2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンヘラの喪女 その61くらい

1 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 19:07:49.02 ID:5iXmZCif.net
※精神科通院している喪女のスレです
※自称・未診断の人は該当スレへ
鬱状態で日常生活がまともに送れない喪女4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602127305/

※死ね・怠けは禁止
※死にたいの一言書き逃げ禁止
※リスカ報告はメンサロの該当スレへ行って下さい
※生活保護・障害年金関係も他板の該当スレへ行って下さい
※発達障害・人格障害(ボーダー等)の方も専用スレへ移動して下さい
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1617654723/

※次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
メンヘラの喪女 その60くらい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1612366270/

171 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 17:32:27.50 ID:/HeN4sfT.net
税金を親に渡すくらいならその金貯めて早よマンション借りて自立しろやって思う

172 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 17:38:16.26 ID:54gAdxV4.net
>>164
家事はできる範囲でこなすし家族がデジタル音痴多いから私がそういうのやってる
体調悪い時でもできるし
とっても助かるって年金以外にも家族が援助してくれてなかなか治らないの申し訳なく感じる
自立したいからなるべく貯金にはまわしてるけど

173 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 17:50:05.54 ID:A+7tQ4Md.net
>>170
障がい年金貰ってるだろうニートメンヘラが文字通り家族に「ゲーム機あげた」「靴プレゼントした」とかやたら報告してくるんだよ
物で人の気を惹こうとする人間一定数いるけどそれが顕著なタイプ

174 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 18:39:02.78 ID:uBbfr7uN.net
>>172
働いて自立してくれたほうがとっても助かるだろうね
残念だね

175 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 19:08:01.26 ID:n7LGUtKH.net
>>173
そんな人いる?
買って貰った自慢は見るけど

176 :彼氏いない歴774年:2021/05/08(土) 20:59:37.46 ID:vGbLgKDF.net
>>173

障害年金で遊び歩いてる人を観察するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1611649591/

177 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 12:06:49.17 ID:7ZBD9MEz.net
エアコンが欲しいから今月と来月ちょっと無茶して働こうかな
7月以降はきっと動けない
エアコンがあれば悩みが2つ解決する

178 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 14:47:27.25 ID:oX2hRMzm.net
寝ても疲れが取れない今でも布団から出れない

179 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 15:04:32.75 ID:WfOvPJRl.net
わたしも

180 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 15:06:47.51 ID:l4tHFC3F.net
カルノシンてサプリおすすめ
原理は調べて

181 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 15:44:11.35 ID:KHmtY0yK.net
メンヘラ掲示板にLINEのQRコード載せたらめっちゃメッセージきた
モテ期かも

182 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 16:52:40.37 ID:Hw0c2Ytr.net
ガルちゃんのメンタルトピおばさんが想像以上に多くてびっくり

183 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 17:10:24.78 ID:JmvHreXE.net
>>182
でも私みたいなメンヘラ真性高齢喪女はいないんだよねガルちゃんには
みんな旦那いたり彼氏ありでマイナス押しまくる

184 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 17:29:23.88 ID:iwVL2bwi.net
ここにいるよ

185 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 17:34:02.10 ID:yiktKhq8.net
>>183
同じ
ふざけんなよな!!って怨念を込めて押してる

186 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 18:31:57.67 ID:iwVL2bwi.net
オプチャにいるけど結婚してる人もいれば独身の人もいるが独身のが多い感じ
メンヘラなら仕方ないね

187 :彼氏いない歴774年:2021/05/09(日) 23:09:05.73 ID:G1L/MFgr.net
仕事先でパワハラ受けててまた明日から出勤なのほんと辛い

188 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 02:58:16.70 ID:mK0qt7fG.net
統合失調症ってちゃんと寛解するんだね
何故か勝手に不治の病?みたいに思い込んでいて、メル友のことを可哀想な人、不幸な人扱いしてしまった
失礼だよね…無知な上に謎のウエメセな自分が恥ずかしい

189 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 03:52:04.48 ID:/cig2KXe.net
寛解ってことは治ってはいないのでは?

