2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part63

1 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 00:45:55.00 ID:p2fIHpNf.net
次スレは>>970が立ててください

前スレ
派遣社員の喪女集合 part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1614148952/l50

182 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 20:03:59.12 ID:0bA2RLL9.net
>>181
あらら

183 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 20:08:27.56 ID:rAmVkSlP.net
それが正解
聞ける人いないのは最悪

184 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 20:28:47.20 ID:6FnEvEKX.net
断ったら営業の声色が変わったから怖かったよ・・・。その前に電話してくるコーディネーターも紹介断ったらキレるから怖い。

185 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 20:57:11.43 ID:/s7DQTg7.net
椅子がボロいとか施設が汚いって理由で断っていいもんかな?
正直に言い過ぎると次紹介してもらえなさそうで…

186 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 21:07:38.11 ID:cyXcycrQ.net
職場見学後にお願いしますと答えたんだけど翌日営業のアシスタントから「先方はOKだったのですが営業の方であなたのスキルが足りないと判断し辞退しましたとのことです」と言われたことある
じゃああのときその場で言えよとかアシスタントから連絡させるの汚いとかスキル不足とはっきり言われて傷ついたとかスキルは職場見学前に判断してよとか嘘も方便で先方から断られたことにしてくれてもよくない?とか感情ぐちゃぐちゃになった
何年も前のことだけど思い出すたびムカつくわ〜
ちなP
もちろんすごくいい営業の人もいたけど

187 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 21:08:59.14 ID:UvDlNsIH.net
この話題出すとループするけど女性だけトイレ掃除とかお茶出し当番のとこも断った
始業時間より早めに出社して掃除(時給出ない)も嫌
社員だった頃は我慢してやってたけど派遣にそんなん求めるなと

188 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 22:04:32.59 ID:SkDCKY43.net
>>186
営業とキャリアアドバイザーで意思疎通できてないとこあったりするよね
どういう流れで案件紹介してるのか全然わからない

189 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 22:09:18.77 ID:cIcJx145.net
一般事務で電話対応なし!を売りにしてるとこなのに結局電話対応やらされたり、しれっと契約内容に記載あったりするのやめてほしい

190 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 01:03:44.73 ID:vTi/Iqr+.net
コロナ前は派遣会社から求人紹介の電話が多かったのに、今ぱったりなんだけど、電話紹介するまでもいぐらい求人に殺到してるってことなのかな。

191 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 02:00:47.41 ID:WRsfl3ZE.net
社員が業務内容分かってて説明やフォローがあると聞いていたのに全然違う
質問しても分からないからマニュアル見て自分で何とかしてくださいとしか言われない

192 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 06:14:40.20 ID:b5wHYPho.net
やんなきゃいいんじゃない?

193 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 06:31:51.39 ID:2117OZIs.net
>>190
そうみたい
昨日ハロワに行ったらマジで人が溢れてた

194 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 06:34:21.45 ID:JcdN3xrq.net
ハロワって人溢れることあるの、ガラガラだけど

195 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 06:42:54.69 ID:PciNTgRO.net
コロナで需要と供給のバランスが逆転してるから企業有利なんだよね

196 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 07:54:24.03 ID:9faw8JbC.net
エントリーしたら折返しの着信あったのでかけ直したけど全然繋がらないくらいは倍率ヤバイね
夏以降はもっと悪化しそう

197 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 08:00:52.49 ID:cJyHFig2.net
もうめんどくさいな、さっさと感染してしにたい

198 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 09:08:33.08 ID:NSmPvNAd.net
いまはコロナ関係の仕事だったらある。
応募者がいないんだろうけど
つなぎでやるくらいならいいと思う。

199 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 09:43:46.11 ID:4AGzdLmh.net
ワクチンも給付金の仕事も大量募集だしね
今まで普通に働いていた人ならまず大丈夫

200 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 11:06:36.35 ID:zxNcIcm1.net
2ヶ月くらい前に
コールセンターのお仕事はブランクがあるので…と断ってきた某派遣会社が
コロナの予約のは向こうから電話してきた
ブランクありますが?

