2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

1 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 19:35:07.87 ID:WtTQhfTE.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980
前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590287856/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

関連
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579950000/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1565187978/

346 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 16:46:47.19 ID:deYbfbeP.net
ここ見てオロフルイド買って2ヶ月ほど使い続けてるけど今までで一番髪の状態が良い
中まで水分がしっかり入ってる感じでしっとりするしサラサラつやつやで綺麗にまとまる
香りはちょっと強めかもしれないけどこれくらいじゃないと残らないから私にはちょうどいいかな
安いネットと迷ったけど美容院で買ったから安心して使える
見た目も手触りも剛毛じゃなくなって本当に嬉しい
おすすめしてくれた人ありがとう!

347 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 17:14:37.88 ID:V54eJCVu.net
>>341
わたしもリファ
軽いのが何よりいい

348 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 20:23:01.08 ID:vZVgBxaY.net
>>345,347
ありがとう
軽いのいいね
不器用だし準備する時時間ないからコテよりアイロンのほうが早くできそうかなって
ドライヤーも2万くらいのものを使ったら髪の毛綺麗になるかなと考えてる
美容室でミスト買ったけどお風呂上がりにたっぷりつけて乾かしたらサラサラ
髪の毛伸ばすと傷みやすいから私は鎖骨くらいがベストかも

オロフルイド使ってる人は剛毛の人が多いのかな
バニラの香りと書いてたから結構甘い香りっぽいね
絶賛してる人結構いるから使ってみたくなった

349 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 23:49:52.93 ID:51hlYmKP.net
>>341
ホリスティックキュア ストレートアイロン オススメ
店頭に並んでるのを色々試させてもらったけどツルンツルンになった
いくつか試して髪がチリチリになった所で最後にこれ使ったら治ってびっくりした
馬鹿だからネットの話丸呑みして絹女買ったけどオススメしない
ネットでは高評価だけどこれだけは買わないで!

350 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 00:43:21.68 ID:8XGu3ROg.net
>>338
メガネは顔に合わせてテンプル調整するから、顔の大小は関係ない

351 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 01:27:32.46 ID:pcYGUR34.net
確かメガネがあたりつづけて毛穴が歪むとかじゃなかったっけ

352 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 02:37:56.30 ID:WsI7+yj2.net
当たり続ける程度ではそこまでは
ちょっと圧がかかってくると毛穴に影響が出てくるのよ
だから緩めにしておくのがいいよ

353 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 02:59:31.54 ID:pKHWf2oF.net
姉が25年くらい寝てる時以外は眼鏡かけてるから確認させてもらったけど全く髪質変わってなかったよ

ちょこちょこ名前が挙がるオロフルイドがずっと気になってる
でもネットで買ったら使用感が違うってレスもあるから買えない…
剛毛で甘い香りが好きだから条件は最高なのに

354 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 05:29:42.10 ID:tPV7Hw7q.net
公式から買えばいいじゃん
安く買おうとしたらそら痛い目みることもあるでしょ

355 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 08:32:57.94 ID:2kZHwZi9.net
わかる
スキンケアやメイク用品、ブランド品、パクリ商品でもあるあるだよね
ちゃんと公式が販売店提示していて注意喚起もしてる中正規ルート外で買って商品への批判だけは一丁前にするっていう
正規外だけど良かった、ならまだ分かるけども
正規ルート外な時点で完全に自己責任だし、髪や肌の見られ方は気にできるのに安いとはいえ本物かどうかの保証ないものを使えるっていうのがちぐはぐで不思議
良いもの作ってくれてるのにそこへの感謝としてお金落とそう還元しようって考えられない人増えてるのが世の中貧乏になってきてるんだなと思う
情報系スレに現れるどれが良かった?どこだと安い?系の少しでも得してやろうっていう乞食根性がすごい嫌

356 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 09:21:18.90 ID:wjVCiFeN.net
公式なくない?
公式だと思ったら、よく見たらなんか違うとこだった

