2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職場の愚痴を吐き捨てるスレ24

1 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 19:13:33.92 ID:7mLAimES.net
毎日毎日一生懸命働いていれば、吐き出したい愚痴のひとつやふたつあるでしょう
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
職場の愚痴を吐き捨てるスレ23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1614949894/

587 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 09:31:09.67 ID:t1GXCFxm.net
ちょっと休む
無職になるのに未だにいろんなこと思い出すし、このスレ見てて、早く忘れたい

588 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 12:18:53.01 ID:HL6qrnNl.net
>>584
ブーメランだよね
見ず知らずの他人様をブスとか決めつける方が
頭おかしい

589 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 12:56:47.45 ID:CU2ZO1aV.net
仕事選り好みしてたらそりゃ暇にもなるだろうよ
何でこんな暇なのに忙しそうにしてんのwwって言うけど、お前が手をつけようとしない仕事が全部私に回ってきてんだよ

590 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 14:42:28.35 ID:w893Tmxb.net
なんでいちいち対象者を「ブス」って付けないと情況報告出来ないんだろう

591 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 14:51:33.53 ID:8gfD/HtM.net
店長に先日のミスの報告書出さないといけないけど2週間位経ったわ
見かけはするけどタイミング悪いしどうも話しかけづらい
このままだんまりで放置しとこかな報告したところでレジヘルプめったにしない人にくどくど言われたくない
どうせ嫌われているから話したくもないだろうしな

592 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 15:42:39.59 ID:RzIsIcl8.net
仕事出来ない人担当業務どんどん減らされて雑よ押し付けて、その人から外した仕事を周りが負担するって悪循環だよな
業務減らされた人はまだ試用期間だからって思ったけど、住宅手当付くのかとか給料の事ばかり言ってて
まともに業務こなせないのになに言ってんだって内心思ってしまった
よくないよくない

593 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 16:17:31.93 ID:Zl9iCjlO.net
>>592
その人、干されて試用期間で切られるか異動(左遷)の前触れじゃないの?

594 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 19:49:30.92 ID:VqegjQ6m.net
嫌いな人苦手な人もちろんいるけどいい大人が悪意あるあだ名や呼び捨てで陰口言ってるのが苦手
言われてもあはは…そーですねーぐらいしか言えない
こういうのに適応するのもある意味コミュ力なんだろうけど無理

595 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 21:57:48.48 ID:LG9drbR1.net
パワハラで社員を休職に追い込んだ事ある人事のオッサンが集中して仕事してる時に話しかけてきたりしてウザい

596 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 22:28:17.80 ID:QPXUlYU5.net
>>586
老害だらけで心中お察しします

597 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 22:53:20.06 ID:dmv1Jd/P.net
新しい職場、ボス的な人が喋りまくるので嫌すぎる
自分ってこうなんですよねー、から
居ない人の悪口まで様々。聞いてもないのによくそんなに舌まわる
すでに辞めたい

598 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 23:20:40.61 ID:OI6MkbbM.net
ビミョーにシカトこいてくるおっさんに今まで我慢してこっちからは普通に接してたけどなんかアホらしくなって必要最低限の挨拶と業務連絡しかしない事にしたら全く仕事に影響なかったw
もっと早くこうしてればよかったわ

599 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 23:48:16.25 ID:9F3BHN2M.net
なんで男って気が利かないの
コピー用紙を補充するのはトイレットペーパーと同じくらい当たり前じゃない?

600 :彼氏いない歴774年:2021/06/07(月) 23:50:32.29 ID:YOc4FWD/.net
気が利かないんじゃなくて女の仕事だと思ってんだよ

601 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 00:04:41.85 ID:vm9Ty90i.net
コピー機前まで呼びつけられ、紙ないよ(^^)って平気で言ってくるね。

602 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 03:32:29.46 ID:NVKOCJ2q.net
男の評価点の中に「デリカシー」の項目はないんだよね
いくら電話口で態度が最悪でも敬語が間違ってても何かしてもらったのに感謝が無くても
極端に仕事できない訳じゃなければ評価されていく
仕事の出来具合によってはむしろ有能扱いになる
女がこれなら即クビか御局様に目付けられて終わりでしょ
仕事さえ出来ればいいって羨ましいわ

603 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 03:48:11.36 ID:NQCP41iP.net
セミセルフレジで会計は客まかせだけど小銭アホほどぶちこまれて機械エラーになって大変だった
小銭消費したいなら自分の口座に入れてから出金すりゃいいのに
精査したり色々大変なことになるから何百枚も投入して会計機壊さないで

