2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職の喪女

1 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 18:27:43.03 ID:2DhMosJK.net
転職スレはちょっと敷居が高いけど底辺スレには当てはまらない無職のスレ

288 :彼氏いない歴774年:2022/02/07(月) 17:36:28.47 ID:r7pXQSHa.net
とりあえず酒だな酒買ってこよ

289 :彼氏いない歴774年:2022/02/07(月) 18:19:13.43 ID:Z+4m9RAx.net
>>286
それね、
おばさんで仕事できるって思われるといろいろやらせられるから出来ないふりする出来なくて文句言われても別にいいわ上手く手を抜くって言ってる人居て、
自分は小さいミスでも気にして真面目過ぎるんだなって思ったわ
図太く生きれる人って羨ましい

290 :彼氏いない歴774年:2022/02/07(月) 21:14:08.87 ID:6a7RNz0G.net
ダメな部分をさらけ出せない、まさにそれ
子供の頃いじめられてたから余計になんだよね
ちょっとでも弱みを出すと攻撃されるんじゃないかって
前働いてた所でめちゃくちゃ優しい女子いたけど滅多に出会えないだろうなぁ

291 :286:2022/02/08(火) 00:23:07.27 ID:jzIJhJja.net
そうそう ダメな部分をさらけ出せない
私はまさに無職含めコンプレックス多くてそれをさらけ出せなくて
人に心開けなくて鎧を着て生きてる感じ
たぶん同じ状況でも楽観的で開き直っていつも笑顔で人と交流するうような人間だったら
全然違う人生になるんだと思う

292 :彼氏いない歴774年:2022/02/08(火) 15:16:03.75 ID:KGIDad/d.net
年末調整してたら確定申告ってする必要ないよね?
病院通ってるから医療費控除の申告はしたほうがいいのかな
もうすぐ辞めて一か月になるけどまだ前職の嫌なことを思い出す…
人とうまく関われないからもう働ける気がしない
でも父が3月で定年だから働かないと…
人とあまり関わらない仕事って何かないのだろうか
清掃や工場もなんだかんだでコミュニケーション必要だよね

293 :彼氏いない歴774年:2022/02/09(水) 13:38:18.75 ID:OFlzMxrH.net
日常生活でもなんでそんな…って感じの不注意やミスが多くて社会復帰出来る気がしない

294 :彼氏いない歴774年:2022/02/11(金) 02:04:22.88 ID:8yyK8Zfd.net
喪女というか人付き合いに苦手意識あって、仕事も長続きしてないようなことを話せる場ってなかなかないものだよね
無職や引きこもり向けのコミュニティ(ネット)探してみると案外規則正しく生活してたり一人暮らしでちゃんとやってる感じの人が多い
かと言って精神病抱えてるぐらい重いわけでもないし居場所がないんだよね
(一時的に体調悪くなることはあるけど)
やっぱ働くしかない…よね

295 :彼氏いない歴774年:2022/02/12(土) 17:08:44.06 ID:98OV/BPl.net
>>294
私は発達障害グレーゾーンと診断されたから294さんとはちょっと違うかもしれないけど、人付き合い苦手で仕事が長続きしないのは同じ
確かに話せる場ってあまりないよね
友達もほぼいないし親にも話せない
仕事してた時はかなり辛くて鬱っぽくなってたけど辞めたら鬱っぽいのはなくなった
でも何の解決にもなってない…
YouTubeで派遣で働いてた若い人がコロナで仕事なくなって、家もなくなり路上生活してる人の動画見たけど人ごとじゃない
今は実家にいるから大丈夫だけど自分一人で生きていける給料もらえる仕事に就かないとだめなんだよな…
でも給料高いと私の能力じゃできないような仕事が多くて結局続かない
どうしたらいいのかわからない

296 :彼氏いない歴774年:2022/02/16(水) 14:16:30.98 ID:ORLsww2N.net
久しぶりに求人応募して履歴書メール送信だったんだけど、文章コピペして使ったら思いっきり「文面」て書いてあるとこ消すの忘れて送ってもうたおわた

297 :彼氏いない歴774年:2022/02/16(水) 15:27:02.52 ID:EIV8lNS6.net
前の仕事と同じくらいの月給で探してるけど意外となくてやる気が出ない
色々なものが値上がってるのに何でこんな求人ばかりなのか

