2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職の喪女

366 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:15.29 ID:N48Q/gKj.net
>>365
ごめん、IDころころ変わって申し訳ないんだけど>>356です
私、本当に面接話せない人なんだよね
この歳になっても初対面の人苦手なの

367 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:15:50.73 ID:N48Q/gKj.net
356じゃねぇ354だー

368 :彼氏いない歴774年:2022/03/06(日) 23:24:06.29 ID:o9OjPPSV.net
>>366、367
>>354さんなんだね
私も面接苦手だし数こなしても全然ダメだ
書類はそこそこ通るんだけどいざ面接となるとからっきしダメで昨年7月から無職になって面接一つも通ってないからずっと無職のままだよ…
この勉強が終わったら次は英検準一級取りたいけど、世間的に無職が許されないから世知辛いよね
秘書検一級も取りたい
両方とも前にあとちょっとのところで不合格だったから悔しくてたまらない

369 :彼氏いない歴774年:2022/03/07(月) 20:34:35.83 ID:/6BuhAhI.net
契約社員の面接さえ落ちてるよ

370 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 11:07:57.35 ID:1hZJH8p/.net
まだ書類も送ってないのに祈られたw
年齢で切られたんだろうけどならぼんやり書いとけよ糞が

371 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 12:00:23.39 ID:Rdm2fiwn.net
どゆことw
書類選考1週間以内って書いてあったけど今日で1週間だけど何もこない
落ちてるなら志望動機覚えたりするの無駄だなあ

372 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 15:55:24.03 ID:tMZ8BU3/.net
おそらく今朝届いたであろう履歴書を見てすぐ電話くれて面接したいんですがいつがいいですか?と聞かれていつでも大丈夫ですって言ったらじゃあ今日午後からと言われ急遽面接してきてさっき帰ってきたんだけど急展開すぎてちょっと笑ってる

でも全然面接のこと考えてなかったのもあってグダグダになっちゃったしダメそう
なんで何にも考えずにいつでもいいとか言っちゃったんだろう
明日面接だーとか緊張する時間もなかったのはよかったけど

373 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 20:24:58.87 ID:rtsvqyjN.net
源泉徴収票を送ってもらうように電話したら相手の女性が終始タメ口で態度が悪くて怖かった
派遣の単発で少し働いただけとはいえ二度とその会社の派遣は受けたくないなって思った

374 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:05:49.31 ID:IIYMw6Dw.net
無職生活9年目に突入する
来年には四捨五入で40歳になるしもう一生働ける気がしない
住民税非課税世帯の給付金が今週入る予定なのが最近の唯一の楽しみ

375 :彼氏いない歴774年:2022/03/08(火) 23:40:24.99 ID:0dxurQt0.net
自分が住民税非課税世帯かどうかは分からないけど市役所のHPを見たら
確認書を送ったばかりみたいだから私のところにも来ないかなぁ

376 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 14:52:23.12 ID:BOM785el.net
ここ迷ってるーとハロワで相談して別のところでここはどう?って言われたからそっちのほうが可能性あるのかと応募したら普通に書類で落ちた

377 :彼氏いない歴774年:2022/03/09(水) 15:14:17.80 ID:qiG9Znm5.net
不採用の連絡早くてほっとした、待たされる方がわずかな望みを期待してしまう
最後うちの会社またよろしくお願いします。って言われて丁寧だった
昔はもっと嫌味な面接されてたけど今は減ったな、おばさんになったせいか厳しくされなくなった

378 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 00:13:10.53 ID:z860ynPU.net
就職くらいぱっとできたらなあ

379 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 02:05:48.90 ID:67GM0VaG.net
退職証明書を前の会社に出してくれって言うの凄いやだ……
もう関わりたくないのに……

380 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:14:56.29 ID:IckcD650.net
職業訓練学校って生徒が面接落ちた理由とか把握してたりするかな?

381 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 12:28:51.44 ID:oS76CM9H.net
>>380は訓練校の面接じゃなくて
受けた企業の面接のこと

382 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 15:03:44.87 ID:Gr3athtR.net
何もやる気が起きない
頭が悪いから何の仕事ならできるのかわからない
働いてもまた人間関係うまくいかないんだろうなと考えるとこのままずっと働きたくない
でも明日で仕事辞めて2か月たつからそろそろ何かしないとまずいわ…
人と関わるのが怖い

383 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 16:14:18.29 ID:z87ZSItc.net
二ヶ月ならまだ慌てる時間じゃないよ
大丈夫大丈夫

384 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:17:13.22 ID:Gr3athtR.net
>>383
毎日昼に起きて早起きできないよ
まだ2か月かもしれないけど今まで無職期間多くて2年くらい働かないこともあった
合計5〜6年は無職期間あると思う
好きなことがあってものすごい熱中できるものがあれば生きる意味もあるだろうけどそんなのないし友達もいない恋人もできたことないし生きる意味が見つからない
絶望の中で生きてる

385 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:28:47.84 ID:3BIPXHsW.net
>>384
私も今無職だけど、2年間の無職明けのときの就活の面接で無職やってた理由とかってどうやって答えてた?
私は去年6月くらいからだけど空白期間延びれば延びるほど理由が思い浮かばないから4月から就職できないかと焦ってる
その割に結果は散々なものだから4月から仕事スタートできる予定無いわ…

386 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 21:36:00.93 ID:AsQRE1DG.net
二年空いて働けたの凄い

387 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:03:55.90 ID:Gr3athtR.net
>>385
うろ覚えだけど短期バイトやってたとかその頃職業訓練通ってたはずだからそのことを言ってたと思う
短期バイトはほんの少ししかやってなかったけど
空白期間とか志望動機とか答えなきゃいけないの嫌だよね
空白期間は何もしてません、志望動機はお金のためですって言いたいわ
前職はシフト制の仕事で遅番は夜中まで残業することがあったから応募者が私ともう一人だけだったらしい
倍率低かったから受かったけど、遅番多いと日光浴びない時間多いしできたてのご飯を食べられないし人間関係うまくいかないのもありかなり鬱っぽくなった…
夜勤やってる人は本当にすごいわ
週5勤務も辛いけどやっぱり日勤のほうが健康的かなと思った

388 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 22:59:11.27 ID:3BIPXHsW.net
>>387
絶対に面接で空白期間のこと突っ込まれるから長いと不利だよね
私はこの間面接受けたところで無職ですよねって面と向かって言われたわ
なので今職業訓練に通って経理の勉強していますって無職でも頑張ってるアピール答えたけど結果は落とされた

長ければ長いと本当に不利になる世の中だしそれだけで相手にしてくれなかったりするよね

私は今37なんだけど新卒ですぐ派遣やっていて、当時、後任の歳上のアラサー女性に無職の空白期間は女の人は介護やってたって言っておけばいいよって教えてもらった
当時持病が悪化しての退職で無職になるから不安だと引き継ぎの時その人に言ったからそうやって入れ知恵してくれたのかも
今でもこの方便は使えるのかななんて思う

>>387は私より若いと思うけどやっぱり無職って精神的にダメージでかいよね
簡単な勉強で取れそうな資格の勉強してこの期間を多少なりとも規則正しい生活にして有意義なものにしてもらいたい
ちなみに秘書検、英検2級は私レベルでも取れたので勝手におすすめしてみる
英検2級は高校生(2002年)のときに使ってたもので普通に受かったから中古でも全然オッケー
秘書検も同じ

389 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 23:23:39.18 ID:Rn54PS9i.net
>>388
職業訓練なら十分な理由だよね
わたしは本当に何もしてないから言うことなくて困る
介護っていうのは、介護で休むのかって思われるからやめたほうがいいとは読んだ
亡くなったり、今は他に委託してますって理由ならありかも

390 :彼氏いない歴774年:2022/03/10(木) 23:27:52.17 ID:Rn54PS9i.net
>>389
入社してからも介護で休むかも?ってことです

391 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 10:20:25.64 ID:60LPUjb5.net
>>388
私と同じ歳だ
新卒後に非正規や高校で英検取った経歴も似ててちょっとびっくり

392 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 10:26:55.23 ID:RyqaxHPK.net
いい条件は20代限定が多いしそっちがきたらそっちとるもんな

393 :388:2022/03/11(金) 11:02:29.10 ID:jmvOZqyI.net
>>391
年も同じで似たような境遇なんてすごいね会って色々話したい

英検は32歳くらいのときに取った
高校生の時に2級筆記で落ちてそれから問題集捨てられなくてずっと持ったままだったけどそれ使って勉強して合格したから、高校のときに取った>>391よりも頭悪いよ
なので15年越しにリベンジできた感じ

経歴は派遣→事務バイト→役所任期付職員って感じ
この間何度も無職あって今も無職
若ければ無職でも無敵だったけど年取ると無職だとだんだん不安しかない

394 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 11:13:41.11 ID:MwH7a3Oo.net
ここのみんなは再就職の意思やそれに向けた行動があって凄いな
もう何もやりたくないし気力がわかない
週に1、2回の買い出しと月2回の通院以外は外出もせずずっとベッドに入ったままスマホで5chや動画や漫画見て無為に過ごしてる
一生こんなダラダラ生活を続けたいや

395 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 11:22:35.74 ID:w3GVpZB6.net
年休125以上通勤一時間以内って贅沢なのかな
派遣以外の求人が全然ない

396 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:16:01.39 ID:RyqaxHPK.net
地域や年齢によるんでは
バイトならあるね
正社員だと少ない

397 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:24:30.77 ID:ZNPPtFR7.net
それが贅沢かどうかはできる仕事(能力)と求める給料によって全然違う
見つからないとかあっても受からないなら贅沢な条件なんでしょ

398 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 12:30:19.28 ID:cAyWlf8V.net
ここの人達はどんな条件で探してるの?

399 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 14:39:52.77 ID:UwXOtaRR.net
無職なのが嫌すぎて前からずっとでてる残業時間が多い仕事に応募してしまった
追い詰められてる
あとで見えてる地雷を踏んだことを後悔するだろうか
そもそも受かるのかもわからないけど

400 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 15:41:41.55 ID:rPktOtq1.net
私でも早くどっか行きたい

親にも色々言われてるし
言われるとムッとするけど
親が言うのもわかる

401 :387:2022/03/11(金) 16:08:11.63 ID:o4KoEyyx.net
>>388
私は今年35になる
無職ですよねってわざわざ口に出して言わなくてもいいよね
そんなのわかるだろう
歳とって無職期間長くなるとやっぱり難しくなるよね…
介護は全くの嘘だと言いにくいなと思う
何かの拍子でばれそうな気がする
資格の勉強して資格取得したり職業訓練行ったりしてていろいろ勉強しててすごいね
何かしらやってれば空白期間にこれやってたと言えるからやらないよりやったほうがいいよね
388さんは何社くらい受けたのかな
就活に不安しかない…
私も新卒後に役所の非正規やったことある
大学に友達もいなくてサークル活動もしてなくてどうやって就活すればいいかわからなかった
面接とかどうすればいいのか全然わからなかった…
新卒の時にもっと頑張ればよかったかもと思うけど人とうまく話したり関われないから入社してもすぐ辞めてただろうな

402 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 16:35:06.20 ID:5Id2tJRD.net
>>398
給料低すぎるのと休み少なすぎるのは除外してたけどよくわからなくなったちゃった
残業多いとこやっていけるのかなって考えたら給料妥協したほうがいいのかなとか
でも職歴もダメだからまあ妥協するしかないんだよね悲しい
しょうがないって思いたいけど、似たような職歴の友達が休みあって始業時間も遅めの会社に決まってて羨ましくなったよ

403 :彼氏いない歴774年:2022/03/11(金) 16:55:53.06 ID:R9BK9QwZ.net
>>402
色々見てるとよくわからなくなるよね
どこかで妥協は必要だと思うけど譲れないところを妥協してもどっちにしろ続かないと思うし…
自分を安売りするのもどうかと思うけど安売りしないとどこにも引っ掛からなくて辛い

404 :彼氏いない歴774年:2022/03/12(土) 17:06:24.05 ID:d2sMKasA.net
土日は皆が休んでるしなんか気楽
平日は皆が働いてるから焦る

405 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 01:49:39.06 ID:esudbs9Y.net
派遣だから契約は3月末まで残ってるけど昨日から無職になった
入院するって言ったら契約更新してもらえなかったんだけど4月から仕事探して見つかるか不安
ろくなの残ってなさそう

406 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 16:42:41.46 ID:AGWouqAl.net
面接呼んで貰えるの嬉しいんだけど私なんぞの経歴で呼ぶなんてブラックなんじゃ…と不安にもなる

407 :彼氏いない歴774年:2022/03/13(日) 23:28:04.66 ID:62ZU/2Ed.net
そこ気にしたら就職できない

408 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 00:24:23.34 ID:IBdqlBdF.net
ひとり暮らしで無職やってる喪女っているの?
私は実家だから家賃とかの心配はないけどひとり暮らしの人だとどうなのかな

409 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 00:40:45.57 ID:uiofFuUw.net
>>394
同じくやる気ないし向上心ないけどふとたまにこのままでいいのかと不安になることはある
でも仕事しても家と職場の往復、同じことの繰り返しで病むので働いてても働いてなくても結局鬱
結婚願望もないしなんか生まれてきたの間違えたなーと思う
もう人間やめたいな

410 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 11:03:27.51 ID:Ajy8v690.net
書類選考予定だったけど人はやく欲しいから面接になった
自己PRとか難しいこと聞かれずそのまま採用されないかな...なんて思ってしまう
ぬか喜びして落ちたら悲しいから期待しないようにしよう

411 :彼氏いない歴774年:2022/03/14(月) 13:41:21.76 ID:S83TK4k0.net
今日面接あるけど行くのめんどくさい
電車乗りたくない

412 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 08:21:29.14 ID:ksjpS+/a.net
求人見てて思うんだけど
私できる仕事ないじゃんっていうね

413 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 12:42:46.18 ID:Wxg5hmyb.net
社長に志望理由きかれて1行しか答えられなかった
他のこと言えなかった
うち以外でもあるでしょって感じで終わった
落ち込んで涙をたえてマスクの下鼻水でてたからmask時代的で本当に助かった

414 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 15:52:59.03 ID:MqXv0JNf.net
つーか志望理由とか聞く方がヤボだよね

415 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 16:19:12.42 ID:KLhNRvoy.net
んだね
金、近い、休み、出来そう以外に理由なんてない

416 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:11:34.36 ID:/E9u2EJQ.net
できる仕事なさ過ぎてもたもたしてたら親が脳梗塞になった

417 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:29:03.53 ID:TDZL6LBq.net
親の看病でって理由で無職続けられるじゃん
短時間バイトでもしたらお金は少し稼げるね

418 :彼氏いない歴774年:2022/03/15(火) 23:50:18.39 ID:RVb0uRbe.net
>>416
大丈夫?
明日は我が身というか急に両親が病気になったら精神的にもつらいし
無職で養ってもらってたりするとこれからどうしようって思うね

419 :彼氏いない歴774年:2022/03/18(金) 16:02:38.16 ID:lDhEqfXm.net
求人内容見てできそうと思って応募して詳しく聞いてみると
思ったより大変そうでその不安が面接に出てしまう…
まぁそうしないと人集まらないんだろうけど

420 :彼氏いない歴774年:2022/03/19(土) 13:27:01.29 ID:XOBbfT5x.net
無職のくせに平均して月3-4万使ってる
主に食料
実家暮らしで両親合わせて3人分時々買ってる
減る一方だから働かないと
正社員で金貯めたい

資産家の娘で金の心配一切なければずっと無職して資格の勉強とかしてられるのにな〜貧乏は辛いわ

421 :彼氏いない歴774年:2022/03/19(土) 20:56:57.45 ID:EoM5CeA9.net
実家が貧乏だと積むよね
派遣で働いてたけど焦って職探しして変な派遣先に行ってしまって半年〜1年で契約更新しないってのを繰り返してるわ

422 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 19:48:08.54 ID:hEZTeFoU.net
数ヶ月無職でそろそろ仕事しないとなと応募しだしたけど電話するのやたら緊張する
いざかければ普通にしゃべれるんだけどさ、いつまでも慣れない

423 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 21:54:23.68 ID:+jo00so0.net
実家暮らしなんだけど3月からの会社2週間で辞めたこと言ってなくて仕事行ったふりしてる
国保とか年金の手続きしたらバレるんだろうけどしにたい

424 :彼氏いない歴774年:2022/03/20(日) 22:02:22.82 ID:i6NkHUrH.net
>>423
正社員って言ってしまったのかな?
派遣なら急に終わってしまって、とか言えるんだけど
でもどうしても合わなかったなら仕方ないよ気にしないで生きよう

425 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 16:20:49.61 ID:Mqk76MVA.net
自分は派遣だけど、3年間続けた派遣先を今月末で契約満了にすることをまだ言ってなくて気が重い
うちの親にしたら契約満了も退職も同じだから、また辞めるのかって言われんだろーな
次も決まってないから余計に気が重い

426 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 20:47:41.81 ID:cbti6YNU.net
昼夜逆転が酷い
22時から23時くらいに寝ても2時や3時の深夜に目が覚める
そして二度寝ができずに朝まで起きて正午くらいに眠くなって昼寝をしたら大体が15時から16時
遅い昼食を食べてスマホを見たりダラダラしたら20時くらいに夕飯で21時くらいに入浴
入浴が終わると22時くらい…っていうループが毎日のように繰り返されてて我ながらヤバい

427 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 20:57:52.71 ID:guzB0Vnm.net
>>426
ひとり暮らし?親いないならとやかく文句言われなくていいからうらやましい
私は実家だから>>426みたいな生活リズムで精神的に解放されたい

428 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 22:38:26.53 ID:v+gh2f5v.net
>>425
派遣は最長3年しか同じ部署にいられないんだって説明しても理解できない感じなの?

私も早く仕事探さなきゃな〜
ヲタ活できなくなっちゃう

429 :彼氏いない歴774年:2022/03/21(月) 23:07:11.99 ID:F8Y2oG06.net
お金ないしなーと思って推しグッズ我慢してたらいつのまにかどうでもよくなってしまったな
お金使う目的あると仕事探しもやる気でるし仕事も頑張ろうって気になるんだろうけど楽しみなくなっちゃったから虚無
生活費のためと割り切るか

430 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 02:16:00.14 ID:8O3di9s5.net
私も推しというかコロナ前は好きなバンドとかのライブ行っててそれ以外に
わざわざ出かける趣味なかったから今ほんと虚無
仕事も多分新しい所行ったら最初は覚えることも多いから頑張ろうってなれるんだけど
ある程度慣れてきた時のモチベーションが持てるか不安

431 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 08:47:29.68 ID:k8xNTB1L.net
来月から無職になるけど、有休消化ですでにぐうたらしてる
間空けずにすぐ働きたいから先月からずっと求人見てるけど、今更ながら何がしたいのか分からないや
仕事なんて慣れちゃえば何でもいいとしか思ってないんだよな

432 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 09:05:16.03 ID:33AtIr3F.net
私も仕事にやりがいとか見出してないんでそこそこの時給で派遣だから無理難題を言われずルーチンワークをこなせば文句言われない職場でDoor to doorで1時間以内なら何でもいい

433 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 18:38:49.89 ID:SRYO7/q7.net
>>427
426だけど実家暮らしだよ
両親はいるけど顔を合わせることも会話もほとんどない
好きな時に眠れるのは楽だけど今日もまた1日を無駄にしてしまったって後悔はする

434 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 19:55:44.17 ID:tKAaC7L4.net
>>433
私も時間が違うだけで似たような生活
実家で母が具合悪いから、昼夜のご飯は私が用意してて片づけや母の洗濯したら疲れて寝ちゃったり、お風呂後また自分の洗濯したり米といだり朝方まで録画ひたドラマ見て昼前に起きる生活。
家事だけで疲れて仕事探さなきゃなのに全然探してなくてドラマ見たりしてる自分が情けない

435 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 19:58:15.24 ID:tKAaC7L4.net
↑ごめん録画したね

436 :彼氏いない歴774年:2022/03/22(火) 20:12:11.11 ID:O547wx9m.net
1ヶ月ぶりにハロワ行ったんだけど見渡す限り男の人しかいなかった…
女性ってどこで仕事探してるんだろう、そこそこ大きい都市なんだけど労働してる人自体少ないのかな

437 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 07:49:20.22 ID:3JvPmX04.net
ずっと土日祝休みの仕事してきたから、次の仕事探してる時に祝日が出勤だとやる気がなくなっちゃう…
贅沢言ってる場合じゃないんだけど

438 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 15:00:19.35 ID:GmwLnUCl.net
前職は経営不振で退職勧奨うけて無職になったんだけど前職の人たち見返したくて前よりいいところに勤めてやろうと思って職探してるけど現実はそう甘くないね
年齢もだけど退職勧奨されるってことは会社からいらないやつって言われたってことだもんなぁ
失業保険終わりそうだし妥協して仕事探すしかないのかな

439 :彼氏いない歴774年:2022/03/23(水) 23:55:23.24 ID:YCPmL97B.net
>>433
私も実家暮らしだけど親とほとんど会話しない
一人暮らししなきゃとは思うけど給料安いところにしか受からないからずっと実家にいる…
いざ一人になった時に一人暮らししたことないとすごい大変だよね
仕事探せとか言われたりする?
私は今のところ言われないけど今までの無職期間が長いからいつ働くのかと思われてると思う
人とうまく関われないから仕事しては辞めて無職→また働くの繰り返し
4時くらいに寝て11時すぎには起きるようにしてるけどたまに起きたら12時半の時もある
体が疲れてないから眠れない
たまに散歩するようにしてるけど近くに大きい公園とかないからモチベが上がらない
派遣で働いたことないんだけど仕事できないとすぐクビになるのかな

440 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 07:21:47.50 ID:LUKBX2po.net
>>439
オフィスワーク系だとスキル足りてないとか仕事出来ないと切られると思うけど、作業系なら派遣先によるんじゃないかな

