2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

1 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 19:35:07.87 ID:WtTQhfTE.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980
前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590287856/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

関連
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579950000/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1565187978/

171 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:21:13.79 ID:j8w/N+xW.net
感じ悪い

172 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:45:04.48 ID:LV27fiJR.net
完全にイヤミで草。
エルコス、リバイジングをリンス代わりに毎日使ってるけど髪柔らかくなって良い。ついでにエモリエントローションでしっとり、CMC原液つけて乾かすと水分含んでスルンスルンですよ
髪質は普通〜硬め、乾燥毛、ロング

173 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 05:03:13.32 ID:sOPQd5OJ.net
>>170さんはどういうものでケアしてるの?

174 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 07:41:55.74 ID:bqF+1gvb.net
マツコデラックスで再生すればイヤミ度減った

エルコス次買ってみよう

175 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 08:48:18.49 ID:AqDwBhl3.net
髪の毛を胸上から顎くらいのショートボブにばっさり切ったら快適すぎる
ドライヤーの時間短くなったしアイロンも使わなくなったからダメージもだいぶ減りそう
あと長かったときよりなんとなく捻転毛が目立たなくなった気がする
似合うか微妙だったけど今はマスクがあるから髪型変えるの挑戦しやすい

176 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 20:26:43.88 ID:JS4m5wV8.net
>>174
エルコスは即効性って感じじゃないから、肌に合わないとかじゃなければ2ヶ月くらい継続するのがおすすめ

177 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 19:46:11.33 ID:4o/sjxAv.net
美容室のシャンプーとトリートメント(それぞれ400ml)合わせて12000円するから買うのすごい迷ってる
シャンプーは今まで使ってたけどトリートメントはない
すごい髪質が良くなったとかではないけど他のを使って悪くなったら嫌だしな
いくらくらいの使ってる人が多いんだろう
頭皮環境を良くしないとだめなんだよね
頭皮ローションでマッサージするようにしてるけどめんどくさくてサボってしまう
マッサージして抜け毛や白髪が減ればいいな

178 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 21:44:28.98 ID:0bwRRGzt.net
同じくらいの大きさで1000円ちょっとのやつ

179 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 21:53:55.61 ID:D9JoVkNy.net
ルベルのイオ使ってる
一時期もっと安いものにしたくて試供品試したけどどれもパサつくから結局イオに戻った
頭皮マッサージ良さそうだよね 最近ケンザン欲しいなと思ってる

180 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 16:30:58.17 ID:DYE0eYlv.net
>>177
ヘッドスパの人?
頭皮って脂漏性皮膚炎とかトラブルさえなければ適度に水分油分のバランス整ってればそれで良いと思うけど

181 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 22:58:09.13 ID:tlJENYJS.net
抜け毛や白髪を減らすならむしろ体の中のアプローチや生活改善の方が効果ありそう

182 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 09:32:56.14 ID:OM3KLL/k.net
ずっと迷ってたけどサロンでコタを買った
高い買い物だけど、モヤモヤしたままそんなに安くもない市販の物使ってるよりはいいかと思って
市販のコンディショナー、7プッシュくらい使わないと全体に馴染まないんだけどコタは2プッシュでいいらしいので逆にコスパいいかも知れない

183 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 09:35:23.23 ID:r1IlZMnR.net
153だけど、ゆず油めっちゃいい!
やっとたどり着けたよ、教えてくれた人たちありがとう

184 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 10:08:27.16 ID:z1G7GwgS.net
細い多い乾燥毛クセありで広がる髪質だから美容師に重めセミ〜ロングがいいと言われててずっとそのくらいだったんだけど
かなり風量のあるノビーでもなかなか乾かず勢いでショートにしてしまったらやはり爆発
シャンプートリートメントも色々試したけどまとまらず、毎朝寝癖もひどくて悩んだ結果リファドライヤー買った
少しクセはマシになって髪のパサつきが減ったと思う
ノビーだと前髪〜サイドが聖子ちゃんカットみたいになってたけど、リファだと前髪が浮いてこないしサイドもちゃんと下に落ちてる
風量もちゃんとあって乾くまで時間がかからないし、本体が軽くて腕も疲れない
細かいけどコードがくるくるねじれないところと見た目も気に入ってる
ただ髪に劇的な変化があったわけではないので正直この値段は高かったなと思う
ノビーは見た目も機能もシンプルで高くないし長年使ってたけど、すぐねじれまくるコードには何度もイライラさせられた
あと姉が持ってたからレプロナイザー2Dも使ったけど、仕上がりはリファと同じような感じで風量はやや弱めだった

