2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンヘラの喪女 その61くらい

1 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 19:07:49.02 ID:5iXmZCif.net
※精神科通院している喪女のスレです
※自称・未診断の人は該当スレへ
鬱状態で日常生活がまともに送れない喪女4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602127305/

※死ね・怠けは禁止
※死にたいの一言書き逃げ禁止
※リスカ報告はメンサロの該当スレへ行って下さい
※生活保護・障害年金関係も他板の該当スレへ行って下さい
※発達障害・人格障害(ボーダー等)の方も専用スレへ移動して下さい
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1617654723/

※次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
メンヘラの喪女 その60くらい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1612366270/

903 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:19:04.06 ID:+/t+0D6l.net
>>902
それは同意だけど底辺多いしなんだかんだ理由つけて出ていけない(出て行かない)人が多いのかな
就職に伴い一人暮らししたら元気になれました

904 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:27:50.36 ID:6OPTyO65.net
せっかくマジレスしてくれてるとこ悪いし同意するが、
あからさまに蒸し返して人をバカにできるネタよこせ!みたいな人には触らない方がいいよ…

905 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:37:11.49 ID:bR4CDmyK.net
私が悪いこだからだ
私が養女だからこんなに冷たくされるんだって子供の頃は思ってたな

友達がうつになったけど結婚してるから羨ましい
生活の不安がないんだもの
私に弱音はいてくるけどうらやましくてしかたない

906 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 13:43:27.28 ID:bnRtvj6c.net
結婚に謎の幻想抱いてる人に吐き気する

907 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 14:58:49.65 ID:Ya2/2C5w.net
鬼女メンヘラも大変よねぇ

908 :彼氏いない歴774年:2021/07/25(日) 20:43:24.83 ID:Zm62uzGw.net
最近になって暑さ関係なく通院以外で外に出たくないという思いが強くなってる
通院も徒歩20分程の所にあるけど最近どんどん歩くのが辛くなってるから行くのに体力気力が必要だ

909 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 02:34:53.96 ID:x+NVav/1.net
躁うつだけどお薬手帳見たらリーマス800mgにラミクタール250mg飲んでた
調べたらリーマス800って上限じゃん
寛解したつもりになってたけど気分が落ち着いてるのはやっぱり薬のせいだったのか
一生薬漬けなんだな…
現実を叩きつけられた気分

910 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 02:58:46.47 ID:HWlxUu7G.net
>>909
躁うつって双極性ってことだよね?その薬何年くらい飲んでる?
私は10年くらい前に双極性って診断されてからデパケン(バルブロ酸)処方されてるけど効いてるのか効いてないのかわからないし、デパケン以外の薬を提案されたことない
903がその薬で寛解と感じるくらい安定してるなら医者に話してみたいなと思って
自分のことばっかりでごめん

911 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 15:38:40.87 ID:x+NVav/1.net
>>910
わたしも10年前に双極性障害1型の診断されたよ
何年かはっきり覚えてないけど少なくとも5年は今の量を飲んでると思う
少しずつ量を増やして気分が落ち着いてきたのはここ2年ほど
入院中にデパケン飲んでたけど、退院してから速攻で主治医がリーマスに戻した(入院中は違う担当医)
デパケンで効果ないと感じてるならリーマス飲んでみるのいいと思う
躁うつの第一選択はおそらくリーマスだと思うし
正式名称は炭酸リチウム錠だよ
主治医に相談してみて

912 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 15:43:53.72 ID:x+NVav/1.net
でもリーマスは手足が震える副作用があるから、包丁持てなくなったりするし料理するなら危ないかもしれない

913 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 16:40:18.32 ID:g0wObkjT.net
炭酸リチウム飲んで作業所で調理してる
手が震える時あったけど包丁持てないほど震えない
人によるかもしれないけど
あと震える時と震えない時がある

914 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 20:41:45.93 ID:khkZ4BnX.net
デパケンっててんかんの薬だよね?前に処方されてる時デパケン飲んでるから免許取れなかったよ
てんかんの人が運転暴走した事件があった時期だからかもしれないけど

915 :彼氏いない歴774年:2021/07/26(月) 21:18:00.18 ID:C8AOAXCJ.net
躁鬱でデパケン飲んでるけど普通に免許更新し続けてる
もう10年以上運転はしてないけど
更新時、意識を失ったことはありますか?みたいな質問あったけどそんな経験ないし
デパケンはてんかん以外にもちゃんと躁鬱(双極性障害)にも適応ある脳神経の薬だよ

総レス数 915
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200