2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part63

1 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 00:45:55.00 ID:p2fIHpNf.net
次スレは>>970が立ててください

前スレ
派遣社員の喪女集合 part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1614148952/l50

316 :彼氏いない歴774年:2021/05/20(木) 20:03:29.16 ID:brvp5uyA.net
私は去年8月に対面で職場見学行ったけど、普通に執務室内も案内してもらえた

317 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 07:54:34.12 ID:YwYagKXr.net
RSの健診ってバリウムないのこれ…?
大手なのにショボくない?

318 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 08:02:49.87 ID:3iz+0eoz.net
はけんけんぽの健診でも
なくなる前の何年間かは胃の検査は削られてたはず

319 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 08:06:48.19 ID:R2d6uURg.net
私も久々に派遣に戻ったら健診内容ショボくて驚いた
婦人科健診とか申請すれば毎年タダだったから自腹痛いわ

320 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 08:13:56.07 ID:HomoAoYu.net
この御時世受けるのリスキーだからもう2年近く受けれてない

321 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 08:25:28.00 ID:KnTYFrpl.net
>>318
まじかよ
ある程度の年齢以上は義務だと思ってた

322 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 09:10:58.42 ID:won6Te1m.net
うちの会社小さいけど婦人系も脳ドックも無料だし帰りに食事券くれる

323 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 11:49:53.44 ID:s/fZN3QH.net
コロナ怖くて働けない

324 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 12:21:28.27 ID:/vr35Bxm.net
健康診断苦手だから派遣は最小限の検査で済むから楽
直雇用のとき早朝8時集合で婦人科にバリウムか胃カメラでものすごい嫌だった

325 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 12:44:56.09 ID:h6GBl/1s.net
>>323
同じく
更新断って3月末から無職なんだけどコロナが怖くて仕事探す気になれない
今は雇用保険があるからのんびりできるけど
コロナのこともあるし求人少ないし先の事を考えると憂鬱になる

326 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 15:03:21.20 ID:fdjWR1GL.net
web面談久々にやってみたけどダメだめんどくさすぎ

327 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 15:41:10.27 ID:4ecrSGPY.net
コロナだから定期検診を見合わせてた人が乳ガンになって手術したよ
医療崩壊前に手術受けられたのはよかったけど、定期検診・健康診断は延期せず受けといた方がいいよ

328 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 16:10:49.27 ID:4omJr6/j.net
私の親族も昨年末乳ガンが見つかった
定期検診大事やね
母親から知らされてすぐに近くの総合病院に予約とったよ

329 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 18:38:55.08 ID:RhH4KYA7.net
乳がん検診って痛いって聞くけど今は違うの?

330 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 18:40:01.16 ID:Zd93oWRR.net
使いもしねえ

乳検査してどうすんだよw

アホなん? なあ??w

331 :彼氏いない歴774年:2021/05/21(金) 18:58:39.91 ID:Fj/u+6UT.net
>>329
マンモは痛いよ…
プレス機みたいのでぎゅうぎゅうに挟まれてパイがぺちゃんこになるよ

332 :彼氏いない歴774年:2021/05/22(土) 01:13:34.52 ID:t21pzKaI.net
乳がんって初期症状あるんだっけ?

333 :彼氏いない歴774年:2021/05/22(土) 11:31:52.25 ID:WcLHVf2k.net
乳ガン検診は自治体の方が安くつくから、オプション付けてないわ

334 :彼氏いない歴774年:2021/05/22(土) 12:15:17.65 ID:6UmnDIhe.net
へー私が住んでるところは逆だな
今年がん検診の束が届いて見比べてみたけど健康診断でついでにやった方が安かった

335 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 13:30:51.10 ID:axA7gnGQ.net
来月からの仕事エントリーしてるけど産休代理で最長の1年位の紹介がやたら多い
産休使うくらいの人だとベテランが多いからマニュアルなかったり自己流でやってたりで1年でも中継ぎキツいから迷う

336 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 14:00:54.63 ID:bb5CnN7p.net
迷っててかつお金に余裕があるなら辞めた方がいいかな
2回産休代替やったけど、社員の代わりだから新参者には難しいことも暗黙で要求されるし、その割にはどうせいなくなるからと必要事項を教えてくれなかったりする
「割に合わない」「なんかもやる」印象