事務の派遣探してるけど、なかなか良さそうな所なくて4月スタート無理そう…

441 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 13:21:19.49 ID:RhJeEuzO.net
転職繰り返し過ぎてもうどこで働けばいいのか分からないや

442 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 17:37:51.96 ID:hHC09jDf.net
>>434
家事してるだけ十分偉いと思う
私は自分が食べる分は作るけど偏食だから簡単なものしか作れないし他は母親任せ
先に入浴する時に浴槽は洗うけど他の細かい掃除とか灯油が切れた時に買って入れたりはしない

>>439
わかる私も同じだ
一人暮らしした方がお互いのためだと思うけどお金がない
母親が亡くなったらどうしようって怖い
最後に仕事を辞めた時に怒られたり昔はめちゃくちゃ怒られたけど今はもう呆れてるのか何も言われない
顔を合わせないし会話もないから存在しないものとして扱われてるのもある

443 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 17:53:33.73 ID:hHC09jDf.net
住民税非課税世帯の給付金が気になってコールセンターに電話したら市役所に行って調べてくださいって言われて
市役所に行ったら世帯分離してたり父親が退職してても私を扶養してるって申告してると駄目らしい
それだけならただ落ち込んで帰るだけの話だったけど帰ろうとしたら父親の知り合いに声をかけられた

急いで来たから髪の毛もボサボサで手入れをしてない眉毛もボーボーだし日焼け止めしか塗らずにスッピン
見た目もだけどいい歳して父親の扶養ってバレてるのも恥ずかしかった
父親に給付金を貰うつもりで市役所に行ったってバレたら怒られる(働かずにお金を貰うのは恥ずかしいことらしい)から
詳しくは言わずに「お父さんの知り合いの◯◯さんがよろしくお伝えくださいって言ってた」とだけ伝えた
久々に父親と顔を合わせたし会話したわ

444 :彼氏いない歴774年:2022/03/24(木) 21:36:25.21 ID:5MufL7KV.net
火曜日面接決まった上に
朝早い

445 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 02:20:15.13 ID:CX6/D5Q1.net
そういえばこのスレって立てたばかりだからテンプレもないんだね
次スレは>>980でいいかな
あと一応※このスレは転載禁止ですって付けた方がいいかも
他にもテンプレの案があったら教えて

446 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 02:21:33.34 ID:CX6/D5Q1.net
>>445
他のテンプレは>>1に書いてある通り

447 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 07:47:43.79 ID:ToydeVAv.net
>>443
対象になるかどうか調べるだけでわざわざ役所に来いとか、ホント面倒だね
自分の親は年金暮らしだけど、去年自分が働いてて課税者だったから給付金もらえなかった
派遣で国保抜けたり戻ったりを繰り返しててその度に保険料の通知来るの面倒くさいから世帯分離した方がいいのかな

448 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 12:01:32.50 ID:Cz6srKMP.net
>>447
私は去年仕事やめて国保になった段階で世帯分離したよ
年金受給者だけの世帯だと年金から国保の分引き落とししてから入金されるけど年金受給者以外の国保が世帯に1人でもいるとそれが出来ないから世帯主がまとめて振り込み用紙で払わないとならないと言われた
私の分も親に請求いくみたいだったし親もわざわざ振込むの面倒くさいよーって言ってたから分離したな

449 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 16:02:56.71 ID:etqStpAw.net
>>447
コールセンターでも名前と生年月日を聞かれて調べてもらったけど
誰かの扶養になってることしか分からないらしくて心当たりがないなら市役所で調べてくださいって言われた
市役所では身分証を見せて調べたら世帯分離してるし無職だけど父親が扶養してるから無理らしい
昔から無職で年金の免除のために世帯分離してるけど10年で追納期限があるからギリギリ支払いながら生活してる

450 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 17:26:05.50 ID:B1UVKSST.net
Indeed見てるんだけど正社員の検索結果でも内容よく見ると派遣なのトラップすぎる
住所細かく書いてないのはまず派遣だわ

451 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 18:57:44.16 ID:PcYoVDqY.net
皆さん通勤する時間最高何分なら許容出来ますか?
ちょっとくらい遠くてもいいやと思って応募したけど面接決まってわりと後悔してる

452 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 19:05:38.80 ID:+6hwKsTs.net
都内だけど家から会社というか働くフロアまで40分
できたら乗り換えなし

453 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 19:28:06.63 ID:etqStpAw.net
電車通勤なら最高で1時間かな
1時間半の時は電車の関係で朝が早くて病んだ
でも本当は30分がいい
車を持ってなくて田舎だから市外なら電車が基本だけどコロナで電車に乗るのも怖い
理想は自転車で通える距離で雨の日は徒歩かバスがいいけど田舎だから周りに何もなくて難しい
車で移動する生活が基本の地域だから面接で電車通勤や自転車通勤や雨の日はバスって言うだけで反応が悪い

454 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 19:32:07.52 ID:OhMhwsei.net
通勤時間短い方が多少時給安くても長続きするね
家庭の事情で通勤時間が1時間半になった時に派遣で働いてたけど朝5時半起きで辛くて契約更新しなかったわ

455 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 19:55:06.32 ID:K1EhnyVf.net
車なら40分、公共交通機関・徒歩自転車は10分20分でも苦痛だな

456 :彼氏いない歴774年:2022/03/25(金) 22:00:31.09 ID:n7DD9w7Z.net
自分は座ってられるなら割と長時間でも気にしないな
今は乗り換えなしで下りの電車で通勤してる(空いてる)から1時間乗りっぱなしでも寝てたりして全然疲れない
帰りと始発駅からの上り電車だから空いてる
立ちっぱなしやかなり混雑する電車や乗り換え2回以上は30分でもきつい

457 :彼氏いない歴774年:2022/03/26(土) 06:47:34.73 ID:/x6qa5Go.net
>>448
私も3月末で仕事辞めるから、そのタイミングで世帯分離しようかな

世帯分離の理由によっては受理されないって話だけど、家計を別にしたいとか言えば大丈夫かな?

458 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 00:03:12.81 ID:LZ637DEz.net
20代で健康だった頃は5時半起きしてバスと満員電車で東京まで通勤してたな
そして都内の派遣は自給がよかったからかなり稼げてた
あの頃の自分が信じられない
もうあんなふうにはできないや
今は車生活だから次の仕事は車通勤しか考えられない

459 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 01:08:15.26 ID:AzBOIQGy.net
ドアツードアで60分な楽勝だな
6時過ぎ起床、7時に家出て8時に会社に着く、支度や準備に10〜15分
8時半始業

460 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 11:21:51.92 ID:yq4nv7oH.net
準備時間そんな短いの?
化粧と朝食どちらか諦めないと無理なんだが

461 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 14:57:02.98 ID:9b/jK0Jl.net
451です、皆結構頑張るのね
今度受けに行くところ場所確認しに行ったんですけど車で50分かかって思ったより遠いなって感じちゃって
これ毎朝って思うとやだなって思ってちょっと後悔してる
親も遠いでしょ(怒)って感じだし
一応真面目に面接受けるけど
素直に落ちること願うw

462 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 15:52:00.84 ID:nN3nquzZ.net
>>461
車で50分…結構遠いね!
朝はどうしても渋滞するから早めに出ないといけないから、慣れるまでは大変かもね

463 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 17:40:57.12 ID:k6XnE5sJ.net
10年前に免許取ったきりペーパーだけど車の運転再チャレンジするべきか
近辺の求人は電車だと変に遠回りになる所ばかりで車あった方が有利だよね…

464 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 17:53:08.59 ID:4shfePro.net
>>463
同じだ
車に乗れた方が便利なのはわかるし就活も有利だけど怖くて乗れない
もうすぐ免許の更新だけど10年ペーパーのままゴールド免許

465 :彼氏いない歴774年:2022/03/27(日) 19:24:00.20 ID:nN3nquzZ.net
通勤で毎日運転してても、無職になって数ヶ月ぶりとかに運転すると衰えてる気がするよ
10年だと教習所のペーパードライバー講習受けた方がいいかもね!

466 :彼氏いない歴774年:2022/03/28(月) 14:30:24.59 ID:Y7rARwGW.net
派遣で働いてたんだけど契約更新されなかったから今は有給消化中
インターネットでエントリーしても1社だけ何とか社内選考に進めただけで他は見送りだらけだわ

467 :彼氏いない歴774年:2022/03/28(月) 23:52:06.36 ID:AtmYmzyD.net
>>466 お疲れ様
派遣で、こっちから辞めるんじゃなくて会社都合で契約更新されず契約満了まで
勤め上げたときって、立派な実績になって派遣会社のほうから「次のお仕事も是非
当社で!」って感じでたくさん紹介こない? 私が派遣で働いてたときはそんな感じ
だったんだけど、今は状況が変わってるんだろうか

468 :彼氏いない歴774年:2022/03/28(月) 23:55:40.71 ID:VhBG0xG8.net
>>460
40分もあれば楽勝で支度できるじゃん

469 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:03:06.12 ID:p7JbXvyh.net
>>468
朝食作って食べるだけで40分消費するから無理
洗顔歯磨き化粧でも30〜40分かかる
あなたが男なら可能かもしれないけど

470 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:06:00.55 ID:qfSg5YT6.net
>>467
それだいぶ昔の話だよ
今はコロナ禍というのと自分の年齢が上がったのもあっていい案件は紹介されない
たまに電話で紹介されても「そんな派遣先そりゃ他の人は断るでしょうね」って案件だったりする

471 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:06:25.29 ID:nW/C0syV.net
>>469
横からだけど手際悪すぎだと思う
そんなに時間かけないと外に出られる顔になれないのかわいそう

472 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:11:36.88 ID:UBjMai61.net
喪女はこれだから…w
化粧は外に出る時の最低限の身だしなみでしょうよ

473 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:21:55.05 ID:JDYQLYdI.net
板名読めるのにわざわざ書き込むキチガイかよ
しかもブス
頭沸いてんな

474 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:24:07.61 ID:nW/C0syV.net
肌汚いんじゃない?それかひとえまぶたを頑張って二重にしてるとか?
そんなに時間かけなくても大丈夫だけど

475 :油田ゆたか:2022/03/29(火) 00:30:42.02 ID:D5E0lY18.net
油田ゆたかの愉快なブログ! 

次回もぜってぇ見てくれよな

https://blog.goo.ne.jp/20100206

476 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 00:57:15.78 ID:MmRzsof2.net
今マスクだしメイクだいぶ短縮しちゃうよ
まぁ何にどこまで時間かけるかはそれぞれだけど…
歯磨きは電動歯ブラシだと時短で良いよ

477 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 01:29:33.89 ID:4iwNv4BQ.net
朝ご飯やお弁当を作る時間も含めて準備時間は1時間か1時間半くらいかな
朝にバタバタするのが嫌だからゆっくり準備できるようにしてる
今は無職だから違うけどね

478 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 12:52:24.99 ID:iCVfvGW4.net
今年に入って2社不採用、もう不安しかない
>>438
同じく…色々悔しくて見返したいと思ってた
現実的には自分の無能を受け入れて身の丈に合った仕事探すしかないと感じてきている
それでも不採用だけどな…

479 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 19:58:19.53 ID:UMul5htb.net
応募したい求人なさすぎて求人見るだけで怖い
持ち玉なくて焦ってる時に求人検索して何もなかったら今日もなにもなかったな…って絶望的な気分になるから

メンタルだけでなく不採用でも次いこ!次!ってなれないのがキツい
書類準備とかしてると「一応就活してる」感でるからまだ気持ちも楽なんだけど持ち玉がない時の「何もせずに時間だけ過ぎていく感」はホントに辛い

480 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 21:57:35.02 ID:pbRisSJA.net
就職したらしたでいびられて理不尽な扱いされて馬鹿にされて利用されて罵られて
辞めたい思いながら生きる事になるんだからやってられないヨ

481 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 22:40:22.44 ID:hThiKz6/.net
みんないくつ?私は37になった
履歴書送っても書類でお祈りされてばかり
面接呼ばれても少し期待して行ったら今無職ですよねってpgrされた
否定されてばかりだからもう就職活動なんてしたくねぇよ

482 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 22:55:26.10 ID:Plc6Mug1.net
>>479
同じだな

久々面接で1次面接にいた人たちはいっしょに働きたい感じの良い人達だったけど
2次面接で社長に気に入られなかったのが有り有りで、また一から始めるんだな、
いつ就活終えられるんだろうってウンザリしてる

483 :彼氏いない歴774年:2022/03/29(火) 23:25:09.92 ID:l9emM7bP.net
>>481
私は35だよ
働きたい気持ちはあるけど面接もうやりたくないし履歴書もブラック人材感出てて書くたび憂鬱
無職な上にこの歳で前職非正規未婚こどおば底辺高卒病気持ちとかこれだけで私が人事ならまず雇わないし仕方ないかな
実際仕事出来る方でもないし

あと半年ごとに通院してるけど毎回主治医に仕事決まったかきかれるのキツい
あっちは世間話のつもりなんだろうけど気まずくなるからもうやめてくれ

484 :彼氏いない歴774年:2022/03/30(水) 10:46:12.74 ID:3q42vBwU.net
私も自分の履歴書から出るブラック人材感が辛い…
最近病気して歳を増すごとに地雷度も増してきてる
こんなの見る側もキツイと思う

485 :彼氏いない歴774年:2022/04/01(金) 01:34:24.71 ID:6StvlODu.net
バイトでいいから早く決まってほしい、今度こそ

486 :彼氏いない歴774年:2022/04/01(金) 17:00:33.72 ID:wow2eu+K.net
家に要られないから近隣市の大きな商業施設に行ってぶらぶらしてフードコートでも時間潰そうとしたら想像を越える乳児連れが多くて阿鼻叫喚だった資格の勉強やれるかなと期待してたけどものすごくうるさすぎて全くできずに食事しただけで終わってしまった
年に一回家族について行くところで今日初めて自分で運転していった
せっかく行ったのハニーズで値引きのスカート買ってクレープも食べてスリコでも色々買ってとお金だけ使って帰ってきた
地元のイオンの方が静かでましだし、ハニーズは地元イオンにも入ってるので何しに行ったか分からない状態だった

487 :彼氏いない歴774年:2022/04/01(金) 17:18:03.16 ID:o+Sw8wSh.net
明後日面接なんだけど筆記用具とメモ帳を持参するように言われた
いつも面接には筆記用具とメモ帳持っていってるけどメモ帳使うタイミングなかったし使い所がわからない
でもわざわざ指定されるくらいだから席に座ったらすぐバッグから取り出して手に持っていた方がいいんだろうか…

488 :彼氏いない歴774年:2022/04/01(金) 17:20:53.75 ID:6DaNOVXv.net
>>487
指定されてるなら出しておいて良いと思うよ
頑張ってね

489 :彼氏いない歴774年:2022/04/01(金) 20:55:47.92 ID:o+Sw8wSh.net
>>488
ありがとう!

490 :彼氏いない歴774年:2022/04/04(月) 12:44:03.36 ID:vo61wIUm.net
10時くらいに起きてダラダラ過ごしてたけど今日は雨でどこにも出かけられないしコインランドリーで羽毛布団洗うのに持っていけないので部屋の片付けちょっとずつしてる
清貧系の貧乏無職喪じゃなくて、汚部屋の貧乏だからとにかく物が多い。紙系をまず減らそうと思ったら今まで職を転々としていたため捨てるに捨てれない給与明細や雇用に関する書類ばかりで全然物が減らない
さらに埃が層になってるので拭きたくない
やる気云々じゃないけどスムーズに作業する気が削げていく

491 :彼氏いない歴774年:2022/04/04(月) 14:34:22.91 ID:vd3DvlUG.net
経歴ちょっと変えてる人います?
私過去に一年以上空いてる期間三回あるから
そこに隣接してる職の期間一年くらいいじって誤魔化してるんだけど
さすがに前職はそのままの事書いてるけど今でも昔まで企業は調べてるもの?

492 :彼氏いない歴774年:2022/04/04(月) 18:38:15.18 ID:JZiKk2fe.net
私も変えてるよ、いろいろ派遣会社使ってた時あったから面倒で合わせて書いたり少し長くしたりしてるよ

面接で聞かれたら実は他の会社にも行ってました、主に長期にいたところ書きましたって言ったことあるけど、向こうも派遣だからそうだろうって思ってるのか別に詳しくは聞いてこなかったな

正社員、同じ業界とかじゃない限り調べ無くない?
同じ業界って言っても介護、看護師とか専門的で人柄が大事な職業とか
普通の仕事じゃ前職に問い合わせしないだろう

493 :彼氏いない歴774年:2022/04/05(火) 02:23:30.17 ID:B2Zh9b9k.net
一日中雨のせいでウォーキング行けなかったからふくらはぎがパンパンに太くてなって眠れない
運度不足がモロ出るからせめてものつもりでほぼ毎日30~40分はウォーキングしてんだけどな
雨で歩けないときは代わりにヨガやりたいけどどれやっていいのか分からないしツベで目ぼしいのも見つからない

494 :彼氏いない歴774年:2022/04/05(火) 12:08:35.07 ID:UMX28RnG.net
>>450
あれ迷惑だよね
詳細見たら結局派遣って分かるから無意味だし、もし騙されたまま応募しちゃったら会社も求職者も時間の無駄になるのに

あと上辺だけ広く募集してる風なとこよりハッキリと「20代活躍中」「男性活躍中」とか欲しい人材書いてる方が即諦めがつくから助かる

495 :彼氏いない歴774年:2022/04/05(火) 16:17:15.43 ID:Tcv/Ac5k.net
年金の追納の電話をしたけど我ながらコミュ障すぎて電話をした理由の説明が下手くそで酷かった
まず自分がどこの課に相談するのかもよくわからなくて年金事務所の自動音声でその他を選んでしまって
繋がった先で電話の女性にしどろもどろに内容を説明したら国民年金課にお繋ぎしますって言われた
その時点で電話の相手を困らせてしまったよねって後悔した
国民年金課で改めて年金の追納をしたいって伝えて申込書を送ってもらうことになったけど久々に人と話した…

496 :彼氏いない歴774年:2022/04/05(火) 16:43:17.75 ID:B2Zh9b9k.net
ちょっと勉強してるんだけどめちゃくちゃ腹が減る
脳フル活動してるみたいだけど全然痩せないんだよね
カロリーの消費と見合ってない

497 :彼氏いない歴774年:2022/04/05(火) 16:44:23.49 ID:B2Zh9b9k.net
昼くらいから晴れるとのことだったので服塚の一部だけ洗濯した
まだたくさんあるから明日朝から晴れて気温が高いなら一気に洗濯してしまおう

498 :彼氏いない歴774年:2022/04/06(水) 12:33:53.07 ID:24NBcirM.net
>>495
なんかわからない時のためにその他があるので気にせんでよろし

499 :彼氏いない歴774年:2022/04/06(水) 13:54:20.11 ID:DH0fupRt.net
今の中学生は容姿レベルが高いなぁ 皆華奢で髪サラサラでポニーテールしてて
可愛かったわ あんな中ブスに生まれたら死にたくなるだろなぁ

500 :彼氏いない歴774年:2022/04/07(木) 18:51:14.73 ID:6deC2w8t.net
失業保険を最大限に使い切ったのでここからは減る一方

501 :彼氏いない歴774年:2022/04/07(木) 21:48:44.21 ID:Y64Pfz6r.net
今日は育休中の姉と一緒にコストコ行った
帰宅してからは毛玉取りで2時間くらい何着も服の毛玉取ってた普段時間がかけられないことができて良かった
というかもともと毛玉できない高い服買えばいいんだけどさ
非正規転々としてるからしまむらとかハニーズの服しか買えないんだよな
しかもほとんどはそこから更に安くなってるのだ

汚部屋の貧乏無職で捨てるに捨てれない書類関係ばかりだから全然部屋がすっきりしない

502 :彼氏いない歴774年:2022/04/07(木) 22:20:04.04 ID:4yKXrPhC.net
繋ぎでやろうと思ってた短期バイト落ちてた
ほとんど面接らしいこともなかったし、シフトの都合だと思いたい…

503 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 13:41:29.97 ID:zUcPlhId.net
今月で無職二年になる
再就職せねばと焦る一方出来そうな仕事もやりたい仕事も見つからないのであった…

504 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 13:48:22.88 ID:aEk4xzmX.net
>>503
まだ若いかな?私は37だから無職期間長いとどこも採用してくれないから焦ってる
正社員で探してるけどお祈りされてばかりだからとりあえず短期のアルバイトすることにした

無職でも金の無い無職なので贅沢はできないけど身綺麗にはしておきたいから髪切りに行ってきた
服はまあ買ってないからいいとしよう
身綺麗といえどお菓子は買ってしまうからその分使わないで痩せろよって話なんだけどさ

505 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 18:05:15.25 ID:/0pv4hSB.net
>>503
私も2年だよ
出来る仕事もやりたい仕事も無いってのも同じ
ついでに言うと若さも資格もスキルも経験も無い
自分で書いて改めて見ると酷いなw

どうすれば良いか分からなくて今更「女性 手に職」とかで検索したりしてる
心身ともに穏やかに長く働きたい

506 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 18:20:40.62 ID:zUcPlhId.net
>>504
>>505
私も38だから若くないw
資格もスキルもないしおまけにうつ持ち
もうバイトパートで良いかなとも思ったけどこの歳で浮かないバイトってなんだかわからないし正社員はなかなか書類通らないしで詰んでるわ…

507 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 18:34:36.32 ID:8V4Tzmx3.net
私も大体似たようなもんだわ
正社員のハードル高すぎる
非正規か介護しかないんかなもう

508 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 19:00:35.40 ID:aEk4xzmX.net
>>506
うつあるから仕方ないんじゃないって思うんだけどな
親は理解ある?
うちは父親が全然理解無くて中重度のアトピーで見た目ゾンビなのに健康な人と同等に思われてるから毎日ボロクソ言われて精神的な要因でさらにアトピー悪化してるわ

