2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職の喪女

1 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 18:27:43.03 ID:2DhMosJK.net
転職スレはちょっと敷居が高いけど底辺スレには当てはまらない無職のスレ

346 :彼氏いない歴774年:2022/03/04(金) 23:18:16.19 ID:NfNmRNkB.net
お祈りキタ━(゚∀゚)━!
元々行くつもりなかったとこだけど祈られるとそれはそれでなんか腹立つわ

347 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 00:14:30.64 ID:FyBppCYa.net
Indeedで間違って応募してしまった所から見合わせていただきました来てたw
サイトが見づらいんだよ

348 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 06:22:08.17 ID:V4OwbCzf.net
派遣だけど仕事決まった
まだ働いてないのに仕事したくないw
あと、顔合わせに同席してた一緒に働くことになるリーダーがすごくキツそうで今から不安

349 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 15:05:54.50 ID:vj7Jg2mE.net
書類選考の結果って何でくるんだろう
お腹痛い
書類選考受かっても面接あると思うと動悸する
自己PRと成功体験と失敗体験が思い浮かばない

350 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 15:18:49.45 ID:kU4ldgE/.net
>>349
メルアド記載してれば大体メールで来るよ
緊張するのよくわかる
何回か転職してるけど成功体験失敗体験は聞かれたことないや

351 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:05:31.37 ID:vj7Jg2mE.net
>>350
ありがと、メールはつかってなくて電話か郵送みたい
面接数回しかしたことなくて昔過ぎて何聞かれたか全く覚えてない

352 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:20:53.54 ID:djONdAB8.net
>>351
なんか自分みたいだな
私も10年ぶりくらいに転職活動はじめて一昨日郵送で1社目の履歴書送ったとこ
書類通過なら電話がくるだろうし落ちたら電話なしで履歴書が郵送されてくると思ってるよ

面接のこと考えると今からめちゃくちゃ緊張するわ
まだ書類も通ってないのに

353 :彼氏いない歴774年:2022/03/05(土) 16:47:38.49 ID:vj7Jg2mE.net
>>352
そうかースマホなるのも落ちるのも怖いな

354 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:10:22.44 ID:2852xBn5.net
資格の勉強してるんだけど
簿記二級普通に難しい
私には無理かもしれない

355 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:18:50.64 ID:cTKtqy8q.net
簿記難しくなったもんね
わたしは頭足りなくて日商は無理

356 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:35:48.25 ID:o9OjPPSV.net
>>354
簿記二級、私も勉強してるんだけど資格の学校とか通ってる?
もし独学だったらすごいと思う

357 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 00:50:34.80 ID:UlQq66/l.net
去年年末調整してたら確定申告行かなくてもいいんだっけ?
障害者手帳取ったから障害者控除の申告はしたほうがいいよね
去年病院にかなり通ってたから医療費控除もしたほうがいいんだろうけどレシート探すのが大変すぎる

他スレにも書いたけど動かなさすぎて足とか痛くなってきて辛い…
毎日散歩したほうがいいんだろうけど外に出るのが億劫すぎてずっとベッドの上にいる
ストレッチしたから続けたいけどみんなは運動とかしてる?

358 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 02:07:30.19 ID:+2vUA+y3.net
確定申告は医療費通知のハガキきてるなら領収書いらないんじゃなかったっけ
それに記載されてないやつは領収書ないとダメだったと思うけど

運動は週2で友達とジム通ってる
1人だと面倒でサボりがちになるけど人と約束すると簡単にサボれなくなるから誰か一緒に運動してくれる人見つけるといいよ
雪ある地域だから雪溶けたら外走ろうかなと思ってる
ジムお金かかるしね

359 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 09:13:12.47 ID:EJUIM699.net
>>356
一応独学
二級までは独学で頑張る
そこから先やる気になったらさすがにお金かけるけど

360 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 11:06:40.13 ID:cTKtqy8q.net
>>357
テレビ体操いいよ

361 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 14:40:37.72 ID:ZO5uFJRa.net
>>359
すごい!がんばってね!
簿記取ったら税理士科目も受けるのかな?