604 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 10:56:36.90 ID:1Kb98brW.net
お局の影に隠れて甘い汁吸ってるお前に言われても説得力ねーよ
なんでそんな偉そうにできるわけ???意味わからん死ね

605 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 12:26:34.10 ID:afS2jvnp.net
上司がいないと愚痴ばかりの男がいる
録音して上司に聞かせてやりたい
ていうか周りに人がいるところで愚痴るなよみんな結構聞いてるんだけど

606 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 12:50:50.65 ID:1XSm39hH.net
小さい部署で数人しかいないからちょっと声を出せば伝わるのにいちいちメールで全部知らせしてくる上司がめんどくさい
ミーティングの時間が変更になったことすらメールで伝えようとしてて既に集まってるのに時間無駄にしたわ

607 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 14:14:05.14 ID:D0GH/bXY.net
言った言わない聞いてないになると全部上司の責任にされるから、又はそういう経験があるからじゃない

608 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 18:26:48.04 ID:biUrnZJd.net
帰り際に既にアッキーナの話題出てたから明日は意地悪オバサン集団がこの話題で持ちきりなんだろうなぁ
憂鬱だわ
心配してる風を装ってネタにしてはしゃいで本当に嫌なおばちゃんたち
コロナ落ち着いたら転職する

609 :彼氏いない歴774年:2021/06/08(火) 20:19:03.47 ID:L1DM87aq.net
何度目だよ
深夜も動かすから決まった日は電源落とすなって言ってんじゃん
言っても聞かないから電源横に分かりやすく貼り紙までしてるのになんで落とす
どう言えばわかるかな

610 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 09:09:44.12 ID:jM5zWMfs.net
コミュ障で世間話しないのはまあしょうがないとして仕事の用件ぐらい話せよ
まじで会社で一言も言葉を発しないとか働かないで引き込もってればいいのに

611 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 09:28:18.42 ID:wZT2uwYL.net
部内でのLINEグループがある
詳細な記載はNGだけど、まあ使い勝手は良い
「◯◯の提出は◯日までにお願いします」とか
その中でリアルではコミュ障全開だけど、LINE内ではイキリ過ぎな人がいる

ハンドルを握ると人が変わるなんて人がいるみたいだけど、スマホ握ると人が変わる人なのかな

612 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 10:34:18.50 ID:sOzv8l/U.net
お局様激おこー!!
清々しいくらい自分の仕事を他人の仕事だと思って一人ぶちギレてる
私はめちゃ当事者だけど何か逆におもしろくなってきた
話し合いとかしたらお局ボロ出して辞めたりしねーかな

613 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 11:08:34.54 ID:PySa86wo.net
事務のババァがこっちが間違ってる前提で全部話するから進まねぇんだけど
いやこっちで何回も確認したんだから別の誰かに決まってるじゃん
さっさと確認とれよボケ

614 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 12:07:43.55 ID:YWJ/ou8V.net
朝の挨拶無視、トイレ行って戻ってきたら急に話しかけてきて何こいつらって思ってたら社長面談あるから、自分らのこと言われると思っての打算か
心配しなくても、嫌味言って言い返されたから逆ギレして公私混同、連絡報告せずに無視、なんて子供みたいなこと恥ずかしくて言えないわ
レベルがもう小学生、社長は学校の先生じゃありません
こんなんで50代と40代、同じ年代でもまともな人とどこで差がつくんだろうか

615 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 12:42:30.19 ID:YWJ/ou8V.net
あーあ、やるならもっと分からないようにしてほしかったわ、朝の挨拶も普通に返して、とかさ
それでも社長面談あるからかな?とは思うけど、朝無視してたくせに急に話しかけて笑ってきたらあからさま過ぎる
いい歳して本当恥ずかしいね

616 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 12:49:09.76 ID:mNVw6qhO.net
試してみようかなhttps://youtu.be/zoyJUX65A9M

617 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 14:48:40.66 ID:JP/SFewf.net
社長からお菓子をもらったので「ご馳走様です」って言ったら「まずは『ありがとう』だろうが!」って言われたんだけど、ご馳走様だけじゃダメだったんだろうか

618 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 15:05:49.12 ID:tz1V15Sh.net
気分で態度変えてんじゃねぇよ
挨拶無視とか、いい歳したしかも成人した子供がいる大人が子供みたいなことして恥ずかしくないのかな
かえって人として、そんな生き方しかできないなんて可哀想になってくる

619 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 18:20:56.43 ID:MzmeZWDK.net
>>617
自分はご馳走さま=ありがとうの意味で受け取るけどな
めんどくせぇ性格の人が菓子とか配らんで欲しいよね