201 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 11:08:39.03 ID:fV8mMaCF.net
常時募集してるコルセンの仕事ですらそんなこと言われるの?
よっぽど応募あるんだなぁ

202 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 11:40:20.59 ID:e5eIkWL4.net
自分もコルセンのバイトやった事あって1×年以上もブランクあるけど経験者だからって紹介来たことある。コロナ前の事だから今は違うのかな。

203 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 12:29:37.41 ID:zxNcIcm1.net
5年くらいブランクあるし通算で1年くらいしかやってないから
断り文句としてはまあ納得はしたのよ
でもそのあとすぐになーっていう…

204 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 12:57:10.16 ID:C5D6OAjO.net
今月末で契約切られるのに、オンライン送別会どうですかと言われたよ。ちょっと前に家庭都合で辞めた人の時にやった手前、私のはやらないのはかわいそうって事だろうけど…

辞める理由が違うし盛り上がるわけないやろっていう。いらないって言ったら
ですよねーと言われたけど。こういう社交辞令って迷惑。

すみません、愚痴でした。

205 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 13:00:59.55 ID:2117OZIs.net
>>194
私もびっくりした、今まで午後に行ってだけど今回10時に着くようにハロワに行ったから
GW明けってのもあるかと

206 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 18:19:41.16 ID:h8JLd8hl.net
>>204
社交辞令でのお誘いよりですよねーのほうが堪えるかも
どうせ断るだろうけど誘っとくかーって感じするし受けたらええっ受けるんだと思いそう
おつかれさまでした

207 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 18:31:37.92 ID:se4FGjBe.net
4月から行き始めたとこ、もう辞めたい
なんかもう色々とめんどくさすぎて、心折れまくってる
更新の連絡が派遣会社に来てるみたいなんだけど、3ヶ月毎は
無理っす
前に進むも、後退するも地獄だな

208 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 18:50:49.27 ID:sLLD/HiR.net
>>206
うんうん、ですよねーってじゃあ何で誘ったんだになるし
非常識な人だと思う

209 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 19:26:26.03 ID:HtCNGNsI.net
>>204
事務系の仕事とかってこういう人間関係が面倒そうでPCは使えるけど、どうしても怖いんだよね…
どういう会社でどういう人かは顔合わせではわからないし…
いきなり3ヶ月契約じゃなくて1ヶ月くらいで断れたらいいけどなあ
だいたい試用期間って2週間くらいでそれじゃわからないし

210 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 19:46:53.86 ID:iHxPXcAS.net
高齢の父と2人暮らしなんだけど父の通院の付き添いで月に2回は休んでるんだが派遣担当に「通院の付き添いはしばらく続きますか?」と迷惑そうに言われた。こういう理由で派遣切られた方はいらっしゃい ますか?派遣先は「気にしなくて大丈夫」とは言ってくれてます

211 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 19:53:19.61 ID:zxNcIcm1.net
いたとして何という…

212 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 21:05:11.08 ID:bIq9nFEn.net
>>204
でも怖いもの見たさで、ありがとうございます。是非〜とか言ってみたい気もする笑 皆がどんな反応するか。

213 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 22:44:48.53 ID:GoFBkfEo.net
3月で派遣切りされ先週からようやく掴んだ事務なんだけど早くも苦しい
社員とほぼ同じ内容なの草…前回がぬるい仕事だったから余計に…
とはいえこれを逃すと生きられないので辞めない

214 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 23:59:01.97 ID:gNouL9GO.net
>>210
派遣会社の営業は正直どうでも良いけど
休んでも問題ない、と言ってくれてる派遣先の今の指揮命令者が
今後もし人事異動なんかで交代したら
後任の人も同じように認めてくれるとは限らないのと
今の派遣先の契約が満了した後も、通院の付き添いが続くなら
ひとり事務や、替えのきかないポジションでの業務は不可能に近いから
どうしても次の仕事の選択肢が狭まってしまう、ってとこかなぁ

215 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 04:38:36.69 ID:e3XaFYBh.net
>>213
コロナ禍でなんか派遣も作業負担増えてるよね…