資格取得で履歴書送ったときの無職期間が帳消しになるといいよね
無職だったけどその間は就活しつつ資格の勉強してましたってさ

362 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 15:31:34.40 ID:BianS+4g.net
>>361
二級取ったらどうしようかなって思ってる
無理かもしれないとは言ったけどコツコツ頑張るつもりではいる
最初簿記一級行こうかと思ったけど
令和5年度から一級なくても簿記論財務諸表論行けるようになるみたいだから
一級やらないでそこまで頑張ってみようかなって

363 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 16:13:28.22 ID:qPH10eSU.net
勉強しててすごいな何もしてない自分終わってる

364 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:03:38.57 ID:N48Q/gKj.net
>>363
でも最近、就職活動というか面接怖くて勉強に逃げてるかもって思うようになってきたからそれはそれで考えものだと思う

365 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:08:44.13 ID:o9OjPPSV.net
>>364
勉強は就活と違ってがんばった分だけ結果出るもんね
転職スレも見てるけどこっちの思いとは裏腹に努力を裏切られるから勉強した方がよっぽど安心するのは良く分かる
何の勉強してる?

366 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:15.29 ID:N48Q/gKj.net
>>365
ごめん、IDころころ変わって申し訳ないんだけど>>356です
私、本当に面接話せない人なんだよね
この歳になっても初対面の人苦手なの

367 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:50.73 ID:N48Q/gKj.net
356じゃねぇ354だー

368 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:24:06.29 ID:o9OjPPSV.net
>>366、367
>>354さんなんだね
私も面接苦手だし数こなしても全然ダメだ
書類はそこそこ通るんだけどいざ面接となるとからっきしダメで昨年7月から無職になって面接一つも通ってないからずっと無職のままだよ…
この勉強が終わったら次は英検準一級取りたいけど、世間的に無職が許されないから世知辛いよね
秘書検一級も取りたい
両方とも前にあとちょっとのところで不合格だったから悔しくてたまらない

369 :彼氏いない歴774年:2022/03/07(月) 20:34:35.83 ID:/6BuhAhI.net
契約社員の面接さえ落ちてるよ

370 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 11:07:57.35 ID:1hZJH8p/.net
まだ書類も送ってないのに祈られたw
年齢で切られたんだろうけどならぼんやり書いとけよ糞が

371 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 12:00:23.39 ID:Rdm2fiwn.net
どゆことw
書類選考1週間以内って書いてあったけど今日で1週間だけど何もこない
落ちてるなら志望動機覚えたりするの無駄だなあ

372 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 15:55:24.03 ID:tMZ8BU3/.net
おそらく今朝届いたであろう履歴書を見てすぐ電話くれて面接したいんですがいつがいいですか?と聞かれていつでも大丈夫ですって言ったらじゃあ今日午後からと言われ急遽面接してきてさっき帰ってきたんだけど急展開すぎてちょっと笑ってる

でも全然面接のこと考えてなかったのもあってグダグダになっちゃったしダメそう
なんで何にも考えずにいつでもいいとか言っちゃったんだろう
明日面接だーとか緊張する時間もなかったのはよかったけど

373 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 20:24:58.87 ID:rtsvqyjN.net
源泉徴収票を送ってもらうように電話したら相手の女性が終始タメ口で態度が悪くて怖かった
派遣の単発で少し働いただけとはいえ二度とその会社の派遣は受けたくないなって思った

374 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:05:49.31 ID:IIYMw6Dw.net
無職生活9年目に突入する
来年には四捨五入で40歳になるしもう一生働ける気がしない
住民税非課税世帯の給付金が今週入る予定なのが最近の唯一の楽しみ

375 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:40:24.99 ID:0dxurQt0.net
自分が住民税非課税世帯かどうかは分からないけど市役所のHPを見たら
確認書を送ったばかりみたいだから私のところにも来ないかなぁ

376 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 14:52:23.12 ID:BOM785el.net
ここ迷ってるーとハロワで相談して別のところでここはどう?って言われたからそっちのほうが可能性あるのかと応募したら普通に書類で落ちた

377 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 15:14:17.80 ID:qiG9Znm5.net
不採用の連絡早くてほっとした、待たされる方がわずかな望みを期待してしまう
最後うちの会社またよろしくお願いします。って言われて丁寧だった
昔はもっと嫌味な面接されてたけど今は減ったな、おばさんになったせいか厳しくされなくなった

378 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 00:13:10.53 ID:z860ynPU.net
就職くらいぱっとできたらなあ

379 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 02:05:48.90 ID:67GM0VaG.net
退職証明書を前の会社に出してくれって言うの凄いやだ……
もう関わりたくないのに……

380 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:14:56.29 ID:IckcD650.net
職業訓練学校って生徒が面接落ちた理由とか把握してたりするかな?