298 :彼氏いない歴774年:2022/02/16(水) 22:34:23.78 ID:IsJlQBwF.net
21時にすっかり忘れてた企業からお祈りメール来てた
昨年末に応募を〆切りまして〜って応募したの11月ですけど
だらしない会社っぽいし行かなくて良かったけど今更何なの腹立つわ

299 :彼氏いない歴774年:2022/02/17(木) 10:16:39.79 ID:qjjD95Sj.net
indeedとか使ってる人いる?検索はしやすい気がした
高齢になってしまい就活のやり方が分からない

300 :彼氏いない歴774年:2022/02/17(木) 10:31:23.66 ID:yeI9STVI.net
296だけど面接の連絡きた!
久しぶりの面接だ〜頑張るぞ!

>>299
インディード使ってるよ
まとめて検索出来るから便利だよね

301 :彼氏いない歴774年:2022/02/17(木) 17:15:08.63 ID:o24cKkKt.net
ハロワ行ってきた
気になった事務に20人以上応募してて既に10人以上不採用になってるらしい
そんなに条件良くもないのに

302 :彼氏いない歴774年:2022/02/17(木) 21:47:58.34 ID:98rGm4nW.net
仕事の契約満了して無職になってからもうすぐ一年経つけど一体毎日をどのように過ごしてきたか思い出せない
無職になって翌日とかは昼過ぎまで寝てたりとか働いてたときの土日みたいな過ごし方してた
公務員になりたくて高卒程度の問題集やってみたりしてたけど全然分からない上にコメダとかで無駄に時間潰したりとかした記憶がある
塾みたいなところ通ったらきちんと教えてもらえるし効率良かっただろうけどそれもしなかった特に暑かったから父親に対してエア出勤やってたから帰宅は夕方以降だった
そして床座りでの勉強となると更にやる気も気力も湧かず勉強なんて上に増してしなかった

あいだあいだに就活するのに他県に泊まりがけで行ったりしたけど全部惨敗だった

世の中も父親も回りの人間も無職でも気にしないしそれが普通な世界になればずっと無職のままでいたい
人の目があるから正社員で就職しないとと考えてしまうそして焦る

303 :彼氏いない歴774年:2022/02/19(土) 00:07:58.66 ID:5psMcRoK.net
働きたいけど働きたくない

304 :彼氏いない歴774年:2022/02/19(土) 00:41:03.21 ID:3KXw9Q/r.net
唯一長く続いたパート歴を正社員として履歴書に書いてる
正社員並みに色々やっていたし多分
こうでもしないと全体が締まらない

305 :彼氏いない歴774年:2022/02/19(土) 01:45:20.33 ID:7JULBZPb.net
>>303
わかる

306 :彼氏いない歴774年:2022/02/20(日) 18:12:12.49 ID:qlKenhDk.net
明後日面接なんだけど志望動機と自己紹介、自己PR覚えるので精一杯で他の想定質問の答え用意出来てない
面接予定時間一時間もあるのにやばい

307 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 12:06:43.98 ID:vffZgM2g.net
一時間も面接したことない
そんなことあったら、白目向いて泡吹きながら失禁と痙攣起こして倒れるわ

308 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 13:51:11.43 ID:FGhd4HMh.net
1時間なら筆記試験あるんじゃない?
仕事内容説明時間を含めてるケースもあるけど
どういうとこ受けるのかによるけどね

309 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 14:38:38.99 ID:fF3YfbGX.net
受けるのは福祉関係
筆記あるのかな?
何の対策もしてないけど本当に間が持たなさそうだからむしろあって欲しいわ…

310 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 14:57:59.23 ID:6YoRmSJe.net
前職の仕事内容や持病の話で面接しながら雑談してたら1時間くらい経ってたことはあったな
ガチガチの面接なら1時間はたしかにキツそうだけど人柄みるため?なのか緩めの雑談まじりの面接なら1時間もそんなに長くないし向こうもそのつもりかも

311 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 15:33:45.81 ID:WF+pNFLW.net
私も持病に理解もってくれる会社で働きたい…