190 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 10:04:26.75 ID:jKxJyUYU.net
寛解は完治じゃないよ

191 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 17:34:50.41 ID:syz2rX2q.net
今日は病院行ってきた
メイクするのめんどいからすっぴんで行った
どうせマスクするし

192 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 20:03:01.12 ID:rY9GYAll.net
20代の時はぼっちでも寂しくなかったけど30代半ばの今めっちゃ寂しさを感じるようになった
5chみたいなネット上のやりとりでもそこまで寂しさ埋まらないし人と関わると対人恐怖でストレス
終わってるわ私

193 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 21:45:43.42 ID:8S5pEe8J.net
市営で一人暮らし予定だけど怖すぎる

194 :彼氏いない歴774年:2021/05/10(月) 23:07:56.45 ID:QSKw4r0e.net
市営の自治会?の方が怖くない?

195 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 01:21:05.60 ID:4nxnkywo.net
統失しんどい……

196 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 05:03:08.66 ID:vZsUNW0q.net
>>192
分かる
寂しいけど人と関わるのが怖い
人が信用できない
40歳50歳になったら更に寂しくなるんだろうな

197 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 08:23:57.73 ID:hvKRjy8J.net
帽子とマスクないと外出できない人いない?私はプラスでイヤーマフも必要なんだけど病院でもみんな無帽だなと思って

198 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 11:30:21.43 ID:vmrdTs0U.net
>>197
コロナ前から外出は帽子にマスクだわ(夏は暑くてマスクは外しちゃう時もあったけど)
意外と帽子かぶってる人って少ないよね
帽子あるとちょっと俯けばツバで顔隠れるし自分も相手の顔見なくて済むから、帽子ないと無理

199 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 12:00:11.45 ID:3vFL92G+.net
無職とか療養中で休みとってる人に聞きたいんだけど就寝起床どれくらいを心がけてる?
4月から無職なんだけどいつの間にか朝方やっと就寝→13時起床が定着しててさすがに駄目だと思った…

200 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 12:24:33.60 ID:aCtTuVa1.net
日付超える頃には寝るよう心がけてる
ただ朝は7時に目が覚めるんだけど布団から起き上がる気力がなくてだらだらしてる
気がつくと意識なくて午後3時とかざらだよ
それでも24時には布団入る

201 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 12:59:28.03 ID:GjdEhnOE.net
怠惰な生活にはもう戻りたくないや

202 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 15:07:11.42 ID:vZsUNW0q.net
人間って昼に活動するのに何で気を抜くとすぐ昼夜逆転するんだろう
本当は夜行性なんじゃないかと思う時があるよ

203 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 15:22:27.80 ID:Qb7UDfdV.net
髪はショートだけどそれでも髪洗って乾かすだけで疲れるし
途中で力尽きて何もかも嫌になる

204 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 17:54:44.54 ID:alSFM4a5.net
2時頃に寝て9時頃に起きる
でもお昼ご飯食べるまでやることないし眠剤抜けてなくて眠いから午前中いっぱいは寝てる
お昼ご飯の後も寝るけど

205 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 21:11:01.49 ID:p1m3Emnp.net
お風呂ってめちゃくちゃ体力が奪われるよね
週3日の仕事前だけ何とか入ってるけどだるくて仕方ない
毎日入ってる普通の人が信じられない…
お風呂大好き人間になりたいよ

206 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 22:47:56.45 ID:7cA4C1rJ.net
毎日作業所行ってても毎日風呂入れない
一日置きも無理になってきた
どうしてこんなに入れないんだろう
GWなんてずっと入らなかった

207 :彼氏いない歴774年:2021/05/11(火) 23:20:54.83 ID:gvZIzdJb.net
親がいるからなんとか生きてるけど親いなくなったら正気を保てる気がしない

208 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 01:06:18.70 ID:53/YGS7S.net
>>206
作業所に行く前に風呂に入れるように練習したら?
風呂に入れないのは鬱の症状にあるから今無理して作業所行ってるならそのうち潰れるよ