381 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:28:51.44 ID:oS76CM9H.net
>>380は訓練校の面接じゃなくて
受けた企業の面接のこと

382 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 15:03:44.87 ID:Gr3athtR.net
何もやる気が起きない
頭が悪いから何の仕事ならできるのかわからない
働いてもまた人間関係うまくいかないんだろうなと考えるとこのままずっと働きたくない
でも明日で仕事辞めて2か月たつからそろそろ何かしないとまずいわ…
人と関わるのが怖い

383 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 16:14:18.29 ID:z87ZSItc.net
二ヶ月ならまだ慌てる時間じゃないよ
大丈夫大丈夫

384 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:17:13.22 ID:Gr3athtR.net
>>383
毎日昼に起きて早起きできないよ
まだ2か月かもしれないけど今まで無職期間多くて2年くらい働かないこともあった
合計5〜6年は無職期間あると思う
好きなことがあってものすごい熱中できるものがあれば生きる意味もあるだろうけどそんなのないし友達もいない恋人もできたことないし生きる意味が見つからない
絶望の中で生きてる

385 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:28:47.84 ID:3BIPXHsW.net
>>384
私も今無職だけど、2年間の無職明けのときの就活の面接で無職やってた理由とかってどうやって答えてた?
私は去年6月くらいからだけど空白期間延びれば延びるほど理由が思い浮かばないから4月から就職できないかと焦ってる
その割に結果は散々なものだから4月から仕事スタートできる予定無いわ…

386 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:36:00.93 ID:AsQRE1DG.net
二年空いて働けたの凄い

387 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:03:55.90 ID:Gr3athtR.net
>>385
うろ覚えだけど短期バイトやってたとかその頃職業訓練通ってたはずだからそのことを言ってたと思う
短期バイトはほんの少ししかやってなかったけど
空白期間とか志望動機とか答えなきゃいけないの嫌だよね
空白期間は何もしてません、志望動機はお金のためですって言いたいわ
前職はシフト制の仕事で遅番は夜中まで残業することがあったから応募者が私ともう一人だけだったらしい
倍率低かったから受かったけど、遅番多いと日光浴びない時間多いしできたてのご飯を食べられないし人間関係うまくいかないのもありかなり鬱っぽくなった…
夜勤やってる人は本当にすごいわ
週5勤務も辛いけどやっぱり日勤のほうが健康的かなと思った

388 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:59:11.27 ID:3BIPXHsW.net
>>387
絶対に面接で空白期間のこと突っ込まれるから長いと不利だよね
私はこの間面接受けたところで無職ですよねって面と向かって言われたわ
なので今職業訓練に通って経理の勉強していますって無職でも頑張ってるアピール答えたけど結果は落とされた

長ければ長いと本当に不利になる世の中だしそれだけで相手にしてくれなかったりするよね

私は今37なんだけど新卒ですぐ派遣やっていて、当時、後任の歳上のアラサー女性に無職の空白期間は女の人は介護やってたって言っておけばいいよって教えてもらった
当時持病が悪化しての退職で無職になるから不安だと引き継ぎの時その人に言ったからそうやって入れ知恵してくれたのかも
今でもこの方便は使えるのかななんて思う

>>387は私より若いと思うけどやっぱり無職って精神的にダメージでかいよね
簡単な勉強で取れそうな資格の勉強してこの期間を多少なりとも規則正しい生活にして有意義なものにしてもらいたい
ちなみに秘書検、英検2級は私レベルでも取れたので勝手におすすめしてみる
英検2級は高校生(2002年)のときに使ってたもので普通に受かったから中古でも全然オッケー
秘書検も同じ