337 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 21:12:13.57 ID:T4B0KcJ9.net
産休代替1回だけやったことある
補佐的な仕事じゃなくてあれもこれもだし会議も出るだけじゃなく意見言わないといけなかったし外部へのメールとか経理的事務とかでも今までと処理のレベルが違った
周りは信じられないくらい親切で怒られたりとかなかったけどあまりのスキル不足が辛すぎて更新断ったよ
産休代替にも色々あるとは思うけど社員の代わりというポジションは自分には到底無理だと思った

338 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 23:26:18.45 ID:H09Qz9Ab.net
私も産休代理何回かやったことあるけど社員さんが担当していた業務をそのままそっくり引き継いだ事は無かった
難易度高めな業務は周りの社員さんが引き継ぎ、社員さん達が受け持ってた雑務雑用的な業務を割り当てられたからそんなに大変じゃなかった
どこもそんな感じだった
運が良かったのか
今の就業先の企業も最初は産休代理だったけど無難にこなしたから評価がそこそこ良くて、同じ企業の別の部署の長期案件を紹介されて就業してる
その繰り返しでここ5年くらい切れ目無く就業出来てる

339 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 23:51:36.58 ID:wmN8SGBu.net
ここの派遣スレは事務系してる人が多いのかな
私は底辺コルセン派遣民…

340 :彼氏いない歴774年:2021/05/23(日) 23:53:36.98 ID:CDPUwZ0C.net
コルセンって事務の分類に入ってるんじゃないの?
デスクワークだし

341 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 03:12:14.80 ID:mGixOIrb.net
コルセンって事務より時給いいし、大変な仕事かと。やってみたけど、試用期間で断念した。

342 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 03:35:48.83 ID:2IwQpbwn.net
コルセンは年齢も服装も関係なく採用されるから、ビジュアル系のお兄さんがいるって昔聞いたなぁ。

343 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 03:57:54.25 ID:PlTorKjZ.net
コルセンは夢追い人の受け皿だよね
svとか直雇用はそれの成れの果て

344 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 04:45:31.76 ID:LzEsoNKi.net
5人に1人はメンタル病んでやめてく

345 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 07:43:27.81 ID:OSjm/PAO.net
【急募】ってなってる案件ってやっぱりいわくつき?

346 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 09:04:22.31 ID:R0IRzkYZ.net
昔働いてたコルセンは劇団員が多かった。今もたまにテレビ番組の再現VTRに出てたりする

347 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 09:32:18.10 ID:DP2oleSf.net
大久保さんもブレイク前は長い間コルセンで働いてたんだっけ?

348 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 09:41:05.27 ID:+9j2Kv16.net
コルセンそこまでシフト自由じゃないよね

>>341
時給は大体一緒じゃない?
コルセンのいいとこは仕事さえ合ってるなら
・4勤2休が多くて5連勤より楽
・当日欠勤とか比較的うるさくない
・苦手な人とがいてもいつも顔合わせるわけじゃない
・同僚のしりぬぐい的な仕事はしなくていい

349 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 09:57:01.00 ID:5aA1O1tP.net
>>348センターによるかと
前にやってたとこは全部当てはまらなかった時給はよかったけど…

研修の座学が1ヶ月とか長いところは相当大変だよ

350 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 10:41:26.74 ID:+9j2Kv16.net
それ言い出すと…

351 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 11:45:42.53 ID:7m1/Klae.net
>>342
コルセンじゃなく事務系でも金髪の派遣の若い女の子わりとよく見かけるんだけど
あのまま面接いってるの?

352 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 21:20:58.35 ID:q+bw3QYG.net
コルセンは時給1500〜1800円くらい?
事務とそこまで変わらない

353 :彼氏いない歴774年:2021/05/24(月) 22:22:19.31 ID:qymhguQz.net
コルセン、コロナ対策はマスクだけですか?

354 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 01:18:19.09 ID:XIrRse+X.net
>>352
地域によると思うけどよくて1500円くらいじゃないかな
うちの地域は1300円でもかなりいい方だし

355 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 01:22:12.01 ID:XIrRse+X.net
>>353
マスク以外の対策って例えば何?
出入り口に非接触の検温あったり、あっちこっちに除菌グッズは置かれてる
デュアルモニター使ってるからある程度は隣とも距離はある。アクリル板も一応ある

356 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 05:25:45.60 ID:hmzGQgbg.net
でもマスク外して電話出る人もいるよね

357 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 05:57:13.40 ID:8Yy13HiK.net
あげますね

358 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 08:15:01.70 ID:QCpXovY1.net
>>354
都内でインバウンドで1500円は平均くらいだよ
2000円越えとかもあるし

359 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 08:45:36.24 ID:ZrnaCU6C.net
インバウンド?