357 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 01:30:34.81 ID:AqeHpiy9.net
オロフルイド気になって調べたんだけど海外ブランドだからか公式サイトがないんだよね
ここで使ったと書き込んでた何人かも美容院で購入したと書いていたし美容院を通さない限りネットで買うしかないんだと思う
オロフルイドのヘアオイルの方だけどAmazonでは匂いが違うだとか偽物だと思えるレビューがいくつかあったからネットで流通してるのは偽物の可能性が高いのかな

358 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 20:04:36.70 ID:mjA6VDhf.net
ヘアオイルを切らしちゃって間に合わせでクナイプのビオオイル(ローズ)をつけてみたら思いの外良かった
パーマやカラーなしの剛毛多毛なんだけど、しっとりまとまるし、毛先のパサつきも軽減してやわらかくなった
濡れ髪乾いた髪どっちもいける

359 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 21:14:54.80 ID:qENjTAQP.net
皆様、アウトバスにオイルを使ってる方が多い感じがするのですが、オイルやシリコンは蓄積されないのでしょうか?
自分は乾燥でオイル(天然オイルや表示成分のトップにシリコンがあるようなオイル)を使い続けていたら、うねるわパサつくわ風呂上がり乾かす時に指がベタつくわで、オイル除去してまともな髪に戻すまで半年かかりました。
今ノンシリコン生活ですが最近あのツルサラ感が恋しくなってきてるけど、1回地獄をみたので躊躇してます。前の書き込みにあったクレンジングシャンプーで洗えば問題ないですか?
長文申し訳ないです。

360 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 23:05:59.58 ID:k5FVW6Qx.net
どこからきたお客さんだろう

361 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 10:20:02.83 ID:n6FmecnS.net
TwitterでイオニコのシャンプーがやたらバズってるけどPRかな?
トリートメントいらないくらいツルツルになるって言われててパサパサ剛毛だから気になる
使ったことある人いる?

362 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 11:13:14.19 ID:Cj9afr8d.net
流行ってる物は何でもかんでもステマPR認定する人って逆に何を参考にして物買ってるの?

363 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 11:26:04.93 ID:43xW2c6e.net
ごめんなさい、私もステマだと思ってます

364 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 11:43:24.91 ID:+gw/NLDZ.net
バズるもの全てがステマとかPRだとは思わないけどイオニコは怪しい

365 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 12:21:44.69 ID:DfGf27FS.net
>>361
人柱よろ

366 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 12:29:54.73 ID:+NzVKlZF.net
>>322の髪の原液レポ結構楽しみにしてる
誇大広告だとは思ってるけど少しだけ気になってる

367 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 16:11:17.14 ID:5rFKQ8KD.net
>>361
YouTubeやSNSのやつは信用しない方が良いと思う
今すぐ使わなくても1年後もずっと騒がれてたら使ってみたら?

368 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 21:01:51.69 ID:QTYgWKw0.net
>>366
まだ3回しか使ってないけど
手触りが若干良くなったかなー程度
見た目は変わりなし
もっと頻繁に使用すればいいのかも
高いしリピはないかな
ネットの広告多すぎて釣られてしまいました
クチコミは良いんだけどね

369 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 22:32:34.23 ID:0E9WZNPU.net
>>368
わざわざありがとう
やっぱり広告通りにはいかないよね
でも釣られる気持ちわかるな

370 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 23:20:49.69 ID:qFMbFyIS.net
オロフルイド前使ってたことあるけど香りから使用感までモロッカンオイルと全く違いがわからなかった

371 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 00:21:09.12 ID:pWZzy7hy.net
地毛のままだとハリがあって右側がガンコに外ハネするダサくせ毛だけどヘアカラーを繰り返すと軟毛の扱いやすいゆるふわヘアになる
でもダメージしすぎるとそれはそれでまた汚い髪になるから加減が難しい

372 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 04:04:52.10 ID:m5xVs7VQ.net
������

