2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

847 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 22:19:07.31 ID:QHAefyIq.net
>>846
オイルのやつ?

848 :彼氏いない歴774年:2021/07/08(木) 23:53:16.61 ID:CkMYL25C.net
>>844
やっぱすすぎじゃない?
自分だとしっかりやってるつもりでもシャンプーとかトリートメント残ってるのかなと思って最近倍くらいかけてすすいでるんだけどかなりぺったりしなくなったよ

849 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 09:39:47.39 ID:pzvWY/m7.net
ここでトリートメントいつもより大量につけたら良かったって見て何度かやったけどほんとにいい
アウトバストリートメントとか色々持ってるけど、普段のトリートメント大量につけた時が1番髪柔らかくなる

850 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 09:56:05.11 ID:y78IaDyK.net
ローランドが一回に一本使ってたわ

851 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 10:18:17.70 ID:MmSw8Z+2.net
www

852 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 10:38:43.22 ID:viUz1xaQ.net
ロングヘアとはいえすごいね

853 :彼氏いない歴774年:2021/07/09(金) 14:27:41.86 ID:pzvWY/m7.net
>>850
それはバカじゃない?w
結局洗い流すのに何が違うんだろう

854 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 00:27:36.41 ID:ye9Z3lnn.net
髪の毛癖毛と広がりがひどくて縮毛矯正かけたいけど
元々髪の毛の傷みもひどくて…そういう人って縮毛矯正以外に道はあるのでしょうか?
一度縮毛矯正で髪の毛チリチリになった経験があるのでビビってます

855 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 00:53:27.24 ID:xRrclowa.net
TOKIOトリートメントのクセ広がりを抑えるやつやってもらったら少しマシになったよ
特に湿気に対して効果があった
トリートメント自体に縮毛矯正の薬剤が入ってるので求めてるものでは無いかもしれないけど効果は薄まってるらしいから少しは安心できるかも

856 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 10:10:33.72 ID:ye9Z3lnn.net
>>855
そんなのがあるんですね!ありがとうございます😊

857 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 13:02:07.42 ID:fu2huVCj.net
>>847
そうオイルのやつ
TOKIOアウトカラミオイルトリートメントって名前
私は本当にぺったんこ頭だからワンプッシュでは多くて、軽くノズルを押してごま二粒分くらいだけ出して使ってる
それでも見事にツルンツルン
一本使い切るの数年かかりそうw

858 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 15:55:42.32 ID:4//Byd/x.net
788 メイク魂ななしさん [sage] 2021/07/10(土) 13:20:42.60 ID:SjrdbbM10
何故か喪女板にしかないんだよね、ヘアケアスレ
既婚だけどまあいいかと時々書き込んだりしてたけどやっぱりちょっと空気がおかしい

859 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 15:57:08.91 ID:/rvLg5J3.net
空気がおかしいといいつつ来る鬼女はうざいなぁー!
鬼女で立てればいいのに

860 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 16:01:17.19 ID:ho9KZC89.net
ねw
おかしいのはそっちだよw

861 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 21:09:58.10 ID:GhFvttfi.net
良かった
腰までロングの喪女はいなかったんだ

862 :彼氏いない歴774年:2021/07/10(土) 22:26:59.82 ID:pj64hbbG.net
www

863 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 11:08:47.31 ID:ffRW+ywA.net
腰までロングの既婚の方が怖い

864 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 14:44:24.87 ID:xvrKY8Bb.net
サロニアの電動ブラシ?買ったけどヴィィィって音がすごくて外じゃ使えない
うちで使うにも振動して手が痺れるし買わなきゃよかったかもしれん、特に感動もしなかったし

865 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 16:48:56.10 ID:JWEMYr9C.net
https://imgur.com/4HzcaJ0.jpg
髪がうるつやになったところで
変わらない事が分かった

866 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 17:16:03.33 ID:E2ORskwf.net
髪きれい!

867 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 17:24:25.17 ID:jWOPwLja.net
お金持ちのおばちゃんみたいw

868 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 21:50:24.11 ID:UXUpMxFw.net
假屋崎さんみたいw

869 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 22:02:42.59 ID:ffRW+ywA.net
>>865
すごい!縮毛矯正?

870 :彼氏いない歴774年:2021/07/11(日) 22:16:15.28 ID:pAz8hqW+.net
ツヤツヤ過ぎて不自然に見える…
ヅラっぽいというか

871 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 00:36:32.66 ID:ZBSoeC+O.net
>>865
不潔感が無くなってる
眉毛も剃ってスキンケア頑張ればもっと小綺麗になるね

872 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 00:54:05.53 ID:Q84sWHjL.net
洗髪前のブラッシングってタングルティーザーみたいなプラスチックのブラシでやってもいいのかな
獣毛のブラシもあるんだけど洗髪前のブラッシングは埃を落としたり汚れを浮かせたりって目的だから洗えるブラシの方が衛生的な気がして

873 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 02:21:18.92 ID:tKHmwINU.net
ニッチェ江上って、髪がトレードマークだから矯正しないのかな

874 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 14:51:06.07 ID:3BEVQrnu.net
ぼる塾の田辺さんは縮毛矯正して一気に清潔感出たよね
やはり 髪表面のチリチリ毛を撲滅するには縮毛しかないのかな

875 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 15:02:12.64 ID:ga4A8PON.net
アンククロスシャンプー買おうか迷ってるんだけど、使った事ある人どう?
髪にはいいけど頭皮にはあまり良くないのかな

876 :彼氏いない歴774年:2021/07/12(月) 21:34:05.69 ID:AnpeJUJP.net
>>864
電動ブラシ興味ある
梳かしやすさとかアホ毛が落ち着くか気になるんだけど、その辺りどう?

