2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

1 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 19:35:07.87 ID:WtTQhfTE.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980
前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590287856/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

関連
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579950000/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1565187978/

778 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 10:32:28.56 ID:uCFf24DB.net
そもそもなんで腰下ロングにしてるの?
手入れの怠り具合から髪に拘りあるようには見えないけど

779 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:10:15.21 ID:DPIAZAgK.net
縮毛矯正してるとはいえ腰下まで伸ばせるって事は髪の毛に自信があるはずだよね
悩みなさそうで羨ましい

780 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:14:00.70 ID:s0ss+TZj.net
腰下ロングさんフルボッコ…
まぁ髪型は個人の好みだから腰下ロングが好きなら貫けばいいよ
乾かしたりの煩わしさを考えたら自分にはできない髪型だわ

781 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:22:37.62 ID:SkwQITAh.net
私表面縮れ出すから、伸ばしたくても無理
肩が限界
綺麗ならもう少し伸ばしたいから羨ましいな

782 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:34:41.72 ID:gBumGUU2.net
おろした毛先ペラペラの腰下ロング風になびいたりするとホラーなんだよ
まとめてほしい

783 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:36:31.57 ID:mUsZx9Gz.net
ねえ私がおかしいの?
どこに黒髪って書いてあるの?

784 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:42:32.16 ID:gBumGUU2.net
メニューにカラーが入ってないから色は地毛ってこと

785 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:45:39.71 ID:mUsZx9Gz.net
なるほどねー!
ごめん頭悪くて

786 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 11:53:15.01 ID:JYlXHHiq.net
矯正してるならわからないけど、スーパーロングが外出中に下ろしたままなイメージは変わらないのね
常にふぁさーっとなびかせてる人は少数派だよ

787 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 12:01:05.26 ID:hmSsY8sA.net
腰下ロング奴は喪のくせにナルシストなんだなと思ってる

788 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:00:49.23 ID:QuG/bUFm.net
>>786
三つ編みとかひとつ結びもいるけどオウムみ

789 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:01:20.02 ID:TtukkQLG.net
>>777
リタッチにしても腰下ロングなら年1回で十分な気はする
半分以上効果残ってればそんなにボサボサにはならないし

790 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:10:25.44 ID:SkwQITAh.net
髪長い時の宮崎あおい想像してた

791 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:22:57.40 ID:FYvBgPG4.net
>>790
喪女板に宮アあおいがいるとでも…?

792 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:26:10.19 ID:c20vhYzl.net
喪じゃなくてもいないわ

793 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 13:30:12.46 ID:+Y+IuU7k.net
最近ファスト映画で逮捕されてた人が黒髪つやつやロングだけど喪っぽかった

794 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 14:41:55.48 ID:VUcgckbB.net
>>789
いやそれはないわ…
元々直毛で艶出しのために縮毛矯正やってるならともかく半年だと6〜12cm伸びるからそこがうねってたり艶ないと変だよ

795 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 14:43:40.68 ID:VUcgckbB.net
もちろん好みの問題だからかけない人もいるのは知ってる
でも頻度高すぎとか年1で十分とは思わないしできるならやっておいていい頻度だと思う

796 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 15:58:19.03 ID:jqqtb9RQ.net
ヘアケアスレでこんなこと聞いていいのか疑問なんだけど質問させて
おすすめのスースー系シャンプーありますか?
以前このスレで知ったプレディアのヘッドクレンズは非常に良かった!
教えてくれた方ありがとう

797 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 19:40:29.70 ID:z+jWw2gO.net
プリュスオーハイドロミストをトリートメント前に導入液として使うと良いのは知ってたけどサンドラッグ専売のケラチンレメディの前に使ったら相乗効果でそれぞれ単品で使うより良かった
縮毛矯正でパサついた髪も手触りがなめらかでツヤも出たよ

798 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 21:18:00.81 ID:YB2OohuW.net
>>796
デミのハレマオ
アリミノのミント