360 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 09:36:02.93 ID:urNF0DHD.net
>>355
1日喋りっぱなしの仕事だから、飛沫対策って他はどうしてるのかなーと思い、質問しました。
それでいうと、うちは消毒以外ないですね。
ノーパソとモニタでギリギリのデスク
隣とは1mあるかないか
パネルなし
窓は一箇所だけ開いてる
空気清浄機はある
流石に対面では座ってないですけどね。

361 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 10:06:03.81 ID:ZrnaCU6C.net
職場によるからもしコルセン受けるならちゃんと聞いたほうがいいよ
必ずしもパーティションあるとは限らない

362 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 10:44:21.02 ID:ETRBQc+w.net
アウトバウンドで昔1800円でやってた
コロナ前だけど
お客さんも企業相手だからストレスも無いしノルマもなかった(チームの月間目標はあったが)
またやろうかなー

363 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 13:02:51.54 ID:7c0CvkL1.net
昔どっかの大企業がなんかやらかした時のクレーム対応の受電業務は1600円だった。
マニュアル有りで簡単な内容とは言ってたけどクレーム有りで簡単なのは嘘だろと思って断った

364 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 13:07:31.18 ID:7c0CvkL1.net
>>363だけど自分で書き込んでおいてあれだけど我ながら頭悪そうと思ってしまったw

>>362
企業相手のコルセンは楽な割に時給良かったりするよね
363の案件の対応相手は企業じゃなく一般顧客だったけどクレーム対応で1600って安いよなぁ…

365 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 13:35:58.04 ID:oi8wnWYX.net
6月以降の契約更新してしまったけど
5月末で辞めたい
体調不良しかないかな

366 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:00:48.39 ID:SKTTFwWB.net
その派遣会社もう使わないなら良いんじゃない?
就業直前に親が倒れて辞退せざるを得なかったことあったんだけどデータ残ってるみたいで数年経ってエントリーした時に釘さされたよ
迷惑かけたし仕方ないけども

367 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:16:38.93 ID:XIrRse+X.net
>>360
飛沫対策か
私の所は対面でも座ってる
もともとの仕切りが高いしさらにアクリル板で高さ出してる感じ
空気清浄機はあるけど窓はない。フロアは座席数に比べて半分以下しか人はいないかな
マウスとヘッドセットは個人で管理してて使い回してはない

368 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:17:51.93 ID:XIrRse+X.net
>>358
都内はやっぱり高いね
うちは地方民だから安いよー

369 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:32:19.13 ID:uFtL0KQR.net
派遣って三年たったら直接雇用か切られるかな
わけだが、今まで前者の経験しかなかったのらありがたい
後者の経験あるかたはいますか

370 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:36:04.39 ID:N5djtoj2.net
シフト自由のコルセンってひたすら掛けて成約してナンボの電話営業か、深夜とか含めて年中無休で対応しなきゃいけないタイプのお客様相談窓口系のところじゃないかな

>>369
Twitterとかでは満了する人しか見かけないし
下手したら2年11ヶ月で切られたとか見かける

371 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 20:41:56.79 ID:oi8wnWYX.net
>>366
だよね
使う気ゼロだからいいや

372 :彼氏いない歴774年:2021/05/25(火) 22:32:35.12 ID:j6DKZzWO.net
>>369
前いたところは3年経って無期雇用派遣に切り替えだったけど、条件が合わなくて断ったら
直接雇用(契約社員)のお誘いを受けた。
契約社員になったはいいけど、結局コロナ不況で契約切られちゃったけどね。

373 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 06:14:17.07 ID:LyOVUVNg.net
直雇用ありって大抵契約社員だよね

374 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 07:27:58.44 ID:rv5bQ02f.net
私も前いたところ長くいる派遣の人多かったけど3年過ぎると無期雇用になるだけで直接雇用になってるの一人もいなかったな
あったとしても契約社員止まりだよね
よっぽど優秀か社員が居着かないようなブラックとかじゃない限り難しいと思う

375 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 08:52:34.87 ID:kupeTH6C.net
今行ってる職場、社員が頼るほどの30年選手のバイトのおばちゃんがいてるから直接雇用なんてありえないわ

376 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 10:02:27.23 ID:7YKaquTv.net
凄いね30年かー