877 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 14:40:32.33 ID:sq4B9bgi.net
夏の湿度高い時にパーマかけないほうがいいのかな?
湿気で髪の毛ぼわっと広がるから今年の春?にストレートかけたけど毛先がふわっとすると輪郭カバーできるからいいなと思って
湿気で広がっちゃうかな

878 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 16:12:46.34 ID:ARqXJkAe.net
夏にパーマかかってるとまとめ髪してアレンジする時楽

879 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 16:31:56.79 ID:utlU9gdI.net
逆にパーマかかってるから、湿気で広がっても様になりそう
これはパーマなんです!みたいなw

880 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 16:32:27.65 ID:S9v6zcyW.net
>>878
パーマがきちんとかかってればスタイリングしなくてもそれなりに見えるよね
今週美容室行くけどカラーカットで予約してて最近カラーはリタッチしかしてなくて全体カラーしたいからパーマは次回しようかな
同時にカラーとパーマしないほうがいいよね
顔がでかくて長方形なんだけど本当に似合う髪型がなくて困る
エラ張りで目下長くて余白多いからパーマかけたほうがカバーできそうな気がする

881 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 18:34:55.21 ID:zfjKMOEG.net
ドンキで500円くらいで買ったアルミックのヘアオイルHOが予想以上に良くて最近毎日使ってる
ドライヤーかけてる最中は手櫛で軋むから、こりゃダメだと思うけど完全に乾かし終えたらサラサラで毛先も広がらないし良い香り
ちなみに三重苦の剛毛多毛癖毛という最悪の髪質で長さは乳首よりちょっと上
さらりとしたオイルで伸びがいいから2プッシュでちょうど良かった

882 :彼氏いない歴774年:2021/07/13(火) 23:35:54.99 ID:GPc+fH3j.net
首に日焼け止め塗るとシャンプーの泡立ちめっちゃ悪くなる
高いシャンプー使ってるからもったいないって思っちゃう

883 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 07:57:45.65 ID:A4YesCaK.net
>>882
先に首洗えば?
意味わからん

884 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 08:21:34.40 ID:bU6cBUGr.net
ロングの毛先が首にあたって日焼け止めが髪につく
髪そのものが日中汚れるのかと


なので自分は首には塗ってない
将来後悔する・・・

885 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 09:21:18.04 ID:f58Im5NR.net
首に塗ってなくても他の手段でガードできたらいいと思うよ
襟とか薄いスカーフとか

886 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 09:29:23.82 ID:YcqKqBe0.net
わかる
私も日焼け止め塗ると、髪がバサバサになる
何か成分が髪の水分を奪ってるみたい
塗る前に髪の毛まとめても、日中は首に当たるからかな

887 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 10:09:07.24 ID:0UY0GdD7.net
この時期は2度洗い3度洗いだよね

888 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 10:24:24.84 ID:Fpz1HPSX.net
なんかパッサパサなんだけど、時期のせい?

889 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 10:25:01.72 ID:f58Im5NR.net
紫外線のせいもあるかも

890 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 12:30:40.13 ID:UIU4WLsu.net
今年からキャディーさんみたいな帽子かぶって通勤してる
紫外線にやられるのか秋口に毎年すごく髪の調子が悪くなるから実験的に

891 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 12:40:25.98 ID:55aBvsoL.net
ものすごいバッサバサで広がってうねりや縮れに傷んでめちゃくちゃな髪の毛なんだけど
全体の長さ(せみロング)の1/3より上は、まだましに見えるのは
紙全体の重さで引っ張られてるからだよね?
もしボブにしたらどうなるんだろう、カットいってみようかな。
あとシャンプー、コンディショナーはCMやってるパンテーンとかしか使ったことないけど
一本3000円前後でお勧めの教えてほしい。

892 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 13:54:00.42 ID:aYjEDCkk.net
ほんとこの時季パッサパサでごわつく
まあこれから秋をピークに年末にかけて抜け続けてボリュームダウンするから帳尻合うんだけどね

893 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 14:45:46.86 ID:YcqKqBe0.net
もう今から抜け毛激しいんだけど、私大丈夫かな
家族からも、髪の毛かきむしってるのか真面目な顔で心配されてるw

894 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 20:03:21.65 ID:HsCd0CYk.net
亜鉛摂るといいよ
自分で抜いてるならストレス溜まってるから何かで発散してね

895 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 20:41:27.39 ID:DqLzsdah.net
ちょww
抜いてないんじゃ?w

896 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 20:50:15.39 ID:Lj86XSQZ.net
抜くって髪の毛の話か…

897 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 22:29:34.21 ID:UIU4WLsu.net
鬼女か

898 :彼氏いない歴774年:2021/07/14(水) 23:10:42.77 ID:gvVZy70J.net
>>893
同じこと書き込もうと思ってたw
本当に抜け毛が多くて困ってる
頭洗ってる時とか流す時に髪の毛がザーザー流れていく
部屋とかも気づくと髪の毛落ちてるし…

899 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 01:04:04.09 ID:Wbrs3Vpw.net
季節の変わり目は抜けやすいよ
本格的に夏になってくるので頭皮のバランスとかが崩れやすいし

900 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 07:31:33.36 ID:yq51dao/.net
パーマか縮毛矯正迷う
ヘアスタイルのかわいさ、今後のヘアスタイルの変えやすさはパーマだけど縮毛矯正だと髪自体が綺麗に見えるんだよな

軽いくせ毛のままで美容院のトリートメントやホームケア頑張って伸ばしてみたけどやっぱり縮毛矯正の見た目の綺麗さには敵わない

901 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 12:51:47.99 ID:6E0WAHuT.net
髪が綺麗でも可愛くないなら意味ないから私ならパーマかなぁ

902 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 13:44:25.41 ID:HyU64eQY.net
縮毛矯正してコテで巻くのは?