185 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 22:59:13.28 ID:Gyjxatso.net
親がトリートメント導入用の超音波アイロン?のリカバリープロを通販番組で買ったんだけど、開けたら癌患者とか癌になりそうなホクロがある人は使えないとか、危険性がズラっと書いてあって怖い…

186 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 00:59:55.92 ID:HGTO+ynd.net
>>185
えっ…めっちゃ怖いねケアプロが気になってたんだけど似たようなトリートメント用アイロンなのかな?  

187 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 09:34:01.51 ID:ZrXneVIT.net
>>184
ノビー乾かないよね
風量も音も大きくてパワーが強いかなと思ったけどパナの3000円ぐらいのほうが早く乾く

188 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 17:45:28.93 ID:LKtnX3lN.net
中高年女性のアンダーヘア事情 じわり脱毛ブーム 理由は老後のエチケット
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612762568/l50

189 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 18:01:59.41 ID:BmJmuc96.net
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg

190 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 14:52:52.98 ID:9Z1/HKJo.net
ハホニコのザラメラメ1使ってる人いる?メルトリペア使い切って感動するほどのツヤツヤ感は無くて…

191 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 16:10:06.34 ID:5cATroGR.net
使ってるよラメラメ1使うと髪の毛ふんわり感無くなるから使える日限られるけど

192 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 18:12:22.09 ID:2c7CzO6P.net
100均で幻だと思ってたエリップスを発見して制限なしだったから全色まとめ買いしたんだけどそれぞれの使用感って需要ある?
ちなみに癖ありで針金レベルの超剛毛

193 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 18:14:39.26 ID:EPltSn2+.net
>>192
レポお願い

194 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:40:58.94 ID:6JF1jWjH.net
ロングヘアでドライヤー時間を短縮するのに効果的な方法ある?

湯上がりにタオルでざっと拭いてからヘアターバンをかぶってる間にスキンケアして、それからヘアオイルをつけてブロッキングして大風量のドライヤーで乾かしてる
洗面所だけど湿度に気をつけて小窓と引き戸を開けて換気してる

ブロッキングを上下二分割から最近三分割にして少し短縮になった気がするけどこれ以上ドライヤーが負担になるなら短くするしか無いのかな
あとキッチンペーパーで水気を吸い取るって方法を試したことあるけど結局時間がかかるからトータルで時短にはならなかった

195 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 02:25:28.99 ID:YN159kCt.net
ダイソンのエアラップ使ってる人、使った後クシ通りすごく悪くない? 使い方おかしいのかな…

196 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 06:33:27.48 ID:Wbsngl32.net
>>194
髪の毛を拭くタオルを吸水性高いものに変えるとかかなぁ、なんか今色々出てるよね

197 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 13:37:13.80 ID:oEt/Q4cT.net
ブロッキングしてるだけでえらい
つい面倒くさくて

198 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 18:31:32.69 ID:xBUCoxhE.net
>>196
1秒タオルっていうやつ使ってるけどマイクロファイバー系のタオルも併用したほうが良いのかなぁ
冬はまだ良いけど夏になると乾かすの負担大だわ

199 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 18:34:07.20 ID:PJOoVSoX.net
マイクロファイバーのタオルは手が潤ってる人はいいんだろうなーと思う
私は髪より手の水分奪われてガサガサになっちゃった

200 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 19:34:06.69 ID:fUfL3/Yq.net
乾かす時間短くなるミストとかあるよね
サボリーノの速乾性のあるオールインワンシャンプーは気持ち早く乾いたけど保湿が足りなくて使うのやめちゃった

