2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 30【美髪】

1 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 19:35:07.87 ID:WtTQhfTE.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980
前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 28【美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590287856/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 29【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597438709/

関連
【髪型】ヘアスタイルに悩む喪女 その4【喪さ喪さ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579950000/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1565187978/

954 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:52:36.31 ID:iOfh5RBR.net
>>949
理想貧相じゃない?
めちゃくちゃ顔小さいとかならともかく普通の人なら事故ると思う
美容師のブログでも切りっぱなしや外ハネはファンタジーって言われてるから読んだら納得できるかも

955 :彼氏いない歴774年:2021/07/23(金) 23:53:38.18 ID:iOfh5RBR.net
二重になっちゃったごめん

956 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:02:02.38 ID:l8X5n0GA.net
939だけど分かりづらい絵でごめん
写真探してきた
まず内巻きのみだけど上2枚が理想で下が現実って感じ
そもそも巻き方が違うとかセット次第で〜なんて問題じゃなくて上の写真見せても下になるから髪質の問題なのかなと

https://i.imgur.com/87BtjSu.jpg

957 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:03:27.80 ID:XtFWipsg.net
毛量だね

958 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:08:07.37 ID:ZbOas/Lr.net
横の髪が前にカールするのよね
ジャイ子みたいに

959 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:09:04.03 ID:l8X5n0GA.net
次は外ハネ
1枚目になりたいのに2、3枚目になる
長さやカット方法が違う、とかは別として
毛量が多いから3枚目の赤い矢印で示してる断面の集まりが分厚いんだよね
1枚目みたいにほんとに毛先だけが控えめにくるんと外ハネするようにしたいのに2、3枚目みたいに毛先のだいぶ上からタコさんウインナーのようにセットしてない外ハネ感にしかならないんだ

https://i.imgur.com/st8Bt23.png
https://i.imgur.com/2NmtBLm.jpg
https://i.imgur.com/nM3gl00.jpg

960 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 00:12:36.35 ID:UI7+jO6p.net
ヘアモデルなんて髪質いいからモデルやってるわけで理想通りになる人は少ないよ

961 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:15:02.98 ID:qBckMvx7.net
頭の形も関係ありそう

962 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:26:05.08 ID:UEPOnx/A.net
>>959
毛先の毛量をかなり軽くしつつ上はスカスカになりすぎないようにできる美容師さんも稀にいるからそういう人探してみたらどうだろ

963 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:33:40.33 ID:UEPOnx/A.net
カットは別にしちゃったらそりゃ別物になるよw

964 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 07:38:38.53 ID:UEPOnx/A.net
あとは少し違うやり方なら頭の下の方の髪は外ハネ又は内巻きになりやすいように切ってもらって上はそのハネのカーブが出るあたりで切ってもらう(Jの丸みが出てくる辺りに上の毛の毛先がくるように)してもらうとかかなぁ…
毛先の理想感には近づくと思うよ
カットが上手いとこ探すしかないわ

965 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 08:10:52.52 ID:UI7+jO6p.net
>>956
これはカットとスタイリングの差だと思う…自分でやった時はともかく美容室の時点でそれくらい差があるなら美容師が悪いよ
例えばこれは両方有村藍里の写真だけど同一人物でも946の言う理想と現実が起きてる
https://i.imgur.com/PEpK1Ov.jpg
https://i.imgur.com/BxQHAgQ.jpg

966 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 08:11:37.32 ID:qBckMvx7.net
1度矯正縮毛してみるとかね

967 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 10:11:17.67 ID:aDoyhori.net
毛量もだけどまず長さも結構違わないか?

968 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 12:26:56.37 ID:lHnhvoiP.net
現実の方は全部硬多太かつくせ毛だね

969 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 15:40:13.89 ID:gB7bkgwa.net
スティーブンノルのシャンプー使ってから髪の毛が落ち着いてきた
サラサラとかにはなってないけどストンとしてる

970 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 20:46:25.51 ID:Y+RpQoAH.net
縮毛矯正して、前髪や表面は綺麗にストレートになったんだけど内側がうねってる
これって失敗?矯正するとドライヤーだけでまとまるかと思ったけど、美容師さんが一生懸命ブローしてたのが気になったんだよね
案の定自分でもドライヤーだけじゃ毛先まとまらなくて、コテかアイロン使わなきゃだ

971 :彼氏いない歴774年:2021/07/24(土) 21:07:58.04 ID:IkGeA4uy.net
そんなあなたに酸熱トリートメント

972 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 00:04:58.90 ID:tLza0H34.net
>>970
酸熱トリートメントは絶対やっちゃだめ
その状態でやると本当に後悔するよ
酸熱やるくらいなら普通のトリートメントに通った方が良い