373 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 08:01:59.65 ID:7D3S5D33.net
>>370
オイルかな?
ここで良いと言われてるのはシャンプーとコンディショナーだよ

374 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 23:57:09.80 ID:pobz8wN6.net
定番だろうけど無印のアルガンオイルも良いよ
乾かす前の濡れた髪につけてる
インバスとか色々やったけど風呂に時間かかったり何もかもめんどくさくなってこれだけにしたんだけど
美容院で髪をスキャンして髪質わかるみたいな機械やってもらったときの値がすごいよかった、特に保水値
美容師さんに小さい声でえって言われてどういう意味だよとか思ったけど

375 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 07:46:30.60 ID:w9MRtJ9P.net
美容師(売りつけらんねーじゃんマジかよ…)

376 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 11:49:39.85 ID:Xc5f0pB3.net
>>371
わかる
もう何年もずっとカラーヘアだけど10代の頃より今の方が髪が扱いやすい
地毛だと元気すぎる

377 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 20:42:57.18 ID:H2l8p3Wx.net
何しても駄目だから4万円くらいの縮毛矯正かけてみたけどこんなもんか…って感じの仕上がりだったのに3ヶ月経った今根元数pがひどい鳥の巣状態で縮毛矯正ちゃんとかかってたんだなと実感した
元の髪質がロッチ中岡で縮毛矯正後は中岡のアホ毛がなくなっただけだから綺麗とは言えないけど
まぁ4万円も出してこんなもんか…って感じでもあるんだけど…

378 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 20:58:47.10 ID:i+lhVm1H.net
4万かー、きついな

379 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 21:42:54.67 ID:H2l8p3Wx.net
でも見た目は中岡なんだよね
アホ毛がなくなった中岡
一応サラサラで毛先までスムーズに手櫛が通るし癖もだいぶマシになったのに、かなりの多毛だからか何をしてもどうしてもモッサリ感だけが消せない
髪質良くなりたいなぁ

380 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 21:43:12.01 ID:nWXpYkQB.net
分かる、どんだけ高い縮毛や髪質改善やトリートメントしてもこんなもんかー。ってなる
結局ザクザクに軽くしてもらったウルフカットで落ち着いている

381 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 23:18:30.36 ID:OlDRJsBL.net
髪質改善で手触りや縮れは改善されたけど、切れ毛が四方八方に飛び出るのが一向に改善しない。これが治らないと、表面チリチリで天使の輪なんか絶対出来ないし…
やっぱり水分とかケラチンが抜けて髪1本1本が軽すぎるのかなぁ

382 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 23:23:30.67 ID:Rp7qxXuJ.net
>>377
3回以上はおすすめしないけど酸熱トリートメントはどうだろう
半年は期間を空けて

383 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 23:25:03.10 ID:Rp7qxXuJ.net
>>381
表面チリチリってかなり老けて見えるよね
人が老けてるかどうかの判断ってほうれい線とかもだけど髪だなと思うからつらい

384 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 00:09:30.36 ID:qgufDYnX.net
>>382
酸熱トリートメントすごいよね
一回で滅茶苦茶きれいになる
他のトリートメントと段違い
でもデメリットもかなり説明されたから一回やって怖くなってそれっきりだ
今は月1ナノリペアでだいぶマシ

385 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 05:23:13.67 ID:00vUSVwW.net
酸熱合う人にはすごくいいけど合わない人は中岡が加速すると聞いてスルーしてる

386 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 07:46:19.84 ID:IFN1rh1+.net
酸熱のデメリットってカラーしてたら退色するとか以外に何があるの??
最後の砦おして今年の梅雨前にかけようと思ってた

387 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 07:46:29.98 ID:/439Wnin.net
私は酸熱合わなかったな
3回やって、チリチリ加速とまでは言わないけど1回1万円出した割にとくに効果なかったわ
あと3週間くらいお風呂のときめっちゃ臭くなるから挫折した