209 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 03:29:32.87 ID:DP3Pf2QA.net
風呂しんどいのほんとわかる
接客パートしてるけどデフォで一日置きで短時間だったり客入り少ない日だとうっかり二日目いって罪悪感半端ない
休みの間は自分の不快感の限界まで放置が常だわ

210 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 12:46:15.32 ID:XUbrzxZ3.net
疲労感すごいなんだこれ
出掛けたいのに

211 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 13:44:30.31 ID:m7eCJfG9.net
寝る前は明日どういうメイクするかとか楽しみなのに
起きると疲れてて何もしたくない

212 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 17:02:07.78 ID:pNSI9ZTK.net
実家暮らしで私が心療内科通院してるのは両親も知ってるんだけどこのところ不調過ぎて心療内科と内科の予約早めてるの知った母に入院してみたら?って言われた

母自身うつで入院した事あるから純粋に心配して言ってくれたんだけど両親高齢だから入院するなら手配から必要な物準備から全部私が自分でするんだよなと思うと通院じゃなきゃ無理だわ

213 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 18:25:56.57 ID:WR1cpqff.net
今日も風呂入れない
疲労が異常だから入って楽になりたいのに入っても疲れる

214 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 18:36:41.05 ID:gXWFIhui.net
やば 1日寝てた

215 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 19:26:42.42 ID:CO2s1xDh.net
>>212
入院してみたらって言ってくれる母親いいね
うちの親はあんたはうつじゃない!!そもそも悩むほどの頭ないくせにって罵倒してくる
感情を持ってないと思われてる…
必死で仕事してるんだけどな

216 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 19:35:00.32 ID:RXgXSgLy.net
>>212
自分の事を自分でやるのは当然のことなんだけど
今は親御さんに何から何までやってもらってるの?すごいね

217 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 19:40:11.24 ID:6Ikw51hW.net
煽りにマジレスもまずいかもしれんが
親に色々頼ってても頼ってなくても精神的に落ち込んでるときに煩雑な入院手続きってキツくないか?
通院のが慣れてる分ラクかもしれない

218 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 21:26:43.62 ID:Fu0mf1Bb.net
今日は散歩行ってシャワー浴びてまったりゲームして、美味しい夜ご飯をお気に入りのドラマ見ながら食べて、今からまた寝るまでのんびりゲームタイム
散歩行けると精神的にめっちゃ楽になれる

219 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 21:30:13.85 ID:fp2N42+A.net
病院、症状にもよるだろうけれど入院も準備がおっくうなだけで入っちゃったらほぼ上げ膳据え膳で楽になる場合もあるからなんともいえないよ
別の患者の存在に悩む場合もあるし
自分は入院準備をしていて思ったのは「こんな風に荷造りするならどっか旅行にでも行きたかったな」だった。旅行に行かない人生だけどなんかそう思った
災害の「非常袋かよ」とか色々と考えて疲れたような一瞬別の思考になれた自分に笑えたような

220 :彼氏いない歴774年:2021/05/12(水) 23:03:25.37 ID:gXWFIhui.net
入院は毎回他の精神患者と同じ空間にいるのが無理過ぎる 特に重病な人こわい

221 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 00:25:33.14 ID:xy5kV/ly.net
>>219
知り合いの知り合いに、その荷造りするなら旅行に行きたくなる境地に達しようで入院ブッチして行方知れずになった人がいる
普段と違う動きするとうっかり明後日の方向に光が差すこともあるんだなと思った

222 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 15:42:16.18 ID:XbA4mu9q.net
入院のメリットとデメリットがわかって為になったよありがとう
日光浴びるためにカーテン開けるのが難しくてテクノロジーに頼ろうか迷い中
照明つけられない時期が長くてカーテンは開けっぱなしって認識が抜けない