312 :彼氏いない歴774年:2022/02/21(月) 15:57:41.07 ID:6YoRmSJe.net
珍しい病気だから色々聞かれただけで理解があったというわけではなかったと思う
それが原因かはわからないけど普通に落ちたしね

313 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 09:05:36.52 ID:NkKXec4u.net
派遣だけど、登録して応募した
採用されますように

314 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 10:33:58.70 ID:Fc+b2ZPK.net
いいなって思う求人下げられてた
応募しとけばよかったって後悔するけど勇気でなくて応募できない
これの繰り返し

315 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 11:08:53.58 ID:4gdVH0LC.net
同業他社じゃなくうちを選んだ理由は?って質問何を基準に選んだって皆さんなら言いますか?

建築の会社で経理応募したんだけど
事業内容とか会社の事ほぼ書いてないしようなホームページで社員数とか何年設立とかくらいしかわからないんだけど

316 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 11:13:11.61 ID:4gdVH0LC.net
あと、ソーラーパネルやってるとか・・・

317 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 12:17:43.44 ID:bBWunKpU.net
家から近いので

318 :彼氏いない歴774年:2022/02/22(火) 16:23:11.59 ID:1EjNgduX.net
>>315
求人に書いてあることで良さそうなワード拾って膨らませるしかない
アットホームとかそういうの
たまたま募集してて条件が良かったからです以外ないのに面倒だよね

319 :彼氏いない歴774年:2022/02/23(水) 10:49:26.54 ID:/GFFZqx3.net
もうすぐ面接
1年ぶり位ですでに緊張で気持ち悪い

320 :彼氏いない歴774年:2022/02/23(水) 17:50:59.27 ID:A5v06Bqi.net
>>318
うん、ほんとそうなの
いつもこの質問悩まされる

321 :彼氏いない歴774年:2022/02/24(木) 08:17:57.83 ID:9Bf59qg5.net
>>319
私ももうすぐ面接で気持ち悪い
就活するの15年ぶり

322 :彼氏いない歴774年:2022/02/24(木) 12:50:23.86 ID:n+0eE3nF.net
>>321
がんばって
319だけど面接終わった
色々質問の答えかなり練習してたのにほとんど聞かれず雑談もなくあっさり終了されて悲しい
そこそこ志望度高かったのに

323 :彼氏いない歴774年:2022/02/24(木) 15:34:26.85 ID:0SYMS927.net
病気で2年近く無職
まだ完全回復してないんだけど、期間が延びるほど仕事見つからなくなるだろうから気持ちばかり焦る

324 :彼氏いない歴774年:2022/02/24(木) 16:19:52.68 ID:Jm+6d6AA.net
同じくメンタルがヘラって二年近く無職
アラフォーだしつんでる

325 :彼氏いない歴774年:2022/02/24(木) 17:36:42.40 ID:9Bf59qg5.net
>>322
面接お疲れさま。よい結果だといいね
私は月曜日だから頑張らなくては

メンタル病んで退職して1年弱ダラダラしてたけど、うまくいきますように

326 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 20:00:13.16 ID:fHJMEGjd.net
みんな風呂は何日に1回入ってる?
無職の時は普段はほとんどどこにも出かけないし3日に1回くらいで入ってる
私が風呂がめんどくさいのもあるけどほんとは2日に1回は入りたい
1日入らないだけでちょっとベタつくのが本当に嫌だ
2日くらいはベタつかないと楽なんだけどな

327 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 20:06:26.96 ID:kmgVq9Pw.net
一応毎日入ってるよ
一時期は鬱気味で髪面倒で体だけ洗って髪だけ洗わなかった時たまにあった本当一日でもベタつくよね
歯磨きも本当面倒になったけど歯医者も虫歯になるとお金掛かるからちゃんと磨いてる

328 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 20:16:29.85 ID:fHJMEGjd.net
>>327
毎日入ってるのえらいなー
やっぱり1日入らないだけでもベタつくよね
私も仕事してた時鬱気味になったからわかる…
鬱っぽくなると風呂と歯磨きが本当にできなくなるよね
常に気分が落ち込んでて何もする気が起きなくて風呂は1日くらいなら入らないで行ってた
歯磨きもしないで寝てたわ
でも歯磨きは毎日しないとまずいよね

329 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 20:38:40.36 ID:M7gxh/83.net
>>326
無職の時はと書いてるけど、今は就職して働いてるの?