もともとの意地の悪さに加えて認知症も混ざって最悪
早く施設にお入り頂いて二度と家に居ないでほしいと願ってる

無職だけじゃなくて極貧スレの喪の人たちもひとり暮らしで理解が無く意地の悪い親が居ないだけでも精神的に落ち着くからうらやましい
人それぞれ苦しみは違うけど

509 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 23:02:05.17 ID:Vl2JRYe7.net
30代後半結構いたんだね…
こんな歳にもなると仕事のこと以外にも色々悩みが出てくるし普通に鬱とか精神病んでくるよね…

510 :彼氏いない歴774年:2022/04/08(金) 23:39:19.49 ID:zSzZOaiS.net
1月の中旬か下旬に美容院に行って髪を切って白髪も染めたのに何もできないままもう4月
また髪の毛が伸びて邪魔になってきたし白髪も気になってきたしお金はないし
バイトでもいいから本当に今月中に働かないとヤバい
体力的には無職が楽だけど精神的と金銭的には無職は焦る

511 :彼氏いない歴774年:2022/04/09(土) 00:10:28.27 ID:pZ0HWZBI.net
>>508
施設に入ってもらうお金があるのは羨ましい

512 :彼氏いない歴774年:2022/04/09(土) 23:59:37.62 ID:XR9gZNOG.net
>>510
もう行ってるかもしれないけど、1000円カット良いよ
IWASAKIってところでカットのみしたけど普通の美容室と変わらないし会話しなくて済むから楽だったよ
あと白髪染めは自宅でするのおすすめだよ
無添加系ならヘナやインディゴ、あと名前忘れたけど2種類のムースが出て生え際に便利なやつ

513 :彼氏いない歴774年:2022/04/10(日) 19:45:29.38 ID:ocIQgCkq.net
まだ4月なのに今日は暑かった
本格的に夏になったら暑くて動けなくなるから早く行動しないと…って思いつつ応募が怖い
冬は寒くて外どころか布団からも出られなかったから今度こそ応募しないとなぁ

514 :彼氏いない歴774年:2022/04/10(日) 20:32:33.26 ID:g8lnewGy.net
3月末まで普通に働いてたけど、辞めてからボーッとしてたらあっという間に1週間たってた
すでに応募するのが面倒臭くなってるから、やっぱり辞める前に次に決めておけば良かったな

515 :彼氏いない歴774年:2022/04/10(日) 21:56:50.98 ID:h0PR55Yc.net
>>512 私510じゃないけどイワサキ情報嬉しい
すっごく気になってて、もう店舗も調べてて今度行く予定
格安美容室とかのスレでイワサキは仕上がりはやっぱり人によって当たりはずれが
あるみたいだけどいい人に当たれば普通の美容室と変わらないみたいだね
なんか画像とか見せてこんな感じにってオーダーした?それとも口で伝えた?
どの程度オーダーしていいのか悩むところ

516 :彼氏いない歴774年:2022/04/10(日) 22:01:36.11 ID:hR/dzzKd.net
>>515
私は>>512じゃないんだけどイワサキ利用してたよ
当たりはずれがあるけど指名料無料で指名もできるから上手い人に当たったら次回から指名したらいいよ

お互い無職だからお金削れることは削るのが一番だよね
自炊に力入れてるよ

517 :515:2022/04/11(月) 00:12:02.53 ID:rFG2ByMm.net
>>516 ありがとう 指名もできるんだね
イワサキは驚愕の安さだよね
QBハウスも気になるけど

518 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:41:30.59 ID:HpPYyOvI.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

519 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:41:42.61 ID:HpPYyOvI.net
大豆は毒です
大豆はアンチニュートリエント(反栄養素)を含んでいます

大豆には女性ホルモンと同じ働きをするイソフラボンという毒が入ってる
これは大豆を食べる天敵の草食動物の個体を減らすための毒です
魚の稚魚に餌に大豆を食べさせていたら全てメスになったことがある
大豆を食べる人種は世界的にもまれ
大豆を食べる国は少ない
他国では大豆は豚の餌に使われる
もし大豆を食べるなら1日70グラム以下にしないと女性ホルモンの摂りすぎで危険

520 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:42:11.87 ID:HpPYyOvI.net
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

粉末のビタミンCはネットですごく安く買える
ビタミンCはデンプンから作ってるのでどこのメーカーも同じ
最初買うときは1杯1グラムのスプーン付きを買うといい
ビタミンCは歯を溶かすので歯に付かないように飲む
歯に付いたら水で洗い落さないと歯が溶けて黒くなる(酢も歯を溶かす)
ビタミンCを1日1〜5グラムも摂れば風邪に罹らないしニキビにもならないし口内炎もすぐに治る
1日10グラム以上摂ると副作用で酷い下痢になる場合がある(慣れればならない気がする)
大量のビタミンCを摂るとほとんど体内に吸収されないで尿として出てくるようだがこれが腎臓を通過すると腎臓の機能が劇的に良くなる
病院の高濃度ビタミンCの点滴は2時間かけて70グラム入れるが2万円もするので普通の体調ならやる必要はないと思う

521 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:42:26.05 ID:HpPYyOvI.net
体に静電気が溜まると血管の内側に水分子がくっつき顔や体がむくむ。
するとイライラしたり何らかの不調が起きる。
静電気は物がこすれると発生するので乾燥機は静電気を発生させる。
洗濯物に触ると体に静電気が移る。
乾燥機は使わないほうがいい。
濡れた地面に触ると体に溜まった静電気が大地(地球)に抜ける。
電子レンジのアースの差し込み口に銅線を入れて触れていれば静電気は抜ける。
シャワーは静電気が抜ける?
マンション、家、コンクリートの上で生活すると体に静電気が溜まるばかりで体調が悪くなる。

522 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:42:38.06 ID:HpPYyOvI.net
鬱病の原因の9割は首の神経の損傷です。
首の神経を損傷すると原因不明の全身の不調になる。
首の神経の損傷が原因で胃や腸が痛くなることもある。
胃や腸を調べても原因が分からない。
神経を痛めるとその下の部分は全部おかしくなる。

523 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:44:16.38 ID:HpPYyOvI.net
高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

不良やヤクザになる原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)を食べ過ぎと栄養不足。

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

一番危険な薬物は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)。

ロイテリ菌、酪酸菌を摂ると良い。

524 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:44:28.61 ID:HpPYyOvI.net
性風俗店で働いてる女は糖質の食べ過ぎのデブばかり(糖質依存症、砂糖中毒)。
糖質依存から薬物依存になってる女が多い。

525 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:44:41.08 ID:HpPYyOvI.net
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

ラーメンは毒

砂糖の塊を食べてるのと同じ

526 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 00:44:54.57 ID:HpPYyOvI.net
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。

527 :彼氏いない歴774年:2022/04/11(月) 01:00:34.63 ID:cLLJsoNQ.net
無料で指名できるの初めて知ったよ

>>515
確かに、近場に2店舗あるから行く前に調べたんだけど、片方は評価悪くて(ハズレの美容師がいるっぽい)もう片方はめっちゃ高評価だったから当たり外れがあるみたいだね
行く前にレビュー調べてから行った方が良い

IWASAKIじゃなかったかもだけど格安カットは結構具体的に(肩から何cm上とか)オーダーした方が良いとか事前にネットで見たよ
だから自分が行った時は「ちょうど肩の長さで、ちょっと内巻きになるように内側だけ少しすいて下さい」ってオーダーしたよ
なおかつ画像も見せた

そしたら、向こうが都度
「肩に当たると外にハネちゃうと思うんですけどどうしましょう?」
「前髪どうしましょう?」
「横はどれくらいの長さにしましょう?」
とか細かく聞いてくれたから答えたよ
もっと雑に扱われるかと思ってたら意外と丁寧に対応してくれて普通の美容室と同じだった

528 :彼氏いない歴774年:2022/04/13(水) 23:06:44.12 ID:jqpXIIz+.net
姉の子供が小学校の入学式が終わってピカピカの1年生で眩しくてつらい
姉夫婦が共働きで子供たちが実家に毎日のように来るから必然的に私も会ってしまう
もうすぐ自分の誕生日が来て無職のまま年を取るのも怖い

529 :彼氏いない歴774年:2022/04/13(水) 23:23:07.46 ID:DxpdkBDk.net
>>528
自分が書いたのかと思った
うちも甥姪よく預かるからたまに顔合わせると姉も姉の旦那もめちゃくちゃ気遣ってくるのキツい
友達は無職いじりしてくるけどそっちのがマシ

姉は一つ上で子供3人産んでるけどスタイル崩れないし美人だし旦那とも仲良くやってて公務員でちゃんと働いてるのに…
親は何も言わないけどなんでこんな差ついたのかなと思ってるだろうな

530 :彼氏いない歴774年:2022/04/14(木) 09:12:20 ID:4w/KgTdP.net
身内をそこまで褒めれる人ってなんだかんだ自己肯定感は高そうでいいね

531 :彼氏いない歴774年:2022/04/14(木) 10:58:18.34 ID:z+/cYxHy.net
いや劣等感しかないんだけど…

532 :彼氏いない歴774年:2022/04/14(木) 23:50:29.37 ID:BOeh4oQo.net
>>529
私は姉と仲良くないし姉の旦那とも顔を合わせないようにしてるから
向こうも気を遣ってるとは思うけどそれ以上に変な女だと思われてそう
出産祝いとかも無職やフリーターでお金がなくて出せてない

家の前が通学路だから朝と夕方に子供たちの声が外から聞こえてくると私って何なんだろうって嫌になる
近所には幼稚園に通ってるらしい家族がいて幼稚園のバスに乗る声も聞こえるし
姉の子供たちも毎日キャーキャー騒いでるから仕事もない結婚もできないって劣等感や自己嫌悪で泣きそう

533 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 08:39:03.67 ID:ub9p1Zt9.net
そんな辛いなら働けばいいのに
無職楽しもうよ

534 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 21:36:52.77 ID:+/BFGJdd.net
>>532
身内なんだし、出産祝いは働いて収入を得てから何か渡せばいいさ

私は子供達の声、普通に働いてても苦手だったなー

535 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 22:12:20.43 ID:Md7TTTr5.net
>>533
応募しても落ちるし今は応募したい求人もない
楽しんでも楽しまなくても無職は無職だから楽しみたいけど無職期間長引くと焦りの方がでかい

536 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 22:21:11.36 ID:DL7ug78x.net
落ちるって人は正社員狙いかな 金に困ってたら派遣でも働くだろうし
それほど金には困ってないのか 

537 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 22:33:23.12 ID:1HSWQB+e.net
>>535
私も楽しむのよりも焦りが大きくてどうにもならなかったのでバイト始めたよ
ただただ生活のためだけだからこのまま正社員になれるとかなるとか全くないからこのバイトしながら正社員の就活するしかない

一人暮らしじゃないから家にいると親が怖い
とりあえず家にいる時間少なくする理由でバイトやってる
まともな正社員の仕事探すための就活、無職になってからずっとやってきてるけどいつも落とされてばかりだから苦しいしもう辛いことやりたくない

538 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 23:12:28 ID:vQCZ0RvX.net
>>536
非正規でもいいと思ってるけど無能だから契約社員でも落ちてる
実家暮らしで失業保険出てるからお金は大丈夫だけどそろそろ失業保険も貰い終わるしいい歳だから親にも心配かけたくないし早く働きたい

>>537
失業保険もらい終わったら私もバイトしながら探そうかな
でもバイトも受からなかったらショックだな

539 :彼氏いない歴774年:2022/04/15(金) 23:18:46.36 ID:Wq3c83rw.net
32歳で今まで正社員の経験がないから一刻も早く正社員にならないとって思うけど
まずはバイトをして働きながら就活した方がいいのかなとも思う
でも働きながら就活できたことがなくていつも短期バイトばかりしてきた
お金もないし焦るし将来の不安もあるしとにかくバイトで外に出た方が良さそう

540 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 08:51:52.22 ID:hgQP/h4g.net
30オーバーでも浮かないバイトって何があるだろうか…

541 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 12:09:46.95 ID:44xnSyCx.net
前に本命で落ちたとこが求人出してて胸が苦しい
そこの別店舗で働いてたけど閉店して働きやすかったから応募した
もっと働きたかった使う機械に慣れてる数年居て無遅刻無欠勤だった土日祝年末年始出られる独身だから急なシフト変更にも対応できるPOP作るの得意で任されてた
これだけ休まず働けるアピっても落とされて本当ショック
内心いけると思ってたから落ち込んでだいぶ経つけどまだ引きずってる
前の店舗では仕事のミスもなかったし社員とも仲良くしてたから調べられても大丈夫だった
やっぱり年齢かなあ
新人さん見たら20代前半くらいの綺麗な人だった
私がダメというよりこの人が良かったんだろうな
でもこういう人はすぐ辞めるじゃんと思ったらやっぱり辞めたのか出てる求人見て最初に戻る

542 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 13:25:21.29 ID:huFHc3et.net
私の場合なんだけど
酷い吃りがあって会話が苦痛
私の喋りもかなり不快感を周囲に与えてる
それで仕事をクビになったこともあるよ

幸い容姿には恵まれてるから周囲は最初は優しくて助けてくれるし
付き合って欲しいと言ってくれる男も多いだけど
だんだん当たり障りないよう接してこられるようになる
「顔が可愛いのにかわいそう」とか「確かにかわいいけど本気で付き合うのは勘弁」とかいう陰口はしょっちゅう

吃りだと馬鹿にされてセクハラされるのもしょっちゅう
優しくしてくれて好きになった人と付き合ったら最初のデートで身体を触られたり…
その度に傷付くね…

でもこれで容姿に恵まれてなかったら更に困難な人生を強いられていたと思うよ

今思うとずっと支えてくれる人がいてくれたお陰で生きていられると思うんだ

543 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 13:29:39.03 ID:o4NlmSHp.net
>>541
分かる最近綺麗な人でもドラッグストアとか地味な場所でも働いてるからキツい
前なら美人なら居酒屋とか服や雑貨のショップ店員とかカフェ、美容院とかそういう所って感じだったのに

544 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 14:25:24.30 ID:p7HCS88a.net
コロナで働けるところかなり減ったからね
接客とか人集まらないから応募すればすぐ働けると思ってたけどもうそういう時代じゃない
みんなどこで働いてるんだろ

545 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 20:27:07.69 ID:yQ91jdpf.net
観光地は人が増えてきてるからバイトでも正社員でも求人たくさんあるよ

私もバイトで観光地に来てる
数ヶ月の予定だけど雇用保険入ってくれさえしてくれたらいいと思ってとりあえずやってる

546 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 21:29:57.09 ID:/5fctuxU.net
ここって無職スレだよね…

547 :彼氏いない歴774年:2022/04/16(土) 23:32:23.26 ID:q1/+JoDY.net
>>546
期間限定でまた無職になるんだからそのくらい寛容になりなよ

548 :彼氏いない歴774年:2022/04/17(日) 13:47:13.07 ID:vsib5n4a.net
バイトの面接行ってきたけど空白期間とか職歴もほぼ何も聞かれなかった…零細だけど雑談もなくすぐ終わった
久々に履歴書作って写真はって電車乗って凄く疲れた、正社員だと面接2回もするんだよね?もっと疲れそう

549 :彼氏いない歴774年:2022/04/17(日) 20:17:06.20 ID:1nbALCSh.net
そしてもうすぐGWか〜早いなあ

550 :彼氏いない歴774年:2022/04/17(日) 20:25:11 ID:pw1Tnnf7.net
社員の頃はGW楽しみだったけど今はなーんにも楽しみじゃないな
毎日がエブリデイだし

551 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 16:40:46.08 ID:G0WqyFXZ.net
一日一日あっという間のような長いような…
皆どうやって無職期間過ごしてるんだろ

552 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 18:29:19.61 ID:UgsqdTVm.net
>>551
私は家事けっこうやってるからあっという間に過ぎるよ

553 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 19:52:51 ID:5bwn9T5U.net
無職の時間は水のようにサラサラと流れていくよ

554 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 20:49:35.19 ID:u6gHaREY.net
本命落ちたわ
おわたんご

555 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 21:54:59 ID:UZbY5chw.net
仕事してないの?やりたい仕事あるの?特にない?じゃあ〇〇とかやってみたらいいじゃん
とかよく言われるけど〇〇に入る仕事は人によって色々だけど共通するのはやってみたくても自分の能力的に難しかったり年齢的に今更すぎたり競争率高くてとても潜り込めるような職種じゃないものをさらっとやってみたら?なんて簡単に言われる
大体転職も考えたことないような公務員とか専門職の人だから30代未経験じゃなかなか採用されないって考えたこともなくてみんなやりたいことやって生きてると思ってんのかなと思った
やってみたいで採用されるなら喜んでやるのになぁ

ちなみにやりたい仕事がないというよりやれそうな仕事がないという方が近い

556 :彼氏いない歴774年:2022/04/18(月) 23:17:23.14 ID:wD/da/CX.net
入るの楽なら毎日コツコツ頑張ってやれるように努力はするんだ
でも入れないし入れないのは今までのお前が悪いで片付けられるから
んじゃあもう私はダメですって感じ

557 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 11:47:28.12 ID:gW3uZ2VD.net
548だけど不採用だった
ポンコツ過ぎてもうどこに応募すればいいのか分からない

558 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 12:46:12.08 ID:qNfeh276.net
バイトしながら正社員の仕事探すつもりだったならそれが伝わったのかもしれないよ
能力云々より仕事決まったらすぐやめられると困るからって落とすこともあるみたいだし

559 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 13:14:33.03 ID:8uqQMC5y.net
>>557
残念だったね、落ちたところはとりあえず履歴書返して欲しいって毎回思っちゃう

560 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 14:01:28.91 ID:S+LOX74u.net
バイトだからシフトなどの都合が合わなかったとか、そんなもんだろう
気にすることじゃないさ

561 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 15:04:57 ID:UTsiJWFf.net
学生さんや子持ち主婦ならともかく独身無職がシフトの都合ってあるの?
大体募集してる時間見て応募するだろうし無職なら基本いつでも入れますって言うもんだと思ってた

562 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 15:40:43.77 ID:gW3uZ2VD.net
みんなレスありがとう
フルタイム希望だったし念入りに選んだ求人だったからショック受けてる

563 :彼氏いない歴774年:2022/04/19(火) 23:58:10.05 ID:S9B8PyI+.net
貧すれば鈍するというか何というか
その日暮らしを続ける自分が我ながら情けない
派遣の単発は楽だけどそればかりじゃやっぱり駄目だよね
お金がないと心も荒む
もうすぐGWなのも無職には憂鬱だわ

564 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 13:14:15.85 ID:dCVcZXF2.net
そんな楽な単発ある?うちの地域は検索しても引っ越しばかりだよ

565 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 13:42:26.51 ID:hUcRg/Bo.net
今まで行ったのは接客とピッキングとライン作業かな
仕事は大変だけど1日や数日なら耐えられる

566 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 17:41:30.28 ID:XW6QZa5R.net
無職長引くと体力の衰えヤバイ
こんなんで週五とか働けんわ

567 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 18:47:33.79 ID:bH7lYImy.net
昔より単純作業の仕事減ってるよね
今はあれもこれもいろいろやらないといけない仕事が多い気がする
要領悪いから辛い
人間関係上手くいかないから一人で黙々と作業したい
生きるのが辛い

568 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 22:27:32.48 ID:uJIs1vry.net
今月から無職になったけど毎日筋トレしてラジオ体操もして、ウォーキングもしてるので働いてた時より健康的になった

569 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 23:23:48.59 ID:1JY3B4Lj.net
>>564
人間関係が苦手だから単発の方が気持ちは楽
仕事はきついこともあるし暇だなって思うような時もある

>>568
偉いね
私は家でゴロゴロしてるからたまに単発で仕事をしても立ちっぱなしで足が痛くなったりする

570 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 23:51:07.69 ID:KLAFYlK9.net
田舎だから単発バイトとかちょっと憧れるな
やってみたい

私はポケモンGOしながら毎日5〜10キロくらい歩いたり走ったりしてるよ
ゲーム自体めちゃくちゃ楽しいわけじゃないけどそうじゃないと一週間一歩も外でないとかってことになってしまうので体力作りも兼ねて頑張って続けてる

571 :彼氏いない歴774年:2022/04/20(水) 23:56:28.60 ID:Tk2BORk8.net
そろそろ梅雨入りらしいけど嫌だなぁ
車の運転ができなくて田舎だからどこに行くにも自転車が基本で雨の日は徒歩やバスで遠い場所には電車だし
コロナでバスや電車に乗るのも嫌になってきたしどこにも行きたくない
梅雨が明けたら今度は夏で暑くて外に出たくなくなりそうだし早く仕事を見つけないと

572 :彼氏いない歴774年:2022/04/22(金) 09:32:58.12 ID:GNL7hOrq.net
私も長年ペーパーで今になって車が欲しいと思ってる
歳のせいか電車や徒歩での移動の疲労感が強くなってきた
それかどこか新しい街に引っ越したい…

573 :彼氏いない歴774年:2022/04/25(月) 03:28:51.13 ID:BxP6at5f.net
私は車は運転できるけどずっと地元だから新しい所に引っ越したいのは同じ
一からやり直したい
そのせいか断捨離に目覚めて昔の学生時代のものアルバム以外はほとんど捨てた
嫌な思い出しかないから後悔なし

574 :彼氏いない歴774年:2022/04/25(月) 09:29:01.85 ID:CrV/J8Sa.net
家賃とかお金がかからないなら好きなとこ引っ越したい 

575 :彼氏いない歴774年:2022/04/25(月) 18:39:57 ID:ChyIJpB/.net
私も断捨離やってるけどなかなか進まない
仕事探しと同じで悩んだりグダグダ

576 :彼氏いない歴774年:2022/04/26(火) 16:45:24.11 ID:xHGXOACJ.net
次求人増えるのってGW開けかな
録な求人がないわ

577 :彼氏いない歴774年:2022/04/26(火) 19:26:17.82 ID:CHvMfLyQ.net
色んなものが値上がってるし少子化だし今後日本の景気が良くなることありえるのかなぁ
コロナは想定外の事態だったな…もう無職長期化は避けたい

578 :彼氏いない歴774年:2022/04/27(水) 22:10:12.09 ID:X/D062SF.net
>>568,570
毎日歩いてるのすごい
何時間くらい歩いてる?
仕事してた時はストレスが酷くてあまり食べられなくなってしまい痩せたけど今5kgくらい太ってしまった
健康的な痩せ方じゃなかったから仕事辞めて食欲戻ってきて元の体重に戻った感じだけどきちんと筋肉つけて痩せたい
私も何もなくてもたまに歩くようにしてるしどこか出かけてもあまり交通機関使わないで歩くようにしてる
またそのうち働かないといけないのが嫌すぎる

579 :彼氏いない歴774年:2022/04/29(金) 12:05:54.47 ID:X9281D4E.net
旅行や出かけたい場所あるけど我慢してsnsで見てる
早くお金のために働きたい

580 :彼氏いない歴774年:2022/04/29(金) 12:42:49.63 ID:35ieULhw.net
>>578
570だけど走るなら40分くらい
歩くのもプラスするなら1時間から2時間くらいかな
体調とか気分とか天候によって変わる

仕事内容にもよるけど仕事って体力より気力の方大事な気がするから体力だけつけてもすぐに元通り働くのって大変だと思う
無職だと特に対人系のストレスに晒されることがあまりないから耐性なくなってそうで心配
ただでさえ豆腐メンタルなのに

581 :彼氏いない歴774年:2022/05/02(月) 13:24:09.70 ID:G8WHQXsw.net
私も買い出しついでに多めに歩いたりしてる
この前は桜が綺麗だったけど今は過ごしやすいから外出頻度多いな
無職なのに毎月通院の用事もできてしまったし

582 :彼氏いない歴774年:2022/05/02(月) 13:41:59.02 ID:xBPAMeJH.net
もう一つの無職のスレは荒れてるね、ここの方がいい

583 :彼氏いない歴774年:2022/05/03(火) 16:06:19.00 ID:MbLU0EX9.net
仕事辞めた無職になった
1日中寝て夕方起きてウーバーしてゲームしてる
今月は働かないぞ

584 :彼氏いない歴774年:2022/05/06(金) 11:37:51.85 ID:41sIPD5T.net
先月求人に応募したけどバイトなのにGWで選考待たされてて落ち着かない

585 :彼氏いない歴774年:2022/05/07(土) 18:12:31.69 ID:eymM1Y3Y.net
GW終わるけど求人増えるかな?