799 :彼氏いない歴774年:2021/06/29(火) 23:53:18.38 ID:yhXlqVYx.net
30歳になってから表面にチリチリした毛が沢山出てきて最悪
それを美容師さんが表面だけふわふわ切ってたけど余計それだけ短くなるから髪の重さも失われて真っ直ぐなりにくいよね

800 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 12:37:03.69 ID:SDolWdEy.net
シルクのナイトキャップ買ってみたんだけどまず髪の毛がうまく入らないしどうにか入れてみたけど寝るとき毛先が頭皮に刺さって痛いし肝心の寝起きは首の後ろの毛がヂリヂリになるし寝癖は付くし髪の毛バサバサになるししっとりつやつやとは程遠いしなにこれなんでみんな絶賛してるの!!!!!!!!??????

801 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 12:37:15.94 ID:SDolWdEy.net
ごめんなさい一旦落ち着きます

802 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 13:27:16.29 ID:dDOhHhBc.net
細毛軟毛だけどオラプレックスのナンバー3のトリートメントめちゃくちゃ良かった!
ドライヤーすごく早く終わるので楽になった。

803 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 13:29:39.52 ID:qrIGEfUZ.net
シルクのナイトキャップ使ってるけど寝癖ほぼつかないし髪がツヤツヤになった
おでこ部分が平らで後ろ側がゴムになってるやつ使ってる
ただ自分の場合ボブだからうまく入ってるんだと思う
ロングの人は結構やりにくいかもしれない

804 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 14:19:38.65 ID:Fevb5Mmf.net
胸までの髪がナイトキャップに入らなくて悩んでたけどシルク腹巻の片っぽの口を髪ゴムで留めて
筒部分にまとめた髪を入れてもう片っぽの口を頭に被るようにしたら上手く行ったよ

805 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 15:01:45.98 ID:aNAIcJyg.net
脱げない?
脱げないなら試したいなー

806 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 15:16:15.15 ID:Fevb5Mmf.net
>>805
朝には脱げてるけどそれでも艶々になるしナイトキャップも脱げたから気にしてないw
見た目はサンタさんのお帽子みたいでちょっと笑えるけどね

807 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 17:56:11.41 ID:/P45is79.net
>>798
両方とも初めて知りました
デミが気になる
教えてくれてありがとう

808 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 21:18:15.39 ID:dKolCHBf.net
ドンキのロケットドライヤー
そんなに高くないし風量強いの使ってみたくてお試しで買ってみたけどめっちゃくちゃよかったー
レプロナイザー使ってたけどそれよりまとまるしツヤが出る
すぐ乾くし低温だし買ってみてよかった
ただ音がうるさいのだけ気になる

809 :彼氏いない歴774年:2021/06/30(水) 22:13:03.54 ID:M8TjYfQU.net
シルクのナイトキャップ脱げるから、枕カバーもシルクにしとけはバッチリよ
よだれとか垂らすと目立つけど

810 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 01:52:03.91 ID:DiIX9I84.net
ドライヤー使用後のプラグがすごく熱くなるんだけど
これ異常なのかな
有名な高価なのに買い替えてから気になり始めた
今までも大風量のドライヤーは使ってきたんだけど
これほどまでには熱くならなかったんだけどな

811 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 08:30:08.09 ID:BSBNTMuQ.net
>>810
何年ぐらい使ってる?
ドライヤーじゃないけどうちも掃除機のプラグがそんな感じであっつあつになるよ
まあ28年使ってるからいいかげん新しいの買えってことだと思うけどまだ新しいのにそうなるなら心配だね

812 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 11:32:27.34 ID:OaEWJOBI.net
一か月前に買い替えたばかりなんです。
尋常じゃない熱さだから用心して販売店とメーカーに問い合わせてみます
髪は口コミ通りツヤツヤになって感激してたんだけど火事になったらシャレにならないし

面倒くさいけどね

813 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 12:06:06.66 ID:i1wZs1Xl.net
>>812
どこのやつ?