216 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 06:30:23.75 ID:jXlhbwKq.net
どこ行っても浮くから、どうしたら長続きするかわからなくなった

217 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 07:09:35.53 ID:bRRKhv8n.net
最近明らかに業務範囲外の仕事ばかりさせられてる
みんな忙しいから今回だけお願い!って頼み込まれて無理矢理組み込んだ事が翌月以降も当たり前のようには?なんでやってないの?喪山さんの仕事でしょ?みたいになる
それが何個もあってしんどい

218 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 07:17:40.05 ID:FfT1Gczn.net
>>217
できないことはできないってはっきり言った方がいいよ
安請け合いしすぎるとなんでもひきうけてメンタル病む

219 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 07:40:53.21 ID:o60HqCRv.net
一年で仕事量が派遣メンバーだけ倍になってるから更新断った
続いて他のメンバーも辞めたらどうしてくれるのと言われたのでオブラート包んでそういうとこですよって言い返したら冷静状態
辞めると決めると精神的に楽だわ

220 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 08:23:02.61 ID:R7u28Aka.net
冷戦

221 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 08:54:19.90 ID:ADvC3FQx.net
できないことはできないと言ってそれが気に入らなかった社員に嫌がらせ受けて直接雇用の話も出ていたのにそれも白紙になり更新なしになった私がいる

222 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 10:32:52.29 ID:de8L9DH3.net
直接雇用なんてただのニンジンでしょ
最初から正規雇用で”面接”すればいいじゃん

223 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 11:01:42.79 ID:+1b314tx.net
>>221
そんな会社正社員になってもつらいだけだからそれで良かったよ

224 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 12:28:53.48 ID:LvI8TqnT.net
バイトだろうが派遣だろうが社員だろうが仕事に対する責任って同じだよね

225 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 12:58:33.29 ID:TTtnV858.net
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな

226 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 13:49:04.18 ID:8Oj90RD7.net
なんかの名言っぽいね

227 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 15:57:40.94 ID:EYvrCx8F.net
最終日に皆に挨拶してって言われたけど、派遣切りだから正直言いたい事ない。

指揮命令者が私に言わせたい事あるんだったら、カンペ用意してくれたらいいのに。何日でAさん終了ですだけお前が言うだけでぜんぜんこちらは構わないんだけど。

228 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 19:21:01.35 ID:76OdXvJi.net
ご自愛ください

229 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 22:15:40.59 ID:iCjq8Rhf.net
有給消化して辞めるから良くしてくれた人以外には最後の挨拶も菓子折りもしないつもり
先に切られた子の時も朝礼で誰々さんが本日で最後ですとか言えばよいのにそれすらない会社だし使い捨てされる側が気を使うのも阿呆くさくて

230 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 23:02:00.02 ID:K6QvzPSW.net
めっちゃ短期間で出ていった人で最終日挨拶すらせず無言で退社した人いたな

231 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 23:13:28.72 ID:sTuBe7wG.net
リモートだけど流暢に退職の挨拶をする女の子すごいなぁと思った
ニコニコしてたしきっと正社員が決まって辞めるんだろうな
私は退職の挨拶のとき頭真っ白になってしまう

232 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 23:13:31.66 ID:t5LfPzGX.net
契約終了になったバイトの人で定時になったら何も言わず退社して行った人いた

233 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 23:16:03.61 ID:kHE//yw0.net
菓子折り配って辞めたの一回だけだな、他はだいたい軽く挨拶して終わり
そんなもんじゃない?