388 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 10:09:00.66 ID:Cs0gG5Qo.net
自分でもどうかと思う話ではあるんだけど、知人女性が病気の治療で髪を無くしてカツラになったんだけど
ツヤツヤストレートのカツラにきっちり書いたすっきりした眉、しっかりカールしたつけまつげでものすごく垢抜けて見えるようになった
遠目で見たら一瞬芸能人かな?と思うくらい
本当に毛って人の印象変えると思った

389 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 15:00:11.41 ID:qgufDYnX.net
縮毛矯正でビビり毛なってショック
内側だけなのがまだ救いかも
くしひっかかるし髪の毛まとめるたびに手触りゴワゴワしてて最悪
内側だけでもクレームいっていいのかな

390 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 20:02:28.91 ID:TrSQkiMb.net
失敗は失敗なんだから連絡してもいいと思うよ
ハーフアップなんかの髪型にしたら露出するわけだし

391 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 00:04:47.61 ID:hSGa1hXA.net
>>388
全体の印象の中で髪は大事だよね
毛質に恵まれないので度々カツラにしたいなって思ってる
でも今度は顔面が素敵なカツラについていけるのかという問題もあるけど…

392 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 01:36:18.24 ID:WTks+r4c.net
今さらタングルティーザー買ってみたんだけど、ダメージヘア濡れ髪用のやつは良い感じ。でもオリジナルの方はちょっと静電気の気配を感じる……髪に合ってないのかな
これってオリジナルも濡れ髪OKみたいな説明あるけど、お風呂ではやっぱり濡れ髪専用を使ったほうが最適なんかな?

393 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:20:19.19 ID:1+DT+Nfv.net
少し暖かくなってきたせいで髪の広がり、パサつき、うねりがもうひどい
これから更にひどくなる梅雨と夏が来るなんて鬱すぎる

394 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:46:18.16 ID:CdCTkERY.net
>>393
今日の雨&強風で完全にやばかった
乾燥してる時は綺麗だったのに、一気にパサパサでうねうね
あ、そうだよねって思い出したw

395 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 07:42:06.62 ID:BmvsNT88.net
分かる
せっかくキレイに整えても爆発しちゃうわ
本当どうしようもない

396 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 08:10:14.97 ID:IbYwvKQ1.net
美容院帰りでも自分でやった時と同じ状態になったからセットの基本とか湿気の前には関係ないんだなと思ったよ
ミストサウナの中入ってる感じだもんね
なるべくまとめてスプレーで固めるしかないわ

397 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 13:39:15.88 ID:QQQj151L.net
ハホニコのケラプラスってやつのお試し用買ってみた

398 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 00:58:38.73 ID:i4ykOJ0M.net
ドライヤーのナノイーとかモンスターの高いやつとかちゃんとした?イオン出るやつ使うとパサパサになる
2980円とかのやつのほうが逆にサラサラになるけどイオンにも合う合わないあるのかな

399 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 01:41:48.64 ID:jykEavrR.net
>>398
風量が強すぎるとか、大きすぎて当てたい部分に細かく当てられてないとかは?
結構それで、小型の風量弱いやつのが綺麗に乾いたりすることあるよ

400 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 10:04:27.51 ID:xpYWDF9K.net
アウトバス、ミルボンとかプロカリテとかのヘアミルクが剛毛に良いと聞いたり有名だけどヘアミルク全般が合わない
潤いと重さが足りなくてパサついたり湿気を含んだように広がったりアホ毛が大量発生したり
アウトバスは試しやすいから期待してあれこれ買うけどヘアミルクで成功した試しがない
同じようにヘアミルクが合わない剛毛いるかな

401 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 10:38:17.71 ID:xn9mRAxg.net
いまーす
なぜか逆にパサつくの意味わからんw

402 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 13:00:30.64 ID:GfXJ44dE.net
スタイリング剤や髪型にもよるのかも
ゆるいくせ毛でなるべくストレートに近づけるようブローしてた重めセミロングの頃はヘアオイル夜つけて朝は何もつけないかヘアミストつけてブローだった
今は軽めミディアムで夜はヘアミルクに朝はソフトワックス揉み込んでる