586 :彼氏いない歴774年:2022/05/08(日) 16:03:19.55 ID:0oYWQwOV.net
ショムニみたいな部署で働きたいけど今そんなところないよね…

587 :彼氏いない歴774年:2022/05/10(火) 22:04:42.46 ID:oiS0Knkm.net
またワクチンの予約の案内が来てしまった
前回も無職でいつにするのか迷って結局土曜日にしたんだよね
ワクチンの接種と副反応で2日間は休みが欲しいけど今は無職だから今後の予定が分からないし
シフト制だとしても最悪はその時だけ土日を休ませてもらえばいいし土日休みなら言わずもがな

588 :彼氏いない歴774年:2022/05/11(水) 20:25:02.68 ID:fdZe2yIt.net
どうしようもない話なんだが聞いて欲しい
30代半ばで求職中、大したスキルもないんだけど最近昔を懐かしむ事が多いです
高校のアルバムや幼稚園のアルバムすら見てあのとき仲良かった人どうしてるのかなって想いを馳せてる有り様
皆がそうなのかわからないんだけど私のアルバム小学校と幼稚園は友達の住所載ってるんだよね
今日車でハロワ行ってきた帰りに幼稚園一緒で小学校のとき通ってたスイミングスクールでも一緒だった凄く仲良かった友達の家ふらっと見に行ってしまった
家は当時と違ったけど表札の名字一緒だったから実家自体はそこにあったんだなって思った
昔の楽しかった想い出を思い出すとツラいんだけどどうしても思い出してしまう
その仲良かった子も私の事なんて下手したら覚えてないかもしれないのに
そもそも実家いない可能性高いし行ったところで会う勇気も話す会話もないだろうに・・・
なんかやっぱりまともな仕事ついてないとどこか病んでしまうんだなと感じる

589 :彼氏いない歴774年:2022/05/11(水) 23:22:47.22 ID:WRGbLJTu.net
昔を懐かしむの解るなぁ、楽しかった時のことばかり思い返すのはあるあるだと思いたい
でも今は交友がない友人宅を見に行くのはあまりおすすめしないかも
理由は587が述べてる通り、そこにはもう居ないかもだし、居ても話すことないしね
私は無職だと人との距離がわからなくなって思い詰めてしまうので早く就職したい

590 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 09:45:40.34 ID:S2HhOajm.net
人との距離感わからなくて思い詰めてしまうのわかるな
人と連絡とってても相手はただ忙しかっただけなのに、急に返信なくなると変なこと言っちゃったかなとか考えてしまう

時間だけはあるから考えなくていいこと考えちゃうし、昔の楽しかったことを思い出してしまうのもわかる。今が充実してないのもあるんじゃないかなと思う、私のことね

591 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 10:31:57.30 ID:y8lbyEFD.net
私も人と喋らなすぎて孤独感増してきたよ
年齢的に独身も少ないし更に無職って…仕事も探してるけどどんな風に長い1日過ごすべきか悶々としてしまう
貯金あったら違うんだろうけどストレス発散できなくてしんどい

592 :588:2022/05/12(木) 11:47:15.53 ID:ShG3EEk7.net
そうだね、自分が今充実してないから足りてない分を想い出で補完してるのかも
私も自分勝手ながらうまく行ってないこの時期にその子の事久しぶりに思い出して勝手に切なくなってるんだよね
スイミングスクールやめてバイバイして中高大のときは多分思い出しもしてなかったと思う
多分その子とはあってなかったけど
高校とかのとき街に出れば昔の友達を目にする機会何度もあったから無意識のうちにどこかでふらっと昔の友達に会えるだろうって気持ちもあったんだと思う
でも昔の友達なんてもう街に出ても会えないし学生のときと違って友達も自然とは出来ない
どこかで大人になりきれてないんだろうね

593 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 13:04:00.55 ID:E6UZH6v1.net
名前で検索したらたまに出てくる時ある
頭よかった人とかやっぱり弁護士とかになってたりする

594 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 14:16:27.02 ID:XZlnVyBo.net
私も昔のもの片付けたりしたから気持ちは分かるよ
でももう関わることないから卒業アルバム以外は処分した、写真や文集と寄せ書きとか見てると懐かしいけど虚しくなる
ね自分の顔も見たくないし
卒業アルバムも40になったら捨てようかと思ってるよ

595 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 23:24:43.92 ID:21+T3kxM.net
>>593
やるやるw
たまーに凄いのいるよね誰かしら

596 :彼氏いない歴774年:2022/05/12(木) 23:27:43.40 ID:21+T3kxM.net
あと、Twitterを本名でやってる人いる
同姓同名の場合もあるけど
顔出てる人いたからそれはもうね

597 :彼氏いない歴774年:2022/05/14(土) 10:12:22.79 ID:BCoP8wBQ.net
いつも会うハロワの女性担当、昨日も冷たい感じでやっぱり苦手だ
ただ紹介状貰うだけだけどこの人だと落ちそうとか思ってしまう

598 :彼氏いない歴774年:2022/05/14(土) 11:33:45.18 ID:it1Kjtkl.net
>>597
担当変えられるから今日は別の人でって言うといいよ
私もものすごく感じ悪い女だったからそのハロワじゃなくてそれより上の管轄してる労働局に苦情言おうと思ってた矢先にまたまた別の人に当たったからその次からはその人指名で行くようになった
感じの良さとかの印象雰囲気だけではなくて全然情報量とかも違った
役所関係って本当に当たり外れが激しいから早く変えたほうがいいよ

599 :彼氏いない歴774年:2022/05/14(土) 13:12:48.35 ID:ewJVNADl.net
>>598
ごめんありがとう
単にコミュ取れなさ過ぎて私が嫌われてるだけだと思う
苦情や指名する勇気もないから仕事決まるまではしばらく通うよ…

600 :彼氏いない歴774年:2022/05/14(土) 13:16:01.89 ID:8jbpyHMH.net
まだハロワ行く前段階だけど、参考になる。

601 :彼氏いない歴774年:2022/05/14(土) 23:34:17.96 ID:KtLYkDhY.net
仕事やめたいけど30歳独身無職女とかありえない無理無理死ぬって言ってる人みて悲しくなった
30歳もとうに越え独身無職だけど頑張って生きてる人もいるんだぞ

602 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 11:31:35.26 ID:m2rWXuBq.net
むしろ沢山いると思う 
転職する人多いし次の仕事決めるまではそりゃ無職だし

603 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 12:48:23.68 ID:Wmj+Xxyr.net
まじで死にたい

604 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 13:17:01.52 ID:7vxQ8U3L.net
別板でも30歳で手取り20は少ないって見て驚いたよ
最近同年代との人付き合いもなくて自分の感覚って世間とかなりズレてそうな気がする

605 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 13:20:59.98 ID:9p3iCQDN.net
無能は手取り20でも多いほう

606 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 13:22:36.00 ID:o68mIJ8D.net
地域差もない?

607 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 16:18:27 ID:m2rWXuBq.net
同じ仕事内容でも地方と都心じゃ大分違うよね
あと営業とか店長とか看護師薬剤師なら20じゃ少ないだろうけど
一般事務とかなら20でも多い 職種によるとしか

608 :彼氏いない歴774年:2022/05/15(日) 18:36:13.39 ID:c91meFJd.net
昔喪女の職業スレがあったけど専門職に就いている人多くてしっかり自立してる人ばかりなんだなと思った

609 :彼氏いない歴774年:2022/05/16(月) 07:54:13.79 ID:ZD5p0ouO.net
東京だと20万当たり前だろうけど
沖縄や青森だと20万あるのそうそうない気がする

610 :彼氏いない歴774年:2022/05/16(月) 11:01:09.86 ID:SjnmHPG0.net
就職決まらなくて疲れる
働いても疲れるし働かなくても疲れる
もう頼むからベーシックインカム導入してくれ

611 :彼氏いない歴774年:2022/05/16(月) 15:15:22.06 ID:QgYsDNde.net
勇気出してついにハロワで紹介状もらってきた
今から履歴書つくるけどもうそれだけですごい緊張してる
受かる気もしないけど練習と思ってやってみる
社会復帰できるといいな

612 :彼氏いない歴774年:2022/05/16(月) 15:43:51.68 ID:cL+Ze8Hs.net
>>611
やってみることは大事

613 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 09:08:22.87 ID:ytKKUbEP.net
今日面接
吐きそう
てか筆記試験もあってワロリーヌ

614 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 09:09:42.99 ID:z6J1M2UO.net
>>613
がんば!

615 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 09:57:39.41 ID:XYA+QwPS.net
>>613
頑張れー!うまくいきますように
偉いなぁ本当

616 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 10:04:45.57 ID:eDNthfJR.net
きっと面接まで行ったらサクッと採用される人多いんだろうな
バイトの書類選考で落とされたりこんなに連敗し続けてるのって私だけかと思う

617 :613:2022/05/17(火) 21:43:56.54 ID:o6CwBMxw.net
今日面接行ってきたけど
私のわりには喋れた方である
たまに黙っちゃうからw
筆記試験漢字と計算でした

618 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 21:49:32.72 ID:z6J1M2UO.net
>>617
お疲れ様でした

619 :彼氏いない歴774年:2022/05/17(火) 22:29:24 ID:MViEusia.net
わいも今日面接だった
無職期間誤魔化してバイトしてたって書いたけどバイトのこと色々聞かれて口籠っちゃった
後コミニュケーション得意って言ったけど見抜かれたんだろうな

620 :彼氏いない歴774年:2022/05/18(水) 05:15:35.14 ID:aYjOqb6k.net
ネカフェのバイト行った時に店長から
「人見知りだよね?人見知りする人はうち向いてないよ」って言われて辛かったな
でも後から調べたらそこのネカフェは朝礼ででかい声出したりきついらしくて働かなくてよかったって思った

無職のまま本当に幸せだけど買いたいもの我慢するのはきつい
今日はハロワ行く

621 :彼氏いない歴774年:2022/05/18(水) 09:01:34.75 ID:W0Tnn2lR.net
働かなきゃ駄目なのわかってる癖にさ
受かって欲しい気持ちの他に受かりたくない気持ちも僅かにあるんだよね
慣れない仕事やるの怖いから
本当に駄目な奴だ私は

622 :彼氏いない歴774年:2022/05/18(水) 14:15:49.77 ID:WCdtJ61v.net
久しぶりに働きたい会社だったのにダメだった
派遣でまた働こうかな

623 :彼氏いない歴774年:2022/05/18(水) 16:21:34.86 ID:3WmC3YDU.net
前の仕事は派遣だったけど良い職場だったから意気揚々お菓子配ってやめたけど
もう会う事ないもののあれからまだ無職なの知られたら恥ずかしい

624 :彼氏いない歴774年:2022/05/18(水) 18:15:40.00 ID:Lp+u27I2.net
時々母親と一緒に買い物がてらご飯食べに行くんだけど車出してくれたお礼にって(母は免許がない)いつもご飯おごってくれる
その時にかなり多めの金額を渡してきて「これで払ってきて。お釣りはあげる」という
おごってくれるのも多めのお釣り貰うのも嬉しいやら恥ずかしいやらなんだけどいい歳した娘がレジで高齢の母親に食事代を払わせるような恥ずかしいマネをさせまいと配慮もしてくれてんのかなと思うと泣けてくる

私もまだ貯金はあるし車出すのも近場で大した手間じゃないので毎回おごってもらうのも悪いし今日は私がおごるねって言っても頑なに断るし無職の娘におごられてもあんまり嬉しくないんだろうな
母の日もプレゼントあげたけどあんまり喜んでなかったし
何も言わないけどそれより仕事見つけるか結婚するかしたほうが喜んでくれそうだと思った
結婚は絶望的だからせめてちゃんと働けるように頑張ろう

625 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 08:39:45.02 ID:lDhuqN/o.net
>>624
お母さん何歳?

626 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 10:37:01.66 ID:KqrkdlXO.net
一人暮らししてるけど30代だし実家帰ったら624さんみたいに親の世話しながら依存する生活になるのかと思うと憂鬱
ハロワでは田舎に帰ればっていわれたけど地元の求人見たらすごく少なくて都会でもバイトも決まらないのにやっていける気がしない
今の一人暮らしも生活費のことや悩み事でいっぱいで買いたいものも我慢したり全然楽しくない

627 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 10:38:56.12 ID:rp0BdvFT.net
せめて最低限の仕事できるくらい有能に生まれたかった

628 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 10:55:21 ID:n/5eEUS9.net
泣けた
良いお母さんだね

629 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 11:13:31.40 ID:pok453oA.net
私も仕事辞めて実家帰ってるけど家族の優しさが身に染みるね
仕事で忙しかった時は実家に帰るなんてって思ってたけど
無職になって実家帰ったら家族が優しくて一人暮らしのアパートに戻れなくなりそうだよw
うちも良いプレゼント上げるとお金の心配されるからスーパーで冷凍食品とかお菓子沢山買って渡してる

630 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 13:02:24.41 ID:1SVGBxEQ.net
>>625
67歳だよ
まだパートで働いてるから余計無職が染みる

631 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 16:43:46.79 ID:C8q57jRD.net
派遣から紹介された案件が、事務職でも仕事中は帽子かぶらなきゃいけないのが嫌すぎて断ってしまった
前に帽子かぶる仕事してた時、帰りに毎日髪の毛ぐちゃぐちゃでホントに嫌だった思い出しかなくて…
無職なのに何やってるんだろうと少し後悔している

632 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 18:34:35.59 ID:GvZwPq4V.net
帽子を被らなきゃいけない事務ってなんだろうw
私書類作成は昔やったことあるんだけど電話対応したことないんだけど
保留とかどこ押せばとか
誰につながるとかそういうのってどこ行っても説明あるもの?
それとも言わなくても電話見れば皆瞬時に察知するもの?

633 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 19:00:19.79 ID:C8q57jRD.net
>>632
物流センターなんだけど、ピッキングとかの作業する人だけが帽子かぶるのかと思ったら
センター内では事務も帽子かぶらなきゃいけないって事だったw

634 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 19:02:32.65 ID:Lk3uwupj.net
>>632
ビジネスフォンは家庭の電話に比べて多機能で使い方ややこしいし電話対応は会社によって色々とルールがあったりするから電話対応は未経験ってちゃんと言えば教えてくれると思う

635 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 20:14:39.22 ID:rp0BdvFT.net
>>632
衣服検品工場の事務は全員帽子だったよ
緑色で某ゲームの配管工みたいで嫌だったな

636 :彼氏いない歴774年:2022/05/19(木) 20:46:36.62 ID:OxN/ob40.net
>>633
私は逆パターンで深夜の倉庫作業なのに事務作業もさせられたわ
電話も社員が現場にいる時は出てって言われて取引先からの電話出てメモして現場にいる社員の人に伝えたり電話対応したことないけど適当にやってた
バイトが今日休むって電話あったり、社員に確認して来ますのでお待ち下さいって言って確認しに行ったり嫌だった

637 :彼氏いない歴774年:2022/05/20(金) 08:27:57.87 ID:R+Gj8xMI.net
ハロワ行ってくるよ

638 :彼氏いない歴774年:2022/05/20(金) 08:58:43.71 ID:ibBTIQpP.net
選ばなければ仕事はあるけど
選ばないと続けられないから悩ましい

639 :彼氏いない歴774年:2022/05/20(金) 09:19:59.84 ID:Fcarg+AR.net
面接したとこ退職金ないことに気づいたwwwww失敗したwwwww

面接たいして通らないんだけど
仮に受かってたら求人どのタイミングで取り下げるんだろう
私の返事聴いたあとに取り下げるのが普通なのかな
てか、他の所受かったからみたいな断り方するとハローワークになんで嘘ついたねんとか
そいつ決まってねーぞみたいな事相手側に言われることないよね?

640 :彼氏いない歴774年:2022/05/20(金) 14:42:12.02 ID:BqLZ5fbM.net
職業相談の予約したけど1週間後になった
即日相談できると思ってたからモヤモヤする

641 :彼氏いない歴774年:2022/05/20(金) 23:21:52 ID:IlIDzZgs.net
世の中の求人は今仕事してる人たちが転職し合ってて無職の自分に回ってくる仕事なんかないんじゃないかと思えてきた

>>639
なんで他で決まったとか嘘つくの前提なの?「こちらの都合で辞退したい」だけでいいじゃん
理由聞かれたら「すみませんがお答えしかねます」ですむのに

642 :彼氏いない歴774年:2022/05/22(日) 13:36:19.80 ID:ao+GBrBL.net
朝から親が口論しててものすごいストレスになった…
私のことで言い合いになってるのかと思ったらどうやらエアコンをつけるかつけないかで口論してたみたいだった
父は私が子どもの頃から気に入らないことや不満があるとすぐ怒って声を荒くするから本当に嫌だ
ああやって不満があるとそれを声に出して解消できる人はストレス発散できていいよね
子どもの頃からそういうことが頭にこびりついてて今もそうだから人間は変われないんだなと思う
父とは死ぬまでほぼ話すことなく終わるんだろうな…親と仲良い人が信じられない
一人暮らしできるように早く働きたいけど人間関係がうまくいかなくていつも詰んでしまう
辛いことばかりで生きる意味がわからない

643 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 07:43:44.21 ID:G2Nzds5m.net
わりと親くだらないことで喧嘩するよね

644 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 10:33:50.07 ID:1jga4Nfu.net
>>642
私の父親もすぐ怒鳴ったりする人だったけど(お酒を飲むとその傾向にある)内臓系の病気してからお酒飲まなくなって、大人しくなった
すぐ怒り出すのが恐怖だったから軽くトラウマじゃないけど、仕事や外出先とかで怒ってる人を見るだけで具合悪くなるよ…

仕事辞めてもうすぐ2ヶ月ってしまう…求人見ると、あれは無理これは無理って思っちゃって何にも出来ない

645 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 11:14:36.52 ID:o08mleQP.net
まだ失業保険貰えるからいいね
無職になって半年、資格もないし選べる立場じゃないけど応募したい求人がない
その中から選んでも落とされるしどんどん崖っぷちに追い込まれてる

646 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 12:18:56.91 ID:BgF10P5F.net
>>645
応募したい仕事ないの分かる
何もやりたい仕事がなくて事務職の正社員や工場派遣、物流倉庫のパートと色々な仕事やってみたけど、その時は一生懸命やっても途中で嫌気がさして辞めちゃう

647 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 15:00:45.71 ID:xikhC5rp.net
私面接のときたまに大人しいって言われるんだけど
これ言われたらほぼ確定で落ちるって思った方がいいのかな?
誰か似たようなこと言われることあります?