私は就活やってもちっとも決まらないよ
面接呼ばれても落ちてばかり
もう辛い思いばかりしたくない

330 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 21:33:02.28 ID:zxZmZ4tl.net
入るだけなら毎日出来るけど洗髪と歯磨きがダメ

331 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 21:58:40.50 ID:fHJMEGjd.net
>>329
1月に退職して無職だよ
夜眠れなくて毎日起きるの12時だしたまにハローワーク行って求人見てるけど今までの職場で辛いことが多くてもう働きたくないと思ってしまい前に進めない
テレワークは一人だからいいかなと思ってたけど結構密なコミュニケーションがいるみたいで絶望した
まだ応募してないけど34歳だから私も全然受からないと思う
何のために生きてるのかわからないよ

332 :彼氏いない歴774年:2022/02/26(土) 23:21:21.64 ID:NUqHDV6C.net
>>326
風呂自体は毎日入るけど髪洗うのは2日おき、3日過ぎるとベタついてくるので
冬は寒いので時々入らない日もある…
夏は1日おきに洗うかな
20歳頃ほんとどん底の鬱状態になったことがあって、風呂入れない歯磨きもできない状態で
歯がボロボロになったので反省してちゃんと治療して今は歯磨きしてる

333 :332:2022/02/27(日) 02:01:01.85 ID:4uWjn++n.net
書き忘れ。
祖母は歯磨きしなくても虫歯できなかったらしいのでその遺伝子欲しかったな…

334 :彼氏いない歴774年:2022/02/27(日) 14:26:05.13 ID:jFzBlzP3.net
起きたのが10時30分だった
シーツ洗ってる間に布団干して掃除機かけてた
その掃除機もゴミがいっぱい詰まってたので中のゴミ捨ててから掃除機かけたやっぱ吸引力が全然違う
無職だからといって毎日丁寧な暮らしが出来るわけじゃない
元々の性格に由来するな

体力ないスレの住民でもあるから何か一つやったら疲れてもうダメ…

335 :彼氏いない歴774年:2022/02/27(日) 15:52:09.82 ID:0dUlmkTM.net
そんなに動いてえらいよ
私なんて目覚めてからしたことはカップ麺食べただけ
あとはずっと寝てた

336 :彼氏いない歴774年:2022/02/28(月) 14:46:54.23 ID:opzj0HMF.net
自分の心配した方が百倍有意義だとは思うんだけど戦争のニュースばかりで心配で気分が沈む
経済制裁してまた景気下がるのかな

337 :彼氏いない歴774年:2022/03/03(木) 22:11:47.81 ID:o+5AufnR.net
私も体力ないスレの住民で前にフルタイムやったことあったけど本当にきつくて
去年週4で働いてたけど母親に世間の人は5日働いてる頑張ってる的なこと言われて辛かった
昔はまだ7時間で17時に帰れてたんだから5日頑張れるだろうよ、その時の感覚で言わないでくれ

338 :彼氏いない歴774年:2022/03/03(木) 22:47:20.31 ID:On4sNAJY.net
>>337
そうだよね、一時間早いだけでも違うよね


今簿記勉強してて経理つきたいんだけどもういい歳なんだよね
そろそろ無職になって一年立つしこのまま就職出来なかったらどうしよう

339 :彼氏いない歴774年:2022/03/03(木) 23:18:23.12 ID:oLEfGh3/.net
事務系求人見てても介護病院系か零細ばかりで気が滅入る

340 :彼氏いない歴774年:2022/03/03(木) 23:48:06.08 ID:UJizIpRN.net
求人みてるだけで死にたくなる

341 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 07:46:22.39 ID:fzFjqWRb.net
昔はまだ7時間ってどういう意味?

342 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 16:11:07.79 ID:Bre+XN43.net
午前中役所行ってきた
昨年の収入ゼロで申告してきた

343 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 18:32:22.01 ID:jfhISSHS.net
おつかれヽ(・∀・)ノ!