814 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 12:57:15.86 ID:4hwNpGAM.net
>>802
同じような髪質なので気になる
シャントリもオラプレックスで揃えた?
あとNO3どうやって使ったかも出来れば教えて欲しい…

815 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 14:02:29.36 ID:NOrlLdbm.net
>>814
792だけど私はナンバー3だけ使ってる。
使い方は軽く髪をお湯か水で濡らしてから頭皮以外に割としっかりめにつけて10分くらいおいたあと朝シャワーでシャンプートリートメントして終わり。お風呂入るんなら浸かる前に同じ感じにするのでも大丈夫だと思う。
髪に芯ができたみたいにしっかりしたような気がする。当社比で表面のポワポワが改善したよ!
使い始めなので1週間に2回ぐらいの頻度でやってるけどいずれは週1にしようと思ってる。
セミロングなんだけど100ml(一本分)で6回分はありそうな感じ。
説明が長くなってごめん、参考になったらいいな〜!

816 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 20:10:43.97 ID:/oA6c7WU.net
>>815
詳しくありがとう!
さっそくポチったので参考にして使ってみる
最近パーマ失敗して色々ヘアケア用品調べてたから助かる

817 :彼氏いない歴774年:2021/07/01(木) 20:13:05.00 ID:yWX1cQGP.net
ここの人たちってやっぱりラウレス、ラウリル、オレフィンC〜入りのシャンプーって避けてる?

818 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 02:11:37.34 ID:30NB9W/F.net
別に気にしてない

819 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 02:24:52.79 ID:jk4qw15u.net
成分過剰に気にする人って頭にアルミホイル巻いてそう

820 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 12:07:34.77 ID:Es0Avja6.net
なんかその辺で手に入るようなものは色々使ったけど剛毛くせ毛の私はルベルイオに落ち着いた
このくらいの値段だと負担にならないし助かる

821 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 12:28:10.66 ID:dwuQ43Py.net
頭にアルミホイル巻いてそうの使い方間違ってない?

822 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 13:34:07.87 ID:6u3+RRGo.net
あってると思う

823 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 15:56:29.63 ID:mgdT9ugO.net
心のアルミホイルがぐしゃぐしゃ

824 :彼氏いない歴774年:2021/07/02(金) 21:09:46.42 ID:aG8dsUVh.net
>>817
ラウレスなりラウリルなり入ってないと髪重たくなるからむしろ進んで使ってる

825 :彼氏いない歴774年:2021/07/03(土) 19:42:37.28 ID:Iv2OFwl7.net
>>580
この人の動画すごくわかりやすい
同じひとかわからないけど
美容系の人にありがちな独特な表現がないし(それが苦手
紹介してるシャンプーのやり方実践したら気持ちよかったしサラサラになった
今まで自分では全然洗えてなかったと知った

826 :彼氏いない歴774年:2021/07/04(日) 16:06:52.73 ID:PgVEzQlt.net
めるるの髪だけめちゃくちゃ憧れるんだけど、使ってる櫛とブラシをテレビで以前紹介してたみたいでブログで紹介してる人がいたから同じ櫛とブラシを買ってみた
まだ1週間目だけど中々調子良いから1ヶ月様子見してみる

827 :彼氏いない歴774年:2021/07/04(日) 23:22:54.40 ID:rHuyORBK.net
友達がレプロナイザー買ってたけど見た目の変化なかったから買わない
効果は人それぞれだろうけど効果ないの見てしまうと

828 :彼氏いない歴774年:2021/07/04(日) 23:32:49.28 ID:GdwTDnau.net
まあ美容なんか自己満足の世界だからね

>>825のレス見てシャンプーの方法変えたらまじでサラサラになった
乾かす前からさっぱり感が全然違うし、ブローしなくても乾かすだけで艶がよく出てる

シャワーヘッドを直接頭皮に当てる感じで流すのはあ、これ美容室でやってもらってるやつ!と思ったし気持ちよかった
私は多分シャンプーのすすぎが足りなかったんだな〜
これも自分にしか気付けないレベルだと思うけどwww