648 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 15:40:28.98 ID:R5BhV4XY.net
接客業なら致命的だし落ち確だと思う
それ以外の業種でもマイナスイメージだし落ち確とまでいかなくても厳しいと思っていいんじゃないかな

私は大人しいは言われないけどジョブカフェやハロワの人にはフレンドリーに接せるから「明るいからすぐ決まりますよ」って言われてるのにいざ面接ってなると緊張して声小さくなったり表情固くなったりで全然そういう雰囲気に持っていけなくて不採用続きだよ
意識して声大きくしてみたり場数こなすしかないと思ってる

649 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 15:45:59.94 ID:1jga4Nfu.net
>>647
企業が求める人物像にもよると思うよ
圧迫面接が甚だしい企業の事務職の面接を受けた時、大人しそうとか積極性があるように見えないとか言われた事があるw
もちろん落ちた

650 :彼氏いない歴774年:2022/05/23(月) 15:52:26.20 ID:xikhC5rp.net
接客業ではないんだけど
新しい人とすぐ仲良くなれますか?みたいな事言われたときちょっと考えちゃった
私人見知りコミュ障タイプでちょっと時間かかるんだよね
最終的に仲良くなれるかって言われたら迷わずハイって言えるんだけど
もうこれ社会が働くなって言ってるようなもんだろ

651 :642:2022/05/23(月) 21:32:21.83 ID:uCVfYC4d.net
>>644
そうか私も父が怖いのか
嫌だな嫌いだなと思ってたけど怖いんだわ
私の父は数年前からお酒も煙草もやめたけど変わらないよ
暴力振るわれたことはないし普段は普通なんだけど、気に入らないことがあると急に怒る
よく覚えてるのは私が子どもの頃家族でどこかに出かけることが結構あったけど高速とかで渋滞になったりするとすぐイライラして怒ってたこと
すごいせっかちなんだよね
そういうのが積み重なって私も軽いトラウマになってるよ…
辛いよね
これは私が悪いけど前に無職期間が長引いた時も親が口論してて胃が痛くなったのと恐怖だった…
私は仕事辞めて4か月以上経ってしまった
求人見てもどれもこれも自分にはできないと思ってしまって応募できないのも同じ
歳とってきて生きることが辛い…

652 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 00:50:30.98 ID:CCjSG9LH.net
せめてプライベート面で達成したい目標とか人生の計画を立てていかないとまた逃げて挫けっぱなしになりそう
5年後10年後の自分のこと見据えていくのって難しい

653 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 10:31:02 ID:vMRO1hjs.net
本命のとこ月曜に履歴書届いてるはずなのに電話こねー
面接すら呼ばれないパターンか?

654 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 11:23:30.04 ID:wVt1bO69.net
>>653
先週の火曜日に投函したとこ昨日面接の連絡きたしまだ早いよ
でも返事遅いとあまり期待されてないのかなとか色々思ってしまう

655 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 12:00:42.05 ID:UU2ApqAY.net
私もう書類送ってから2週間経つよ
まさかのサイレントお祈りかな

656 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 18:11:27.88 ID:96PJF8i8.net
二週間やサイレントはないわー

657 :彼氏いない歴774年:2022/05/24(火) 18:51:15.85 ID:TvHr9aSB.net
サイレントお祈り禁止の法律とかできればいいのに

658 :彼氏いない歴774年:2022/05/25(水) 06:46:41.68 ID:Otcu4PNn.net
みんな動いてて偉いなぁ
早く働いて収入を得たいのに、応募すら出来ていない自分が情けない
派遣も急募とか、辺鄙な場所の案件しか紹介されなくなったし…どこで働けばいいんだ

659 :彼氏いない歴774年:2022/05/25(水) 13:42:17.63 ID:KOz0jWHv.net
求人見ても自分にはこれ無理だな…と考えてしまってなかなか応募までいかない
探しても派遣ばかり引っかかるし

660 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 10:02:28.07 ID:pdWhIW2H.net
履歴書の事で相談したいのですが
コンビニ印刷などで上質紙に印刷できます?

661 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 11:22:48.54 ID:WumjY4N7.net
眠いけど今日ハロワ行ってくる
日中の暑さといい最近生理前になると夜中に目覚めたり体調悪すぎて辛い
高齢の自分の体力的にパートで社保加入できる仕事なら何でもいい

662 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 11:53:54 ID:iJfRZAVp.net
面接してきたけど言葉につまるところもあって全然ダメだった
不採用だと思うけどよく考えたら今までバイトやパートか即採用のブラックしか採用されたことないから手ごたえある面接とか採用フラグとかどんなものか全然わかんないや

663 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 16:32:17.10 ID:c4tjxqdT.net
清掃の仕事ってどうかな?

664 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 18:17:44.95 ID:zUKii3WP.net
どうって何が?

665 :彼氏いない歴774年:2022/05/26(木) 22:23:17.18 ID:NOIvHs+b.net
横になって眠ろうとするとトイレ行っても残尿感があって眠れない
眠れたと思っても30分とか1時間ごとくらいに目が覚めてトイレに行く
でも尿が出ない
全然眠れなくてやっと眠れたと思ったら朝で昼まで寝てしまうからあっという間に時間が過ぎてしまってやりたいことが全然できない
全然歩いてないからとか関係あるのかな…
病院行って検査しても膀胱炎じゃないと言われたし治らなくて辛い
生活リズムを整えないと何もできないのに

美容室はどのくらいの頻度で行ってる?
お金使いたくないけど伸びてきてモサモサしてきた
暑くなる前にカットしないと絶対大変になるけどめんどくさくて行きたくない

666 :彼氏いない歴774年:2022/05/27(金) 16:39:57.89 ID:0/Y0VRCk.net
応募の電話した!
めちゃくちゃ緊張した
担当者が不在で折り返し今日中か来週の月曜日の電話待ち

>>665
3ヶ月に1回が多くて遅くても半年に1回かな
無職で1年以上行かなかったこともあるけど髪の量が多いから邪魔だし洗って乾かすのが大変だった

667 :彼氏いない歴774年:2022/05/27(金) 16:52:47.90 ID:5WHmalEl.net
私も髪が多いから最低でも半年に一回は行ってる

668 :彼氏いない歴774年:2022/05/27(金) 17:03:37.56 ID:5vQ/dAgp.net
>>662
私もフラグわからない
今日終始穏やかに面接してもらえて手応え感じてたけど午後に即効不採用の連絡が来て泣けた
なんだか疲れてやけ食いしてる
練習になったけど結局5月も決まらぬまま無職歴更新されてくのが辛い

669 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 02:27:06.52 ID:G4XV6IIF.net
>>652
わかる
今30代だけど気付いたらあっという間に40代になりそう
30代になってから1年の価値というか無職の焦りが自分の中で大きくなった
20代の時は何だかんだ言って30代までには就職できるだろうとか楽観視してたし若かったから周りも優しかった
でも未来を何も考えずにボーっと生きてきた結果何の経験も資格もない30代になってしまった

670 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 02:36:45 ID:XBlNr1ce.net
私は目標というかお金貯めたらやりたいことがある
それは実家を新しく建て替えること
けど数千万の金額だから今から就職したところでそんなの貯まる訳がないし新卒で正社員で就職して役職上がって給料だけではなくてボーナスも高くなってる人しか無理ということが分かったから一生無理だ
私は37だけど今までもこれから先もまともに就職できるとは思えない
正社員になれたとしても安い給料でずっと働かされると考えると働きたくないと思ってしまう

671 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 11:13:31.82 ID:UrhU1rtd.net
家とかより老後2000万問題もクリア出来ないよ私は

672 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 12:28:16.02 ID:XBlNr1ce.net
>>671
もちろん私もだよ
まず自分のことからしろって突っ込まれるの分かってるけど住環境良くしたい
就職しても実家から通いたいし一人暮らしとか過去にやってたけど気楽なこともあったけど身の回りのことやるのが大変だった
あと予兆なしにいきなり高熱でたりなどの健康問題もあるので親と一緒にいたい

言えないスレでいくつか書き込みあった家が資産家であくせく働く必要ない人が数人いるのが本当に羨ましくて仕方ない

673 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 12:53:52.90 ID:7d3oWLKW.net
>>665
詳しい事は分からないけど、気にしすぎで頻尿とかなったりするよね
あとは自分の場合なんだけど、体重が増えた時や筋トレ全然してなくて腹筋が弱くなると頻尿っぽくなった

674 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 13:18:31.03 ID:p58TweW8.net
>>665
以前同じようにトイレに何度も起きることがあった。病院に相談したら、トイレに行きたくて起きるんじゃなくて、睡眠が浅いから尿意に気づくって言われたよ
もし睡眠が浅いなら、睡眠外来とかの方がいいかも

675 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 15:24:26.87 ID:d2vWdTCx.net
お金ないから働かなきゃいけないのにここ続かなさそうだな…て尻込みしてしまって前に進めない
短期離職で履歴書汚れるのもう嫌だ

676 :彼氏いない歴774年:2022/05/28(土) 16:06:08.73 ID:ZoGokWy4.net
お金がなさすぎて国民年金の追納とスマホ代が払えそうにないから姉に借金を申し込んだ
仲良くはないから断られそうだし我ながらいい年して何をやってるんだろうとは思う
今ちょうど応募中のバイトが決まれば7月の給料で返せると思うけど貸してもらえないかなぁ

677 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 15:19:24.33 ID:Hx9+rZKq.net
風邪ひいた
明日はいつ面接するかの予定を聞かれる電話が来るはずなんだけど何て答えよう…
とりあえず明日は朝一で病院に行くつもりだけど最悪のタイミングで風邪ひいた
引きこもってるくせに何で風邪ひいたんだって自分でも思うし家族にもウザがられそう
コロナじゃないと思うけどコロナだったらますます最悪だ

678 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 16:05:47 ID:io7UchPQ.net
>>666
私は2か月でかなりモサモサしてくる
何が大変ってシャンプーとドライヤーが大変だよね
入るのがめんどくさくて一日入らないだけでも泡立たなくて時間かかって疲れる
髪の毛パサパサになってしまったしショートにしたいけど絶対似合わないからできないのが辛い

>>673,674
無職になってから太ったし筋肉はもともと全然ない…
そういうのも関係してるのかな
確かに睡眠が浅いかもしれない
3時くらいに寝ようとしても30分とか1時間ごとに起きてしまってトイレ行って、6時にやっと眠れるという感じ
674さんはよく眠れるようになりましたか?

679 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 17:25:47.45 ID:6lwxo7co.net
証明写真とって送付用のクリアファイルも切手も買って不採用の連絡もなしって悲しい
これからどうしようかな

680 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 18:13:01.68 ID:mZR2XW+f.net
>>675
分かる
求人ずっと見てると、色々考えすぎちゃって悪いイメージしか浮かばなくなるよ…
早く働いて好きなもの買いたい

681 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 18:18:19.85 ID:5nVnBE54.net
好きなもの買えないのってやっぱりストレスだよね
正社員もパートもあまり良い求人ないから避けてたけど派遣で探す方がいいのかな…

682 :彼氏いない歴774年:2022/05/29(日) 19:28:06.37 ID:KupddLPh.net
私も直雇用に拘ってたけどマジで求人がない
派遣しかないのかな

683 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 07:00:35 ID:Cqnakpc6.net
派遣は色んな会社経験できるし、合わなければ更新しないですぐ辞めれるのがいいところだけど
やっぱり今だに派遣差別みたいなのはあるし、パートでも直雇用に勝るものはないんじゃないかと思う
自分は職歴汚しまくってるし低スキルだから、事務職の派遣で紹介があんまり来なくなって詰んできた…

684 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 09:08:30 ID:OA0J0Hsp.net
派遣は顔合わせ行けたら採用が普通らしいけど私は何度も落ちてるよ…
合わなければ更新しなければいいだけなのにたった数ヶ月でさえ採用したくないと思われるなんて

685 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 10:04:19.54 ID:Cqnakpc6.net
>>684
私もあるよ
期間限定でも他社競合の場合もあるから厳しいね
条件の良い所は社内選考でも通らなくなってきたし、もう事務は諦めて作業系をやるしかないかな…

686 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 14:07:33.93 ID:Gu+VWxRq.net
履歴書送って10日くらい経過
どうなんだよいい加減

687 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 14:32:33.35 ID:M68X/Iry.net
無職長引きすぎて最早自分に何ができるのかわからなくなってきた

688 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 15:50:57.53 ID:+9zIYgs4.net
田舎だから応募したい所全然なくて1社落ちても次だ!てすぐ切り替えできないのが辛い

689 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 15:51:57.44 ID:PYs5vnBx.net
>>688
同じ同じ
求人なんて週1あるかないか

690 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 17:22:42.20 ID:Tk0ykJua.net
いい年して電話応対やったことないし、接客も苦手だからロクな仕事ないわ
派遣で電話もあるデータ入力の仕事紹介してもらえそうだけど、出来るか不安過ぎて応募すら出来ない

691 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 18:20:39.89 ID:LAq/7vfO.net
退職して1年間ブランクあったから
50社ぐらいは履歴書作るつもりだったけど
就活2社目で決まったよ
あっけなかった
私は旦那が稼ぎあるからお金には困ってないけど
独身の女性は年齢が上がるにつれて大変だと思う
お祈りされると辛いよね
自分を全否定された感じ

692 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 18:45:38.45 ID:GesLkKww.net
>>690
私も電話応対と接客が本当に苦手で避けてたけど、全然仕事見つからない時に窓口業務のパートの仕事しかなくて始めたら半年程度で上手く出来るようになったよ
慣れるまではホントに大変だったけど、やるしかない!と腹を決めると何とか出来るようになると思う

693 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 20:27:01.65 ID:x6Tg9Njv.net
30半ばの独身女が応募して来たら、まともな企業なら避けたいよね
20代の時でさえ仕事探し苦労したし、障害あるとは思ってるけどまだ診断とか行ったことない

694 :彼氏いない歴774年:2022/05/30(月) 22:36:28.75 ID:2TbQxyeD.net
お金がなさすぎて死にたくなる
両親は定年退職済みで実家暮らしで無職の間はタダで住まわせてもらってるからこれ以上は望めない
貧すれば鈍するってこういうことなんだろうなってしみじみと思う
来週面接だけどバイトでいいから早く決まらないかな
生きてるだけでお金がかかるのは当たり前のことだけどきつい
日雇いでその日暮らしで生きるのはもうやめたい

695 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 07:49:52.09 ID:my7oXa+i.net
また正社員で働きたいけど職歴汚しまくってる履歴書見られるのが恥ずかしくて、結局また派遣やっては辞めての繰り返し…
誰か知り合いが会社の社長でもやってて、ある日突然引き抜いてくれないかなーとか妄想してる

年金の支払いがきつくて免除申請したけど通るかな…
マイナンバーカード持ってれば、ネットで年金の免除申請できるようになったの助かる

696 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 07:56:13.04 ID:stQpcHmp.net
私昨日国民年金扶養に入れって親に言われた

697 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 09:03:01.81 ID:aKdQtrJ7.net
>>696
親が加入してる社保の扶養に入るってこと?
子供の年金はまた別だから支払うようだよね

698 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 09:09:14 ID:YNV1vAWe.net
いつも遅くて目が覚めてこのまま眠ればまた眠れるけどスマホいじっちゃうと眠れないのよねって思いながら
今日は6時台に目が覚めたのにスマホいじって気付いたらこの時間よ
睡眠不足だし早寝早起きできないし(今から二度寝する)
日中も家事やって買い物行って夕飯やって1日があっという間に終わってしまう
いやスマホいじってる時間が長いからだと思うわ

介護ブランクが長いから動くのが怖いんだと思う。 仕事センターに相談してるけど結局は情報たくさん もらうだけで 自分発信で動かなければいけない そもそも方向性が決まらない

699 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 09:09:57 ID:YNV1vAWe.net
今まで辞めた理由って本当に他の人には起きないだろっていう理不尽なことばっかり起きてて
過去の事を考えると働くのが怖いわ

700 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 11:10:30 ID:euxi51cY.net
面接落ちた
書類通るけど面接はダメなのって滲み出る無能感が隠しきれてないんだろうな
都会なら応募者多かったからって言い訳もできるけど田舎で応募者ほとんどいない求人なのに…
年齢や職歴的にもすぐ決まるとは思ってないけど面接何回もやるのは神経すり減らすししんどい

701 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 11:27:13.46 ID:W9ezQD4K.net
さっき目が覚めたけどまだ眠い…

落ちると落ち込むよね
全然決まらないと一生このままなのではと思うし
履歴書職務経歴書はハロワだと正直に書けと指導してくれるけど必ずしもそうでなくてもいいみたいなところあるみたいだよ
社労士がやってる無料就活セミナーみたいになのに昔行ったときに言われた(詳しくは言われなかったけどその先を知りたければお金払ってサポートコースを受けろという勧誘誘導のセミナーだった)

転職スレ見るとある程度参考にしてみるといいよ

702 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 14:49:49.38 ID:YNV1vAWe.net
普通仕事運が悪かったら恋愛運がいいとか、 健康運(医者運)が いいとかだと思うけど
自分は全て悪い
友情運は良かったかもしれないがそれももう

職場の上司や人間関係に恵まれてなくても彼氏に恵まれれば結婚という道もあるけど、あまりいい人に出会えないな。と言うか普通の人は自分はないような嫌なめに本当に遭ってきた
生きるのが下手なんだろうか
可愛がられない愛されない性格なんだろうか
優しい人間のつもりだがなめられる

703 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 19:33:23.29 ID:IToQggGY.net
私も面接の受け答え下手すぎて受からないことに慣れてしまったって感じ
面接でコミュ障ぶりが出てるんだろうな
このまま採用される気がしなくてずっとこのままなのかな…て悲しくなる

704 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 19:44:47.80 ID:3NQ5HfhN.net
経歴酷くて年々面接行くの嫌になってる
正社員にならなきゃいかんけど、面接ハードル年々高くなる

705 :彼氏いない歴774年:2022/05/31(火) 21:51:55.90 ID:osvpIhPP.net
>>703
わかるわー
私人見知りタイプだから面接ホント辛い

706 :彼氏いない歴774年:2022/06/01(水) 11:31:50.72 ID:UYqSuiFm.net
ハロワの適職診断受けたことある人いる?今更やる年齢じゃないけどやらないと相談進まないらしい
どこも受からなくて困ってるって話したんだけど

707 :彼氏いない歴774年:2022/06/01(水) 13:33:56.63 ID:UYqSuiFm.net
あとweb相談できる設備もないから来所の交通費が痛い…
早くパソコンもスマホも買い換えたい

708 :彼氏いない歴774年:2022/06/01(水) 13:54:45 ID:FF1JRujD.net
>>706
同じものかわからないけどジョブカフェで適職診断やったことあるよ
得意なこととかもやったことないやつはよくわからないし結局やったことある仕事に寄ってくからあんまり参考にならないと思う
私は30代高卒で非正規販売職しか経験ないのに県知事とか海洋学者とか出て今からどうしろと?って感じだった

その適職診断やって「あなたはこれ向いてるからこういうの受けたらどうですかー」って形式だけで終わりだと思う
どこも受からないっていうなら履歴書職務経歴書の見直しとか面接練習の方が為になりそう

709 :彼氏いない歴774年:2022/06/01(水) 21:38:08.72 ID:7pxf4sWu.net
>>708
詳しくありがとう
やはりそんな流れなんだね、面接の練習はしたいからお願いしてみるよ

710 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 00:17:38.22 ID:aUfDN1hX.net
皆っていつからつまづいた?
私新卒の時点で駄目だったんだけど
おかげでまともな職歴ない

711 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 00:42:15.99 ID:JEkNvHOR.net
>>710
高校受験失敗して定時制高校通った時からかな
自分はダメな奴なんだと思い知って努力することを諦めた
もちろん非正規しか職歴ない

もうすぐ無職丸1年なんだけど無職になったばかりの頃に作ったTwitterの無職の日常垢(3ヶ月で放置)を久々にみたら私と同じようなアラサー無職だったフォロワーたちが軒並み正社員でちゃんと働いてて心抉られた
もう正社員無理だからパートか派遣で探すって言ってた人も正社員になってたし前職1ヶ月で仕事やめた自称社不も試用期間終えて正社員で半年以上働いてた
みんな私と同じだと思ってたけど実は違う世界に生きてる人達だったんだなと思った

でもニート垢の人は相変わらずニートで安心した

712 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 00:42:53.79 ID:BG5zOuX/.net
私も新卒で無い内定でフリータースタートした時から駄目だったと思う
10年フリーターとニートの繰り返し
フリーターって言っても長く働いたわけでもなく短期や単発ばかりだから職歴もボロボロ
ここから逆転して正社員になれるとは思えないけど喪女で1人で生きるならやっぱり正社員の方が良いんだろうな

713 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 01:51:22.35 ID:r76b32sO.net
>>710
私は専門卒なんだけどその専門業で数年間は働いたけど、このダメな性格だからうまく行かなくて辞めて、そこから派遣になりさらにダメになった

714 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 11:39:43.92 ID:yxqv2xVz.net
>>712
めちゃくちゃ状況似てる
私の場合は15年経っちゃったけど

履歴書書くのも面接するのも怖いんだけどただ自分の情けなさ披露するのが嫌で逃げてるだけなんだよね
求人見ても余計なことばっかり考えて動けなくなくなっちゃう

715 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 11:47:00.43 ID:qlRzqeLq.net
手に職つけておけば良かったな
ただの事務職なんて潰しがきかないし、年取ってくると事務の仕事って派遣でも採用されなくなってくる…

716 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 15:50:26.68 ID:YpDl5hBk.net
今思い返すと高校のときにはちゃんと何になりたいか決めて
その進路にあった大学選んで必要な資格の勉強して卒業の二年前くらいにはもう意識しておかなきゃ駄目だったな
この時点でほぼこれから先の一生決まっちゃうとは思わなかった

717 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 16:29:17.62 ID:TkPO5vJG.net
私も最近無職垢作ったけど身近に励まし合う無職仲間ってできないものだな
自分の年代だと8割の女性はもう既婚らしいから心細い

718 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 17:29:36.09 ID:+kPdOQsQ.net
最近10歳以上歳下のいとこや親戚が立て続けに結婚したり出産したりしてて肩身が狭い
もはや私の親に「喪子ちゃんは今どうしてるの?」などと聞いてくる人もいないし名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いになってる
姉と従妹は子供が同い年で仲良くしてるみたいだけど私は従妹と顔合わせても微妙な空気になりただただ気まずい

結婚無理でもせめてまともに働きたいなぁ

719 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 17:53:47.51 ID:qlRzqeLq.net
>>718
無職の時って親戚と会うの辛いよね…
冠婚葬祭って普通に働いてる時には無いのに、無職になったとたんにあったりしてタイミング悪すぎて悲しくなる