201 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 21:06:39.97 ID:Wbsngl32.net
速乾ミスト?スプレー?みたいなのは髪に良くないと聞いた、使ってないからうろ覚えなんだけどさ
>>198
1秒タオルを1度に2枚使うとかどうだろう
ざっと拭くのとまた仕上げに拭く用というかって書いてて思ったけど手間増えちゃうね…

202 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 21:41:32.89 ID:3Wwd3lNv.net
サボリーノの速く乾かスプレー使ったことあるけど髪バッキバキになったよ
アウトバストリートメント効果もあると書かれてたけど全くだめ
ほんの気持ち速く乾くかなって感じだった

203 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 20:46:43.49 ID:gvZoqLJQ.net
一回髪の毛絞ったあとに頭皮をトントン→絞るを二回やるとびっくりするくらい水落ちてくるよ
乾くのも早くなる
知ってたらごめん

204 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:58:15.54 ID:s5bMKIpR.net
知らなかった頭皮とんとん
今度やってみる

205 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 22:07:00.32 ID:lbL6I9y+.net
根元を乾かすように意識したら時短になったよ

206 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 04:46:28.15 ID:i7/js7Ia.net
>>194
なんだかんだドライヤー2個つかうのが早いと思う
ブレーカー落ちないなら
あとターバンもいいけどニトリのヘアキャップも値段のわりにいい

207 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 22:13:20.86 ID:2NmNwcnD.net
地肌がうまく洗えなくて髪の毛ばっかり泡がたつので、ナノバブルのシャワーヘッドに変えてみた
毛先まで艶が出た
結構高いので効果があってよかったけど、ホースの部分のアタッチメントにすれば
安いし今までのシャワーヘッドも使えるのでそっちでもよかったとちょっと後悔w

208 :彼氏いない歴774年:2021/02/13(土) 10:48:31.09 ID:T0zMO4Oz.net
イブ・ロシェのリンシングビネガー使ってみたけど意外と香りが残る
今の時期だからまだいいけどもう少し汗ばんでくる季節だと酸っぱい臭がすこーしする
気になるのは自分くらいだからいいけど
でも膨らんでた髪が大人しくまとまりつつある気がする

209 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 12:27:15.96 ID:CLcQ9wUP.net
髪洗うのに最初に濡らすといくら時間かけても水分が入らなくて一度目のシャンプーで泡立たない時がよくある
たぶんアウトバスやら油やらで水分を弾いてるんだと思うけど
それに対して最初にトリートメントやコンディショナー揉み込むと柔らかくなって濡れやすくなるとアドバイスをもらったけど、油の上にトリートメントとかでコーティングしちゃうのってどうなんだろう
濡らすだけでほとんどの汚れが落ちるから二度洗いは洗いすぎで良くないと聞くし
濡れなくて泡立たない時どうしてる?

210 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 14:40:16.03 ID:tcYPeAsG.net
>>209
髪を何束かにして、持ち上げてシャワーを下から隙間にお湯入れ込むみたいにして濡らすのを何ヶ所もやるとだいぶ濡れるかも

211 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 17:03:25.42 ID:pVbvv3Zb.net
髪質改善ディアーズって行ったことある人います?
前から気になってて来月やっと予約とれた
値段高いのと、髪質改善というか縮毛矯正で
きれいに見えてもやればやる程傷むというクチコミもあり、かなり悩んでる

212 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 00:09:38.16 ID:S59B8x7o.net
PPTのヘアエマルジョンめっちゃ髪柔らかくなる
硬い太い剛毛がしんなりしっとりまとまる
PPTのシャンプーはしっとりはゴワゴワ、ふんわりはまとまらなくて合わなかったけどエマルジョンは合うみたい

213 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 07:00:18.44 ID:h9Qm1zPl.net
馬鹿にしてたというか見くびっていたというか、半信半疑でシルク試してみたら髪の調子が最高に良い
ナイトキャップはめんどくさそうなのと寝てる間に外れそうだと思って枕カバーから試してみたんだけどツヤツヤだし全然寝癖つかなくなった