223 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 19:26:12.01 ID:d41nkNOv.net
>>203
遅ればせながらだけど、炭酸シャンプーいいよ
一度美容室でやってもらって十日くらい髪洗わなくてもまったくにおわずギトらず感動した
Amazonで二千円ちょいだったけど迷わずポチった
私もお風呂の水の刺激がストレスになって風呂入れないんだけど、今のところこれで助かってるよ

224 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 21:06:03.43 ID:da/bF+lQ.net
シャンプーコンディショナートリートメントって
髪何回も洗うの面倒だからリンスインシャンプー1回でささっと終わらせてる

225 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 22:32:53.82 ID:GrEvqWuY.net
遠くへ行きたい 知らないところへ

226 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 22:41:04.66 ID:2/UK/3/U.net
美容院全然行けなくてかなりロングになってしまって洗うのも乾かすのも面倒すぎるので明日力を振り絞って美容院行ってくる…

227 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 22:55:39.47 ID:DLIWjxE9.net
シャンプーコンディショナートリートメントにアウトバストリートメントもして
髪が痛まないようにドライヤーするだけで途中で力尽きる
働きながらこれを毎日やってる人本当にすごいわ

228 :彼氏いない歴774年:2021/05/13(木) 23:22:23.02 ID:NlLSb5zg.net
先生は好ましくないと言っていたけど夜勤の仕事してみようかな
お金が欲しい
生活の不安がメンタルの不安をうわまわっているから

229 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 02:14:23.65 ID:BuuZAHDh.net
睡眠薬たくさん飲んでも寝れない人が入院してたりするし
飲んでも寝れないとか

230 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 02:28:54.42 ID:sTuBe7wG.net
ここ精神科じゃなく心療内科に通ってる人が多いの?
精神科には行きにくいとか?

231 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 02:48:08.51 ID:hVHmyOrf.net
精神科の方が多い印象だけどね
私は精神科

232 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 08:57:45.58 ID:Jui4WkLS.net
元々別な持病があってその主治医から紹介されたのが心療内科だったから心療内科に通ってる

233 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 08:58:31.07 ID:phBwQCXZ.net
西島啓明

234 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 08:59:07.45 ID:phBwQCXZ.net
ブサイクな足の裏みたいな顔
西島啓明 子供は4月3日うまれ
自称鬱wwww

235 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 09:10:47.58 ID:sCsKCrtC.net
心療内科通ってるけど体調不良で予約変更もすぐに診てもらえる訳じゃないし最近辛くなってきた

入眠は問題無いのにこの数日中途覚醒で眠れない

夜はしっかり眠って日中元気になれる薬が欲しい

236 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 11:01:41.92 ID:crXU0k/8.net
はじめて手帳活用した
高速バス代半額になるのありがてえ

237 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 11:29:23.02 ID:/bDCge2p.net
手帳って高速バス代半額になるの?

238 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 12:21:19.87 ID:PzI2eaAB.net
高速バス使うようなお出かけができるの?

239 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 12:52:46.70 ID:14R6Ry14.net
バス会社によるよ割引は
ぐぐればいい

240 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 14:02:38.78 ID:m7woFcgp.net
心療内科も標榜してるけど大学病院で長年勤めた精神科医のとこに通ってるわ
都会だからメンクリたくさんあって転院する時に区役所で自立支援対応クリニックの一覧見せてもらったら選びたい放題だった
たまたま家から近すぎず遠すぎずのクリニック選んだらいい先生にあたって転院前の先生は書いてくれなかった年金診断書と手帳診断書快諾してくれたので無事両方受けることができた
きちんと治療受けてるけど寛解は難しいだろうなとは思ってる
調子の良い時期もあるからその時はしっかり働いて税金も年金も納めてる
短期間の派遣コルセンとか時給が良いしブランクあっても雇ってくれやすいから助かる

241 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 16:07:44.53 ID:uhfYUfpX.net
横になってわんわん泣いてるだけで半日過ぎていった

242 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 16:14:17.25 ID:CQBN93dA.net
>>240
ブログに書いたら?