うちのイトコは離婚してたり死別してたり、あんまり幸せそうな人がいないから法事ですら全員揃うことがなくてある意味気楽だよ

720 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 21:30:18.53 ID:4vtEv2uv.net
体力ないせいかこの数日の暑さで微熱が出た、誰にも接触接近してないのでコロナではないです買い物行ってもドラッグストアがほとんどでセルフレジだし
こんなんじゃ働けないわ

721 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 22:46:44.03 ID:js7iyw7n.net
すき家の夜勤バイトの50代女性が亡くなったらしいけど
高齢でそんな仕事してたら体調もおかしくなるよね

722 :彼氏いない歴774年:2022/06/02(木) 22:49:07.69 ID:T7aBeuDK.net
>>718
私も名前を言ってはいけないあの人みたいになってる
親戚が来ても部屋に引きこもって会わないし会っても話すことがなくて気まずい
姉も従姉妹も結婚して子供がいるし結婚してない方の姉は仕事で法事に出ない日もあって独身は私だけでつらい時があった
せめて仕事をしていれば結婚してなくてももう少し堂々としていられるのかもしれないけどその仕事が難しい
バイトで働いてもフリーターってだけで変な目で見られるし親戚の集まりって本当に嫌だわ
姉が結婚して10年らしいけど私はその間何も変わらないし何のお祝いもしてないや

723 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 06:29:11.12 ID:JaHhJW+B.net
今週も応募できそうな求人無かった…派遣すらオファー来なくて焦る
仕事辞めて2ヶ月たつけど、いつでも社会復帰できるように毎朝5時半に起きて
朝ごはん作ったりしてるけど完全に年寄りの生活になってて悲しくなってくる

724 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 07:50:40 ID:EJIW9M6r.net
いや、そこは維持するべきだよ
凄くいいと思う
私7時半おきだけどもうちょい早く起きれるようにずらしたい

725 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 10:21:09.51 ID:bOhhkp8m.net
無職なのに早起きしてる喪子ちゃんたちえらすぎる

726 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 10:46:02.40 ID:gF43W1ED.net
予定なかったら昼まで余裕で寝てるから何にもないのに早起きできる人尊敬するわ
予定あって早起きしても帰ってきたらすぐ寝ちゃうし

役所の短期パートの面接してきたけどびっくりするくらい何にも聞かれなかった
病気の有無くらい?個人情報はすべて向こうで確認できるし聞く必要もないのかな
この間面接したところで「結婚してないの!?一回も!?」って驚かれたの軽くトラウマ

727 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 10:55:29.95 ID:MpCm/SR9.net
一回も!?ってw そういう人いるよね。私も前結婚のことじゃないけど、めっちゃデリカシーのないことを医者から言われてトラウマになったわ
離婚するくらいなら未婚でいい。それより前に金銭的に自立して生活できるようにしないとな…誰かに頼って生きられる身じゃない

728 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:05:44.48 ID:eQhquhN+.net
えー
もし万が一結婚できたら離婚されないように頑張るわ

729 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:16:30.63 ID:Y02WaVuN.net
田舎だからかもだけどいまだにご結婚の予定は?とか聞かれたことあったわ、もちろん採用には関係ない答えたくない場合は大丈夫ですって言われたけど

結婚生活で離婚されないように頑張れる人なら仕事も続けられると思うよ
人といるのが苦痛、人とうまくやれないから仕事続かない自分には結婚生活もうまくいくとは思えない

人間関係ではなく仕事ができないで辞めてる人とは違うから

730 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:17:08.62 ID:MpCm/SR9.net
言い方が変かもだけど、結果的に離婚するなら未婚の方がいいってことかな
幸せな生活が続くならそれが一番だけどね。

731 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:40:22.53 ID:ejeMVbHn.net
私は高齢未婚よりかはバツ有りの方がいいな
一度でも誰かに自分の唯一無二のパートナーになってほしいって思われたってことだし羨ましい
離婚したとしてもその思い出だけで自己肯定感上がりそうだ
まぁ人によるんだろうね

732 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:48:52.26 ID:MpCm/SR9.net
それ聞いて思い出したんだけど、結婚したことない人は、誰からも一度も選ばれなかった人なのよって言われたことあるわ〜その時は、自分が適齢期過ぎても結婚しないとは想像してなかったんだけど。ロムに戻ります

733 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 11:56:27.21 ID:pssTGlc4.net
そんな酷いことを言う人がいるんだね
前にドラマでも結婚は一度でも誰かに愛されたということって未婚の女性がバツイチの女性に言ってたな
喪女でも婚活に興味がないわけではないけどまずは自分の仕事を何とかしないと婚活も始まらないよなって思う

734 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 12:08:26.29 ID:EQKN5qJY.net
パートの面接決まったけどブランク長いの毎回突っ込まれるのがしんどい
今はろくな求人がないって言ってもずっと働いてて転職活動したことない人にはあまり理解してもらえない

735 :彼氏いない歴774年:2022/06/03(金) 13:30:59.74 ID:zh8w3y/t.net
私もパートの面接入れた…土日祝希望にしたからいけるかな
フルタイムが欲しいようだけど最低賃金なので悩む

736 :彼氏いない歴774年:2022/06/04(土) 23:55:14 ID:NG3s5E6j.net
立て続けに2件面接入れちゃったけど焦るのはよくないよな
どうせ仕事の縁はタイミングと運でしかないし

737 :彼氏いない歴774年:2022/06/05(日) 16:09:53.78 ID:cNsDr3RF.net
みんなちゃんと行動してて偉すぎる
私も行動始めなきゃな

738 :彼氏いない歴774年:2022/06/05(日) 20:16:19.54 ID:QQmu6qvU.net
バイトの面接行ってきたよ
求人サイトで見た限り急募なのに合否は2週間後になるって言われた
もうこれ不採用じゃん

739 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 08:49:18.87 ID:Z0UWW08q.net
派遣で良さそうな仕事あったけど電話かけるの躊躇う
続けられるかとか迷惑かけてハブられないかとかそんなことばっかり気にしてしまう

740 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 09:29:48.67 ID:whBVOUke.net
長期無職職歴なしだから販売職くらいしかないんだけど開店前の始発乗ってから閉店店じまいの23時まで帰れないとかいう口コミ見て悩んでる
定時で帰れるアルバイトしかしたことないから怖すぎる
休憩2時間とかあっても何したら良いか分からないし

741 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 10:28:25.87 ID:0PghoZgj.net
>>740
しばらく働いてない状態で、いきなり長時間の勤務って体力的にも大変そうだよね…
何かで読んだけど、社会復帰してから慣れるまでは休んだ分の倍の時間かかると思った方がいいと書いてあった

742 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 10:59:06.48 ID:N3JQ1bnt.net
販売職くらいしかないってナメすぎでは…
採用されてから悩んだ方がいいよ

743 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 11:06:17.87 ID:BB5LYZmT.net
接客わりと苦痛だわ私

744 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 11:11:02 ID:0PghoZgj.net
私も接客苦手だわ
今の高齢者とか元気すぎて面倒くさいし、窓口対応の仕事してた時に怒鳴ったりしてる客ってほとんど団塊世代より上のジジイだった

745 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 11:51:17.65 ID:whBVOUke.net
>>741
フルタイムでも覚悟いるのに、13〜14時間勤務は絶対無理ですぐ辞める未来しか見えない
残業代も出ないって書かれてたし
復帰時間そんなに掛かるんだ。じゃあ私は10年必要だな…

746 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 12:16:40.95 ID:rCmCuYtm.net
倍とまではいかないんじゃん?
自分は7年ほど無職だったけど、仕事の勘みたいなのが戻るまで1年もかからなかったな
昔は短期や単発の派遣で社会復帰の足がかりとしてリハビリできたのに、今は派遣法のせいで単発が出来ないのが辛い…

747 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 12:19:15.46 ID:BB5LYZmT.net
7年無職で社会復帰とか凄すぎる

748 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 12:53:46.48 ID:v0Yb3nzJ.net
私も人と関わるのが苦手だから接客はストレス溜まりそう
応募したところから面接連絡来たけど志望動機聞いてきそうで理由考えるの面倒くさい
ただ事務で完全週休2日だから応募したってだけ

749 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 13:18:51.49 ID:oKwqTvsw.net
>>747
お金がホントにカツカツになったから働くしかなかったよ…
短時間のパートとか、友達んちの農園で朝だけ収穫のバイトしたりしてリハビリしたよ

この3年ほどは派遣で働いてたけど年度末で契約満了したから、また無職だよ…

750 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 14:47:07.61 ID:w2KwPL7x.net
先週面接したところからお祈りきたよ~
しどろもどろになっちゃったし落ちるのわかってたけど自分の無能さを突きつけられるようでヘコむ

751 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 15:10:56.77 ID:SKPuMgjb.net
20日の日に書類送ったところ
あんまりこないからハロワで落ちてるか確認したら落ちてる扱いされてなくて9人応募して4人落ちてる状態なそうな
一応落ちてないのわかったからいいけど、私応募したときまだ誰も応募してないですって事で1番始めに応募してたんだよね
なんで先に4人落ちてるんだろうって凄くモヤモヤした

752 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 16:02:17.22 ID:k4+6jWL7.net
派遣だけど働けるなら何でもいいといったら見学決まったんだけどその会社も派遣先も口コミもすごく悪いから怖い
少し遠いから私も体力的に心配だが選んでる立場じゃないしな
>>751ハロワって時間かけて選考する事もあるんだね、気になってた求人あるから応募しておこうか悩むな

753 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 16:22:08.04 ID:iP1hljFA.net
私も派遣会社のバイトに応募したけど口コミで評判があんまり良くないから今更だけど少し後悔してる
まだ面接もしてないし不採用になる可能性もあるからとりあえずやるだけやってみる

754 :彼氏いない歴774年:2022/06/06(月) 16:56:13.68 ID:zzlPIRAK.net
もう派遣で仕事するのやめたいけど、正社員では受からないしバイトは時給安いから結局また派遣で探してしまう
自分のスキル不足なのが悪いんだけど何年働いても結局正社員にはなれないし、結局どこの派遣先でも派遣と社員の差別があるから疲れる

755 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 08:13:20.08 ID:hnMBvgXE.net
履歴書落ちて返してくるなら
三つ折りで返すのやめて欲しい

756 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 12:04:42.73 ID:hOOUEa+c.net
この間面接して落ちたところレターパックで履歴書返してくれてすごい丁寧だったな
クリアファイルもクリップも返してくれた
まぁ返してもらっても縁起悪いから使わないんだけど

お祈りもらいすぎて郵便屋のバイクの音聞くだけで恐怖するようになってしまったよ
もはやパブロフの犬

757 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 16:41:50.06 ID:ftX+u1g1.net
派遣で良さそうな仕事あったと思ったら、産休の穴埋め要員で1年間だけだった
仕事続いたとしてもまた1年後には職探しだと思うとな…

758 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 17:06:11.76 ID:T5CHUPUf.net
ろくな正社員の求人ないから派遣に行こうかと思うけどそれがあるからやっぱりパートも含めて直雇用で探してる
面接で自己PRや長所聞かれても自己肯定感低いせいで私の良い所ってなんだろうて何も思い浮かばない
短所ならたくさん出てくるのに

759 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 17:50:45.80 ID:XpzLnSC7.net
志望動機が上手く書けない
そもそも職歴がないから今まで何をしてきたのか書くことがない
アピールポイントなんてない

760 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 18:19:08.51 ID:ftX+u1g1.net
>>758
前に働いてた派遣先で、産休要員で派遣されたわけじゃないのに正社員が復帰すると決まった途端に派遣がクビになる事があったよ
やっぱり直雇用に勝るものは無いと思う
自分もパートでいいから直雇用になろうかな…

761 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 18:56:50.66 ID:XcdED63V.net
私前職パートで8年勤めたけど経営不振でクビ切られたよ
正社員でも切られてる人いたからどの立場でも安泰とは言えないんだろうけど次はどんな雇用形態でも会社の経営安定してるところがいいと思ってる

762 :彼氏いない歴774年:2022/06/07(火) 19:57:11.31 ID:XpzLnSC7.net
勤務時間は10時から19時って求人に書いてあるけど電話したら13時からの勤務があってもいいですか?って言われた
バイトで年末年始の休みもないみたいで365日シフト制でもいいですか?って聞かれてそれは別にいいんだけど
残業も言われたから雨の日はバスに乗れる時間で帰りたいことは伝えたけど面接の前から駄目かもしれない
13時から8時間勤務で1時間休憩だったら帰りは22時になっちゃうよね
雨の日以外は自転車で行く予定だけど夜道が怖いから晴れてる日でも22時に帰るとか嫌だな…

763 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 00:15:16.68 ID:Ziuq4a4d.net
あんま頻繁に22時帰宅は嫌だね

764 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 00:16:53.39 ID:8C/BwJW1.net
どこも受からないからもう探してもいない

765 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 01:20:54.22 ID:XPHi/TBa.net
>>762
職場から家まで近いならまだいいけど夜中まで働かないといけないのはおすすめしない
私は前職シフト制初めてで8時半~17時半、12時半~21時半のシフトだった
日によっては遅番は23時とかほんとに遅くなると0時すぎまで帰れないことがあった
家まで50分~1時間かかるので帰ったら1時過ぎることもあった
夜はお客さん来なくて暇になるからいいかと思ってたけど人間関係の悩みもあったのも理由だけど遅番続くとすごい鬱っぽくなった…
辞める時に夜遅いのも理由として言ったら言ってくれれば遅番はできるだけ少なくしたのにと言われたけど他にもいろいろ辛くて辞めた
すぐ言ってできるだけ早番にしてもらえれば続けられてたのかな…
やっぱり人間は朝起きて夜眠くなったら寝るのが肉体にも精神的にも良いんだなと改めて実感した

766 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 06:17:28.21 ID:nkRstE8D.net
>>762
車通勤ならまだしも、バス通勤なら夜道を歩かないといけないだろうから危ないよ
シフト制で帰宅が24時とかになる知り合いが、夜道で何度も危ない目に遭って仕事変えたよ
もっと普通の時間帯に働ける仕事にした方がいいと思う
何かあっても会社は責任取ってくれないからね

767 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 06:57:55.34 ID:O712W7BB.net
>>764
分かる
私は年齢的に正社員では無理だから派遣で探してるけど、紹介が来るのはいつも募集が出てるブラック企業しかないからサイトすら見なくなった

768 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 08:16:41.60 ID:HslSsBIn.net
>>764
私も一時期受からないというか応募したいところ無さすぎてこの状態だった
今は本当にお金ないから仕事探してるけどどこも続く気がしない求人ばかり…

769 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 08:17:36.27 ID:AQPlCT99.net
>>765
睡眠ってホントに大事だよね

770 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 11:25:47.97 ID:dQ7T9+ml.net
皆さん履歴書手書きと印刷どっちにしてます?

771 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 14:01:55.24 ID:I+sR3EXe.net
PC一択

772 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 14:10:39.04 ID:a2f7MEu7.net
私もパソコン派
たまに手書きって指定してるとこあるけどそういうとこは応募しない
面倒だし字に自信ないし

無職歴長いと堪え性なくなって外出た時とかちょっとしたことでイラッとしてしまうな
自分が悪くてもなっちゃうし社会復帰できる気がしない

773 :彼氏いない歴774年:2022/06/08(水) 19:34:21.42 ID:LHdsSVCT.net
>>762だけどレスありがとう
今日面接に行ってきたよ
人材派遣会社の事務の長期バイトで日雇いや短期の人たちと電話で話したりするから自分にできるか不安
10時から19時希望で残業は最終バスに乗れる20時まで可能って伝えたから遅くても20時30分には帰宅できると思う
自転車で15分バスだと20分で家からバス停まで徒歩3分だから20時頃なら大丈夫かなって思ってる
面接の最後に「面接をして合わないと思ったら辞退してもいいですよ」って言われたのが少し驚いた

774 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 08:37:11.21 ID:kgZ0yC8e.net
伝統工芸の職人になりたい

775 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 09:13:09.00 ID:o+pQNtym.net
>>774
それ考えたことある。

776 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 11:25:22.33 ID:qj6uqTQY.net
私も

777 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 12:04:58.47 ID:/1f9S5NB.net
私もあるw

778 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 12:53:49 ID:sWZ6ojlC.net
知人が伝統工芸の職人目指してドロップアウトしたけど
高い金払って師弟関係結んで5時に起きて掃除とかよくわからないルールを守り、一般企業じゃパワハラで一発アウトなことの数々を耐え忍んで一人前になる、さらに薄給というまさにやりがい搾取的な側面が強いなと思ったよ

779 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 14:38:14.29 ID:Eo/J9gw+.net
>>774
わかる
あまり人と関わらずに黙々と作業する仕事がいい

780 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 16:41:33.65 ID:BAPbdeGI.net
国保やら市民税の支払い用紙きた
もっと納めてやるから仕事させてほしい
どこにも決まらないの辛い

781 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 16:50:27.73 ID:42itRwm6.net
そういう毎月の支払いきついよね
生きてるだけでお金がかかる

採用を待ってる間が一番落ち着かない
不採用なら不採用で早く連絡してほしい
メールで連絡するらしいけど仮に採用で私から確認したいこととかがあったらどうするんだろう
メールって言われた時点で不採用を匂わせてるのかな

782 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 20:11:40.94 ID:NU8u0noe.net
空白期間がしんどい

783 :彼氏いない歴774年:2022/06/09(木) 22:45:55.20 ID:qj6uqTQY.net
どうせ受からないからもう少し遊んでいようと思う

784 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 10:20:45.85 ID:FlogqGrh.net
受かるけど辞退して無職やってる余裕ある人もネットでよく見かけるから羨ましい
落ちすぎてかなり妥協してるんだけど今日の面接は志望度低すぎてやる気出ない

785 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 11:40:04.27 ID:81T5QxxT.net
求人なさすぎて、絶対受からないだろうなっていう身の程知らずの求人に応募してしまったわ
書類で落ちるだろうけど、たまに面接に呼ばれる時あるから呼ばれたらどうしよう

786 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 11:42:06.44 ID:RrrCsOZO.net
手取り15万でいいや←これが贅沢に思えるレベルの底辺でしんどい

787 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 11:42:35.63 ID:qAN7X0Hc.net
>>784
わかる
受かったけど断るって落ち続けるより自尊心保てるからいいなと思う

自分が雇用者側なら自分みたいなの絶対雇いたくないと思ってるから雇ってほしいと思いつつ面接いつも申し訳なくなるわ

788 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 13:08:13.39 ID:v5GMUOjL.net
単純に応募者が多いんだろうけど日雇いすら不採用だと悲しくなる
そりゃ正社員にはなりたいけどバイトも不採用なのが現実だよ
田舎で車の運転もできない資格もない職歴もない若くもなくて詰んでる

789 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 16:07:29.93 ID:qfX9uQvH.net
二週間待たせておいてお祈りきたあ!

この中に士業の事務所とか応募してる人いますか?前にここで簿記二級取ったとか言ってたものなんですが
あれから簿記論、財務諸表論少しずつやって税理士事務所狙ってる

けど内定出ないし糞ド田舎だからそこまで税理士事務所もないんだけど、他の事務所でもいいかなぁっても思って
簿記勉強してますとか言っておいて行政書士の事務所とかに送っても何しにきたんだ?ってなるかな
勉強自体は入ったところに合わせて後から変えればいいかなくらいの気持ちなんだけど

790 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 17:06:43.47 ID:pg75hQaz.net
税理士事務所は2カ所働いたことある
仕事にやりがいはあったけど家にいる時も率先して勉強するような向上心ないとやっていけないって感じ
あと税理士はモラハラタイプの人多い

大手企業のパート面接行ったけど不採用にすると客になる立場だからか面接官の人当たりが良くて話しやすかった
コンプラもちゃんとしてるからかハロワで質問しないようにと言われてる家族構成も聞いてこなかった

791 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 17:23:39.61 ID:m3h9dLKO.net
>>789
このスレで検索してみたけど書き込み見つからなかったんだけど、資格スレとか?

二級は難しくなってからかな?
私も二級の勉強ぼちぼち進めてるけど解説見ながらじゃないと解けない…

私も可能なら税理士事務所狙いたいけどけっこうハードル高そうだな
前職が接客でBtoCでキチガイ客に理不尽なクレーム受けてばかりだった
その前もさらに前もBtoBだったから業種は何でもいいから決まった固定の企業や顧客との取引したい

接客は不特定多数で本当に頭のおかしい奴ばかりだったので本当に嫌

792 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 17:29:30.78 ID:w/AOsdyM.net
資格を持ったり勉強したりしてる人は正社員の面接を受けてるのかな?凄いな

793 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 17:53:27.70 ID:n6B+cKTj.net
>>790
大手企業のパートいいな
面接の質問といえばこの前の面接で補導歴や金銭トラブルがあるかどうか聞かれて驚いたな
一応「形式的なもので答えたくなければ大丈夫です」って言われたけど

794 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 18:44:01 ID:UIBSWYN2.net
簿記は3級は取ったけど2級は凄く難しそうだったから勉強してない

3級でも何回か落ちてるくらいだから…

795 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 18:52:37 ID:Y384JGZi.net
>>790
本人優秀だろうから出来ない人の気持ちわからなそうだよね

>>791
362だよ、私も始めそんな感じだし
今も完璧ってわけじゃないよ
時間置いてまた復習してみようかと思ってる
ちなみに5月1日に二級取った
税理士事務所働きやすいとこ見つかれば良いよね
当たり外れ大きいと聞く

だが、本当にド田舎だからそんな沢山税理士事務所あるわけでもないから
他の士業事務所も応募してみようかなと悩んでるけどアピール点や志望動機がね
簿記アピール出来るの税理士会計士くらいかな
行政書士とトライアル雇用で土地家屋調査士出てた
でも土地家屋は図形とかも描かなきゃいけないみたいだからなぁ

>>792
あんまり決まらなかったら非正規行くと思う
でも出来れば30代半ばだから65歳まで正社員で入れるようなとこ行きたい

796 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 18:54:32 ID:Y384JGZi.net
ちなみに6月で範囲の改正また簿記二級あるらしいし
近年結構多いみたいだから早く取った方がやっぱり良いよ

797 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 18:59:11 ID:qAN7X0Hc.net
私も今年の2月に簿記3級とったけど2級は参考書買って難しそうだから放置してる
2級取れる人すごいな
地元の税理士事務所も募集かけてるけど履歴書手書き指定だしなんか色々厳しそう

798 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 19:35:40.81 ID:pg75hQaz.net
簿記2級持ってるけど地元に経理の求人無さすぎて何のために資格取ったんだろうて悲しくなってる
スキルアップ出来なそうな経理補助求人か税理士事務所のどちらかしかない
ごくたまに業務内容ちょうどいい求人出ても遠くて通いにくい場所だったり年休105日とか長期勤務難しいとこで応募断念してる

799 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 21:45:31.84 ID:9kpw9pQ6.net
>>798
税理事務所駄目だったの?