344 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 18:38:34.91 ID:UhNSfBGy.net
私大学生のとき卒業の一年以上前から就活して内定貰うって事に対して未だに疑問に感じてるんだけど
卒業できるか不確実な上にその仕事あってるかもわからないのに転職は悪みたいな感じだし
効率悪くない?つまり新卒のときから転けて人生うまくいってないのが私なんだけどさ

345 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 19:07:44.80 ID:eBTpf5WQ.net
>>342
去年は申告して下さいってハガキ来てから行ったわ

346 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 23:18:16.19 ID:NfNmRNkB.net
お祈りキタ━(゚∀゚)━!
元々行くつもりなかったとこだけど祈られるとそれはそれでなんか腹立つわ

347 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 00:14:30.64 ID:FyBppCYa.net
Indeedで間違って応募してしまった所から見合わせていただきました来てたw
サイトが見づらいんだよ

348 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 06:22:08.17 ID:V4OwbCzf.net
派遣だけど仕事決まった
まだ働いてないのに仕事したくないw
あと、顔合わせに同席してた一緒に働くことになるリーダーがすごくキツそうで今から不安

349 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 15:05:54.50 ID:vj7Jg2mE.net
書類選考の結果って何でくるんだろう
お腹痛い
書類選考受かっても面接あると思うと動悸する
自己PRと成功体験と失敗体験が思い浮かばない

350 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 15:18:49.45 ID:kU4ldgE/.net
>>349
メルアド記載してれば大体メールで来るよ
緊張するのよくわかる
何回か転職してるけど成功体験失敗体験は聞かれたことないや

351 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:05:31.37 ID:vj7Jg2mE.net
>>350
ありがと、メールはつかってなくて電話か郵送みたい
面接数回しかしたことなくて昔過ぎて何聞かれたか全く覚えてない

352 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:20:53.54 ID:djONdAB8.net
>>351
なんか自分みたいだな
私も10年ぶりくらいに転職活動はじめて一昨日郵送で1社目の履歴書送ったとこ
書類通過なら電話がくるだろうし落ちたら電話なしで履歴書が郵送されてくると思ってるよ

面接のこと考えると今からめちゃくちゃ緊張するわ
まだ書類も通ってないのに

353 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:47:38.49 ID:vj7Jg2mE.net
>>352
そうかースマホなるのも落ちるのも怖いな

354 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:10:22.44 ID:2852xBn5.net
資格の勉強してるんだけど
簿記二級普通に難しい
私には無理かもしれない

355 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:18:50.64 ID:cTKtqy8q.net
簿記難しくなったもんね
わたしは頭足りなくて日商は無理

356 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:35:48.25 ID:o9OjPPSV.net
>>354
簿記二級、私も勉強してるんだけど資格の学校とか通ってる?
もし独学だったらすごいと思う

357 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:50:34.80 ID:UlQq66/l.net
去年年末調整してたら確定申告行かなくてもいいんだっけ?
障害者手帳取ったから障害者控除の申告はしたほうがいいよね
去年病院にかなり通ってたから医療費控除もしたほうがいいんだろうけどレシート探すのが大変すぎる

他スレにも書いたけど動かなさすぎて足とか痛くなってきて辛い…
毎日散歩したほうがいいんだろうけど外に出るのが億劫すぎてずっとベッドの上にいる
ストレッチしたから続けたいけどみんなは運動とかしてる?

358 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 02:07:30.19 ID:+2vUA+y3.net
確定申告は医療費通知のハガキきてるなら領収書いらないんじゃなかったっけ
それに記載されてないやつは領収書ないとダメだったと思うけど

運動は週2で友達とジム通ってる
1人だと面倒でサボりがちになるけど人と約束すると簡単にサボれなくなるから誰か一緒に運動してくれる人見つけるといいよ
雪ある地域だから雪溶けたら外走ろうかなと思ってる
ジムお金かかるしね

359 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 09:13:12.47 ID:EJUIM699.net
>>356
一応独学
二級までは独学で頑張る
そこから先やる気になったらさすがにお金かけるけど

360 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 11:06:40.13 ID:cTKtqy8q.net
>>357
テレビ体操いいよ

361 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 14:40:37.72 ID:ZO5uFJRa.net
>>359
すごい!がんばってね!
簿記取ったら税理士科目も受けるのかな?