389 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 23:23:39.18 ID:Rn54PS9i.net
>>388
職業訓練なら十分な理由だよね
わたしは本当に何もしてないから言うことなくて困る
介護っていうのは、介護で休むのかって思われるからやめたほうがいいとは読んだ
亡くなったり、今は他に委託してますって理由ならありかも

390 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 23:27:52.17 ID:Rn54PS9i.net
>>389
入社してからも介護で休むかも?ってことです

391 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 10:20:25.64 ID:60LPUjb5.net
>>388
私と同じ歳だ
新卒後に非正規や高校で英検取った経歴も似ててちょっとびっくり

392 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 10:26:55.23 ID:RyqaxHPK.net
いい条件は20代限定が多いしそっちがきたらそっちとるもんな

393 :388:2022/03/11(金) 11:02:29.10 ID:jmvOZqyI.net
>>391
年も同じで似たような境遇なんてすごいね会って色々話したい

英検は32歳くらいのときに取った
高校生の時に2級筆記で落ちてそれから問題集捨てられなくてずっと持ったままだったけどそれ使って勉強して合格したから、高校のときに取った>>391よりも頭悪いよ
なので15年越しにリベンジできた感じ

経歴は派遣→事務バイト→役所任期付職員って感じ
この間何度も無職あって今も無職
若ければ無職でも無敵だったけど年取ると無職だとだんだん不安しかない

394 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 11:13:41.11 ID:MwH7a3Oo.net
ここのみんなは再就職の意思やそれに向けた行動があって凄いな
もう何もやりたくないし気力がわかない
週に1、2回の買い出しと月2回の通院以外は外出もせずずっとベッドに入ったままスマホで5chや動画や漫画見て無為に過ごしてる
一生こんなダラダラ生活を続けたいや

395 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 11:22:35.74 ID:w3GVpZB6.net
年休125以上通勤一時間以内って贅沢なのかな
派遣以外の求人が全然ない

396 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:16:01.39 ID:RyqaxHPK.net
地域や年齢によるんでは
バイトならあるね
正社員だと少ない

397 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:24:30.77 ID:ZNPPtFR7.net
それが贅沢かどうかはできる仕事(能力)と求める給料によって全然違う
見つからないとかあっても受からないなら贅沢な条件なんでしょ

398 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:30:19.28 ID:cAyWlf8V.net
ここの人達はどんな条件で探してるの?

399 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 14:39:52.77 ID:UwXOtaRR.net
無職なのが嫌すぎて前からずっとでてる残業時間が多い仕事に応募してしまった
追い詰められてる
あとで見えてる地雷を踏んだことを後悔するだろうか
そもそも受かるのかもわからないけど

400 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 15:41:41.55 ID:rPktOtq1.net
私でも早くどっか行きたい

親にも色々言われてるし
言われるとムッとするけど
親が言うのもわかる

401 :387:2022/03/11(金) 16:08:11.63 ID:o4KoEyyx.net
>>388
私は今年35になる
無職ですよねってわざわざ口に出して言わなくてもいいよね
そんなのわかるだろう
歳とって無職期間長くなるとやっぱり難しくなるよね…
介護は全くの嘘だと言いにくいなと思う
何かの拍子でばれそうな気がする
資格の勉強して資格取得したり職業訓練行ったりしてていろいろ勉強しててすごいね
何かしらやってれば空白期間にこれやってたと言えるからやらないよりやったほうがいいよね
388さんは何社くらい受けたのかな
就活に不安しかない…
私も新卒後に役所の非正規やったことある
大学に友達もいなくてサークル活動もしてなくてどうやって就活すればいいかわからなかった
面接とかどうすればいいのか全然わからなかった…
新卒の時にもっと頑張ればよかったかもと思うけど人とうまく話したり関われないから入社してもすぐ辞めてただろうな

402 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 16:35:06.20 ID:5Id2tJRD.net
>>398
給料低すぎるのと休み少なすぎるのは除外してたけどよくわからなくなったちゃった
残業多いとこやっていけるのかなって考えたら給料妥協したほうがいいのかなとか
でも職歴もダメだからまあ妥協するしかないんだよね悲しい
しょうがないって思いたいけど、似たような職歴の友達が休みあって始業時間も遅めの会社に決まってて羨ましくなったよ