903 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 14:31:57.47 ID:hUCW2H9P.net
髪の毛がごめんなさいしてそうw
辛そうw

904 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 17:40:43.41 ID:XU/Sufix.net
縮毛矯正って痛みまくってて爆発するぐらいもわっとするような髪質だと半月持たない?
年齢によっても持ちが違うとか?もう今更初めてやったとしても、ますます傷めるだけなんだろうか。

905 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 18:28:48.81 ID:UWXtYeAl.net
私は傷んでると思ってたら、癖だったよ〜〜。
一度美容室で相談してみたら??
この間何年かぶりに縮毛矯正して、30分かかってたセットが5分になって感動したよ!
雨降ってきても全然気にならないのが更に素晴らしい…
今までは少しでも汗かいたり雨が降ると朝の30分が無になってた

906 :彼氏いない歴774年:2021/07/15(木) 18:47:13.39 ID:YmWvCQoj.net
縮毛矯正じゃなくても、ストレートパーマで充分いい感じになった
最近短くしたところ後頭部のチリチリ癖が目立ったからやってみたら想像以上に綺麗になった
昔は縮毛矯正やってたけど
ピシッ!とならないからおすすめ

907 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 08:09:27.89 ID:b1fJ2xEt.net
>>904
癖なら大丈夫だけど本当に傷んでるなら持つ持たない以前にビビり毛って最悪の状態になるよ
不安ならカットの時にでも美容師に痛みなのか癖なのか聞いてみたら?

908 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 16:34:40.91 ID:amo8SGfm.net
>>905 896 897
癖毛も相当あるけど、傷んでもいると思う、核心ないから
皆さんの言うように美容師さんに相談がいいですね。
ストレートパーマのほうがダメージが少ないから、それで収まるなら
そのほうがいいんですけど、美容師さんのアドバイスに従ってみます。
ビビリ毛ググッてみたら、まだ矯正してないというのに似たり寄ったりな
毛も既にあって笑うしかないw

909 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 17:37:54.65 ID:j1wlUxy2.net
ストレートパーマくらいじゃすぐ癖毛に戻るわ
縮毛矯正やったらやったで髪にダメージ与えてんなとは思う

彼女はキレイだったの小芝風花がクセ毛設定らしいけど、あのくらいならまだマシに見える
前髪にクセがないならマシだな

910 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 18:44:50.48 ID:upzxr91L.net
ドラマの癖毛設定って、普通に可愛いよねw
あんな均一にパーマみたくならんわ

911 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 18:56:45.23 ID:ZfoQrgSb.net
>>908
895だけど、カラーのみで美容室トリートメントはなし、アウトバストリートメントも肌が荒れるからなし、で毎日アイロン(ヘアビューロン4d)かけてたよ
ビビり毛私も結構あって切ってたw
加齢で癖毛になったみたいだけど、途中で折れてる髪もあったから、傷んでるのかと思ってた
縮毛矯正でも毛先は軽く内巻きにしてもらったから、二十代の頃の髪に戻ったのかってくらい自然

912 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 18:58:03.56 ID:YM0S/YBd.net
首の部分でくびれる外ハネミディアムにした
外ハネにするのに一番簡単なのはアイロンかな?
5000円くらいまででできるだけ髪の毛傷みにくくて軽いヘアアイロンでおすすめあれば教えてください
クレイツのコテは持ってるけど不器用だから髪の毛が変に折れちゃってめんどくさい

913 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 22:58:38.24 ID:jNQphj3m.net
>>912
無難にサロニアとかどう?
コテで折れちゃうのは挟み方と巻く方向の組み合わせが違ってるのかな
あれ面倒くさいよね
コテは髪短いと火傷リスクも上がるから、そういう意味でもアイロン買うのは正解だと思う!

914 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 23:38:44.37 ID:VSl1tvuE.net
縮毛矯正と3週間起きに白髪染めしててしょっちゅう美容院行ってて金銭的にも体力的にもキツイ
矯正してセルフ白髪染めだと髪傷むかな?
矯正辞められれば一番良いんだけど癖強いし難しいと思う
インスタとかで強い癖毛とうまく付き合ってる人を見るとすごいなって思う

915 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 23:39:21.52 ID:xDtgx+iW.net
短くしてから首火傷しまくりだわ
伸びてもしばらく結べない

916 :彼氏いない歴774年:2021/07/16(金) 23:54:24.52 ID:i7QFlQTh.net
顔周りだけの縮毛矯正しててそこそこいい感じ
顔まわりがまっすぐだと後ろの髪にクセがあってもそれはそれでゆるふわパーマっぽく見えてる気がする
ツヤと束感出さないと汚らしい見た目だけどオイルやミルクを後ろの髪に揉み込むだけでそれなりに見える