資格取得で履歴書送ったときの無職期間が帳消しになるといいよね
無職だったけどその間は就活しつつ資格の勉強してましたってさ

362 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 15:31:34.40 ID:BianS+4g.net
>>361
二級取ったらどうしようかなって思ってる
無理かもしれないとは言ったけどコツコツ頑張るつもりではいる
最初簿記一級行こうかと思ったけど
令和5年度から一級なくても簿記論財務諸表論行けるようになるみたいだから
一級やらないでそこまで頑張ってみようかなって

363 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 16:13:28.22 ID:qPH10eSU.net
勉強しててすごいな何もしてない自分終わってる

364 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:03:38.57 ID:N48Q/gKj.net
>>363
でも最近、就職活動というか面接怖くて勉強に逃げてるかもって思うようになってきたからそれはそれで考えものだと思う

365 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:08:44.13 ID:o9OjPPSV.net
>>364
勉強は就活と違ってがんばった分だけ結果出るもんね
転職スレも見てるけどこっちの思いとは裏腹に努力を裏切られるから勉強した方がよっぽど安心するのは良く分かる
何の勉強してる?

366 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:15.29 ID:N48Q/gKj.net
>>365
ごめん、IDころころ変わって申し訳ないんだけど>>356です
私、本当に面接話せない人なんだよね
この歳になっても初対面の人苦手なの

367 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:50.73 ID:N48Q/gKj.net
356じゃねぇ354だー

368 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:24:06.29 ID:o9OjPPSV.net
>>366、367
>>354さんなんだね
私も面接苦手だし数こなしても全然ダメだ
書類はそこそこ通るんだけどいざ面接となるとからっきしダメで昨年7月から無職になって面接一つも通ってないからずっと無職のままだよ…
この勉強が終わったら次は英検準一級取りたいけど、世間的に無職が許されないから世知辛いよね
秘書検一級も取りたい
両方とも前にあとちょっとのところで不合格だったから悔しくてたまらない

369 :彼氏いない歴774年:2022/03/07(月) 20:34:35.83 ID:/6BuhAhI.net
契約社員の面接さえ落ちてるよ

370 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 11:07:57.35 ID:1hZJH8p/.net
まだ書類も送ってないのに祈られたw
年齢で切られたんだろうけどならぼんやり書いとけよ糞が

371 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 12:00:23.39 ID:Rdm2fiwn.net
どゆことw
書類選考1週間以内って書いてあったけど今日で1週間だけど何もこない
落ちてるなら志望動機覚えたりするの無駄だなあ

372 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 15:55:24.03 ID:tMZ8BU3/.net
おそらく今朝届いたであろう履歴書を見てすぐ電話くれて面接したいんですがいつがいいですか?と聞かれていつでも大丈夫ですって言ったらじゃあ今日午後からと言われ急遽面接してきてさっき帰ってきたんだけど急展開すぎてちょっと笑ってる

でも全然面接のこと考えてなかったのもあってグダグダになっちゃったしダメそう
なんで何にも考えずにいつでもいいとか言っちゃったんだろう
明日面接だーとか緊張する時間もなかったのはよかったけど

373 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 20:24:58.87 ID:rtsvqyjN.net
源泉徴収票を送ってもらうように電話したら相手の女性が終始タメ口で態度が悪くて怖かった
派遣の単発で少し働いただけとはいえ二度とその会社の派遣は受けたくないなって思った

374 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:05:49.31 ID:IIYMw6Dw.net
無職生活9年目に突入する
来年には四捨五入で40歳になるしもう一生働ける気がしない
住民税非課税世帯の給付金が今週入る予定なのが最近の唯一の楽しみ

375 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:40:24.99 ID:0dxurQt0.net
自分が住民税非課税世帯かどうかは分からないけど市役所のHPを見たら
確認書を送ったばかりみたいだから私のところにも来ないかなぁ

376 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 14:52:23.12 ID:BOM785el.net
ここ迷ってるーとハロワで相談して別のところでここはどう?って言われたからそっちのほうが可能性あるのかと応募したら普通に書類で落ちた

377 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 15:14:17.80 ID:qiG9Znm5.net
不採用の連絡早くてほっとした、待たされる方がわずかな望みを期待してしまう
最後うちの会社またよろしくお願いします。って言われて丁寧だった
昔はもっと嫌味な面接されてたけど今は減ったな、おばさんになったせいか厳しくされなくなった

378 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 00:13:10.53 ID:z860ynPU.net
就職くらいぱっとできたらなあ

379 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 02:05:48.90 ID:67GM0VaG.net
退職証明書を前の会社に出してくれって言うの凄いやだ……
もう関わりたくないのに……

380 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:14:56.29 ID:IckcD650.net
職業訓練学校って生徒が面接落ちた理由とか把握してたりするかな?