973 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 04:48:43.53 ID:w3llMb7G.net
>>970
失敗だね薬が弱かったんだと思う
そこまで日数経ってないならやり直しお願いしてもいいかも

974 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 08:32:01.84 ID:AOXdkm0s.net
>>970だけど一昨日矯正して、昨日の夜にシャンプーしたんだけど朝起きたら前髪以外は全体的にまとまり悪くて内側はうねってるし失敗な気がする…
やる前よりは綺麗になったけどお金かけてこれか…って感じ
やり直して欲しいけど同じところでやって貰って綺麗に伸びるのかな?かなり傷むよね
今の時点でブラシ通すと髪がプチプチ切れるのも気になる
矯正専門店の中でもトップの人を指名したのに本当に残念…
根本が伸びてきた半年後位に、他店で全体をかけ直したいけどそれでも傷むかな

975 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 08:54:55.06 ID:w3llMb7G.net
>>974
髪の状態によるよ切れ毛出てるなら怪しいけど
髪は修復しないから全体かけるならダメージとしては後でも先でも変わらないと思う…

976 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 10:24:39.05 ID:KmscH0vt.net
>>974
半年開ければまだマシだと思うよ
それまでダルいだろうけどホームケアがんばろ
私も同じようなことあったから気持ちわかる

977 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 11:00:27.64 ID:AOXdkm0s.net
レスありがとう、経験者からのレス心強いです
クセが伸びてない部分やまとまり悪いのは気になるけど、一応やる前よりは綺麗になったから万が一やり直してチリチリになったりとかリスク考えるとかけ直しも躊躇するよ…
矯正専門店二カ所で迷ってたんだけど、ホームケア頑張って半年後にもう片方に行ってみようかと思う
アドバイスありがとうございました!

978 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:13:36.21 ID:b09mfasU.net
縮毛矯正して見た目はツヤツヤさらさらになったけどめくるとあちこちにある捻転毛はそのままだわ
どこで縮毛矯正してもいつもこうだから捻転毛って難しいのかな
傷むはずの縮毛矯正をした方が傷んでないように見えるという悲しい現実…

979 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:27:49.92 ID:PrAdp0iP.net
矯正専門のとこ行っても失敗あるんだね
お金払って失敗は辛いよね、痛むしさ
100%失敗しないとこ行きたいw

980 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 12:33:06.52 ID:AOXdkm0s.net
捻転毛ググったけど私もまさにこれだ…
5年位前に都心の有名店でやった時は全部綺麗に真っ直ぐになった気がしたんだけどな
今回は矯正専門店とはいえ、その時と比べると値段は半額だし、ある程度金額に左右されるのかな

981 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:00:51.97 ID:QJGOmAPP.net
縮毛矯正ってうねり広がりはなおしやすいけど一本一本が縮れてる転捻毛はなおしにくいからね
高い技術をもつ人はこちらの癖の質を見極めて矯正してくれるよ
縮毛矯正をウリにしてる人はそれなりの金額になっているけどね

982 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:03:42.27 ID:PrAdp0iP.net
いいね、そんな人に出会いたい

983 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:04:05.76 ID:b09mfasU.net
失敗ではないんだよね
信じられないと思うけど今まで縮毛矯正かけに行ったのに見た目変わらない状態で帰ってきたことも多々ある
ただ薬剤はしっかり使われてるから傷みはしてて手触りがパサパサ、枝毛だらけになってた
安いところとか下手なところに行ってたわけじゃなくて経験あるベテランや専門店でもこうだった
今の美容院は明らかに綺麗になるしハグリッドがやっと人になれた感じ
めちゃめちゃ丁寧で1剤流したあとのアイロン作業を2時間半くらいかけてやってくれる
でも捻転毛だけはそのままだから私の髪の問題なんだろうな
この捻転毛、縮毛矯正かける前はチンアナゴのようにあちこちから表面に飛び出てたのにかけたあとは表面に出ず中に潜んでるからまだいいけどやっぱりなくしたいなぁ

984 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:21:04.01 ID:QJGOmAPP.net
縮毛矯正後
きちんと矯正がかかっていなくて転捻毛のままなのか
矯正が強くかかりすぎる、薬剤が髪質にあってなくてビビリ毛になってしまい矯正がかかってないように(転捻毛のままであるかのように)見えるのか
髪が細い人は後者のパターン多いよ
施術ダメージが抑えきれなくてそうなるっぽい
毛質って上から下まで同じではないしダメージの出方も違うから髪の部分によって薬剤の濃度、塗り分け、つけおき時間を調整してくれる美容師でないと転捻毛は真っ直ぐにならないよ
私も過去に何度も失敗してきたから気持ちはわかる
髪質理解してくれる美容師を見つけたら変わるよ