214 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 09:33:10.18 ID:b9mu97TK.net
硬い太い乾燥剛毛でケアするとサラサラにはなるけど水分と油分が足りないサラサラ感にしかならない
しっとりうるうるな感じはどうしたら出るんだろう
サラサラなのに見た目も手触りも乾燥してて汚い

215 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 09:48:06.57 ID:+4DN6yt8.net
シルクの枕カバー使われてる方、どのくらいの値段のやつを使ってますか?
楽天とかアマゾンで安いのいろいろ見てたけど、よくわからなくなってきた…

216 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 17:42:44.25 ID:k9S4fp7f.net
楽天にあるミルボンとかの縮毛矯正液が気になるんだけど
美容院行くよりは安いけどどうなんだろう、前髪だけやりたいけど難しいのかな

217 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 17:58:13.62 ID:MOt7gVop.net
>>215
私は三千円しないくらいのやつを楽天で買いました
たくさんカラーバリエーションがあるお店です

218 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 19:55:03.61 ID:4Z5OriB0.net
>>215
布屋でシルクの布買って巻き付けて枕カバーがわりにしてる
枕の形が独特で普通のやつ入らないから

219 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 20:27:38.10 ID:2uQmqV15.net
頭になんかかぶってればツヤツヤになるかと思って、フードかぶって寝たらパサパサだったw
やっぱシルクってすごいね、侮れん

220 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:37:47.23 ID:RO/F13lr.net
スーパー銭湯行った時に前から気になってたシャンプーのお試し使ってみたらドライヤーで何時も通り乾かしただけなのにサラサラになって綺麗にまとまった。

めっちゃ感動して家でも同じお試し使ったらサラサラなんだけどスーパー銭湯の時みたいにはならなかった。

これってドライヤーが良かったって事だよね。
ドライヤーでここまで変わるって思って無かったから何処のメーカーとか見てなかったのが悔やまれる。
緊急事態出てるからスーパー銭湯に確認に行けなくてもどかしい。

221 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 22:01:39.14 ID:n+mSTBeO.net
電話で問い合わせたら

222 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 22:15:00.46 ID:TQN66E3s.net
お湯かもよ

223 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 22:23:50.01 ID:f0KJCWs9.net
シャワーヘッドとか水圧とか水質とか気候とか

224 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:25:57.43 ID:WR3ys278.net
>>203
これすごい、教えてくれてありがとう
本当に乾かすの早くなった

225 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:31:42.83 ID:MLhA9NJq.net
枕カバーのこと聞いた者です
>>217
教えてくれてありがとうございます。
楽天もうちょっとよくみてみます!

>>218
布買うのも良いアイデアですね!
手触りもわかるし…

226 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:52:52.66 ID:76Kv1Lpx.net
>>224
トントンって?

227 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:54:05.95 ID:6FTSerZW.net
トントンがどんな仕草なのか分からない

228 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 00:38:23.30 ID:VWjWagWi.net
指先で頭全体をトントン軽く叩くってことだと思われる

229 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 00:54:53.43 ID:XFd4YkWd.net
頭かるく振るだけじゃダメなんですか

230 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 02:57:59.20 ID:z/IUFcE5.net
根元の水分を毛先に促すから乾きやすくなる

231 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:05:49.94 ID:vhojcbLY.net
私も頭皮トントンしてみたらえ?てくらい絞れてなんか嬉しかったw
書いてくれた人ありがとう

232 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 06:01:36.97 ID:FfvoeMy5.net
トントンがいまいち分からなくて
指先をグワシとして叩くのと
チョップで叩くのと手のひらで叩くのとやってみた
どれが正解かわからない

233 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 06:14:15.69 ID:vhojcbLY.net
私は指先で頭全体をトントンしたよ
下向いて頭に毛が生えて欲しいおっさんみたいに

234 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 08:45:13.59 ID:GV4uPMNn.net
わかんなかったから手のひらで頭全体をぺっちんぺっちん叩いてみたけど風呂場でちょっと自分馬鹿みたいって思っちゃった

235 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 08:45:43.00 ID:v59L8Vxq.net
トントンする時は頭にタオルをかぶせたまま?