ふんわり柔らかくしたいときはヘアミルクでツヤ出しや重くしたいときはヘアオイルって感じだから剛毛にヘアミルクがおすすめされやすいんだと思う

403 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 15:02:43.61 ID:LDrHakjw.net
私は剛毛だけどヘアミルク系は髪がいい具合に落ち着く、オイルはどんなの使ってもダメだった(量を調整してもベタつきがひどい、ベタつきつつごわつく)
似たような髪質でもやっぱ色々なんだね

404 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 22:29:45.01 ID:9STGhb/x.net
私も剛毛でヘアミルクもオイルも単体だとパサつくんだけど、ヘアミルクのあとに少なめにオイルつけるようにしたら結構まとまるようになったよ

405 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 00:07:31.32 ID:25dFMp4j.net
アミノサプリの桜の香りがサラサラになる上に洗面所に置いても可愛く、かつ「春に桜の香りのヘアオイルを纏う季節感を楽しむ自分」に酔えて気に入ってる

406 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 01:43:03.46 ID:VtiTGOtz.net
つべかなんかでヘアミルクにオイルちょっと混ぜて使ってる美容師さんいたな

407 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 12:03:35.71 ID:+sTazqGx.net
汗と湿気で前髪がやばい
前髪以外はオイルやらワックスやらで重さ足せば誤魔化せるけど前髪は誤魔化せないから浮いてジリジリパサパサしてる
前髪なくす以外で良い方法ないかな

408 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 12:22:24.04 ID:JjDkcDhh.net
そろそろ縮毛とカラー両方しないとまずい
気持ち的には先に染めたいけど
今週末カラーして一ヶ月後の梅雨入り前に縮毛かけるか縮毛してから来月カラーにするか悩む

409 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 12:26:06.79 ID://DTqI7I.net
>>408
色落ちるからカラー後がいいよ

410 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 12:26:43.60 ID:4M5ZaB7L.net
リタッチだけしてもらうようにしたらダメージもかなり違ってくるのかなぁ
でもどうしてもリタッチはうまくいかないイメージがある

411 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 12:57:45.35 ID:hjpt4YLg.net
前はずっとフルカラーでやってもらってて、今はリタッチ→フルカラーで交互にやってもらってるけど髪の傷みは軽減されてるような気がするよ
ずっとお願いしてる人なら大丈夫じゃないかな
不安なら全然無理には勧めないけれど

412 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 19:38:12.48 ID:nvADDhEu.net
>>411
交互にやれば毛先の方はかなりカラー回数を抑えられそうですね
美容院で聞いてみますありがとう

413 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 08:33:52.04 ID:W69kQ2LJ.net
正直エリップスどれ使っても違いがよくわかんないけど久しぶりにケラチンの黄色使ってみたらいい感じな気がする

414 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 11:20:11.51 ID:4ZEre0vU.net
ややくせ毛(乾燥する時期は大丈夫だけど雨の日ですごい膨らんで広がる)
普通毛だけどちょっと細くなってる毛もある
毛の固さも普通くらいなんだけど、同じような髪質の人は何のシャンプー、トリートメント使ってますか?
何か特別なことしてたら教えてほしいです
今イオセラム使っててなくなりそうだから他のイオも使いたいと思ってるけどリラックスメントとメルトリペアは硬い髪向けっぽいからペタっとなっちゃうかな
でも毛先は乾燥してるんだよなあ
夏はどうしても広がってうねりもひどいから去年ストレートかけたらだいぶ落ち着いたから今年もかけようかな

415 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 12:53:39.10 ID:x8IrXswc.net
レプロナイザー7Dめっちゃすごい
普通に乾かすだけでCGみたいな髪になった
ただドライヤーに7万台はちょっと勇気要るから次のボーナスの額見て決める

416 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 14:42:20.27 ID:F2/LVz1f.net
美容室で使った?
今のパナが調子悪くなったら買おうかと思ってるんだけど4Dかなぁと。
CGみたいとはツヤッツヤになったということ?