985 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:23:22.85 ID:AOXdkm0s.net
そうそう、私のところもすごく丁寧にやってくれたんだよね
むしろ有名店でかけた時よりも丁寧にやってくれた気がする
5年ぶりの矯正だったから全頭に当てたんだけど、根本と中間で薬剤変えてくれたり、アイロンも丁寧にしてくれた
でも結局中間にうねりが残ったから、変えた薬剤があってなかったのかもしれない
根本と前髪は綺麗に当たってるのが不幸中の幸い
私もやる前はハグリッドだったからそれに比べたら人間にはなったよw
そしてまさに捻転毛がチンアナゴのように飛び出してたけど、今は中に潜んでるからそれは良かった
とりあえずホームケア頑張る
色々経験談聞けて勉強になりました

986 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 14:02:36.49 ID:b09mfasU.net
>>984
元々捻転毛だらけだから捻転毛だけきちんとかかってないんだと思う
でも表面に飛び出てたのが中におさまってるってことはかかってないわけじゃないのかな
そして細毛じゃなくて三重苦の剛毛
特にひどくて鳥の巣状態の根元から耳までの部分とそれより下の髪で塗る薬剤とつけおき時間を変えてくれてる
どれだけケアしてもパサパサゴワゴワのハグリッドで傷んでるように見えたし実際傷んでると言われまくってきたけど、「元の髪質的に傷んで見えるだけで傷んでない。むしろきちんとケアしてるの見れば分かるからちゃんと綺麗になれるよ」と初めて言ってくれた美容師だし行く度に本当に綺麗になってるから髪質分かってくれてると思うんだよね

>>985
色々共通点が多くて嬉しい
私も特にひどい根元からと前髪が綺麗になってるからそれだけで良かったと思える
どれだけ自分でお金と時間かけてケアしても縮毛矯正には勝てないんだと実感したよ
もちろんホームケアも大切だけどね、お互い頑張ろう
ちなみにだけど5年前に行ったと言っている都内の有名店(覚えていたらでいいよ)と、今通ってるところいくらか知りたい
私も今都内まで通っていて、縮毛矯正とカットで3万円ほどかかってる
4ヶ月おきに交通費も含めたら年間10万円超えるな…痛いけど仕方ない…

987 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 14:40:42.74 ID:AOXdkm0s.net
>>986
綺麗にかかる部分があっただけでも良かったのかな、普段仕事でまとめ髪にしてるから内側は見えないしね
そのお店のインスタ見てると「ドライヤーだけでこの仕上がり!加工なし!」とか載せてて、それがどれもものすごい艶々のサラサラだから期待しすぎてしまったのかもしれない…
都内の有名店は3万で、矯正専門店は1万5000円でした
ただ有名店の方は担当してくれた人がすごく良かったのに退職しちゃったのと、私も転職してお金ないのとコロナもあり近所で専門店を探して見つけたところでした
本当にどれだけ自分でヘアケアにお金や時間かけても、矯正には勝てないね…
ウネウネのアホ毛がなくなっただけで清潔感ある気がするよ
私も聞きたいんだけど、毎回全体にかけてますか?それともリタッチのみですか?
中間がうねってるからできれば次回も全体にかけたいけど、傷むかな

988 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 16:24:49.63 ID:fnVQC+Fi.net
縮毛矯正って半永久的とか言うけど、数ヶ月経つとまたうねってくる
伸びてきた根元がうねってるせいだと言われるけど、明らかに中間〜毛先もうねってくる
もうストレートにするのは諦めたから、くせを活かしてパーマっぽいスタイルにしてもらってる

989 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 22:14:17.16 ID:iFFQnm8D.net
切れ毛の先っちょがくるんってなってアホ毛みたいに出てるんだけど縮毛矯正で直るかな?
普通に伸びてる髪はならなくて切れ毛だけなんだよね
髪質改善トリートメントは効果なかった

990 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 23:36:04.70 ID:pEykTmKk.net
つべで美容師が
髪を柔らかくするにはセラミドなどのCMCで、ケラチンや加水分解〜は髪を硬くするって言ってたから成分見てトリートメント買おうと思ってるんだけど
CMCと言ったらみたいな有名なものってありますか?
デミコンポジオを検討してるのですが