620 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 19:10:15.21 ID:363yO0Vl.net
職場が公共交通機関で通う人達の事を全く考慮しない場所へ移転が決まりそう
通勤時間が倍以上になりそうだしバスの本数少ないし本当に嫌過ぎる

621 :彼氏いない歴774年:2021/06/09(水) 23:46:32.98 ID:TvhEH2rz.net
>>615
あるある
普段シカトしてるくせに上にバレそうな時とか手伝い必要な時だけ態度変える奴

622 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 01:23:35.11 ID:mQRYklNJ.net
この仕事はお客様のニーズに応えるのが仕事。
お客様がそれで納得したら、それでよいのでは?
あなたの、その日の機嫌によってバラバラなニーズに応えることは、わたしの仕事ではありません。

623 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 06:58:41.00 ID:jX4rwk6A.net
50手前の女が自分のミスを自分で気づいた時は脳細胞が死んでるからとかもうババアだからとか年のせいにするけど、指摘されるとババア扱いするな!と逆ギレする。自分ではデブをネタにするけどデブ扱いされるのはキレる。扱い面倒くせぇ。出勤憂鬱だわ。

624 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 12:14:12.65 ID:Y+80x/aW.net
異動してから毎日地獄で辛い
元々退職者が多い部署で異動になった時も「人も仕事もやばいところらしいから気をつけてね」と噂になってるほどだった
毎日毎日慣れない仕事を急ピッチで覚えさせられ、わからない所も多いから質問するんだけど
新部署の人は「人手不足で即戦力が来ると思ったのに」みたいに思ってるらしく使えないくて若干いじめっぽい扱いを受けるようになってきた
いい人もいるんだけど、いい人たちはちゃんと上手くやれているからやっぱ出来ていない自分がおかしいのか?と自己肯定感も低下中
前の職場に戻りたい

625 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 12:33:38.46 ID:ISqajnlQ.net
移転で通勤時間増えるの嫌過ぎ
車が無くても通える場所の職場を選んだらこれだよ…
急に支社ばかり増やされて振り回されてる感凄い

626 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 14:17:58.23 ID:4u3IAQMY.net
>>624
そういうのって、上手くやれている人は能力が高くて自分は低いから駄目なんだって思いがちだけど
実は古参メンバーと自分では同じ引き継ぎのされ方をしていなかったりで、そりゃ出来なくて当然ということもある
そもそも自分らのやり方が悪いから退職者が出るのに気付きもせずにまたそうやって虐めて短期的な感情安定している時点でその職場駄目なんだろうなって思う

627 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 19:43:01.32 ID:bVGaTprZ.net
はーつかれたー
自分で解決しなきゃ意味ないだろ先輩よ

628 :彼氏いない歴774年:2021/06/10(木) 22:58:09.72 ID:aayDNupM.net
勤務初日から古着みたいなレーヨン和風シャツで出勤て目を疑ったわー
私も仕事できる方じゃないからせめて清潔感だけでもと気をつけてるよ
指示を復唱するのもイラッとさせることあるから、仕事を学ぶ際の秘訣みたいなサイト真似してブツブツ繰り返さないでほしい
オウム返しばかりだと嫌な気持ちになる、もっと客観的に自分を見てもらいたい

629 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 00:06:17.71 ID:W5cGuu/4.net
忙しいからこそ見る場所一つに絞った方が良くないか

630 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 00:35:12.19 ID:A3vAQq3R.net
>>628
怖っ
新人が可哀想

631 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 07:00:25.78 ID:Mnz3/NKY.net
>>628
いやお前の方が地雷だから
ちゃんと仕事を覚えようと真剣じゃんその新人
なに教えるの面倒臭いなら他の人に代われば?
こういうのに限って「この前教えたよね」とか言って一回で全て覚えてないと切れる理不尽先輩なんだよね

632 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 07:19:43.83 ID:DBVc2agz.net
社員が派遣に残業押し付けて定時退勤
派遣だけどもう辞めたい

633 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 13:01:52.82 ID:LWy5XhUp.net
会社のクーラー三台の内二台調子悪くて
とりあえず一台で回してはいるけど
エアコンの近くは寒く遠いところは暑いという
社長には言ってるらしいけど本格的な夏になる前にどうにかしてほしいわ

634 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 13:17:50.67 ID:7uDn9suO.net
私語うるさいって報告したら注意されたからって逆ギレからの無視って馬鹿すぎない?
死なないとわからないみたい

635 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 14:51:11.24 ID:d/SeKj39.net
二人一組の作業なんだけど状況見ないでどんどん進めるから結局ミスが起きてしかも私のせいにされたのほんと納得いかない
周り見ろっつーの金魚の糞ババァ