234 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 23:53:37.16 ID:WvjBYey4.net
結構いつも菓子折り置いてくるわ
嫌だけど普段からおいしいお菓子とかもらってたからなあ
今のとこは全然くれないから菓子折り置いてかないw

235 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 00:29:59.00 ID:viLPnVej.net
>>231
責任無しはないだろうけど、責任の重さは違うよね

236 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 00:34:30.44 ID:HceeA5+O.net
正社員で立場を保証される人と使い捨てにされる人の中身の違いがよく判る流れだね

237 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 02:29:59.23 ID:kUP26rzR.net
自分から辞める時はまだモチベーション保てるし最終日まで後濁さず精神で頑張れるけどね。

派遣切りの時は派遣先とか指揮命令者が
少しでも気持ちに配慮ないと後どうでもいいかってなってしまうね…

使い捨ては重々承知してるつもりだけど
なかなか人格者になれない。
引き継ぐことは?と言われ、笑顔でないので大丈夫ですとか言ってしまった。

238 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 07:31:27.56 ID:3mm5hUSd.net
業務内容は慣れだからどこでもナントカなるけど、一番問題なのは対人関係だよね

239 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 09:45:35.14 ID:XY9mSpr5.net
周りに気を使いながら業務にも馴れるってことできないな

240 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 11:46:56.96 ID:h6JhB3bf.net
社員でも派遣でもバイトでも1か所で長く働ける人は本当に凄いと思うわ
もう10回以上は転職してるし頑張ってもだいたい1年で対人か仕事量増えて限界くる

241 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 14:13:58.89 ID:lYWZGlMw.net
私の後任の新しくきた人、2人の子持ちだから、学校都合とか子供の病気でめっちゃ早退、休みばっか。1週間全て出た日あるん?て感じ。

私より時給アップで入ってるしもやる。
新卒で大手正社員だったりTOEICとか
経歴は私より凄いから仕方ないが、仕事のスキルは変わらないような感じだし…

アラフィフのマダムだし周りも言いにくいみたいだけど。

絶対私だったら色々言うのに。
派手でチャラく見えがちな私の時とあたりが違う。言いやすい人にはきつく言ってむかつく。

242 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 14:42:06.42 ID:kzcp1al6.net
>>241
本当に喪女なの?

243 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 18:37:29.67 ID:3HWG20eI.net
>>240
わかる
派遣に限らず3年続いたことが人生で1回もない
主に対人が理由で1年経つ頃には辞めたくなってる
稀に人も環境もよくてここには長く居たいなと思う職場があったけどそういう時は
子持ちの女性正社員が私のポジションに目つけて移動したいと希望出して席を奪われ契約切られる

244 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 20:34:17.01 ID:JWfVsu6+.net
>>241
アラフィフでそんなに子供都合あるもんなの?

245 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 23:14:11.37 ID:apv3RUvw.net
>>244
小学生と高校生らしい。進路相談、病気等々。引き継げない。知ったこっちゃないけど。

母は強しなんか、めっちゃ図々しい。
入って1ヶ月、毎週何かあるしリモート中だけど、派遣はフレックス駄目なのに
無理矢理フレックスお願いしてたり…

引き継ぎ中のお前がフレックスで早朝勤務で1人で何できるんだよっていう…
面の皮の厚さにびっくりする。

246 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 01:39:40.68 ID:/J1NMNVb.net
>>240
非正規なのに長く居る人なんて下を潰して社員に取り入るのがうまいだけのしかいないのに

247 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 05:45:48.31 ID:zOuXxcXc.net
潰しにかかるもんね、お局化していく

248 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 08:05:20.39 ID:hHKkTcJY.net
新入りをアゴで使って容赦なく辞めさせるように追い込むからなぁ

249 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 10:20:26.64 ID:zc4orDd5.net
喪女って協調性が無いと言うか薄っぺらい人生歩んできた故に幼稚で利己的な人が多いからね
どうしても対人関係で問題起こしやすい
自分が悪いのに被害者面するとこまでが1セット

250 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 10:21:33.10 ID:F7W42NNR.net
それでいい。

251 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 11:06:43.13 ID:RH9OMs4k.net
女だから転職多くてもなんとか派遣で仕事ありつけてるけど男だったら人生どうなってたんだろうと思うわ

252 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 11:53:45.27 ID:EK4Xxppu.net
明日からまた社員のテレワークが始まるらしい
派遣は当然出社でテレワークあんまり好きでないのでそれはいいんだけど
ただでさえやることないのがもっと減るのが憂鬱

253 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 12:44:29.95 ID:2/NwzX52.net
暇なだけ良くない?
就業先派遣だけで回してるせいで3ヶ月周期で入れ替わってるよ