403 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 16:55:53.06 ID:R9BK9QwZ.net
>>402
色々見てるとよくわからなくなるよね
どこかで妥協は必要だと思うけど譲れないところを妥協してもどっちにしろ続かないと思うし…
自分を安売りするのもどうかと思うけど安売りしないとどこにも引っ掛からなくて辛い

404 :彼氏いない歴774年:2022/03/12(土) 17:06:24.05 ID:d2sMKasA.net
土日は皆が休んでるしなんか気楽
平日は皆が働いてるから焦る

405 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 01:49:39.06 ID:esudbs9Y.net
派遣だから契約は3月末まで残ってるけど昨日から無職になった
入院するって言ったら契約更新してもらえなかったんだけど4月から仕事探して見つかるか不安
ろくなの残ってなさそう

406 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 16:42:41.46 ID:AGWouqAl.net
面接呼んで貰えるの嬉しいんだけど私なんぞの経歴で呼ぶなんてブラックなんじゃ…と不安にもなる

407 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 23:28:04.66 ID:62ZU/2Ed.net
そこ気にしたら就職できない

408 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 00:24:23.34 ID:IBdqlBdF.net
ひとり暮らしで無職やってる喪女っているの?
私は実家だから家賃とかの心配はないけどひとり暮らしの人だとどうなのかな

409 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 00:40:45.57 ID:uiofFuUw.net
>>394
同じくやる気ないし向上心ないけどふとたまにこのままでいいのかと不安になることはある
でも仕事しても家と職場の往復、同じことの繰り返しで病むので働いてても働いてなくても結局鬱
結婚願望もないしなんか生まれてきたの間違えたなーと思う
もう人間やめたいな

410 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 11:03:27.51 ID:Ajy8v690.net
書類選考予定だったけど人はやく欲しいから面接になった
自己PRとか難しいこと聞かれずそのまま採用されないかな...なんて思ってしまう
ぬか喜びして落ちたら悲しいから期待しないようにしよう

411 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 13:41:21.76 ID:S83TK4k0.net
今日面接あるけど行くのめんどくさい
電車乗りたくない

412 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 08:21:29.14 ID:ksjpS+/a.net
求人見てて思うんだけど
私できる仕事ないじゃんっていうね

413 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 12:42:46.18 ID:Wxg5hmyb.net
社長に志望理由きかれて1行しか答えられなかった
他のこと言えなかった
うち以外でもあるでしょって感じで終わった
落ち込んで涙をたえてマスクの下鼻水でてたからmask時代的で本当に助かった

414 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 15:52:59.03 ID:MqXv0JNf.net
つーか志望理由とか聞く方がヤボだよね

415 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 16:19:12.42 ID:KLhNRvoy.net
んだね
金、近い、休み、出来そう以外に理由なんてない

416 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:11:34.36 ID:/E9u2EJQ.net
できる仕事なさ過ぎてもたもたしてたら親が脳梗塞になった

417 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:29:03.53 ID:TDZL6LBq.net
親の看病でって理由で無職続けられるじゃん
短時間バイトでもしたらお金は少し稼げるね

418 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:50:18.39 ID:RVb0uRbe.net
>>416
大丈夫?
明日は我が身というか急に両親が病気になったら精神的にもつらいし
無職で養ってもらってたりするとこれからどうしようって思うね

419 :彼氏いない歴774年:2022/03/18(金) 16:02:38.16 ID:lDhEqfXm.net
求人内容見てできそうと思って応募して詳しく聞いてみると
思ったより大変そうでその不安が面接に出てしまう…
まぁそうしないと人集まらないんだろうけど

420 :彼氏いない歴774年:2022/03/19(土) 13:27:01.29 ID:XOBbfT5x.net
無職のくせに平均して月3-4万使ってる
主に食料
実家暮らしで両親合わせて3人分時々買ってる
減る一方だから働かないと
正社員で金貯めたい

資産家の娘で金の心配一切なければずっと無職して資格の勉強とかしてられるのにな〜貧乏は辛いわ

421 :彼氏いない歴774年:2022/03/19(土) 20:56:57.45 ID:EoM5CeA9.net
実家が貧乏だと積むよね
派遣で働いてたけど焦って職探しして変な派遣先に行ってしまって半年〜1年で契約更新しないってのを繰り返してるわ