829 :彼氏いない歴774年:2021/07/05(月) 02:23:11.44 ID:bE8Xz5QG.net
頭皮マッサージャー?めちゃくちゃ気持ちいい!
お風呂上がりいつもマッサージしてるんだけど、指だと疲れちゃって。4000円くらいの試しに買ってみたらぐいぐい揉みほぐしてくれる
シャンプーの時に使うと汚れがスッキリ落ちる感じするし買ってみてよかった
ロクシタンのひんやりシリーズもライン使いしてるからなのか根元ふんわり毛先まとまる
いつもなんとなくすっきりしなかったけどすごい頭が軽い。ひんやりシャンプー使ってるからかもしれないけど…
これで夕方の脂っぽさとおさらばできればいいな

830 :彼氏いない歴774年:2021/07/05(月) 06:49:16.59 ID:EgWNbvTc.net
>>580
検索してみた、この人の動画は分かりやすいね
あとでゆっくり全部見てみよう

831 :彼氏いない歴774年:2021/07/06(火) 08:07:55.58 ID:vLQPNxEt.net
>>829
4000円くらいの頭皮マッサージ器で検索するとYoumayっていうブランドのものが出てくるけどこれかな?
人気のシャンプーブラシを購入検討中だったけど断然そちらの方が良さそう

832 :彼氏いない歴774年:2021/07/06(火) 09:33:26.22 ID:jX0sueUo.net
ナイトキャップのおかげでアホ毛やチリ毛を抑えられてたんだけど、最近は湿度のせいなのか抑えられなくなってきた…
キャップ内に湿気がこもるのかな?前は朝起きるとサラサラだったのにうねってる
私の場合はシルクの枕カバーのみだとそこまで効果なかったんだよね
梅雨の間の癖毛は仕方ないのかな…
ストレートアイロンで伸ばしてスタイリング剤付けても外出るとすぐ発生しちゃう

833 :彼氏いない歴774年:2021/07/06(火) 12:04:45.25 ID:AImryLEC.net
>>832
ほんと湿気のバカヤローだよね
かといってハードなワックスやスプレーで固めるのもイヤだし…

834 :彼氏いない歴774年:2021/07/06(火) 17:28:21.82 ID:ScSw3G47.net
>>831
そうそう、似たような価格帯でいろんなのあるから見てみると気に入るものがあるかも
髪が絡まったり動きが弱いんじゃないかって心配だったけど全然問題もなかった

835 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 08:03:46.42 ID:1l5WMFay.net
基礎からやり直すためにシャンプーの泡立て方、トリートメントのやり方など動画とか見て色々調べてるんだけど美容師によって言ってること真逆にもなるからどうしたらいいか分からない
シャンプーだと別の容器で泡立ててから、地肌で泡立ててから毛先、毛先で泡立ててから地肌
トリートメントだとぬめりが軽く残るくらい、残ると刺激になるからしっかり荒い流すなど
まぁ元が悪すぎて洗い方少し変えたくらいじゃ髪も変わらないんだけど…みんなどうしてる?

836 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 08:28:38.94 ID:q6r68Pnq.net
流派みたいなものでしょ

今は頭皮からシャンプーでトリートメントはよく濯いでる
ただ昨日>>580の動画みたから今日実践する予定

837 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 08:45:29.89 ID:MMnnGBMr.net
シャンプーについては順序はともかく泡立てることが大事ってことじゃないの
私は手で泡立ててからつけてる

838 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:02:37.28 ID:FsTdW6oQ.net
手で泡立ててから頭皮につけて洗ってる
髪で泡立てると頭皮に移行する頃には泡がへたっちゃうから
すすぎはしっかりと
ぬめりが残ってるとスッキリしない
これで普通にツヤツヤだからいいかなって