254 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 13:52:51.93 ID:oTFD9Hzg.net
何もできない暇って辛いぞ
発狂しそうになる

255 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 15:15:04.06 ID:zc4orDd5.net
>>251
女でも50歳60歳と派遣を続けれれるわけ無いんだから
結婚できなかったら男より悲惨だよ

256 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 16:20:12.78 ID:FMHryntX.net
めっちゃ忙しいのとめっちゃ暇なのどっちも経験したけど、まだ暇のがマシ
めっちゃ忙しいとあれもやらなきゃこれもやらなきゃ終わらなかったら怒られる
って感じで常に頭が熱くて血管がブチブチ切れてるような感覚になる

257 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 16:26:43.96 ID:F7W42NNR.net
>>256
ほんとそう思う
暇な方が全然いいよね、上からやんややんや言われ続けてたら血管ブチギレるよ

258 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 17:56:50.81 ID:8T+H6+T1.net
>>256
私のとこが正にそれだった 定時で上がれるってことをいいことに時間目いっぱいこき使かわれてもう目眩するレベルで引き継ぎもまともにやってくれないし派遣が派遣に業務内容教える始末でどこが間違ってるかわからないまま次から次に仕事きてた

259 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 18:09:01.65 ID:kF8r1lhc.net
>>255
私含め周りが50前後で非正規事務やってる喪女ばっかなもんで男だったら工場とか警備員だろうし体力的にキツいだろうなと

年下社員さんに教えてるけど量が多いと上司にチクられて文句言われてる
その量を1人でやらされてたし引き継ぎ終わらなかったら困るのそっちで知らんがな状態
早く辞めたい

260 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 03:54:18.71 ID:VFpsTJTP.net
ヒマでテレワークって、自分からするといいなと思う
こっちはストレスから帯状疱疹になりましたとさ

261 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 11:48:56.07 ID:5W5SW4lV.net
派遣切り最終日だった。事務処理終わって、早退していいですかって無理矢理短縮させてしまった。やることないし。

派遣切りの時は私基準はお礼を用意せずあっさりなんだけど、イニシャル入りの
ボールペンもらってしまった。ありがたいが、心底いらない。縁起悪いし。くれるなら消えものでいいし。

家庭事情でこないだ辞めた人は消えもねだったのに、力不足で切られる私に
イニシャルボールペンという高めのとは…
悪者になりたくないんだね。

私はあっさり帰ってきてしまったよ

262 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 12:21:29.34 ID:kREZUEMl.net
力不足で切られるの辛いよね…お疲れ様
悪者になりたくないと高い物贈られるということは雇い主は恨まれる立場という自覚があるんだね
私も力不足で切られた時は「自分が足りないんだからしょうがない」というのは認めてるのに雇い主への恨みが1年くらい消えなかった
自分って嫌な人間なんだと思ってたけど普通の感情だったんだな

263 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 12:26:14.15 ID:puIpNKfZ.net
正社員で入れば使えなくてもそう簡単に切られることもないし、非正規のほうが厳しいよね

264 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 12:35:27.89 ID:MBakgRW0.net
力不足で派遣切りだからお礼の品なしという自分の小ささを棚にあげて申し訳ないけど、本当にこういう気遣い迷惑なんだよ。

派遣切りの時はあっさり、通常通りお疲れっしたが一番ありがたい。

リーマンショックで切られた時は全支店の皆様が写ったフォトフレームを頂いた事もあるわ、どうしろっていう

265 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 12:40:47.65 ID:JyoHly9p.net
物もらっても嫌な記憶と結びついてしまってるから迷惑だよね
私は使ってたコップとか全部捨てちゃうくらいだよ

266 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 12:46:46.54 ID:X+f5MvEt.net
エントリーした案件が社内選考もれという連絡が来て
別の仕事を紹介されたけど、7月からなのか…
来月は無職か

267 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 17:20:37.63 ID:l25Uwp4p.net
私だったら自宅最寄り駅に捨てちゃうな(会社最寄りだと万が一見つかった時面倒そう)
嫌なもんもらったね