422 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 19:48:08.54 ID:hEZTeFoU.net
数ヶ月無職でそろそろ仕事しないとなと応募しだしたけど電話するのやたら緊張する
いざかければ普通にしゃべれるんだけどさ、いつまでも慣れない

423 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 21:54:23.68 ID:+jo00so0.net
実家暮らしなんだけど3月からの会社2週間で辞めたこと言ってなくて仕事行ったふりしてる
国保とか年金の手続きしたらバレるんだろうけどしにたい

424 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 22:02:22.82 ID:i6NkHUrH.net
>>423
正社員って言ってしまったのかな?
派遣なら急に終わってしまって、とか言えるんだけど
でもどうしても合わなかったなら仕方ないよ気にしないで生きよう

425 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 16:20:49.61 ID:Mqk76MVA.net
自分は派遣だけど、3年間続けた派遣先を今月末で契約満了にすることをまだ言ってなくて気が重い
うちの親にしたら契約満了も退職も同じだから、また辞めるのかって言われんだろーな
次も決まってないから余計に気が重い

426 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 20:47:41.81 ID:cbti6YNU.net
昼夜逆転が酷い
22時から23時くらいに寝ても2時や3時の深夜に目が覚める
そして二度寝ができずに朝まで起きて正午くらいに眠くなって昼寝をしたら大体が15時から16時
遅い昼食を食べてスマホを見たりダラダラしたら20時くらいに夕飯で21時くらいに入浴
入浴が終わると22時くらい…っていうループが毎日のように繰り返されてて我ながらヤバい

427 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 20:57:52.71 ID:guzB0Vnm.net
>>426
ひとり暮らし?親いないならとやかく文句言われなくていいからうらやましい
私は実家だから>>426みたいな生活リズムで精神的に解放されたい

428 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 22:38:26.53 ID:v+gh2f5v.net
>>425
派遣は最長3年しか同じ部署にいられないんだって説明しても理解できない感じなの?

私も早く仕事探さなきゃな〜
ヲタ活できなくなっちゃう

429 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 23:07:11.99 ID:F8Y2oG06.net
お金ないしなーと思って推しグッズ我慢してたらいつのまにかどうでもよくなってしまったな
お金使う目的あると仕事探しもやる気でるし仕事も頑張ろうって気になるんだろうけど楽しみなくなっちゃったから虚無
生活費のためと割り切るか

430 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 02:16:00.14 ID:8O3di9s5.net
私も推しというかコロナ前は好きなバンドとかのライブ行っててそれ以外に
わざわざ出かける趣味なかったから今ほんと虚無
仕事も多分新しい所行ったら最初は覚えることも多いから頑張ろうってなれるんだけど
ある程度慣れてきた時のモチベーションが持てるか不安

431 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 08:47:29.68 ID:k8xNTB1L.net
来月から無職になるけど、有休消化ですでにぐうたらしてる
間空けずにすぐ働きたいから先月からずっと求人見てるけど、今更ながら何がしたいのか分からないや
仕事なんて慣れちゃえば何でもいいとしか思ってないんだよな

432 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 09:05:16.03 ID:33AtIr3F.net
私も仕事にやりがいとか見出してないんでそこそこの時給で派遣だから無理難題を言われずルーチンワークをこなせば文句言われない職場でDoor to doorで1時間以内なら何でもいい

433 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 18:38:49.89 ID:SRYO7/q7.net
>>427
426だけど実家暮らしだよ
両親はいるけど顔を合わせることも会話もほとんどない
好きな時に眠れるのは楽だけど今日もまた1日を無駄にしてしまったって後悔はする

434 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 19:55:44.17 ID:tKAaC7L4.net
>>433
私も時間が違うだけで似たような生活
実家で母が具合悪いから、昼夜のご飯は私が用意してて片づけや母の洗濯したら疲れて寝ちゃったり、お風呂後また自分の洗濯したり米といだり朝方まで録画ひたドラマ見て昼前に起きる生活。
家事だけで疲れて仕事探さなきゃなのに全然探してなくてドラマ見たりしてる自分が情けない

435 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 19:58:15.24 ID:tKAaC7L4.net
↑ごめん録画したね