236 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 08:49:13.75 ID:WuQnG1rB.net
>>233
毛が生えて欲しいおっさん分かりやすい

237 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 11:10:03.49 ID:7M5NFzM6.net
233さんの言うみたいに毛生え薬塗った後みたいに指先で地肌トントンしてから
シャンプーみたいに根元まで指入れて擦ったらすごい乾くの早くなった
3回くらいやると水滴らなくなるね

238 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 11:19:02.10 ID:fC2/E07i.net
頭皮マッサージみたいだけど違うの?

239 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 12:50:35.53 ID:shrrzCBY.net
>>238
頭皮マッサージの要領でいいと思うよ
そしたら余分な水が早く落ちるって話、大丈夫?わかる?

240 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 13:29:40.94 ID:GCTCEK9O.net
チョップでやってみた 一番効果的なのは何叩きだろう・・

241 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 13:50:56.50 ID:IujLxWXh.net
w

242 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 14:07:32.58 ID:L95zHzJb.net
為になるけどめちゃくちゃアホな流れだなw

243 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 14:21:51.92 ID:9QKvkFiM.net
思い思いに頭をトントンする喪女たち

244 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 14:53:46.58 ID:WuQnG1rB.net
平和だよねw
ドライヤーめんどくさいからためになったよ

245 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 17:49:15.89 ID:0x5ei99L.net
>>215
楽天で1500円しないくらいのを買いました

246 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 20:17:46.74 ID:xgyDl3aD.net
自分はトントンというより荒目のコームで毛流れを整えた後に犬のブルブルのイメージで思いっきりワシャワシャして水分を跳ね飛ばしてるよ
コーム→ワシャワシャを3回くらいしたらタオルドライほとんどしなくても大丈夫
風呂場だからどこに水飛んでもいいし

247 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 21:26:43.27 ID:+UuXlqbK.net
剛毛だから黒光りのツヤとサラサラの手触りにはなれるけどどうしても多毛のモッサリ感が消せない
バサバサにならない程度に梳いてもらってるけど見るからに多毛で暑苦しい
髪が何層もある感じ
どうしたらいいのかな?同じような人いる?

248 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 00:25:16.57 ID:84kiQ86u.net
シルクの枕カバーで髪の調子良くなった人結構いるから効果あるんだね
枕カバーにタオルかけて寝てるけど摩擦がよくないんだろうな
ほしいけどいろいろあって迷う
髪の毛パサパサで絡まるのが悩み

249 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:22:39.11 ID:1zhaI5mw.net
前スレだったかな、前に行ってた美容院でオロフルイド買ってたと書いた者だけど
あれほど剛毛がサラツヤになったシャンコンが未だに見つからないからネットで安いの買ってみたら美容院で買ってたのと使用感が全然違った
匂いも強すぎる
ふわっと甘いのが漂う感じだったのにツーンとキツい
美容院で買ってた値段より半額くらい安いから偽物なのかな
やっぱりネットで買うのは怖いね
コロナがなければ前の美容院まで買いに行けるのに

250 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:28:30.46 ID:wpSQBn+k.net
>>249
着払いで送ってもらえたらいいね
忙しいと無理か

251 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:51:02.55 ID:To/G+LAh.net
公式から買わないからだよ

252 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 21:26:10.78 ID:gca7K5nu.net
コタ使って2週間くらい
劇的に良くなった感じはないけど、抜け毛は減った
剛毛多毛だから抜け毛多くてもいいと思ってたけど、生え際とか結構地肌見えてたから良かった

253 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 23:36:34.32 ID:gdmmlbmC.net
ルベルイオ買ったけど思ってたより微妙な感じ
泡立ち早いのはいいけどシャンプー、トリートメントしても髪の毛絡まる
細くなってきて絡まりやすくなってるから仕方ないっちゃ仕方ないけど
ドライヤー変えてシルクの枕カバーにしたほうがシャンプートリートメント変えるより効果あるだろうか