839 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:03:15.56 ID:IaLV0gQ/.net
前はシャンプーは頭皮を洗うのが大事で毛先は洗わなくてもいい(わざわざ洗わなくても汚れは落ちてるし擦らない)
っても聞いてたからその中から自分に合ってる洗い方を見つけるしかないのかね
自分はトリートメントは地肌につけないようにしてるけど地肌をしっかりすすいで髪は多少ぬめりを残してる

840 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:05:32.35 ID:qY00hFzf.net
単純に濡れた毛先をワシャワシャするなんてめちゃくちゃ傷みそう
毛先だけに先にトリートメントつけてからシャンプー推奨してる人もいるくらいなのに
髪で泡立てろ派の美容師がいるなんて衝撃

841 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:40:06.35 ID:DP4aN4/G.net
事前泡立てをしばらく行ったあと髪で泡立てに戻したけどそんなに違いは感じなかったな
そんなことで改善されるレベルではない傷み具合だからかもしれないけど

842 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:42:15.62 ID:Q3tXZasH.net
ここまで来ると信仰の域じゃない?
どの方法も科学的に証明されたわけではなく美容師とか美容家の経験で言われてるだけだと思うし、合うものを選ぶしかない

843 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 09:53:57.73 ID:f9gSHQ8o.net
美容室での洗髪も先に泡立ててる気配ない気がする

844 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 10:11:57.19 ID:p3QI9TCb.net
美容室で洗ってもらうと、一日以上洗わなくてもベタつかないんだよね
何が違うんだろう?

845 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 13:28:14.03 ID:tEAwDhAu.net
>>840
髪というかほぼ頭皮で空気含ませながら優しく泡立てろ派の美容師を知ってる
私は脂性肌+洗浄力弱めの美容室専売シャンプーだからっていうのはあると思うけど
確かに事前泡立てしてた頃より根本がすっきりしてるし、傷んでる感じもないよ

846 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 20:53:32.41 ID:WUnegz5M.net
柔細少のペラペラ髪なんでアウトバスつけるとぺったんこになってたんだけど
美容院で勧められてTOKIOのアウトバス使ってみたらツルツルサラサラだけどふんわりして理想の髪になれた
似たタイプの人にはおすすめしたい
ヘアケア用品にありがちなきつい匂いが無いのもよかった

847 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 22:19:07.31 ID:QHAefyIq.net
>>846
オイルのやつ?

848 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 23:53:16.61 ID:CkMYL25C.net
>>844
やっぱすすぎじゃない?
自分だとしっかりやってるつもりでもシャンプーとかトリートメント残ってるのかなと思って最近倍くらいかけてすすいでるんだけどかなりぺったりしなくなったよ

849 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 09:39:47.39 ID:pzvWY/m7.net
ここでトリートメントいつもより大量につけたら良かったって見て何度かやったけどほんとにいい
アウトバストリートメントとか色々持ってるけど、普段のトリートメント大量につけた時が1番髪柔らかくなる

850 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 09:56:05.11 ID:y78IaDyK.net
ローランドが一回に一本使ってたわ

851 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 10:18:17.70 ID:MmSw8Z+2.net
www

852 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 10:38:43.22 ID:viUz1xaQ.net
ロングヘアとはいえすごいね

853 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 14:27:41.86 ID:pzvWY/m7.net
>>850
それはバカじゃない?w
結局洗い流すのに何が違うんだろう

854 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 00:27:36.41 ID:ye9Z3lnn.net
髪の毛癖毛と広がりがひどくて縮毛矯正かけたいけど
元々髪の毛の傷みもひどくて…そういう人って縮毛矯正以外に道はあるのでしょうか?
一度縮毛矯正で髪の毛チリチリになった経験があるのでビビってます

855 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 00:53:27.24 ID:xRrclowa.net
TOKIOトリートメントのクセ広がりを抑えるやつやってもらったら少しマシになったよ
特に湿気に対して効果があった
トリートメント自体に縮毛矯正の薬剤が入ってるので求めてるものでは無いかもしれないけど効果は薄まってるらしいから少しは安心できるかも