436 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 20:12:11.11 ID:O547wx9m.net
1ヶ月ぶりにハロワ行ったんだけど見渡す限り男の人しかいなかった…
女性ってどこで仕事探してるんだろう、そこそこ大きい都市なんだけど労働してる人自体少ないのかな

437 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 07:49:20.22 ID:3JvPmX04.net
ずっと土日祝休みの仕事してきたから、次の仕事探してる時に祝日が出勤だとやる気がなくなっちゃう…
贅沢言ってる場合じゃないんだけど

438 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 15:00:19.35 ID:GmwLnUCl.net
前職は経営不振で退職勧奨うけて無職になったんだけど前職の人たち見返したくて前よりいいところに勤めてやろうと思って職探してるけど現実はそう甘くないね
年齢もだけど退職勧奨されるってことは会社からいらないやつって言われたってことだもんなぁ
失業保険終わりそうだし妥協して仕事探すしかないのかな

439 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 23:55:23.24 ID:YCPmL97B.net
>>433
私も実家暮らしだけど親とほとんど会話しない
一人暮らししなきゃとは思うけど給料安いところにしか受からないからずっと実家にいる…
いざ一人になった時に一人暮らししたことないとすごい大変だよね
仕事探せとか言われたりする?
私は今のところ言われないけど今までの無職期間が長いからいつ働くのかと思われてると思う
人とうまく関われないから仕事しては辞めて無職→また働くの繰り返し
4時くらいに寝て11時すぎには起きるようにしてるけどたまに起きたら12時半の時もある
体が疲れてないから眠れない
たまに散歩するようにしてるけど近くに大きい公園とかないからモチベが上がらない
派遣で働いたことないんだけど仕事できないとすぐクビになるのかな

440 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 07:21:47.50 ID:LUKBX2po.net
>>439
オフィスワーク系だとスキル足りてないとか仕事出来ないと切られると思うけど、作業系なら派遣先によるんじゃないかな

事務の派遣探してるけど、なかなか良さそうな所なくて4月スタート無理そう…

441 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 13:21:19.49 ID:RhJeEuzO.net
転職繰り返し過ぎてもうどこで働けばいいのか分からないや

442 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 17:37:51.96 ID:hHC09jDf.net
>>434
家事してるだけ十分偉いと思う
私は自分が食べる分は作るけど偏食だから簡単なものしか作れないし他は母親任せ
先に入浴する時に浴槽は洗うけど他の細かい掃除とか灯油が切れた時に買って入れたりはしない

>>439
わかる私も同じだ
一人暮らしした方がお互いのためだと思うけどお金がない
母親が亡くなったらどうしようって怖い
最後に仕事を辞めた時に怒られたり昔はめちゃくちゃ怒られたけど今はもう呆れてるのか何も言われない
顔を合わせないし会話もないから存在しないものとして扱われてるのもある

443 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 17:53:33.73 ID:hHC09jDf.net
住民税非課税世帯の給付金が気になってコールセンターに電話したら市役所に行って調べてくださいって言われて
市役所に行ったら世帯分離してたり父親が退職してても私を扶養してるって申告してると駄目らしい
それだけならただ落ち込んで帰るだけの話だったけど帰ろうとしたら父親の知り合いに声をかけられた

急いで来たから髪の毛もボサボサで手入れをしてない眉毛もボーボーだし日焼け止めしか塗らずにスッピン
見た目もだけどいい歳して父親の扶養ってバレてるのも恥ずかしかった
父親に給付金を貰うつもりで市役所に行ったってバレたら怒られる(働かずにお金を貰うのは恥ずかしいことらしい)から
詳しくは言わずに「お父さんの知り合いの◯◯さんがよろしくお伝えくださいって言ってた」とだけ伝えた
久々に父親と顔を合わせたし会話したわ

444 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 21:36:25.21 ID:5MufL7KV.net
火曜日面接決まった上に
朝早い

445 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 02:20:15.13 ID:CX6/D5Q1.net
そういえばこのスレって立てたばかりだからテンプレもないんだね
次スレは>>980でいいかな
あと一応※このスレは転載禁止ですって付けた方がいいかも
他にもテンプレの案があったら教えて

446 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 02:21:33.34 ID:CX6/D5Q1.net
>>445
他のテンプレは>>1に書いてある通り

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200