417 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 23:41:52.41 ID:PDDIaMWY.net
シャンプー、トリートメント、コンディショナーの順番が常識かと思ってた
最近のはコンディショナーの後、トリートメントの商品もけっこうあるのね
商品の説明の順通りに使ってたけど
試しにコンディショナー最後にしてみようかな

418 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 23:47:31.28 ID:289CCUcx.net
>>416
義妹が美容関係の仕事してて使わせてもらったの
美容院でも扱ってるとこあるみたいだね
手触りももちろんつるつるサラサラだったんだけど、外で鏡とかガラスに映った時にファッ?!
ってなるくらいツヤが出ていた
シャンプーのCMのCGみたいだった

まあでもやっぱ高いよなあってなってますわ
わたしも4Dも試してみたい

419 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:02:35.00 ID:xTVt0vUW.net
なにそれ?
7万越えでCGみたいな髪!気になるぅー

420 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:10:40.60 ID:LMRJrMfh.net
>>418
教えてくれてありがとう
ますます興味がわきました
リファもバランスよくて良さそうだけどほしいのはレブロナイザー

421 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:24:23.96 ID:0TJaKnFn.net
ドライヤーで実感できるの羨ましい
微妙だけど良さそう程度ならもう少し悩むべきだろうけど自分の髪で効果出てるなら絶対買った方がいいよ
7万高いっていうけど5000円のトリートメント1年2ヶ月分、1万のトリートメント7ヶ月分だよ?
それでCGみたいな艶ってヘアケアジプシーからすると安!お得!と思ってしまうw
通ってる美容院もヘアケアオタクで話題の商品すぐ仕入れて使ってくれるけど、今のところはこまめに美容院のトリートメントするくらいしか効果感じられずにいるから本当羨ましい

422 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:35:26.66 ID:1+QhI8kR.net
書き込み見てレブロナイザー気になってきた
風量的にはどうだった?

パナソニックのは合わないのかあんまり良さが分からなかったし風量の弱さが気になって使わなくなった

423 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:53:47.36 ID:7pC4CK6R.net
確かに美容院でトリートメントしてもらっても段々効果無くなっていく事考えると毎日トリートメントしたみたいに艶々サラサラになるんならお得だね。

424 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:57:10.99 ID:lIh7eWzj.net
良いドライヤー欲しいけど種類ありすぎてよく分からないから参考になる
でも7万円は厳しいなぁ
2万円くらいのでも全然違うと聞くけど本当かな

425 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 16:49:05.30 ID:ZY8Plcjw.net
最初のクオリティーが続くとは限らないよ(酸っぱいぶどう)

426 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 17:06:18.62 ID:0akhDd9m.net
まぁでもずっと安いの使ってるよりはいいんじゃない?

427 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 18:15:55.47 ID:shP9Wupl.net
bsコスメの手持ちのトリートメントに混ぜるタイプ使ってみたら
手触りは確かにしっとりしたけど
髪が補強されたせいかアホ毛が直立した
剛毛太毛には向いてなかったかも

428 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 18:34:18.54 ID:uPyX9/XR.net
照明明るいとこで天使の輪出来ててルンルンした後に、普通の自然光ではモワ〜っと光が当たってるだけのパッサリヘアーな現実を突き付けられる絶望…
レフ板を持ち歩きたいわ

429 :418:2021/04/01(木) 21:44:43.70 ID:JdT5t8UZ.net
そうだねー日割りで考えると安いかもね
私の髪はテンションかけてブローすると割とツヤが出るタイプなんだけど、
ぐしゃっと適当に風当てるだけであのツヤはまじですごいと思った
普段は静電気起こりやすいんだけど水分量めっちゃ上がる感じだからそれも気にならなかった
風量は普段使ってる1万円くらいの安いやつに比べたら多いかなって感じ

ただその時借りたサロン系のシャンプーの影響もあるかもしれないから、
次の機会にいつものシャンプーで試させてもらってから考えようと思う
加えて気になるのは確か半年くらい前にツイッターで
このドライヤーがトンデモ科学的に微バズしてたと思うんだよね
個人的にはエビデンスより試した実感を重視したいんだけど、
「生命体の場を思いのままにプログラミング!」とか謳ってて、
そんな電波企業にお布施するのはちょっとモヤモヤするなあと思ってるところ
長文失礼

430 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 22:01:29.90 ID:LMRJrMfh.net
最新のパナでも2万7000円くらいするのかな?

