るって方法を試したことあるけど結局時間がかかるからトータルで時短にはならなかった

195 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 02:25:28.99 ID:YN159kCt.net
ダイソンのエアラップ使ってる人、使った後クシ通りすごく悪くない? 使い方おかしいのかな…

196 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 06:33:27.48 ID:Wbsngl32.net
>>194
髪の毛を拭くタオルを吸水性高いものに変えるとかかなぁ、なんか今色々出てるよね

197 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 13:37:13.80 ID:oEt/Q4cT.net
ブロッキングしてるだけでえらい
つい面倒くさくて

198 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 18:31:32.69 ID:xBUCoxhE.net
>>196
1秒タオルっていうやつ使ってるけどマイクロファイバー系のタオルも併用したほうが良いのかなぁ
冬はまだ良いけど夏になると乾かすの負担大だわ

199 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 18:34:07.20 ID:PJOoVSoX.net
マイクロファイバーのタオルは手が潤ってる人はいいんだろうなーと思う
私は髪より手の水分奪われてガサガサになっちゃった

200 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 19:34:06.69 ID:fUfL3/Yq.net
乾かす時間短くなるミストとかあるよね
サボリーノの速乾性のあるオールインワンシャンプーは気持ち早く乾いたけど保湿が足りなくて使うのやめちゃった

201 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 21:06:39.97 ID:Wbsngl32.net
速乾ミスト?スプレー?みたいなのは髪に良くないと聞いた、使ってないからうろ覚えなんだけどさ
>>198
1秒タオルを1度に2枚使うとかどうだろう
ざっと拭くのとまた仕上げに拭く用というかって書いてて思ったけど手間増えちゃうね…

202 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 21:41:32.89 ID:3Wwd3lNv.net
サボリーノの速く乾かスプレー使ったことあるけど髪バッキバキになったよ
アウトバストリートメント効果もあると書かれてたけど全くだめ
ほんの気持ち速く乾くかなって感じだった

203 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 20:46:43.49 ID:gvZoqLJQ.net
一回髪の毛絞ったあとに頭皮をトントン→絞るを二回やるとびっくりするくらい水落ちてくるよ
乾くのも早くなる
知ってたらごめん

204 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:58:15.54 ID:s5bMKIpR.net
知らなかった頭皮とんとん
今度やってみる

205 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 22:07:00.32 ID:lbL6I9y+.net
根元を乾かすように意識したら時短になったよ

206 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 04:46:28.15 ID:i7/js7Ia.net
>>194
なんだかんだドライヤー2個つかうのが早いと思う
ブレーカー落ちないなら
あとターバンもいいけどニトリのヘアキャップも値段のわりにいい

207 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 22:13:20.86 ID:2NmNwcnD.net
地肌がうまく洗えなくて髪の毛ばっかり泡がたつので、ナノバブルのシャワーヘッドに変えてみた
毛先まで艶が出た
結構高いので効果があってよかったけど、ホースの部分のアタッチメントにすれば
安いし今までのシャワーヘッドも使えるのでそっちでもよかったとちょっと後悔w

208 :彼氏いない歴774年:2021/02/13(土) 10:48:31.09 ID:T0zMO4Oz.net
イブ・ロシェのリンシングビネガー使ってみたけど意外と香りが残る
今の時期だからまだいいけどもう少し汗ばんでくる季節だと酸っぱい臭がすこーしする
気になるのは自分くらいだからいいけど
でも膨らんでた髪が大人しくまとまりつつある気がする

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200