917 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 00:00:50.54 ID:zhKFmAL8.net
耳から上がまじで陰毛でチリチリうねうね毛が飛び出てるから縮毛矯正かけるしかない
耳から下は剛毛ではあるもののチリうねしてないのに耳から上だけリアル陰毛で本当に汚い
大きなうねりとか癖はセルフでなんとかなるせど陰毛だけは縮毛矯正しか術がない

918 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 00:09:56.68 ID:N5wwtYKT.net
>>913
ありがとう
サロニア調べてみる
コテめんどくさいよね
火傷しそうでビクビクしながらやることになるのもめんどくさい
軽く外ハネにするとか内巻きにする、前髪作るくらいならストレートアイロンのほうが楽だし綺麗にできそう

919 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 00:13:42.16 ID:mloqTXkh.net
>>914
頭皮の負担大きいと禿げそうで怖い
保護剤みたいなの塗ってるの?

920 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 08:51:16.65 ID:UwfxLOSa.net
>>914
すっごい傷み方になるよ、市販のでそのペースだと

921 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 09:58:54.24 ID:zY3HQIaB.net
>>915
短くしたら後ろを巻くのが楽になるかと思ったら逆に難しいよね
肩上までカットしたら全部外にハネるし
毎日誰かブローしてくれないかな…

922 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 10:09:03.12 ID:zL4yV+CS.net
>>914
市販の白髪染めとエルコスのカラーバターを2:1くらいの割合で混ぜて2週間に1回ペースで染めてるけどいい感じだよ
白髪染めだけで2週間に1回染めてたら頭皮が炎症起こして大変だったけど

923 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 12:16:53.55 ID:Fg3Wg7WY.net
私も癖とかうねりっていう可愛いレベルじゃなく酷い天パだから二ヶ月に一度の縮毛矯正が欠かせないしカラーもしてるから傷みが本当ひどくて辛い
シャントリアウトバス全てこだわって高いもの使ってるけど、美容師にはアウトバストリートメントとかちゃんと使ってます?(笑)って聞かれるし
その割にその美容師はプロのくせに私よりサロン専売や高いシャントリブランドについて詳しくなかったりするし○したくなる
私より髪にお金をかけてない市販のシャントリ使ってる子の方が綺麗な髪してて、金銭的にもメンタル的にも辛い
いっそ坊主にしてやりたい

924 :彼氏いない歴774年:2021/07/17(土) 12:27:23.66 ID:C8vyJn9x.net
殺気立ってるなw
髪の毛もとから綺麗な人は、そもそもこだわらなそうだよね
何使っても綺麗なんだもん、遺伝子最強だよね

925 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 04:29:38.43 ID:swCDx9kY.net
>>923
美容院変えてみてもよさそう

926 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 07:45:19.56 ID:AdEHxfQO.net
何使ってるのって聞いておいて大手の美容室専売ブランドすら知らない美容師いるよね
市販品って答えるの前提で話振ってるからか微妙な空気になるし止めてほしいわ

927 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 07:48:15.81 ID:sWglsqhg.net
>>926
コタ知らない美容師には驚いたわ

928 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 13:33:55.12 ID:JeS5PRIQ.net
>>926
いるよね
せめて6~7割頭に入ってないとそれ言う権利生まれないからマジで

929 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 14:09:11.41 ID:ldxbdVLt.net
>>926
いるw
ルベル イオ知らなかったよw

930 :彼氏いない歴774年:2021/07/18(日) 14:50:51.32 ID:EZCjGeFU.net
クラシエのプロスタイル スーパーストレートフォームと、プロスタイル スーパーボリュームダウン トリートメント泡スプレの
両刀遣いで、なにもしなければロッチ中岡なのが大分落ち着いた、毎回やるの面倒だけど。
オイル系はぜんぜん駄目だった、アルガンオイルとかN.も椿オイルも・・・

931 :彼氏いない歴774年:2021/07/19(月) 04:49:49.65 ID:FOmt0sL7.net
>>926
分かる!こっちは剛毛何年だと思ってるんだって思う

932 :彼氏いない歴774年:2021/07/21(水) 16:39:34.86 ID:y/BexB3X.net
汗や雨でほんの少しでも濡れたり湿気を含むとハグリットみたいにもしゃもしゃと広がりツヤもまとまりもクソもなくなる髪質なんだけど、この条件でぺたんこになっておでこや輪郭に貼り付く髪質の人が羨ましくて仕方ない
学生時代は登校時や体育の後とか大変だったし、自然乾燥になるからもう最悪だった
結んでももしゃもしゃしてるのが隠せない
ここの人たち濡れたり湿気を含むとどうなる?

933 :彼氏いない歴774年:2021/07/21(水) 17:01:27.00 ID:nKjmRSoB.net
うねる

934 :彼氏いない歴774年:2021/07/21(水) 23:16:17.29 ID:iHNIOezs.net
私もほっとくとハグリット
最近暑すぎて自然乾燥させたらとんでもないことになったわw
清潔感が無くて困る...