268 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 18:21:39.69 ID:9dmvCSQE.net
次回も更新された。よかった。

269 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 18:39:42.72 ID:gvmQKIUk.net
>>267
花束なら会社最寄駅のトイレに忘れたふりして置いてきたことある
家に花瓶ないし自意識過剰かもしれないけど周りにあの人仕事辞めたってか派遣で切られたのかなと思われるのが恥ずかしい
寿退社とか正社員で真っ当な理由があるとか見られないと思うもん

270 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 18:57:47.07 ID:uQLzWUiE.net
アナウンサーの新井恵理那も番組卒業の時の花捨てたって何かのインタビューで見た事ある笑 実質、卒業はくびだからだって。

首なのにプレゼントって、渡す方の自己満足で貰う方の気持ちが刺々しくなるよね。本当はお世話になったりもあるんだけどさー

271 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 21:42:27.26 ID:95lpPnJY.net
派遣切りで花束贈呈ってギャグでしょ?
本当にあるのそんなこと?

272 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 21:50:08.34 ID:zQ3cFzF6.net
>>271
何回かもらったよ
企業側は去る派遣に何かあげないといけないと思い込んでるか悪いと思ってせめて何かしら選別をと考えてるんじゃないのかな
それですぐ思いつくのが花なんじゃないの
お菓子だと何にするか考えなくちゃいけないけど花だと予算言えば店員が適当に作ってくれるから
私は何かくれるんならQUOカードがありがたいわ

273 :彼氏いない歴774年:2021/05/17(月) 23:45:55.15 ID:p+dMOKCg.net
私は目の前で社員たちが、餞別って何円だっけってお金集めてたわ。
あからさますぎて呆れたけど…

274 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 08:53:44.61 ID:LlRhEqGX.net
なぜかお弁当を張り切って作ったときほど休みたくなる
もう帰りたい

275 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 09:21:12.39 ID:UVqWBgKr.net
>>271
花束プラス色紙をもらったことがある
しかもパワハラが原因で辞めるのに
指揮命令者が主任(パワハラ首謀者)に派遣さんに何かしてあげるようにと話してるのを見てしまった
ホンマいらんけどっていいたかったわ

276 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 12:14:11.09 ID:KE9gLH8t.net
花はいいけど色紙なんてほんと勘弁だね
何がほしいか聞いてくれるとこあったけど予算がわからんからあれも困る

277 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 19:33:15.70 ID:BvAYCHA1.net
これが一番嬉しいでしょって餞別に5000円分の商品券くれたとこあったな
1日に電話2回とるくらいしか仕事ない死ぬほど暇な部署でストレスで激痩せして辞めたけど最後だけは最高の会社だった

278 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 20:23:44.13 ID:0vb9BMic.net
お餞別にハンカチ靴下文房具の詰め合わせを頂いた事があるんだけど見事に私の好みに合致してて驚いた事がある
もちろんお餞別以外にも良くしてもらって良い職場だった…

279 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 20:23:48.53 ID:KdVvgsmn.net
前の派遣先は辞めるとき何もくれなかったな
入ったとき忘年会兼ねた歓迎会もしっかり会費とられたし
社員が辞める時は記念品代毎回徴収されてたのに
見かねた社員何人かが個人的に記念品くれたけどね
だんだん忙しくなって力尽きて辞めたからその時は何も思わなかったけど
今思えば酷い会社だわw

280 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 20:36:13.46 ID:hUezNf0k.net
クソな会社は餞別も一応やりました感あった
良かった会社はお餞別も良い物頂いた
クソな会社は今後客にもならない

281 :彼氏いない歴774年:2021/05/18(火) 20:59:42.06 ID:JvjuJtBm.net
ついに切られた
切られたからにはお世話になりましたの品なんて渡したくないのに
やはり人として…いやしかしもう二度と会う事はない…で葛藤してる
いらないって判断されて辞めさせられるのになんでこんな事で迷わないといけないんだ
餞別はくれそうだから今からリアクションに困ってる
まじいらない

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200