関西では阪急Dがレプロナイザー扱ってる
お家美容と考えれば4dなら買い換えありかな、、

431 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 22:09:08.71 ID:NFmSDspR.net
販売店舗で試せるかな
乾いてる髪に使っても実感できるだろうか、今度百貨店で現物を見てみようかな

432 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 22:23:26.70 ID:8abb/FeR.net
周りの友達が使ってオススメしてくれたらドライヤー買おうかな
ネットで一時的にガッと流行ってるものって思ってたほどの効果なかったりするんだよね

433 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 23:10:48.96 ID:L1P/S0yV.net
>>429
その時使ったシャンプーもよかったら教えてほしい

434 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 11:39:12.15 ID:kVExNFpg.net
髪が前向きに生えてるのか後ろ髪も全部前に来るし、触角と呼ばれる部分も根元が一度前に向いてるから生え際に被さってただでさえ狭いおでこが尚更狭く見える
後ろ髪は気付いた時に後ろに戻してるのに少しするともう前に来てるし(2つ結びするように2つに分けたのがそのまま前に来る)
短いならまだしも胸より少し上の長さだから正面から見ると髪の面積が多くて汚い

435 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 12:16:21.25 ID:IBgkO66K.net
大変さが伝わる…

436 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 12:36:54.77 ID:GBHh8NM3.net
>>434
猫背で首が前のめりになっちゃってるとか?
なるべく胸張って首が曲がらないように姿勢直したら多少は良くなったりしないかなー

437 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 16:02:21.38 ID:E0qnkBSL.net
>>434
おなじだわ、前に全部来るよ
私の場合は上にも書いてる通り猫背+絶壁
なで肩?なのかマフラー巻いてもずり落ちて前に戻ってくる

438 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 21:13:39.70 ID:qXx1F3Eg.net
>>433
来週見てくる
業務用のポリタンクみたいなやつだった

439 :彼氏いない歴774年:2021/04/03(土) 02:53:15.85 ID:WobnCw2N.net
美容師ブロガーって自分のところのシャントリが1番だって書きすぎな気がする
それよりそのシャントリの何の成分が1番なのか書いてくれなきゃ

440 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 09:47:43.19 ID:UFPjT7of.net
昨夜アウトバスが手首まで垂れてドラヤー前に手まるごと洗ったら前髪とトップ〜耳上あたりの髪のパサつきがひどい
アウトバスは毛先にしかつけてないけどわずかに手に残ってるのが良い仕事してたんだね

441 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 19:36:48.58 ID:kOUWne/7.net
はい

442 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 20:10:46.73 ID:ISrvd5US.net
リバースケアってやっぱりシリコンとかコーティング系のトリートメントじゃなきゃ意味無いよね?

443 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 18:56:06.29 ID:RZMtk0du.net
>>433
ハホニコ ディスデモカ

444 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 22:41:39.79 ID:120N3uiF.net
シャンプー変えてみたら抜け毛がおさまった
一ヶ月くらいたってるんだけど
家族に額の毛が増えてるといわるた
ツヤツヤをめざしてたけど思わぬオマケがついてきた

445 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 22:47:38.90 ID:120N3uiF.net
トリートメントはラ・カスタ21を使って気に入ってるけど
ハホニコも気になる
まず使って見るならコレってトリートメントあったら教えて下さい

446 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 01:20:54.07 ID:1t2K7U3M.net
>>444
いいな〜
何のシャンプー使っているの?

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200