856 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 10:10:33.72 ID:ye9Z3lnn.net
>>855
そんなのがあるんですね!ありがとうございます😊

857 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 13:02:07.42 ID:fu2huVCj.net
>>847
そうオイルのやつ
TOKIOアウトカラミオイルトリートメントって名前
私は本当にぺったんこ頭だからワンプッシュでは多くて、軽くノズルを押してごま二粒分くらいだけ出して使ってる
それでも見事にツルンツルン
一本使い切るの数年かかりそうw

858 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 15:55:42.32 ID:4//Byd/x.net
788 メイク魂ななしさん [sage] 2021/07/10(土) 13:20:42.60 ID:SjrdbbM10
何故か喪女板にしかないんだよね、ヘアケアスレ
既婚だけどまあいいかと時々書き込んだりしてたけどやっぱりちょっと空気がおかしい

859 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 15:57:08.91 ID:/rvLg5J3.net
空気がおかしいといいつつ来る鬼女はうざいなぁー!
鬼女で立てればいいのに

860 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 16:01:17.19 ID:ho9KZC89.net
ねw
おかしいのはそっちだよw

861 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 21:09:58.10 ID:GhFvttfi.net
良かった
腰までロングの喪女はいなかったんだ

862 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 22:26:59.82 ID:pj64hbbG.net
www

863 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 11:08:47.31 ID:ffRW+ywA.net
腰までロングの既婚の方が怖い

864 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 14:44:24.87 ID:xvrKY8Bb.net
サロニアの電動ブラシ?買ったけどヴィィィって音がすごくて外じゃ使えない
うちで使うにも振動して手が痺れるし買わなきゃよかったかもしれん、特に感動もしなかったし

865 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 16:48:56.10 ID:JWEMYr9C.net
https://imgur.com/4HzcaJ0.jpg
髪がうるつやになったところで
変わらない事が分かった

866 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 17:16:03.33 ID:E2ORskwf.net
髪きれい!

867 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 17:24:25.17 ID:jWOPwLja.net
お金持ちのおばちゃんみたいw

868 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 21:50:24.11 ID:UXUpMxFw.net
假屋崎さんみたいw

869 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 22:02:42.59 ID:ffRW+ywA.net
>>865
すごい!縮毛矯正?

870 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 22:16:15.28 ID:pAz8hqW+.net
ツヤツヤ過ぎて不自然に見える…
ヅラっぽいというか

871 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 00:36:32.66 ID:ZBSoeC+O.net
>>865
不潔感が無くなってる
眉毛も剃ってスキンケア頑張ればもっと小綺麗になるね

872 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 00:54:05.53 ID:Q84sWHjL.net
洗髪前のブラッシングってタングルティーザーみたいなプラスチックのブラシでやってもいいのかな
獣毛のブラシもあるんだけど洗髪前のブラッシングは埃を落としたり汚れを浮かせたりって目的だから洗えるブラシの方が衛生的な気がして

873 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 02:21:18.92 ID:tKHmwINU.net
ニッチェ江上って、髪がトレードマークだから矯正しないのかな

874 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 14:51:06.07 ID:3BEVQrnu.net
ぼる塾の田辺さんは縮毛矯正して一気に清潔感出たよね
やはり 髪表面のチリチリ毛を撲滅するには縮毛しかないのかな

875 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 15:02:12.64 ID:ga4A8PON.net
アンククロスシャンプー買おうか迷ってるんだけど、使った事ある人どう?
髪にはいいけど頭皮にはあまり良くないのかな

876 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 21:34:05.69 ID:AnpeJUJP.net
>>864
電動ブラシ興味ある
梳かしやすさとかアホ毛が落ち着くか気になるんだけど、その辺りどう?

877 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 14:40:32.33 ID:sq4B9bgi.net
夏の湿度高い時にパーマかけないほうがいいのかな?
湿気で髪の毛ぼわっと広がるから今年の春?にストレートかけたけど毛先がふわっとすると輪郭カバーできるからいいなと思って
湿気で広がっちゃうかな

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200