254 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 23:52:38.66 ID:bcsrr9Yt.net
乾燥が酷い時に手っ取り早くなんとかするために何か使ってる人いる?バームとかミストとか
最近日中のパサつきが特に酷くて悩んでる

255 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:00:26.74 ID:3VaBfz7O.net
ルベルイオ推してるのは私含め剛毛多毛の人が多かったと思う

256 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 05:09:26.76 ID:nRgR31iZ.net
>>255
普段使ってる私も剛毛だわ
しかもうねり系のくせ毛

髪細い妹はスティーブンノルとか割と好んで使ってる

257 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 00:22:05.71 ID:Ktc/m13L.net
>>254
乾かす前に椿オイルのクリーム使ってる
外出先で気になったらプロダクトの小さいマルチバームでしっとりさせてるよ

258 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 11:18:39.23 ID:kGSRmJpi.net
美容室でのトリートメント、オージュアがなんかいまいちになってきてしまった
TOKIOってどうですか?
ちょっと気になってる
他にもサロンでのおすすめなトリートメントってありすか?
オージュア以外どんなものか試してみたい

259 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 12:33:06.19 ID:l605wWVo.net
>>258
この間初めてTOKIOやったけど、私にはすごく合ってたみたいで良い感じにボリュームダウンしてくれた
美容師さんも驚いてたから単にTOKIOと相性の良い髪質だっただけかもしれないけど、1回やってみる価値はあると思う

260 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 17:16:36.33 ID:kGSRmJpi.net
>>259
ありがとう!
試しに行ってみる

261 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 17:22:25.26 ID:RxtslfNi.net
美容院行ったけど、また髪の多さ太さ硬さを指摘されて
そうなんですよねーってヘラヘラしたけど、悲しくなってしまった
花粉症で肌痒すぎてヘアパックとかサボってたけど今日からまた頑張るわ

262 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 17:47:29.82 ID:aFCxOCj+.net
髪質とか持って生まれたものだからギャーギャー言われるの嫌だよね
私も色んな美容室言ってる時すごく言われたからわかる
私も気合い入れ直してがんばろ

263 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 22:38:16.90 ID:+wykJ91O.net
髪の原液 プロヘマチンって
やたらネット広告に出てくるんだけど
使ってる方いますか?

264 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 11:57:05.19 ID:dBJm3Lo+.net
髪の状態が(当社比)良い時に触るとひんやりしてる
肌も潤ってるとひんやりすると言うから一緒なんだね

265 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 12:35:52.61 ID:1uwd1ojJ.net
前髪が脂ぎってしまう
その他はしっとりでいい感じだから、前髪だけなんとかしたい
ベビパはたいてもすぐ脂ぎってしまう
前髪だけ濡れ髪スタイリングしてるみたいw
なんか良い方法知りたいです

266 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 17:09:10.07 ID:tQiu1nzT.net
>>265
ベビーパウダーで無理ならこまめにあぶらとり紙で前髪ふくしかないと思う

267 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 19:53:17.90 ID:PVT34Yzo.net
>>265
私も前髪の脂ギッシュに悩んでる
対策としてはドライヤーしてスキンケアしたらすぐにおでこと前髪にベビーパウダー、化粧後もすぐにベビーパウダー、あ!と思ったらベビーパウダー
つけすぎると白っぽくなるから量に気を付けてとにかくベビーパウダー
これしかないかな、本当に悩むよね

268 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 22:12:26.13 ID:CVpC+h7d.net
原因は何なんだろうね
洗顔時に前髪のところまで泡がついて脂とりすぎちゃってるとか…?

269 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 22:39:53.61 ID:/hu8ebed.net
おでこが油田なのかな?

270 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 23:43:18.04 ID:dY+tPVu9.net
一時期スキンケアにオイル使ってたんだけど、最後に蓋的な感じでオイル使ってて
そうすると髪にまでオイルが行き渡って濡れ髪スタイリングになった
オイル使うのやめたよ

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200