800 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 21:46:15.91 ID:9kpw9pQ6.net
労働環境あんまり良くないのかな事務所って

801 :彼氏いない歴774年:2022/06/10(金) 22:52:40.50 ID:pg75hQaz.net
>>799
自分勝手なベテラン女性のパワハラと言うことがコロコロ変わる税理士先生の気まぐれに振り回されるのに疲れて退職した

802 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 02:44:35 ID:oDiiZeqA.net
リゾートバイトとか期間工やったことある人いる?
30半ばなんだけど恥ずかしながら環境の変化がすごく苦手で今まで実家から出たことない
数ヶ月くらい寮とかで擬似一人暮らしして鍛えたいと思ったんだけどこの歳だと無理かな

803 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 04:14:21.53 ID:pNgJWe3E.net
>>802
期間工は稼げるけど体力と力がないと難しいみたいよ

804 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 06:14:16 ID:Rq3DLkB2.net
簿記二級自分も持ってるけど、経験ないと意味ないよね

805 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 09:49:37.86 ID:L72WVH4K.net
何の資格も持ってない私みたいなやつから見たら資格を持ってるだけですごいって思うけど経験がないと厳しいのか…

まともに働いたことがないから夢に出てくる登場人物が家族か学生時代のクラスメイトくらいで人生経験の少なさを痛感する

806 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 09:52:50.47 ID:glyTyBMk.net
昔思い出したら辛くなる

807 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 10:15:08.22 ID:L72WVH4K.net
私も30代で一人暮らししたことがないわ
今更だけど学生時代に寮暮らしでもしておけば良かった
環境の変化もすごく苦手だし金銭的に一生こどおばの可能性が高い
でも親だっていつまでもいるわけではないし家のこととかよく分からないけどいつかはこの家も古くて壊されるのかな
親と仲悪いから一人暮らししたい気持ちはあるけど環境の変化は怖いしお金はないし腰が重い

808 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 11:37:21.24 ID:HgT1hg5f.net
>>803
毎日5キロ走ってるけど体力必要ってどの程度のこというのか基準がよくわからない
力も女の中ではある方だと思うけど

>>804
ハロワで簿記二級とれば今からでも未経験で経理事務系いけるっていわれたよ
まぁ田舎だからかもしれない

809 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 11:39:01.40 ID:HgT1hg5f.net
>>808
ごめんIDかわってたけど802です
今からでもって30半ばでってことね

810 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 11:45:29.18 ID:vh6km/iM.net
ほぼ未経験だし職歴ボロボロだし簿記2級からじゃないとやっぱり意味無いよね

811 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 11:56:54.09 ID:QfXsbVoP.net
ここ底辺スレ向きの人もちょこちょこいるね

812 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 12:04:53.68 ID:Ts7n49tJ.net
>>810
3だと厳しいかもね
応募の幅自体は増えるだろうけど

>>808
田舎より都会の方が就職できるイメージあるけど違うのかな


自分も東京で独り暮らししてみたいと思うけど家出れねー

813 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 12:34:10.49 ID:PNTkT9ge.net
うん。私も地方住みだけど、田舎の方が難しそうだと思うけど…

814 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 13:02:42.20 ID:S/7vqPhg.net
>>802
まさに私がそうだ
そして年齢は37のアラフォー喪
温泉観光地で予定としては夏の間のバイトしてるよ

私も元々ずっと実家住まいなんだけど父との折り合いが悪くて、無職になってからますます悪くなった
これ以上家に居ても精神的にも耐えられなくなったので何度も旅行で行ってるそこの求人を見つけてそこに履歴書送って働けることになった

観光地で常に人手が足りないので求人ずっと出てるしほとんどのところが寮完備で格安(1万前後)か無料
大きなホテルだと1日2食社食ある
田舎のくせに観光地だから時給が軒並みいいところが多いよ
私は事務職だからめちゃくちゃ安っすいんだけど取った資格に関連してるからそのバイトにした

父から離れられてホッとしたので>>802や他の無職喪女たちも最低限の生活費稼ぐためにその場しのぎの期間限定で観光地でバイトしてもいいと思う

そこが終わったらまた無職に戻るし、今は正社員になるためのリハビリとしてバイトとして働いてる

815 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 13:12:37.11 ID:r+JPW5F8.net
>>814
勉強になります

816 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 13:45:41.72 ID:S/7vqPhg.net
ちなみに私は小さな事務職で働いてるから社食とかないので完全自炊
観光地とは言え、人里離れた山の上なのでそこ唯一のスーパーで値引き惣菜弁当買って過ごしてる
月に一回高速バスと電車乗り継いで半日かけて地元に帰ってる
母と猫に会って業務スーパーでオートミールとか長期保存できる瓶詰め食品をしこたま買い込んでまたその観光地に戻ってる
地元帰ったら幸楽苑とかサイゼとか行って食べたいもの食べてる

車あると行動範囲が広がるので乗れる人は運転してふもとのスーパーとかラーメン屋、ファミレス行って気分転換したほうがいい
私は車持ってないので徒歩なのでかなり行動範囲狭い

食事は社食あるところがうらやましいし、スタッフの数が多いほうが仲の良い人とかおしゃべりする相手ができしうなのでそっちのほうがうらやましい
私は色々ヤバい社長と元ヤンの意地悪そうな人しかいなくて仲の良い人がおらず話し相手もいないので精神病みそうだよ

817 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 13:46:04.58 ID:S/7vqPhg.net
長々とごめんね
興味無い人はスルーしてください

818 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 13:55:03.89 ID:HgT1hg5f.net
>>812
そうなのかな
私は無能だから受からないけど田舎って資格持ち自体少ないし競争率も低いからそれなりにしっかりしてる人ならすぐ採用されるんだと思ってたよ
知り合いは5回くらい正社員で転職してるけど田舎では珍しく大卒だからか全部一発で受かってて不採用通知もらったことないっていってたし

>>814
ありがとう
30代でもいいんだね
実家から車で2時間くらいの温泉地で募集してたしちょっと行ってみたいなと思ってた
ただリゾバって陽キャ多そうで尻込みしてる
仲良い人できれば楽しいだろうけどぼっちだと仕事の楽しさ変わってくるよね

819 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 14:02:22.70 ID:1k9yhIHt.net
>>814
エネルギッシュで行動力あるのすごい
参考になるし勉強になります。ありがとう

820 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 14:47:48.75 ID:KBYTVrmz.net
私も家族と合わないから早く仕事見つけて実家出たいけど田舎の給料だから1人暮らし厳しそう
田舎なのに家賃普通に高いし駐車場代もかかる

821 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 14:51:28.31 ID:b9fyT2qA.net
>>808
体力に自信あるんだったら受けてみたら?
他板に期間工スレがあった気がするから聞いてみたらいいかも

822 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 15:58:37 ID:cqFAMBsG.net
いつもの37歳の人、働いているのにこのスレいたんだね

823 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 16:08:59 ID:H3ptQf2+.net
いつもの頭おかしい>>822がまた涌いてるわ
蛆虫みたい

824 :彼氏いない歴774年:2022/06/11(土) 16:36:26.01 ID:cqFAMBsG.net
なにその煽り

825 :彼氏いない歴774年:2022/06/12(日) 07:56:53.17 ID:+Du7/qHK.net
>>818
逆に言うと、しっかりしてないから採用されないとなるとまあ納得してしまう

826 :彼氏いない歴774年:2022/06/12(日) 22:20:02.02 ID:4PxfSmBD.net
年度末で辞めてから、あっという間に3ヶ月たってしまう…
社保抜けるとこんなにも金がかかって貯金がどんどん減っていくのが怖い
そろそろ本気出して何か仕事しなくては

827 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 08:20:00.17 ID:lsXEpjfx.net
仕事してないと人と合う時間はあるけど
人と会いづらいよね
連絡取りたい人いるんだけど新卒の時点で失敗して10年以上連絡取ってない人いる
給料高くなくていいから人に言っても恥ずかしくはない仕事したい・・・
前職工場で流れ作業だったから

828 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 10:18:24.77 ID:AbtpAdzi.net
派遣で3年間働いてからの無職なんだけど、仕事探すの久しぶりだとエントリーするだけですごい勇気がいるね…
税金や年金の納付書が届いたので、とにかく早く働かなきゃ!という気持ちになって期間限定案件に応募した
複数人募集だから受かるといいんだけど

829 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 12:11:03.64 ID:YklgNKz5.net
私も無職歴長引いてきてやばいと思って半年の期間限定の求人応募してみた

期間限定の求人って初めて応募するけどこのまま一生こういう短期の仕事渡り歩くことになったらどうしようとか色々考えて不安しかない
働かないよりいいんだろうけど仮に採用されても半年後にまた就活しなきゃならないしそれで決まらなければまた短期でってループになりそうで怖い
若いうちならまだいいけどもう若くないしな

830 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 12:35:43.66 ID:1EgpY+UF.net
キャリア形成のため35歳以下とかよくあるけど
年齢オーバーしてるけど送った事ある人います?
書類で落とされたり、面接で何かしら言われたりしました?

831 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 13:23:10.27 ID:Xo66rVc2.net
>>829
たとえ長期で入っても、半年たたずに辞めてまた仕事探す可能性もあるからなぁ
無職で家にずっといると精神衛生上良くないって何度も経験して分かったから、たとえ短期でもバイトでもいいから少しでも働いて収入を得た方がいいんじゃないかな

832 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 13:55:53.79 ID:WiecpmWe.net
半年後に辞めなきゃならないって決まってるのと長期で働けるのって気持ち全然違くない?
確かに短期離職の可能性もあるだろうけど普通は続けることが前提だしそういうのはまず正規の仕事にありついてからする心配だと思う
とりあえず収入得た方いいは同意だけど

833 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 13:58:55.12 ID:AbtpAdzi.net
>>829
私も若くなくて、派遣の長期案件が決まるの待ってたら全然無くて3ヶ月たってしまった…
今年もあと6ヶ月しかないし、このまま無収入で引きこもるのかと思ったらフラストレーション溜まっておかしくなりそうだよ
とにかく私は短期でもいいから働いてた方がいいなと思う
半年後のことはまた近くなってから悩むことにするw

834 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 14:26:08.83 ID:658Fqj5f.net
仕事見つからなくて一ヶ月経ちそう…派遣にも条件合うのなくて何か資格でも取ったほうがいいのか悩んでしまう

835 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 14:27:51.73 ID:rrWBCA6o.net
>>832
無職でいると、長期の仕事も続けられるかなって不安になったりして応募すら出来なかったりする
このスレに期間限定ですら不採用だったと書いてる人もいたよ
短期でも受かってから悩んだ方がいいのでは?

836 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 16:12:33.16 ID:rlDuUFA5.net
>>835
そういう人もいたとかってこのスレの人達みんながそう言ってた人たちに当てはまるわけじゃないでしょ
無職でもピンキリなのに勝手に当てはめて決めつけるの余計なお世話だよ

837 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 16:24:41.05 ID:PobWAvqK.net
ピンキリって言い方も相当失礼なんだがw

838 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 16:29:05.93 ID:XF6yqRUj.net
誰に対して失礼なの?

839 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 16:40:58.77 ID:ThQ/PYzA.net
>>827
やっぱり工場作業員って印象よくないよね…ますます将来見えなくなりそう
事務で食いつないできたけどなかなか決まらないから工場派遣にも面接行ってきた
人生どんどん転落していく

840 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:23:46.96 ID:C5OiQ3Fh.net
さっき電話来て取れなくてかけ直したら面接決まった


でも、折り返しの電話の受け答え悪かったなって思った(私が)
皆なんて言ってます?

841 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:28:34.00 ID:4G0/y9Xb.net
お忙しいところ失礼いたします
私◯◯の求人に応募させていただいた喪山と申します
先ほどお電話をいただいたようなのですが担当の◯◯さんはいらっしゃいますか?

よく分からないけどこんな感じ

842 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:36:55.75 ID:4G0/y9Xb.net
担当の人に変わったら先ほどは電話に出られずに申し訳ありませんでしたって謝る
あと向こうがお世話になっておりますって言ってきた時はお世話になっておりますって言うようにしてる
担当の人がいなかったらお戻りは何時ごろになりますか?って聞いてまた後ほどかけ直しますって言ったり
逆に向こうがこちらからまた電話しますって言ったりする

843 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:39:40.65 ID:YklgNKz5.net
>>833
829だけどさっき採用の電話もらって7月から働けることになった
先のことなんてわからないけどとりあえず働けることにちょっとホッとしたし私も半年後のことはその時考えるようにしようと思う
ブランクあるしまずは仕事をきちんとこなすこと優先に頑張る

833も決まりますように!

844 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:47:46.75 ID:eG2JxAdP.net
>>843
おめでとう!

845 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 17:56:34.56 ID:C5OiQ3Fh.net
>>841>>842
私面接の電話だなっては思うんだけど
それ前提で話していいものか(相手側が断言してないから)わからなくて
喪女と申しますがのとこで止まった所を
相手側が只今担当の者と変わりますのでって言ってくれた
だから、良かったけど
私の電話良くなかったって自分でも思った
これでこの時点でこいつ駄目だわ落とそうってなってなきゃいいけど
こんな事でモヤモヤしてしまったよ

教えてくれてありがとう

>>843
おめでとう、がんばれー

846 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 18:18:19.64 ID:0oc/JFrc.net
>>828
今日応募して今日採用?

847 :833:2022/06/13(月) 18:32:03.88 ID:AbtpAdzi.net
>>843
良かったねー!おめでとう!
これで収入が得られると思うと少しホッとするね
私も数日中に職場見学へ行くのが決まりそうだよ
お互いに頑張ろうね

848 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 19:10:44.65 ID:YklgNKz5.net
みんなありがとう!

>>846
829の私あてかな?なんか勘違いさせてたら申し訳ないけどさすがに今日応募はしてないよ
今月初めに応募してて面接は1週間ちょっとくらい前にやってた

先月失業保険受給期間が終わったから本当は今月から働きたかったんだけど決まらなくてちょっと焦ってた
来月からはなんとか働けるようにと思って今月から非正規とか短期も視野にいれて応募してみたんだ
とりあえずなんとか働けそうでよかった

849 :彼氏いない歴774年:2022/06/13(月) 21:58:12.21 ID:teRI+NzV.net
>>781でメールの連絡を不安に思ってたら本当に不採用で笑えない
優しそうな面接官で良い雰囲気の面接だったと思ったのは私だけで面接官はその時点で不採用って決めてたんだろうな…
こんなことで落ち込んでたらキリがないけどやっぱり凹むわ
今度こそ長く働きたかったんだけどな
正社員を目指してバイトしながら就職活動したいって言ったのがまずかったのか
でも5年後10年後のキャリアプランはどう考えてるのか聞いてきたのはあっちだしなぁ

850 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 04:07:06.59 ID:xYVCnzmr.net
>>849
残念だったね
それならそれでもっと早く連絡して欲しいよね
何も悪い事は言ってないと思うから縁がなかっただけだよ

851 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 08:48:58.21 ID:xYVCnzmr.net
仲良かった友達が10年前に無職になってから、ほぼ引きこもり状態でたまに当たり障りのないメールするくらいで会えなくなった…
自分も今仕事辞めて無職だから、期間限定とか大量募集とかの仕事一緒にやろうと誘うのは失礼なのだろうか

852 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 10:49:48.72 ID:mv7GqMnm.net
10年も社会から切り離された状態で同じ仕事場で働いてるところを見られるのはきついと思う

853 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 10:55:56.29 ID:46dUV9ee.net
>>851
いや、いいんじゃない?
逆に無職同士なら気が楽だと思う

854 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 11:03:53.31 ID:46dUV9ee.net
>>790
税理士事務所の書類って何人かで回してダブルチェックとかします?

855 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 11:23:23.98 ID:K0iM158m.net
都内の引きこもりの数がニュースになってたけど女性の割合が半分もいてびっくりしたな
個人的に東京に住めたら行きたい場所あるし引きこもるの無理だけど

856 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 11:36:33.57 ID:KNXWLb2G.net
そのニュース見たけど引きこもりの4割に配偶者やパートナー有りってのも驚いた
引きこもりってこどおばこどおじばっかりじゃないのか

857 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 12:15:30.99 ID:LqB7U+BF.net
パートナーがいると働かなくても生活できる人が多いから、外に出る機会を自分から作らないと人付き合いも減るよね

858 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 13:11:19.38 ID:5IMbVxFl.net
主婦はパートもせずに引きこもってても立派な主婦っていう肩書きがあるからいいよね
独身だと無職=引きこもりみたいに思われるからムカつく

859 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 15:11:41 ID:I2tm8S7b.net
配偶者ありでも引きこもり扱いされるんだね
東京だったら私みたいな田舎住みよりどこか応募できる仕事ありそうだから代わってほしいくらいだよ…

860 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 15:13:23 ID:PTOwb26h.net
私も可能なら都会出てみたい気がするけど
いざというとき頼れないから心細くて無理

861 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 17:03:11.41 ID:vEBK9G+0.net
このスレ23区内の人ってやっぱりいないのかな
私は政令指定都市ではあるけど決まらない

862 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 18:33:33.10 ID:XSgOm8im.net
都内住みで長期無職は甘えだと思うわ
田舎と違って仕事いくらでもあるじゃん

863 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 19:15:10.67 ID:/zkeYvZO.net
都内だと派遣の時給もいいから羨ましい
お金無いけど都内に住みたい

864 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 19:22:22.65 ID:5pvrvPOe.net
都内の家賃高いよね。田舎で6万って結構良い部屋に住めるけど、都内じゃないもんな

865 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 19:38:48.86 ID:I2tm8S7b.net
>>862
これ本当にそう思う
田舎は事務職だと正社員でも手取り少ないから1人暮らしするとなると築年数古いとこしか…みたいになるよね

866 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 20:20:09.80 ID:1Ul8Psyz.net
都内の時給見てみたら500円も高くてビビる

867 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 21:02:32.71 ID:xYVCnzmr.net
シェアハウスとかに住めば都内で働けるだろうか…

868 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 21:16:16.84 ID:NriyAv18.net
都下なら住めるよ

869 :彼氏いない歴774年:2022/06/14(火) 22:48:57.84 ID:6YB98PMM.net
>>850
ありがとう
ほんと縁がなかったと思って気持ちを切り替えるしかないよね
面接で良い雰囲気だったから採用かも?って期待もあって少し人間不信になりそうだけど
自分の履歴書を見直したら空白期間ばかりで職歴も短期バイトか日雇いだし
バイトの面接とはいえそりゃ普通の会社なら採用しないよねって思った
お金もないし年齢もヤバいし挫けずにどんどん応募するよ

870 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 11:01:21.33 ID:3SMZVyI1.net
年金の支払い免除の申請を先月マイナポータルからやっておいたら4分の3免除が通った
住民税も払うと貯金がどんどん減ってしまうから不安だったけど、少しホッとした
早く安定した収入を得て追納したい

871 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 14:17:06.31 ID:0z4OVZWw.net
明日面接だけど良い文面思い浮かばねぇし緊張して吐きそうだし
働きたいけど働くの怖い

872 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 14:56:53.50 ID:f0vvGKgf.net
私も早く不採用連絡ほしい
こんなに待たされてる時点で落ちてることは確実なんだけどはっきり通知が来ないとまだ期待してしまう自分が嫌だ
それに次のやる気がでない

873 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 16:06:46 ID:u3AvUVd2.net
期待しちゃうのわかる
絶対落ちてるわと思いつつ1%の可能性に望みをかけちゃう

874 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 17:49:36.08 ID:EKoXypI3.net
結果は来週ですとか言われたらまず大体落ちてるもの?

875 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 18:41:06.68 ID:3SMZVyI1.net
>>871
私も明日、派遣だけど職場見学だよ
今からもう落ち着かないよね
お互いに頑張ろう

876 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 21:50:21.13 ID:xzhOvryl.net
>>875
派遣の職場見学ってスーツで行くの?