636 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 16:49:01.71 ID:7NtTVx6G.net
>>634
うちにも2人いるわ 1人は60前のサンリオ好きババァ もう1人は40前の小梨ロリ声メルヘン女

637 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 19:09:45.57 ID:ECflVEm3.net
エアコンがききづらい場所で仕事してるけど今日は本当に死ぬかと思ったし
お昼の時点でぐったりしてた
6月でこれだから真夏とかどうなるんだろう考えたくない
たまに用事があって他の場所やフロアに行くとめちゃくちゃ涼しいのに

638 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 21:06:23.45 ID:Jsv7XZKX.net
>>637
ネックファンおすすめ

639 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 21:27:13.78 ID:S0FgLsoc.net
>>638
あれうるさくはないの?

640 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 21:52:53.93 ID:xbilVFRj.net
私のいない時間に働いてる人が「バタバタしてた〜忙しかった〜」うるさい
お前のいない時間だって忙しいわ馬鹿

641 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 22:30:23.53 ID:GMrdAPWi.net
>>639
うるさくないよ
一番弱い風でも涼しい

642 :sage:2021/06/11(金) 22:57:11.45 ID:AJ/sNS1I.net
テレワーク中の後輩から電話で質問されるんだけど
全部説明し終わってないのに話の途中で認識のズレた確認が入る
人の話は最後まで聞けよ
質問が終わってこっちから電話終わらせないと何も言わずずっと無言
電話切るときもありがとうございましたとか失礼しますとかはなく
「はーい」って軽い感じで切られる
地味にストレス

643 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 23:34:53.67 ID:N1nhsaic.net
自己顕示欲強めの人すごく邪魔。早く辞めて欲しい。いや、自分が辞める!

644 :彼氏いない歴774年:2021/06/11(金) 23:39:36.32 ID:GE3c6dsZ.net
>>634
うちにも私語がうるさいクソどもがいる
その中のハゲ女がひと昔前に柳原可奈子がネタでやってた渋谷ブティックの店員と同じ喋り方&キンキン声でそいつが喋るとイライラする

645 :彼氏いない歴774年:2021/06/12(土) 08:15:32.69 ID:1z+siIwB.net
新入社員に業務を教える事になってる先輩が微動だにせず、テレワークもよくするし、何も進まない
先輩を指名した上司も何も言わず、最近は私にいろいろ頼むようになってきた
別に嫌じゃないし教育を進めるために引き受けてるけど、先輩は新人教育を査定の目標に掲げてるのに報告書には何て書くんだろう
このままじゃ未遂で評価下がるだろうに

646 :彼氏いない歴774年:2021/06/12(土) 15:06:35.54 ID:JkD0XkGr.net
仕事できない人が、新人くんの一挙一動が
気に入らないらしくいちいち文句をつける。
新人くんとうとう爆発して、
不穏な空気になったので
できない人をたしなめると
「あんただって○○さんにキツい事
言ってたでしょ!」
と完全なる逆切れ。

あんたらできないコンビの失敗を全部
押し付けられて迷惑だったんだよこっちは。
やっと1人他に行って、真面目な新人くん
来たから楽になったというのに。

次の担当替え、あんたら倉庫番に回るよう
上司に報告しとくよ。
誰にも迷惑かからないとこで
2人で好きなだけしゃべくっててください。
来期の更新は無理かもね。自業自得だよ。

647 :彼氏いない歴774年:2021/06/12(土) 18:09:57.45 ID:7RRk5lX8.net
仕事サボって自分だけ楽しようとする50代ババア
自分の担当分なのに何かと「あたしが全部やってる」「あたし一人でやってる」アピール、一度普通に「やってます」って言った後わざわざ「あたしがやってる」って言い直してた
このババアにそっくりな母親が「あたしが」「あたしが」って言うから思い出しちゃったわ胸糞悪い
わざわざ言い直してまで言わなくていいですよ、あなたの担当なんですからあなたがやってるのは当然でしょって言ってやればよかった言いたい死ね

648 :彼氏いない歴774年:2021/06/12(土) 22:00:25.27 ID:W7IE/Tv6.net
採用されて1ヶ月そこらで有休取る神経がわからない、しかも臨時職員だし、さらにテレワークや会議入ってて人数少ない月曜日に
そういえば昔の職場でも新採男が子持ち主婦差し置いてお盆も年末年始も有休足して長期旅行してた
お互い様ならよいけれどいつまで経っても自分の番は回ってこない喪

649 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 01:14:55.48 ID:u1AnAdDA.net
>>648
非正規に期待し過ぎでは