935 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 00:14:27.09 ID:506E18UC.net
鳥の巣が頭にのっかったみたいな猛烈なチリ毛アホ毛

936 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 00:29:35.51 ID:pNsgpe9L.net
私そのペッタリ系だわ
前髪巻いてもマスクの湿気ですぐまっすぐ
湿気が原因でもペタッとしてると脂っぽく見えるし顔が貧相なのですごいみすぼらしい雰囲気になる

937 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 01:09:45.82 ID:I4CwzU2R.net
ハホニコ筒型のシルクナイトキャップって使ってる人いますか?
給食当番の帽子みたいなナイトキャップ買ってみたけどボブなのに不器用なのかうまく髪を入れられないから筒形ならいいかなと思った

938 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 09:51:49.07 ID:b0S0QlMO.net
>>922
横だけどエルコス キュプアスカラーバターって商品名のもので合ってる?
ここ数年3か月に1度美容院で全体の白髪染め、
2〜3週間に1度ウエラトーン2+1のクリームタイプでリタッチしてるんだけど痛みが気になり出したので少しでもマシになりたい
白髪染めとカラーバターを混ぜてダメージを抑える方法とか思いつかなかったので勉強になる

939 :912:2021/07/22(木) 12:00:00.18 ID:2Ah5vnuT.net
>>938
それで間違いないよ
カラーバターにトリートメント効果あるから艶々になるよ

940 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 12:32:17.13 ID:8VeRO0PI.net
すごい
カラー剤に混ぜて使えるんだね、私もやってみよう

941 :彼氏いない歴774年:2021/07/22(木) 15:30:17.48 ID:qS5/eH2b.net
>>939
さっそくAmazonでポチってみたよ、ありがとう!

942 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 09:05:57.31 ID:gF6i4gDR.net
>>937
あの高いやつかぁ
自分も気になってる

943 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 15:13:43.33 ID:e7U1erV8.net
>>942
結局ぽちったので何日か使ったらレポします

944 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 17:33:57.04 ID:bYNmixdM.net
縮毛矯正とカットしてきたけど剛毛多毛すぎてやっぱり理想通りの髪型にならない
どうしてもなんか硬そうな質感だし量が多すぎる
こんなこと言ったところでだけど元々髪質良い人が羨ましすぎるしほんと人生違うだろうな

945 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 17:38:45.91 ID:ctwe7F/n.net
そうだね
自分の中で爆発的フワフワと呼んでたがハグリッドにショックを受けつつぴったり過ぎて用語の変更が起こった

946 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 20:23:24.79 ID:i3D4ZwHl.net
>>944
深キョン的な髪質…?

947 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 20:25:13.26 ID:zxBGG8cu.net
美容室でトリートメントするの意味ないのかなと思ってきた
したばかりの頃はツヤツヤだけど数日ですぐ元に戻ってしまう

948 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:05:57.88 ID:TPOPjxrJ.net
美容院のトリートメントもピンキリあるし合う合わないあるから合うもの探しと予算との折り合いあるね

949 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:27:38.61 ID:JvMuznaP.net
雑な絵で申し訳ないけど「理想」の方の内巻き、外巻きに憧れるのに毛量多くて硬いから「現実」の方にしかならない
プロにセットしてもらっても理想になれなかった
縮毛矯正しても梳いて量減らしてもどれだけ頑張っても現実のまま
流行りの外ハネが昭和っぽくて全くお洒落じゃない
諦めるしかないのかな

https://i.imgur.com/j4PLfA8.jpg

950 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:30:07.92 ID:6FmVWXCI.net
>>944
わかるわ
ヘアアレンジとかふわふわパーマとか毛先巻いたりカラーもしたり楽しいだろうな 髪に関してはもう諦めてる
せめて白髪はまだ多くなりませんように

951 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:44:02.89 ID:921qaInb.net
>>949
ごめんその絵の理想が子供で現実がお母さんにしか見えない

952 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:52:13.31 ID:90noBGbL.net
よくわからん…

953 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:52:20.05 ID:iOfh5RBR.net
>>949
理想貧相じゃない?
めちゃくちゃ顔小さいとかならともかく普通の人なら事故ると思う
美容師のブログでも切りっぱなしや外ハネはファンタジーって言われてるから読んだら納得できるかも

954 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:52:36.31 ID:iOfh5RBR.net
>>949
理想貧相じゃない?
めちゃくちゃ顔小さいとかならともかく普通の人なら事故ると思う
美容師のブログでも切りっぱなしや外ハネはファンタジーって言われてるから読んだら納得できるかも

955 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:53:38.18 ID:iOfh5RBR.net
二重になっちゃったごめん

956 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:02:02.38 ID:l8X5n0GA.net
939だけど分かりづらい絵でごめん
写真探してきた
まず内巻きのみだけど上2枚が理想で下が現実って感じ
そもそも巻き方が違うとかセット次第で〜なんて問題じゃなくて上の写真見せても下になるから髪質の問題なのかなと

https://i.imgur.com/87BtjSu.jpg

957 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:03:27.80 ID:XtFWipsg.net
毛量だね

958 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:08:07.37 ID:ZbOas/Lr.net
横の髪が前にカールするのよね
ジャイ子みたいに

959 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:09:04.03 ID:l8X5n0GA.net
次は外ハネ
1枚目になりたいのに2、3枚目になる
長さやカット方法が違う、とかは別として
毛量が多いから3枚目の赤い矢印で示してる断面の集まりが分厚いんだよね
1枚目みたいにほんとに毛先だけが控えめにくるんと外ハネするようにしたいのに2、3枚目みたいに毛先のだいぶ上からタコさんウインナーのようにセットしてない外ハネ感にしかならないんだ

https://i.imgur.com/st8Bt23.png
https://i.imgur.com/2NmtBLm.jpg
https://i.imgur.com/nM3gl00.jpg