377 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 11:23:39.39 ID:J2ddRoGC.net
本当に社員登用したいところは、派遣契約を切って会社と面接した体で採用してたな
派遣会社的にはやっちゃいけいない方法だけど

378 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 12:02:02.91 ID:p7M2VtR2.net
>>377
派遣会社的にもだけど派遣元にもよるのかな
派遣元の人事ががっつり管理してて一定期間あけないと絶対無理だった

379 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 12:39:52.92 ID:RTeQYKTz.net
前いたコルセンは派遣終了後→有期契約→無期契約社員だったけど、無期は東京の本社まで行って面接とか筆記とかしなきゃいけなくて面倒臭くて無理だった
24時間ではないけど年中無休営業だったからしがみつくほどでもなかったし

380 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 13:04:16.51 ID:+KsQzzPb.net
職場見学まで行って落とされるのは体力的にも精神的にも削られるなー

381 :彼氏いない歴774年:2021/05/26(水) 13:12:23.96 ID:J2ddRoGC.net
オンライン面接で意思疎通できないでイライラしてセッション切ったってネット記事みたけど
さすがにこんな事やる人いないよね

382 :彼氏いない歴774年:2021/05/27(木) 22:45:43.67 ID:M7L3xDym.net
今の派遣先の派遣の先輩というか先に働いてた人達が社員になるか辞めてくかで3年満期パターンを見たことがない
とうとう自分の後に入った人が社員になるんだけど、辞め時なのかなと感じてしまった

383 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 08:28:08.29 ID:YC5iSWmZ.net
社員はコロナで出社するオフィス分散してるんだけど
課長が今まで席隣だった女性社員とアホかよというほど電話で業務連絡してる
ずっとお互いの声聞いてないと死ぬの?レベル

384 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 10:40:18.59 ID:RJWkxadO.net
それってw
以前の派遣先にもいたよ、隣の社員が毎日40分くらいある男性社員と内線でしゃべってんの
こっちは真面目に仕事してんのにさ、鬱陶しかったわー

385 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 12:50:47.42 ID:bjJhBxQn.net
出社してる時からママか女中扱いで色々世話させてたか
セクハラ受けてるかそういう関係か
どっちかだろうね
上司でもない派遣おっさんが女中扱いしてきたことあるから同情する

386 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 16:10:41.80 ID:MuGimzxK.net
リモート勢だけど今週も大した仕事せずに終わっちゃうよーーー
ええんかこれで

387 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 19:01:17.49 ID:MuGimzxK.net
終わった、みんなもお疲れ

388 :彼氏いない歴774年:2021/05/28(金) 20:10:51.39 ID:gABdOOxt.net
>>386
いいんだよ、それで
仕事終わったら、ビールでも飲んでりゃいい

389 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 14:33:19.27 ID:PMIDITDu.net
お局社員様が慣れてない業務に突っ込んできて遅いとか陰口大量に言ってくるんだけど…何かしらこっちの事監視してくるし、言われた通りにやっていたら違うとか言われてちゃんと私に聞いて?!って言われたり、聞いたら聞いたで私に聞かないでくれます?とか一回言いましたよね?とか…辞める様に仕向けてるのかな

390 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 15:25:43.64 ID:w0ghgASC.net
でしょうね。もう辞めた方がいい。

391 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 15:36:33.96 ID:nc75QXca.net
お局って質問に答えないよね

392 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 16:07:18.57 ID:2sP1OHTL.net
>>389
それ私が昨年行ってた派遣先かなw
辞めるように仕向けてる?に同意
私の場合もお局にベテラン社員が「きつい態度をとるとパワハラになるよ」と忠告してたけど「でもでもだって、私は悪くない」と反省の色なしだった

393 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 16:19:06.11 ID:r+TZKYMU.net
そんなとこさっさと辞めたらいい
派遣会社にパワハラされたって相談して即失業給付受ける

394 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 16:21:32.90 ID:VTQN6nCc.net
即貰うには特定退職に該当しなきゃいけないかど
パワハラで自己都合で貰えるかな
パワハラで鬱認定でやっとかな

395 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 16:31:54.63 ID:r+TZKYMU.net
パワハラの証拠列挙してゲットした
他の仕事もやたら熱心に紹介されたけどそこの派遣会社ではもう仕事しなかった

396 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 17:01:29.61 ID:VTQN6nCc.net
職安で?