991 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:18:36.94 ID:+c4d9c1j.net
結構髪の毛が1本で片結びになってるのがあるんですが原因と対策わかりますか?
画像みたいになってます
画像みたいな枝毛もそこそこあります
https://o.5ch.net/1u9u5.png

992 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:22:39.29 ID:r87omsQl.net
それ小さいおじさんが夜結んでるってよく言うよね

993 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 01:41:47.00 ID:/WGRcMZI.net
>>992
枝毛カッターみたいなのあったけど何やら高額で手が出ない
みんななるものなの?
カットの問題なのか短い毛がぴょこぴょこでてるくのもいや
阿部詩みたいにしたいんだー

994 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 08:31:18.57 ID:LmK+gZD0.net
>>987
遅くなりました、ID:b09mfasUです
私も自分が通ってる美容院や担当美容師のSNSを見ると「乾かすだけでまとまる、内巻きになる、ずっとサラサラ」とか書かれてるけど、もちろんかける前よりはそうなんだけど当社比レベルであってそこまでではない
そしてアイロンやブローをしても肩につかない長さでも絶対外にはねるクセ持ちだから内巻きにもならないしw
でもやらない選択肢はない髪質だからやめられないんだよね
全体的なクセならカットやセット次第で活かせるかもしれないけど、捻転毛がチンアナゴ化してたらただ不潔なだけで活かすことも出来ないし…
値段教えてくれてありがとう
元は私と同じくらいのところに通ってたんだね、でも今安くていいなぁ
一度かけた部分は半永久的だからかけ直す必要はないとよく言われるけど、3週間くらいで質が落ち始めるから毎回全体的にかけてるよ
伸びてきた部分とは別の薬剤でつけおき時間も短く、トリートメント要素が強い薬剤だと言われた
だから今生えてる下の部分は何度もかけてることになるけど、傷んでる感じはしないし枝毛や切れ毛もない(そう見えるだけで薬剤ダメージは負ってるはずだけど…)
何度かけても中の捻転毛は捻転毛のままだから、捻転毛は完全に直毛にならないものだともう諦めるわ
チンアナゴ化しないだけ全然マシだよね
長文ごめん

995 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:03:51.68 ID:LmK+gZD0.net
あと今の美容院は縮毛矯正に力を入れすぎてるせいかカットが上手くないんだよね
縮毛矯正してると段がない髪型やただのロングが一般的?っぽいけど、私はそれらが似合わなくていつもミディアムで段があるウルフカットをお願いするのに満足したことがない
動きがある髪型のカットは慣れてないのかな
カットだけを別の美容院にするのは美容師の拘りもあっておすすめされてないし金銭的にも厳しい
何よりも髪質の良さが大切だから縮毛矯正優先で通ってるけどなんだかなぁという感じ

996 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:06:05.35 ID:AgUp1Lut.net
縮毛矯正した髪って動きでないからウルフは変になると思うよ

997 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 09:11:08.40 ID:8sTbvHOg.net
>>996
うまいところだとただ真っ直ぐにするんじゃなすて言葉通り髪質を良くしてくれるからウルフでも自然になるよ
高すぎてやめたけど前行ってた美容院はイメージ通りにカットしてくれた
縮毛矯正は上手だけどカットは下手はわりとあるあるだと思う
毛先揃えるだけの髪型が多いからね

998 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 11:06:58.89 ID:i7c/eqT8.net
捻転毛がチンアナゴ化ってどういうこと?

999 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 11:14:11.38 ID:9TKVVG7M.net
>>994
レスありがとうございます
全体にかけてるんですね、参考になりました!
私も次に行くお店ではそのように伝えたいと思います
私もせっかく矯正かけても3週間〜1ヶ月位で質落ちるので同じです
それでツヤ出すためにコテやアイロンを毎日使うので…
ホームケア頑張ってるけど傷みは半端ないと思います

私は矯正を少しでも長持ちさせたいのと冒険できずにいつも重ためロングなので、ウルフカット素敵でうらやましいです!

1000 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 17:47:27.66 ID:nozp0dUe.net
ほんとくせ毛は色々大変だよねぇ…
私も疲れた

次スレ無いようなので立ててきます

1001 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 17:48:27.50 ID:nozp0dUe.net
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 31【美髪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1627289267/

次どぞー
みんなしっかり勉強しててためになるよぉ

1002 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 21:16:43.21 ID:jyeOBGku.net
>>998のツッコミのせいで喪女が次々と砂から首出してるイメージが

1003 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 21:19:23.49 ID:nJUkhYy3.net
ショート直毛で染めてないですが、ここ数年急に枝毛とガタガタした毛になり治らなくなりました。トリートメントやオイル使ってもダメでどうしたらいいか悩んでます。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200