877 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 22:35:52.59 ID:3SMZVyI1.net
>>876
派遣会社から指定されるよ
事務職ならスーツで来てって言われる事が多い
自分が行く所は期間限定で軽作業だからオフィスカジュアルでOKと言われた

878 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 23:00:03 ID:xzhOvryl.net
>>877
詳しくありがとう
軽作業でもオフィスカジュアルなのね
私も派遣登録してみようかな

879 :彼氏いない歴774年:2022/06/15(水) 23:48:27.50 ID:Bd/kggkM.net
電話でお断りしたいんですが言われた
お断りとか不合格とかたまに言う人いるけど、もう少し言い方変えて欲しいわ

880 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 02:06:41.17 ID:K6d2tRmv.net
面接行ってきたけどやりたい仕事じゃないのと企業研究をしてもその会社に興味がわかなかったせいか
強めにアピールもできず受からないパターンの無難な終わり方だった
こういうやる気の無さって面接官に見抜かれてるんだろうなあ

881 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 04:40:57 ID:B9xa8YMS.net
>>878
今は派遣登録もWeb登録のみで出来る所がほとんどだからすぐ登録できるよ
自分がそうだったんだけど、とにかく無職から脱したくて働き始めたい時は、軽作業ならすぐ決まる事が多いから助かってる

882 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 05:00:24 ID:koeYjCdb.net
>>879
他の人で決まってしまいましたとか、今回はご縁がなかったと言うことで、みたいに言われる事が多いよ

883 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 07:29:00.92 ID:jHWQnt1V.net
短期派遣の仕事だけど今日職場見学に行ってくる!
繁忙期で人手不足のようで、もう来週から就業開始できるって言われてる
辞退しなければひとまず脱無職できそうで少しホッとしてるけど、働きたくないと思ってる自分もいる…

884 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 08:44:38.77 ID:DZUVCNBc.net
>>880
自分もそのパターンばっかだよ
もう若くもないし、今更愛社精神なんて持てそうにもない
ただ働きたいのは本当だけど

885 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 08:51:10.14 ID:IsYi3k0H.net
>>881
ありがとうー!
家の近くにある派遣会社にweb登録してみた
派遣初めてだから緊張するけど頑張るよ

886 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 10:18:12.69 ID:ZCJxgZOH.net
>>881
web登録のみでできるやつって証明写真とかどうなってるの?

887 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 10:26:42.75 ID:B9xa8YMS.net
証明写真のデータと身分証明書をスキャンしたデータか、もしくはカメラで撮ったデータを添付するだけで登録できたよ

888 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 18:01:59.35 ID:hCvJMTV5.net
>>883だけど採用になりました
単純作業だから飽きずに続けて行けるかなって感じです
でもやっぱり事務職やりたいから仕事しながら探していくつもり!
とりあえず収入確保できることにホッとした

889 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 18:05:10.21 ID:FTytuxnM.net
おめでとう!

890 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 19:05:13.91 ID:2JESvO8Z.net
>>888
おめでとう!
収入の確保は大きいよね
私も早くホッとしたい

891 :888:2022/06/16(木) 21:43:42.61 ID:Gb6UILUJ.net
>>889
>>890
ありがとう!
4月から色々探し始めてとりあえずここから卒業できそうです
また仕事辞める事になっても絶対に空白期間作らないで次決めてから辞めるようにするよ…

892 :彼氏いない歴774年:2022/06/16(木) 21:52:06.28 ID:0Jp+9r58.net
面接のたびに毎回元気ない、声小さいって言われる
もう、私がお前らの親でも殺したのかというくらい毎回責め立てられるわ

893 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 08:26:53.70 ID:wCVeoa05.net
いいなぁ
私も早く働きたい

894 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 09:41:45 ID:KrV/QScL.net
税理士事務所の面接言ってきたんだけど
なんか話してたら一人キツイ性格のいるって言われた
801さんのとこにもいたっぽいし
私のリアルの知人も事務所勤めで一人キツイのいるって言ってたし
やっぱりどこ行ってもいるんだなと思う
てかトップの先生が言うって相当じゃない?

895 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 21:15:15.89 ID:gzSHtSDw.net
801だけど先生が面接で知らせてくれるってことは過去その人のせいで辞めてる人が何人かいるのかも
私がいたとこもそうだった
他の所員の人たちは良い人かもしれないけどそのキツい人と関わって仕事するとなるとしんどいと思う

896 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 22:08:28.63 ID:kg25OPTh.net
もうなんか精神的にキツい
とにかく働きたい

897 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 22:19:02.55 ID:wCVeoa05.net
本当だよね
家にずっといるとしんどい
電気ガス水道使っちゃうし

898 :彼氏いない歴774年:2022/06/17(金) 23:26:55.36 ID:iIKs916c.net
>>895
まじかー、キツイ性格の女らしいんだけど、その時事務所にいなくてどっかの社長に会いに行ってるっぽいから有資格者かなと思ってそりゃ周り勝てないよなって思った
でも話してても私には合わないなって思った
精神力強いかとかも聞かれちゃった(弱いに決まってんだろ)
なんなら落ちてもいいかもしれないし税理士事務所やめた方がいいかなとすら思ってきてしまった

899 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 09:03:57.20 ID:TwSENsgX.net
会計事務所辞めた無職だけど面接でソレ言われるなら辞めた方がいいと思う
自分のところは面接でそんな話なかったけど、それでも会計士や税理士と渡り歩くためなのか気が強くて冷たい人多かった
経験バリバリあって仕事できる自信あるならいいけど、経験浅かったり自発行動苦手だったり、メンタル強めで怒られるのとか気にしない人じゃないときつい
自分はそれらが無理で退職してしまった

900 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 11:23:57.88 ID:6UMKv/ZP.net
マンションの一室にある小さい会計事務所の面接を受けた事あるけど
そこは先生がかなり感じ悪くて圧迫面接だったの思い出して落ち込むー!

日商簿記は落ちたから全経簿記の資格取ったけど「なんで日商じゃないの?」って鼻で笑われ
「さっき面接した人は日商持ってた」とか比較され、最後まで超上から目線で笑われて終わった
ああいう世界の未経験者歓迎っていうのは嘘だね…

901 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 11:30:32.14 ID:gwNbmXL1.net
>>896
>>897
家にずっといて求人見てるだけの生活って精神面でホントによくないんだなと実感してる…
無収入だから無駄遣いできなくて、しまむらの安いTシャツ買うことすら出来なくなった

これからの季節、冷房必須で家にいると電気代かかるからバイトでも派遣でもいいから始めようと思う

902 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 11:36:13.18 ID:sG50kKeb.net
>>899
まあ多分声小さいとか言われてたし落ちてるとは思う
会計の勉強趣味程度にして元いた分野も探してみようかと思います

903 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 11:36:57.39 ID:sG50kKeb.net
ちなみにそこのトップの先生はお爺ちゃんで感じもわりと良い先生でした

904 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 11:43:37.36 ID:rrr8PNPO.net
事務職は人気だし仕事内容も自分に務まるかどうかは分からないけど
後者は他の仕事にも言えることだし立ち仕事は足と腰が痛過ぎて短期ですらきつかった
こういうのって体力の問題なら長期で働けば慣れていくのかな
姉が長い間接客業をしてて朝早く出かける日や夜遅くに帰る日があるけど尊敬する
接客業は好きだけど足と腰がつらい
バイトだけど事務職で座って電話対応や窓口対応してる時が一番良かったかも

905 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 14:38:47.81 ID:JQUEPq7Q.net
>>904
立ち仕事って慣れると思うよ
私は腰痛持ちだけど、1日8時間ピッキングとか梱包してたよ
慣れるまではヘトヘトだし腰痛い時もあったけどね
その時は仕事無くて立ち仕事でも何でもやるしかなかった、っていうのもあるかもしれないけどw

906 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 16:12:43.62 ID:rrr8PNPO.net
>>905
慣れると大丈夫なんだね
でも慣れるまでが大変そう
私もお金がなくて立ち仕事でも何でもしなきゃって思ってるけど体が痛すぎて続ける意思が弱い
前に働いたけどピッキングや軽作業は効率よくテキパキ動かないと怒られるから苦手になった
もちろん事務職や接客業も効率よく動かないと駄目だけどね

907 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 16:13:11.23 ID:w4RSHqrN.net
>>901
私もすぐ近所にしまむらあるんだけど見るだけの日々
でも服は仕事決まってから買うべきものかなとも思う

908 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 16:26:26 ID:ho6U+2/W.net
>>906
軽作業苦手だったら、もう事務を狙って色々受けていくしかないよね

私は来月から軽作業の仕事決まったけど、見学してみたら梱包は座ってやれる仕事だったから良かったよ
軽作業と言っても色々あるからね

909 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 16:26:38 ID:MsW+2eeR.net
仕事内容もうちょい詳しく知りたいって要望ハローワークに言えば通る?
良さげなのあったから面接対策的な意味でも知りたい

910 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 17:34:19.83 ID:rrr8PNPO.net
>>908
座ってやれる梱包なら立ち仕事じゃないからいいね
接客業でもプレゼント用にラッピングする作業とか事務なら1000枚くらいの資料を部署ごとに分けるとか
要領よくやらないといけない手先を使った仕事みたいなものが苦手なんだよね
不器用だから間違えないように失敗しないようにやろうとしてペースが遅くなる

911 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 18:16:59.26 ID:7xjj+RHu.net
焦って給料まあまあいいところ応募したけど、ホームページ見たらなんか胡散臭そうな会社で辞退したくなってきた

912 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 18:16:59.90 ID:7xjj+RHu.net
焦って給料まあまあいいところ応募したけど、ホームページ見たらなんか胡散臭そうな会社で辞退したくなってきた

913 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 18:18:07.76 ID:VINn62f5.net
>>910
分かる
私はそういう作業する時って、テキパキできる日と出来ない日があるよ
忙しくてイライラしながらやると、とんでもないミスしてたりね…

914 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 18:35:39.91 ID:vC/XAYj8.net
>>912
あるある
仕事決まらなくて焦って派遣の仕事に応募して後悔したりする

915 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 20:31:53.16 ID:RggEeUhF.net
>>914
どういう意味?

916 :彼氏いない歴774年:2022/06/18(土) 23:15:16.85 ID:1b+/xWJk.net
働きながら就活したいからパートや派遣の求人を見てるけど
ググると雇用期間や契約期間が決まってるパートや派遣は途中で辞められない(やむを得ない事情を除く)
って書いてあって働きながら就活って難しいんだなって思った
今は日雇いでその日暮らしをしてるから早く働きたいんだけど正社員は受からないし
近所のスーパーとか何でもいいから短時間のバイトから始めようかな
でもフルタイムじゃないと雇用保険や社会保険は入れないしメリットとデメリットが難しいね

917 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 08:23:20.92 ID:bxzii6AA.net
働きながらって難しいよね

918 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 09:18:56.29 ID:4QPlBdgQ.net
働かないで無収入でもずっと探していられるんだったらそれが1番いいだろうけどね…
年金、国保、住民税、いっぱい払うものがあってお金なくなっちゃうから働きながら探すしかないよ

919 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 09:47:25.94 ID:CSxqLMe1.net
正社員探してる人に聞きたいんですが
面接のとき、10年後とか将来的にどうなりたいですか?って質問に対する答え求人票から読み取れたりします?

920 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 10:35:55.20 ID:HKriTBSj.net
>>916
社会保険加入したいなら加入条件満たす程度に働かないと入れないのは当然のこと
短時間の労働で加入できたら手取りが相当少ないと思うよ

921 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 10:45:17.08 ID:dvE6yn/h.net
>>918
お金がないからそういうのの支払いが本当にきつい
日雇いでギリギリ支払ってる状況がメンタル的にもつらい

>>920
別に短時間だと社会保険に入れないのはおかしいって言ってるわけではなくて
短時間の方が働きながら就活しやすそうだけどバイトでもフルタイムで社会保険に入った方が
収入だったり就活の面接でも印象が良さそうだったり得する時もあるよねって話

922 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 11:06:23.55 ID:Q30bEjlU.net
>>921
年金高すぎて毎月払うのがきついから、免除申請して働き始めたら追納することにした
フルタイムも短時間もバイトはバイトだし、印象はあまり変わらないのでは?

923 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 11:34:05.50 ID:lgrSVMbP.net
>>922
今出かけてるからID変わってると思うけど921です
私も免除してて10年の追納期限が来たから支払ってる
国保もきついから世帯分離をやめて両親と一緒になった方が安くなるって両親から聞いたけど
そうなると世帯分離でできてた免除はどうなるの?って感じで今度市役所に聞きに行く予定
バイトはバイトだけど短時間バイトで社会保険に入ってなかった時に
面接や採用後に驚かれたことがあってフルタイムの方が印象は良いのかなって思ってた

924 :922:2022/06/19(日) 12:16:57.01 ID:5w6L8PbL.net
>>923
ご両親の収入が多いと、世帯合併した段階で免除は取り消しなのかな?
私も世帯分離してるけど、国保に入ったり抜けたりすると親あてに納付書が届いて怒られるからっていう理由だよ
支払うものが多くてホント追い込まれるよね…

とにかくまとまったお金欲しくて明日からフルタイムで派遣の仕事始めるよ
でも働きたくないなーとか思ってしまう最低な自分…

925 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 15:21:10 ID:wHLy6ZHA.net
明日短期の面接あるけど、1人採用に5人応募しててしんどい
もう早いもの勝ちにしてくれや

926 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 16:43:00.96 ID:8NjLeo8l.net
早いもの勝ちわかる
こないだ面接行った会社多分応募したの私が1番目だけどいまだに求人出してるからまだ応募してる人いそう

927 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 17:32:23.46 ID:nJRWZT5v.net
なかなか決まらなから就活の合間にやろうと応募したパートも不採用きた
土日祝や夕勤もやれるとアピールしたのにまだ募集だしてる
2社応募してて両方受かったらなんて断ろうって悩んでた自分が馬鹿らしい

928 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 17:37:46.72 ID:SWzxCORQ.net
何もしないのに腹だけは働いてる時と全く同じように減る

929 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 19:44:54.83 ID:VsmruYbr.net
>>927
そうなんだ
資格たくさんもってたり前職は正社員だったりする?早く辞めそうって思われちゃうのかな

930 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 21:30:30.46 ID:dvE6yn/h.net
>>924
それは分からないけどもしそうだとしても両親は定年退職してるから大丈夫そう
世帯分離してるし住民税非課税世帯の臨時給付金も貰えるかと思ったら
父親が扶養してることになってて駄目だったし私も世帯分離の仕組みがよく分からないんだよね
10年くらい前に年金が免除できるって両親に言われて世帯分離したけど今は追納があるから国保も支払いがきつい
個人宛てに届くのも良いよね
世帯分離は関係ないけど前にスマホ会社の手続きミスで納付書が父親宛てに届いてキレられたことがあるから分かる

931 :彼氏いない歴774年:2022/06/19(日) 22:35:42.05 ID:UGUONnf0.net
>>927
どんまい
行動力あるのは良いことだ

932 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 05:12:54.11 ID:zbEdYgIf.net
>>930
もしかして3月に非課税世帯の給付金のことで役所へ聞きに行った人かな?

933 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:48:47.73 ID:4XExZjV/.net
そのアレなやつの巣になっていたのに

934 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:48:48.68 ID:F8eytDxE.net
不正の調査の妨害をしてるんやろなこういう中年男

935 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:49:12.48 ID:mhyqodGJ.net
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんでない?それイコールリベラルの正しさの議論から逃げようとしてるのほんま世も末だよ

936 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:50:04.46 ID:xbhLzGuv.net
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな実験モルモットの発狂が心地よいw

937 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:50:05.16 ID:W310lZd8.net
変に誰もいないかもわからんのか

938 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:50:15.63 ID:NQdLNrx6.net
・その両者がコロナ禍で思い知ったわね

939 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:50:50.84 ID:+NzmVZtW.net
荒らしてるのは他国に自国の存亡を委ねるようなことになってたやろあれ

940 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:01.08 ID:LvuzxMNR.net
垢BANになったからな

941 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:31.97 ID:RYVIUfot.net
自分は選ばれた存在なのだとしたら到底受け入れられないな

942 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:37.39 ID:MU15AnkI.net
ゴミの発言機にしていればいいけど

943 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:39.08 ID:ON4CZP1V.net
日本人の多くは違うんだろうがよ

944 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:54.54 ID:5v4rbSb/.net
プロレタリア独裁のように言ってた

945 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:51:54.61 ID:Maf2xUer.net
いつからそんな時間になったの怖い😰

946 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:04.90 ID:MFLZkrsk.net
かつての曲芸士は人権!と言われたりする物なんだろうね

947 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:31.71 ID:6h1hZRGY.net
もう勢いなくなってきたんだろうから

948 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:32.70 ID:j98MsqnL.net
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨの蠱毒になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな

949 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:37.21 ID:l0UUUY3W.net
自然な同性愛者とかも出てくるんだろうけど😁

950 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:55.44 ID:LJ1KCHkE.net
そんなことはない模様

951 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:52:56.48 ID:Tq49mrNN.net
誰がスポンサードするんだよって思ったね

952 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:53:07.64 ID:eA7MwNxN.net
最終的に誹謗中傷したのか?

953 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:53:29.18 ID:fEX05VQo.net
外からみたらどう見えるかわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ

954 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:53:50.99 ID:lZrrZEV3.net
最低でも160cmくらいはあるかと思ってたわめっちゃ頭固そうだしファンボで食えそう

955 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:54:05.74 ID:lxy7CcIL.net
だったら最初から言ってないんや

956 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:54:21.10 ID:j3cxlhzE.net
女プレイヤーは誹謗中傷されたとしてもゲームキャラじゃなくて逆なんだよなあ

957 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:54:40.09 ID:LqktZAuq.net
例え人権がゲーム用語だったとしても差別発言だよ

958 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:54:46.17 ID:EDhCuDxa.net
ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってるんだろうけど悲しいね

959 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:54:46.26 ID:Xs6Aphb3.net
何で自分がクビになったわけだな

960 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:55:05.57 ID:HpWmuhO2.net
そうなのがヤフコメ

961 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:55:45.91 ID:fNSKwuaH.net
日本人も韓国人もそう思ってるだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくてマニュアルな

962 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:55:59.38 ID:WT0Wd5u5.net
VTuberの社長がウヨになって議事堂突入までやったんやな

963 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:56:44.97 ID:suJvFKUw.net
自分みたいな○○には人権ないってめちゃくちゃキツイよなあ

964 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:56:47.78 ID:9w/mmi/b.net
オマエも豚なんだわ大目に見てどう思う?

965 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:56:50.99 ID:1Ph9gCd8.net
お前ら信じて様子見しててもわからないだけや

966 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:57:06.68 ID:+SdrH4he.net
なんJで発狂してる左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?

967 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:57:08.16 ID:VwXU8LTj.net
自分がテキトーなこと言ってるから女にも喧嘩売ってるな

968 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:57:12.42 ID:cb5/S/su.net
今まで放置されてきたんじゃないの

969 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:58:25.66 ID:+rqdgg//.net
ワイが今の時代に安倍で逆戻り

970 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:58:55.47 ID:bpRvBVFC.net
あと結局それはいつか行動になるからな

971 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:59:30.64 ID:LqktZAuq.net
GDPの話がどうでもいいんじゃね

972 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:59:45.85 ID:YX7K6lrw.net
とにかく人の話は聞いた事がない

973 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:59:56.31 ID:17IR3iHv.net
それで近代民主政治が嘘で汚染されたな

974 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 06:59:56.41 ID:CZiNhgtq.net
悪魔化なんてまったくしてないってのは単に前提条件を持ってないぐらい弱いって意味だから

975 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:00:32.59 ID:6C1eVZ1+.net
死ぬまで踊らされるようになったのかな

976 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:01:24.80 ID:LMgnUJJX.net
ファミマは別に特別女性蔑視をしている一体なぜ!?

977 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:01:48.96 ID:50xl8m8D.net
しちょうささん50人でどうやって食っていくのはきついと思う

978 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:01:58.02 ID:5OREZzQx.net
日本語の表現とか一般化するようなの左右関係なく誰も相手にしたらあかんでまぁ底辺大なら知らんけど俺たちならどーよ

979 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:02:31.88 ID:iBnZmPKJ.net
そんなことはないのかね?

980 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:02:41.14 ID:zrAYJbuT.net
どーすんのこれ…

981 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:02:49.97 ID:QmV1F/Ks.net
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるのも何なんだろうなとは感じてた

982 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:03:02.86 ID:hSeQlCw/.net
悪魔主義に立脚してるのかってレベル

983 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:03:06.74 ID:Ja636YDU.net
イキリオタクのノリに毒されたから消されたのかもしれんが学が無いってこういう事だよな

984 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:03:06.85 ID:0P0RZxmY.net
フェミニスト面しつつLGBTを差別してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別してもネトウヨだから間違いみたいな思考停止よ

985 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:03:20.03 ID:7Rp4ph+i.net
あなたとあなたの大切な人の命を守るためにやたら攻撃的になってるなら確かにこういうのあかんわな

986 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:03:31.57 ID:R1qc+QI4.net
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな

987 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:04:00.03 ID:3GrT2TUR.net
不特定多数の人には人権がないんだけど…と何故かビックリしてたのってなんで?

988 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:04:21.22 ID:XFDCKLab.net
本人に差別的な言い方かもしれんし

989 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:04:41.02 ID:n6UuZA7P.net
社会問題化してきてるよなまるで落ち延びるてるかのように強烈に叩いてて狂気を感じた

990 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:04:55.43 ID:2NaXj5nX.net
どこのジャンルにも教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になって男ボロクソに叩いとるわ

991 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:06:03.01 ID:FE6ki5IY.net
悪魔化してしまった

992 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:06:13.12 ID:j3cxlhzE.net
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ

993 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:06:25.90 ID:1LcztX9D.net
何が書き換わってんの?うわー…

994 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:06:26.49 ID:vglNsIFp.net
このスレを立てた人もいないのにあるいは主張する

995 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:06:40.25 ID:VyDoPFtJ.net
背が小さい奴には人気でそうだなまさかこんな形でここが死んでいくとは

996 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:07:00.27 ID:V9W/YSxA.net
自分のコンプレックスからきてるのはヤフコメとなんJまで荒れるんだな

997 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:08:08.77 ID:ao21I5K6.net
あれ以上の事言ってんだよこれは

998 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:08:51.40 ID:5MWnnvfJ.net
お前らはまずなんJコンボなんてやってたらバレるやろ…

999 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:09:05.78 ID:ripaOwNs.net
あと飲むとどんな効能があるのか知らないんです!!

1000 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 07:09:29.81 ID:Rufp2n+S.net
アウトドア好きのおじさんは女じゃなくて29歳だぞ29歳

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200