381 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:28:51.44 ID:oS76CM9H.net
>>380は訓練校の面接じゃなくて
受けた企業の面接のこと

382 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 15:03:44.87 ID:Gr3athtR.net
何もやる気が起きない
頭が悪いから何の仕事ならできるのかわからない
働いてもまた人間関係うまくいかないんだろうなと考えるとこのままずっと働きたくない
でも明日で仕事辞めて2か月たつからそろそろ何かしないとまずいわ…
人と関わるのが怖い

383 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 16:14:18.29 ID:z87ZSItc.net
二ヶ月ならまだ慌てる時間じゃないよ
大丈夫大丈夫

384 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:17:13.22 ID:Gr3athtR.net
>>383
毎日昼に起きて早起きできないよ
まだ2か月かもしれないけど今まで無職期間多くて2年くらい働かないこともあった
合計5〜6年は無職期間あると思う
好きなことがあってものすごい熱中できるものがあれば生きる意味もあるだろうけどそんなのないし友達もいない恋人もできたことないし生きる意味が見つからない
絶望の中で生きてる

385 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:28:47.84 ID:3BIPXHsW.net
>>384
私も今無職だけど、2年間の無職明けのときの就活の面接で無職やってた理由とかってどうやって答えてた?
私は去年6月くらいからだけど空白期間延びれば延びるほど理由が思い浮かばないから4月から就職できないかと焦ってる
その割に結果は散々なものだから4月から仕事スタートできる予定無いわ…

386 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:36:00.93 ID:AsQRE1DG.net
二年空いて働けたの凄い

387 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:03:55.90 ID:Gr3athtR.net
>>385
うろ覚えだけど短期バイトやってたとかその頃職業訓練通ってたはずだからそのことを言ってたと思う
短期バイトはほんの少ししかやってなかったけど
空白期間とか志望動機とか答えなきゃいけないの嫌だよね
空白期間は何もしてません、志望動機はお金のためですって言いたいわ
前職はシフト制の仕事で遅番は夜中まで残業することがあったから応募者が私ともう一人だけだったらしい
倍率低かったから受かったけど、遅番多いと日光浴びない時間多いしできたてのご飯を食べられないし人間関係うまくいかないのもありかなり鬱っぽくなった…
夜勤やってる人は本当にすごいわ
週5勤務も辛いけどやっぱり日勤のほうが健康的かなと思った

388 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:59:11.27 ID:3BIPXHsW.net
>>387
絶対に面接で空白期間のこと突っ込まれるから長いと不利だよね
私はこの間面接受けたところで無職ですよねって面と向かって言われたわ
なので今職業訓練に通って経理の勉強していますって無職でも頑張ってるアピール答えたけど結果は落とされた

長ければ長いと本当に不利になる世の中だしそれだけで相手にしてくれなかったりするよね

私は今37なんだけど新卒ですぐ派遣やっていて、当時、後任の歳上のアラサー女性に無職の空白期間は女の人は介護やってたって言っておけばいいよって教えてもらった
当時持病が悪化しての退職で無職になるから不安だと引き継ぎの時その人に言ったからそうやって入れ知恵してくれたのかも
今でもこの方便は使えるのかななんて思う

>>387は私より若いと思うけどやっぱり無職って精神的にダメージでかいよね
簡単な勉強で取れそうな資格の勉強してこの期間を多少なりとも規則正しい生活にして有意義なものにしてもらいたい
ちなみに秘書検、英検2級は私レベルでも取れたので勝手におすすめしてみる
英検2級は高校生(2002年)のときに使ってたもので普通に受かったから中古でも全然オッケー
秘書検も同じ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200