243 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 16:18:03.13 ID:sCsKCrtC.net
月曜に薬変えたら火曜に吐き気が酷くて水曜休診だから近所の内科で胃薬もらってそれでも吐き気酷くて今日問い合わせて診察早めてもらって
それまでその薬飲まなきゃダメか聞いたら辛いなら飲まなくて良いですよって言われたわ
何のために私はその薬を飲んでたんだろ

244 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 16:50:36.02 ID:6d48D4qI.net
>>240
おめでとうー
良い先生に出会えたようで良かったね
年金と手帳はあると無いとじゃ大違いだし新規はきちんと診断書書いてくれる先生なら心強いね

245 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 17:35:01.45 ID:Jui4WkLS.net
>>241
そういう日もあるさ

246 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 18:06:05.46 ID:i8hT3DoJ.net
先生に自分を肯定しろって言われたけど根拠もないのにどうやってすればいいんだろうか

247 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 18:13:35.83 ID:Dl0VehH9.net
みんなお風呂入れる?
最近1日目…全身洗う(シャワーのみ)
2日目…入らない
3日目…湯船に浸かって顔だけ洗う
以降ループ
これでも頑張ってるほう
お風呂ってしんどいよね…家族には理解してもらえない

248 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 18:27:08.15 ID:wLw8GpMK.net
>>247
数日おきとはいえ自力で入れてる、入らなきゃと意識してるだけまともだよ
ヘルパーさんにドアの外から入浴見守りお願いするようになるまで何週間もお風呂サボって
外にもろくに出られなかった私みたいなのもいるからさ…

手間かかるし血圧次第で疲労感覚えるしお風呂しんどいよね、リラックスして入れる人が羨ましい

249 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 18:52:24.44 ID:5Pmo8Flq.net
>>247
今は入れてるけど
昔は体力なくて一日目に体だけ洗って二日目に髪洗ってってして2日に分けて入ってた

250 :彼氏いない歴774年:2021/05/14(金) 19:32:36.07 ID:RuKmGIuA.net
>>241
暇そうでいいなー

251 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 00:44:33.84 ID:vOw4+cOp.net
父親に毎日風呂入れって言われるけどとても無理

252 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 01:11:49.42 ID:Z6M5GteW.net
やっぱ無理だよね
普通の人は風呂入るの苦じゃないらしくて意識の違いにびっくりしたわ
確かにメンタル普通だった頃は特に何も思わず毎日入ってた気がする

253 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 05:48:38.29 ID:lPXB6/t+.net
風呂入るのって何気に体力使うしね
それに上がったら40分ぐらい時間消費してるから損した気分になるし

254 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 06:02:45.32 ID:x+UuyuA+.net
風呂入ったり家事やると何時間も消費するよね
働きながら風呂も入って家事やれるって信じられない

もうずっと体力が無くて野菜を切って煮るだけの料理も全然できてない
パスタかうどんをレンチンして食べるだけ
体力無さすぎてまともに働ける気がしない

255 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 06:30:56.81 ID:/7EmpI1W.net
>>243
あ、一応書いておこう
漢方薬局さんのお話だけど起きたばかりのできれば朝にお味噌汁飲むと体内でのメラトニン生成が促進されて寝つき良くなるってさ
漢方は4種類飲んでる

256 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 10:20:22.55 ID:AYq9J8Je.net
私に合う仕事ってなんだろう?私の夢って何?

というツイートに、20年ずっと無職のアラフォーおばさんが 
「何にでもチャレンジするといいよ好きも嫌いもやってみるといい。そうしたらいつかは見つかるよ」
なんてクソバイスしててウケた
何もチャレンジしてない人が何言ってるんだろう
作業所拒否社会復帰拒否して毎日寝てばかり
20年家にこもってるのに自分をカウンセラー・クリエイターだと思い込んでるみたい

257 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 10:34:20.96 ID:2YpbspHo.net
小学生の時からお風呂入れなくて家庭訪問のときに先生から指摘された
社会人になって親しい友人になんでお風呂入らないの?みんな気づいてるよて忠告された