960 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:12:36.35 ID:UI7+jO6p.net
ヘアモデルなんて髪質いいからモデルやってるわけで理想通りになる人は少ないよ

961 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:15:02.98 ID:qBckMvx7.net
頭の形も関係ありそう

962 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:26:05.08 ID:UEPOnx/A.net
>>959
毛先の毛量をかなり軽くしつつ上はスカスカになりすぎないようにできる美容師さんも稀にいるからそういう人探してみたらどうだろ

963 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:33:40.33 ID:UEPOnx/A.net
カットは別にしちゃったらそりゃ別物になるよw

964 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:38:38.53 ID:UEPOnx/A.net
あとは少し違うやり方なら頭の下の方の髪は外ハネ又は内巻きになりやすいように切ってもらって上はそのハネのカーブが出るあたりで切ってもらう(Jの丸みが出てくる辺りに上の毛の毛先がくるように)してもらうとかかなぁ…
毛先の理想感には近づくと思うよ
カットが上手いとこ探すしかないわ

965 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 08:10:52.52 ID:UI7+jO6p.net
>>956
これはカットとスタイリングの差だと思う…自分でやった時はともかく美容室の時点でそれくらい差があるなら美容師が悪いよ
例えばこれは両方有村藍里の写真だけど同一人物でも946の言う理想と現実が起きてる
https://i.imgur.com/PEpK1Ov.jpg
https://i.imgur.com/BxQHAgQ.jpg

966 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 08:11:37.32 ID:qBckMvx7.net
1度矯正縮毛してみるとかね

967 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 10:11:17.67 ID:aDoyhori.net
毛量もだけどまず長さも結構違わないか?

968 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 12:26:56.37 ID:lHnhvoiP.net
現実の方は全部硬多太かつくせ毛だね

969 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 15:40:13.89 ID:gB7bkgwa.net
スティーブンノルのシャンプー使ってから髪の毛が落ち着いてきた
サラサラとかにはなってないけどストンとしてる

970 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 20:46:25.51 ID:Y+RpQoAH.net
縮毛矯正して、前髪や表面は綺麗にストレートになったんだけど内側がうねってる
これって失敗?矯正するとドライヤーだけでまとまるかと思ったけど、美容師さんが一生懸命ブローしてたのが気になったんだよね
案の定自分でもドライヤーだけじゃ毛先まとまらなくて、コテかアイロン使わなきゃだ

971 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 21:07:58.04 ID:IkGeA4uy.net
そんなあなたに酸熱トリートメント

972 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 00:04:58.90 ID:tLza0H34.net
>>970
酸熱トリートメントは絶対やっちゃだめ
その状態でやると本当に後悔するよ
酸熱やるくらいなら普通のトリートメントに通った方が良い

973 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 04:48:43.53 ID:w3llMb7G.net
>>970
失敗だね薬が弱かったんだと思う
そこまで日数経ってないならやり直しお願いしてもいいかも

974 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 08:32:01.84 ID:AOXdkm0s.net
>>970だけど一昨日矯正して、昨日の夜にシャンプーしたんだけど朝起きたら前髪以外は全体的にまとまり悪くて内側はうねってるし失敗な気がする…
やる前よりは綺麗になったけどお金かけてこれか…って感じ
やり直して欲しいけど同じところでやって貰って綺麗に伸びるのかな?かなり傷むよね
今の時点でブラシ通すと髪がプチプチ切れるのも気になる
矯正専門店の中でもトップの人を指名したのに本当に残念…
根本が伸びてきた半年後位に、他店で全体をかけ直したいけどそれでも傷むかな

975 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 08:54:55.06 ID:w3llMb7G.net
>>974
髪の状態によるよ切れ毛出てるなら怪しいけど
髪は修復しないから全体かけるならダメージとしては後でも先でも変わらないと思う…

976 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 10:24:39.05 ID:KmscH0vt.net
>>974
半年開ければまだマシだと思うよ
それまでダルいだろうけどホームケアがんばろ
私も同じようなことあったから気持ちわかる

977 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 11:00:27.64 ID:AOXdkm0s.net
レスありがとう、経験者からのレス心強いです
クセが伸びてない部分やまとまり悪いのは気になるけど、一応やる前よりは綺麗になったから万が一やり直してチリチリになったりとかリスク考えるとかけ直しも躊躇するよ…
矯正専門店二カ所で迷ってたんだけど、ホームケア頑張って半年後にもう片方に行ってみようかと思う
アドバイスありがとうございました!

978 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:13:36.21 ID:b09mfasU.net
縮毛矯正して見た目はツヤツヤさらさらになったけどめくるとあちこちにある捻転毛はそのままだわ
どこで縮毛矯正してもいつもこうだから捻転毛って難しいのかな
傷むはずの縮毛矯正をした方が傷んでないように見えるという悲しい現実…

979 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:27:49.92 ID:PrAdp0iP.net
矯正専門のとこ行っても失敗あるんだね
お金払って失敗は辛いよね、痛むしさ
100%失敗しないとこ行きたいw

980 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:33:06.52 ID:AOXdkm0s.net
捻転毛ググったけど私もまさにこれだ…
5年位前に都心の有名店でやった時は全部綺麗に真っ直ぐになった気がしたんだけどな
今回は矯正専門店とはいえ、その時と比べると値段は半額だし、ある程度金額に左右されるのかな