397 :彼氏いない歴774年:2021/05/29(土) 20:26:44.43 ID:40KoiT00.net
梅バズ

398 :彼氏いない歴774年:2021/05/30(日) 18:57:46.12 ID:lb/QSpus.net
女グループに目付けられた
エスカレートしそうで憂鬱

399 :彼氏いない歴774年:2021/05/30(日) 19:24:54.63 ID:dMWgOIOG.net
>>398
大変だねぇ。

400 :彼氏いない歴774年:2021/05/30(日) 21:42:10.68 ID:pd/1ZZnP.net
自己都合で退職すること告げた翌週に派遣も契約もパートも全部切る通告が出た
辞める日は一緒なのに切られる子達にはやたら社員が気遣っててイラッとする
相当業績ヤバくて社員も使えないと判断されたら切られるみたいだし潰れたら良いのに

401 :彼氏いない歴774年:2021/05/30(日) 22:28:24.58 ID:lb/QSpus.net
>>399
エスカレートして辞めることになるか
上手くとりいるかだけど

2番目はムリなので
辞めることになる一択だよね

距離とっても向こうが食らいついてくるから

402 :彼氏いない歴774年:2021/05/30(日) 22:48:02.64 ID:YDZ5ymt/.net
>>398
わぁ…女の面倒なとこだね
めげないで欲しい

403 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 05:17:11.27 ID:NfUiCfv5.net
いや、うまくとりいっても精神病むだけじゃない?

404 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 07:24:04.12 ID:tPFNeCRd.net
仕事行きたくない行きたくない行きたくない

405 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 16:03:55.79 ID:ijD/b+SJ.net
明日から仕事だお
派遣だけの仕事場だから明日から初出勤の新人さんに教えながらの仕事まじ鬱

新人さんと二人の日シフトとかもあるしお昼休憩外食できないじゃん、本当カス

406 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 16:45:08.07 ID:94qXUbhY.net
>>405
なんでそんなに性格悪いの?生まれつき?

407 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 19:11:38.17 ID:mze4bULP.net
新人より社員に引き継ぎがてら仕事教えるのも嫌だわ
見下してきた癖にそんなことも知らないんですかぁ?って煽りたくなる

408 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 20:03:15.54 ID:7vTGsxx4.net
また後出しジャンケンだよ
面談のときになんで言わないで騙すようなことするんだろう
増員でヘルプの立場なんて嘘、辞めた社員の後釜だった
説明があった業務はメインで、サブという名の雑用が山ほどある
メイン業務も代わりがいない毎日報告あげるものだから、休むときどうするかと聞いたら、
「出来るだけ休まないで」「そのために来てもらってるから」と言われた
部署をまたいで仕事を頼んで、都合よく使おうをする

営業が次の更新は年単位で打診が来てるっていうから、
さすがにこの状況はダメでしょってクレーム入れたら、
「想定と違う。思ったよりも仕事が出来ないから、次の更新はなかったことに」と言われた
自分たちの都合よく動く奴隷でないと、無能認定されるんですか?誌ね

409 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 20:07:42.25 ID:GQA/CEZB.net
思ったよりも仕事が出来ない、とかいうなら
最初から仕事内容と必要とされる結果を
他人にわかる形で示してくれよと思うよね

410 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 22:07:09.50 ID:1zX+MtdP.net
まあ派遣さんてお察しの人ばかりだしね

411 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 22:59:03.56 ID:7ClBZes5.net
お局に組み入れないなら派遣やめなよ

412 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 23:56:58.62 ID:Hu8shwf5.net
>>408とか見てると
無能の自覚がない無能ほど厄介なのはないなホント

413 :彼氏いない歴774年:2021/05/31(月) 23:59:05.27 ID:urpifbW7.net
まあ辞めるけど
そういう人は上にはゴマすりうまいし
下っ端からターゲット1人作るし
そうなったらその会社の風土固定されるしね

414 :彼氏いない歴774年:2021/06/01(火) 05:16:50.31 ID:Av0g2nYp.net
組織が小さいところほどいじめ起きやすいし少しでも風の流れが変わると
いつ自分に火の粉が降り注ぐかわからないのよね

415 :彼氏いない歴774年:2021/06/01(火) 07:53:31.02 ID:uPzbWTRN.net
規模関係なくどこ行っても合わない奴はいるし派遣だからいつでも辞められるからいーや位で付き合わないと精神的に保たないよ

416 :彼氏いない歴774年:2021/06/01(火) 08:13:46.89 ID:OC65DQ8i.net
後から入った人がすぐ辞めたんだよね、主犯格の部署で
今思えば、そういうことだったんだなと納得したよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200