258 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 11:46:00.49 ID:svJiHeYN.net
メンクリかかって約2ヶ月心労で10キロ近く痩せたって医師に初めて伝えたら病的に痩せたって感じじゃないよねってニュアンスの返答だった
意識してダイエットしたんじゃないから体力落ちて外出する気も失せて通院ばっかりなんだけどな

わりと前向きな返答をくれる医師だけどこれはさすがにどうかと思ったわ
日中はキューピーコーワゴールドに頼って起きてるよ

259 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 15:09:51.62 ID:h4G2ANp9.net
>>258
2か月で10kg痩せるためにはその間毎日消費カロリーと摂取カロリーの差が1200kcal必要
あまり運動してないだろうから1日の消費カロリーは約1500kcalとして
2か月間毎日1日約300kcalしか摂取してないことになる

医師は見た目あまり変わってないし「あー話盛ってるな」と思ったんじゃ無いですか
それか元が巨デブすぎて誤差の範囲内と思われたか

260 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 15:52:48.99 ID:svJiHeYN.net
>>259
レスありがとう

カロリー計算はよく分からないけど家族のことで心労が半端無いんだ
60キロ近いのが50キロ切るくらいでジーンズがボタン外さなくても着脱可能になってベルトの穴も増やさないとダメなくらい

胃もやられたみたいで最近受診した消化器内科の医師に同じこと伝えた方が心配されたよ

自分の状態を医師に上手く伝えるって難しいね

261 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 15:59:18.95 ID:x+UuyuA+.net
就労移行から帰ったけどやることがなくて不安になってきた

262 :彼氏いない歴774年:2021/05/15(土) 19:29:24.26 ID:Qwhnrgq2.net
>>260
筋肉も落ちてるんじゃないかなぁ
脂肪より筋肉のほうが重いし

263 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 02:29:25.22 ID:X3zGyIJE.net
親に家を出てけって言われた
一人暮らしできるだけの能力があったらしてます
チクチク言われるたびに胃がギューってなる
機嫌が悪くなるとすぐ攻撃してくるから私にとって母親は敵だ

264 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 07:26:16.58 ID:EFbdxAn2.net
>>263
出て行けって言われた具体的な理由とか出来事あるの?

265 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 10:15:39.26 ID:X3zGyIJE.net
>>264
私と一緒にいたくない
成人したら自立して実家をでるものだ
独居老人だと生活保護とか福祉関係のお金がもらえる
私が家に居るのがいやみたい

266 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 11:44:29.18 ID:sbsp7qUE.net
一人暮らし出来ない理由って何だろ
案外一人暮らし始めたら必要なことをこなしてくうちに慣れていくよ

267 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 12:13:14.15 ID:EFbdxAn2.net
>>265
そういう理由ね
お金の問題だったら最悪福祉に頼って重症じゃなければ一人暮らし出来ると思うよ
そんな事言われて一緒に住むの嫌じゃないの

268 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 12:36:20.56 ID:LiutzmAM.net
そりゃ実家の方が楽ちんだから

269 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 12:46:05.43 ID:WVv5C03J.net
セルトラリン錠アメルって副作用に吐き気と不眠がある薬処方されて見事に当てはまってしまった
服薬無理で心療内科連絡した上で飲んでないんだけどTwitterで見てみたらその薬飲むと吐き気が治まるって人が多くて驚いたわ

症状出た翌日休診日だったから近所の内科行って説明して吐き気止めもらってと週1で心療内科か内科に行ってバカだし疲れたよ

270 :彼氏いない歴774年:2021/05/16(日) 14:04:10.56 ID:HcxB8u5V.net
お金のためとはいえ毎日B型に通うの辛い
30代寝たきりだったからまるで体力が追いついてなくて毎日毎日疲労困憊
夜ごはんも食べられないくらい疲れてる
でも貧困だからある程度稼げるBだし頑張らないといけない
お金ってほんとう何よりの精神安定剤だ

総レス数 915
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200