981 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:00:51.97 ID:QJGOmAPP.net
縮毛矯正ってうねり広がりはなおしやすいけど一本一本が縮れてる転捻毛はなおしにくいからね
高い技術をもつ人はこちらの癖の質を見極めて矯正してくれるよ
縮毛矯正をウリにしてる人はそれなりの金額になっているけどね

982 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:03:42.27 ID:PrAdp0iP.net
いいね、そんな人に出会いたい

983 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:04:05.76 ID:b09mfasU.net
失敗ではないんだよね
信じられないと思うけど今まで縮毛矯正かけに行ったのに見た目変わらない状態で帰ってきたことも多々ある
ただ薬剤はしっかり使われてるから傷みはしてて手触りがパサパサ、枝毛だらけになってた
安いところとか下手なところに行ってたわけじゃなくて経験あるベテランや専門店でもこうだった
今の美容院は明らかに綺麗になるしハグリッドがやっと人になれた感じ
めちゃめちゃ丁寧で1剤流したあとのアイロン作業を2時間半くらいかけてやってくれる
でも捻転毛だけはそのままだから私の髪の問題なんだろうな
この捻転毛、縮毛矯正かける前はチンアナゴのようにあちこちから表面に飛び出てたのにかけたあとは表面に出ず中に潜んでるからまだいいけどやっぱりなくしたいなぁ

984 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:21:04.01 ID:QJGOmAPP.net
縮毛矯正後
きちんと矯正がかかっていなくて転捻毛のままなのか
矯正が強くかかりすぎる、薬剤が髪質にあってなくてビビリ毛になってしまい矯正がかかってないように(転捻毛のままであるかのように)見えるのか
髪が細い人は後者のパターン多いよ
施術ダメージが抑えきれなくてそうなるっぽい
毛質って上から下まで同じではないしダメージの出方も違うから髪の部分によって薬剤の濃度、塗り分け、つけおき時間を調整してくれる美容師でないと転捻毛は真っ直ぐにならないよ
私も過去に何度も失敗してきたから気持ちはわかる
髪質理解してくれる美容師を見つけたら変わるよ

985 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:23:22.85 ID:AOXdkm0s.net
そうそう、私のところもすごく丁寧にやってくれたんだよね
むしろ有名店でかけた時よりも丁寧にやってくれた気がする
5年ぶりの矯正だったから全頭に当てたんだけど、根本と中間で薬剤変えてくれたり、アイロンも丁寧にしてくれた
でも結局中間にうねりが残ったから、変えた薬剤があってなかったのかもしれない
根本と前髪は綺麗に当たってるのが不幸中の幸い
私もやる前はハグリッドだったからそれに比べたら人間にはなったよw
そしてまさに捻転毛がチンアナゴのように飛び出してたけど、今は中に潜んでるからそれは良かった
とりあえずホームケア頑張る
色々経験談聞けて勉強になりました

986 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 14:02:36.49 ID:b09mfasU.net
>>984
元々捻転毛だらけだから捻転毛だけきちんとかかってないんだと思う
でも表面に飛び出てたのが中におさまってるってことはかかってないわけじゃないのかな
そして細毛じゃなくて三重苦の剛毛
特にひどくて鳥の巣状態の根元から耳までの部分とそれより下の髪で塗る薬剤とつけおき時間を変えてくれてる
どれだけケアしてもパサパサゴワゴワのハグリッドで傷んでるように見えたし実際傷んでると言われまくってきたけど、「元の髪質的に傷んで見えるだけで傷んでない。むしろきちんとケアしてるの見れば分かるからちゃんと綺麗になれるよ」と初めて言ってくれた美容師だし行く度に本当に綺麗になってるから髪質分かってくれてると思うんだよね

>>985
色々共通点が多くて嬉しい
私も特にひどい根元からと前髪が綺麗になってるからそれだけで良かったと思える
どれだけ自分でお金と時間かけてケアしても縮毛矯正には勝てないんだと実感したよ
もちろんホームケアも大切だけどね、お互い頑張ろう
ちなみにだけど5年前に行ったと言っている都内の有名店(覚えていたらでいいよ)と、今通ってるところいくらか知りたい
私も今都内まで通っていて、縮毛矯正とカットで3万円ほどかかってる
4ヶ月おきに交通費も含めたら年間10万円超えるな…痛いけど仕方ない…

987 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 14:40:42.74 ID:AOXdkm0s.net
>>986
綺麗にかかる部分があっただけでも良かったのかな、普段仕事でまとめ髪にしてるから内側は見えないしね
そのお店のインスタ見てると「ドライヤーだけでこの仕上がり!加工なし!」とか載せてて、それがどれもものすごい艶々のサラサラだから期待しすぎてしまったのかもしれない…
都内の有名店は3万で、矯正専門店は1万5000円でした
ただ有名店の方は担当してくれた人がすごく良かったのに退職しちゃったのと、私も転職してお金ないのとコロナもあり近所で専門店を探して見つけたところでした
本当にどれだけ自分でヘアケアにお金や時間かけても、矯正には勝てないね…
ウネウネのアホ毛がなくなっただけで清潔感ある気がするよ
私も聞きたいんだけど、毎回全体にかけてますか?それともリタッチのみですか?
中間がうねってるからできれば次回も全体にかけたいけど、傷むかな

988 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 16:24:49.63 ID:fnVQC+Fi.net
縮毛矯正って半永久的とか言うけど、数ヶ月経つとまたうねってくる
伸びてきた根元がうねってるせいだと言われるけど、明らかに中間〜毛先もうねってくる
もうストレートにするのは諦めたから、くせを活かしてパーマっぽいスタイルにしてもらってる

989 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 22:14:17.16 ID:iFFQnm8D.net
切れ毛の先っちょがくるんってなってアホ毛みたいに出てるんだけど縮毛矯正で直るかな?
普通に伸びてる髪はならなくて切れ毛だけなんだよね
髪質改善トリートメントは効果なかった

990 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 23:36:04.70 ID:pEykTmKk.net
つべで美容師が
髪を柔らかくするにはセラミドなどのCMCで、ケラチンや加水分解〜は髪を硬くするって言ってたから成分見てトリートメント買おうと思ってるんだけど
CMCと言ったらみたいな有名なものってありますか?
デミコンポジオを検討してるのですが

991 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:18:36.94 ID:+c4d9c1j.net
結構髪の毛が1本で片結びになってるのがあるんですが原因と対策わかりますか?
画像みたいになってます
画像みたいな枝毛もそこそこあります
https://o.5ch.net/1u9u5.png

992 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:22:39.29 ID:r87omsQl.net
それ小さいおじさんが夜結んでるってよく言うよね

993 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:41:47.00 ID:/WGRcMZI.net
>>992
枝毛カッターみたいなのあったけど何やら高額で手が出ない
みんななるものなの?
カットの問題なのか短い毛がぴょこぴょこでてるくのもいや
阿部詩みたいにしたいんだー

994 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 08:31:18.57 ID:LmK+gZD0.net
>>987
遅くなりました、ID:b09mfasUです
私も自分が通ってる美容院や担当美容師のSNSを見ると「乾かすだけでまとまる、内巻きになる、ずっとサラサラ」とか書かれてるけど、もちろんかける前よりはそうなんだけど当社比レベルであってそこまでではない
そしてアイロンやブローをしても肩につかない長さでも絶対外にはねるクセ持ちだから内巻きにもならないしw
でもやらない選択肢はない髪質だからやめられないんだよね
全体的なクセならカットやセット次第で活かせるかもしれないけど、捻転毛がチンアナゴ化してたらただ不潔なだけで活かすことも出来ないし…
値段教えてくれてありがとう
元は私と同じくらいのところに通ってたんだね、でも今安くていいなぁ
一度かけた部分は半永久的だからかけ直す必要はないとよく言われるけど、3週間くらいで質が落ち始めるから毎回全体的にかけてるよ
伸びてきた部分とは別の薬剤でつけおき時間も短く、トリートメント要素が強い薬剤だと言われた
だから今生えてる下の部分は何度もかけてることになるけど、傷んでる感じはしないし枝毛や切れ毛もない(そう見えるだけで薬剤ダメージは負ってるはずだけど…)
何度かけても中の捻転毛は捻転毛のままだから、捻転毛は完全に直毛にならないものだともう諦めるわ
チンアナゴ化しないだけ全然マシだよね
長文ごめん

995 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:03:51.68 ID:LmK+gZD0.net
あと今の美容院は縮毛矯正に力を入れすぎてるせいかカットが上手くないんだよね
縮毛矯正してると段がない髪型やただのロングが一般的?っぽいけど、私はそれらが似合わなくていつもミディアムで段があるウルフカットをお願いするのに満足したことがない
動きがある髪型のカットは慣れてないのかな
カットだけを別の美容院にするのは美容師の拘りもあっておすすめされてないし金銭的にも厳しい
何よりも髪質の良さが大切だから縮毛矯正優先で通ってるけどなんだかなぁという感じ

996 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:06:05.35 ID:AgUp1Lut.net
縮毛矯正した髪って動きでないからウルフは変になると思うよ

997 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:11:08.40 ID:8sTbvHOg.net
>>996
うまいところだとただ真っ直ぐにするんじゃなすて言葉通り髪質を良くしてくれるからウルフでも自然になるよ
高すぎてやめたけど前行ってた美容院はイメージ通りにカットしてくれた
縮毛矯正は上手だけどカットは下手はわりとあるあるだと思う
毛先揃えるだけの髪型が多いからね

998 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 11:06:58.89 ID:i7c/eqT8.net
捻転毛がチンアナゴ化ってどういうこと?

999 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 11:14:11.38 ID:9TKVVG7M.net
>>994
レスありがとうございます
全体にかけてるんですね、参考になりました!
私も次に行くお店ではそのように伝えたいと思います
私もせっかく矯正かけても3週間〜1ヶ月位で質落ちるので同じです
それでツヤ出すためにコテやアイロンを毎日使うので…
ホームケア頑張ってるけど傷みは半端ないと思います

私は矯正を少しでも長持ちさせたいのと冒険できずにいつも重ためロングなので、ウルフカット素敵でうらやましいです!

1000 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 17:47:27.66 ID:nozp0dUe.net
ほんとくせ毛は色々大変だよねぇ…
私も疲れた

次スレ無いようなので立ててきます

1001 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 17:48:27.50 ID:nozp0dUe.net
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 31【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1627289267/

次どぞー
みんなしっかり勉強しててためになるよぉ

1002 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 21:16:43.21 ID:jyeOBGku.net
>>998のツッコミのせいで喪女が次々と砂から首出してるイメージが

1003 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 21:19:23.49 ID:nJUkhYy3.net
ショート直毛で染めてないですが、ここ数年急に枝毛とガタガタした毛になり治らなくなりました。トリートメントやオイル使ってもダメでどうしたらいいか悩んでます。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200