650 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 01:23:40.38 ID:RXFhUlHv.net
期待しすぎおばさんシュバってきたな

651 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 01:40:07.30 ID:1qXsonVu.net
有給で文句ってブラック思考過ぎて引くわ
月曜日でも予定あったらしかたないじゃん
入社3ヶ月目で普通に有給とって(もちろん1〜2週間前に言った)文句言ってきたおっさんいたから上長に言ったわ

652 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 01:52:12.74 ID:u1AnAdDA.net
引くし自分も取ればいいのにね

653 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 02:32:57.55 ID:6URr9kFY.net
あんなの恨みっこなしの早い者勝ちでしょw
その月になってから、どうしようかな〜来週決めようかな〜じゃいつまで経っても回って来ないよ。
そんなダメリ居ないと思うけど。

654 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 03:03:22.63 ID:Jws3mys1.net
閉店時間過ぎてるんだから諦めて帰れよ
ちゃんと店内一周して確認したのに出入り口あいてたから入ってきてこっちが悪いことにされた
ふざけんなよクッソもやもやするわ

655 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 09:38:42.79 ID:wPxK3hC4.net
うちの会社は入社6ヵ月経たないと有休支給されない
初年度は10日で在籍年数に合わせて毎年支給日が増えていく

でさ
政治家が勝手に決めた『有休5日取得ルール』あるじゃないですか
うちの会社、それを遵守すべく『有休取得推奨日』なるものを決めて
その日は全社員がほぼ強制的に有休取得させられる
推奨日じゃなくて有休取得強制日状態
10日しか無いのに5日は無理やり有休取らされているものだから
ちいさなお子さんのいる方は学校行事とやりくりしていて大変
大概が次年度を待たずして有休が無くなって欠勤することになるから気の毒
独身者でも5日は会社が勝手に決めた日に有休消化させられて
残り5日をやりくりしなきゃいけないから風邪もひけないし
用事も入れられないって嘆いてる

政治家って雲の上に住んでるから下界の現実しらないんだろうな
主婦パートで月30万稼げるとか本気で思ってるくらいだしな

656 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 10:07:58.30 ID:FzaZAkPz.net
うちの会社はお盆が有給指定日になっててそこで5日強制消化だから初年度はカツカツだった
別で夏季休暇はない
義務化されて土曜日を出社日にした会社もあるみたいだしアホな制度だよね

657 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 14:45:16.14 ID:BYiAe9Pb.net
有休でも電話鳴るから休んだ気しない
買い取って欲しい

658 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 16:38:08.77 ID:uNafnvYa.net
>>655
有給を祝日に被せて消化したことにする弊社…

659 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 18:14:49.26 ID:aR3jAeLH.net
デスクの椅子の後ろに私物置いて占領してる男スタッフがいるんだけど、後ろ通るたびにみんなどかして通ってて
両手塞がってる時は足でどかす人もいるし無言で押しのけて通っていく人もいる
私も毎回すいませんって声かけて通ってたんだけど、今日突然「どかすなら別の通路を通れ、嫌がらせか」って怒鳴られてびっくりした
正直部署の人ほぼ全員そいつの荷物全員押しのけて通ってたし何で私にだけ怒鳴るの?
ムカついて、邪魔だから別のところに置けって言ったら「俺は邪魔だと思わないからお前がおかしい」って言われて話にならなかった
向こうが年下で仕事も大してできないバイトなのにタメ口でみんなの前で怒鳴られるとか意味不明
なんかもう面倒臭いし嫌がらせされても困るし辞めたいなぁ

660 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 18:53:15.09 ID:xCf8sdML.net
何故同じ仕事の他の人にはなくて私にだけ余計な負荷をかけられているのか疑問です
…これ、シフト申告の紙にだけ書いて他の人には言っていないのですけど
最近急に同僚Aがよければ私もやりますよ、と言い始めたんですけど不思議だな
今までそんなこと一言も言わなかったのにね
やっぱ繋がってんの?あなたとあの人

661 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 18:54:32.52 ID:xCf8sdML.net
5日消化の義務化って計年とは別物だから会社が勝手に入れたら違法だったはずだが違ったかな…

662 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 19:44:16.46 ID:ExekiifK.net
>>661
指定日の5日だけは会社が指定してもOKだったはず
うちは就業規則にも書いてあった

663 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 19:56:43.05 ID:S24i15jF.net
うちは5日消化の期限までに使ってない人のみ会社が付与していい対象だな
それでもトラブル回避のためか経理から「〜月までに5日は使ってね」と告知が入るみたい

664 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 20:45:42.34 ID:wyVlOhu8.net
上司がクレジットカード持ってるの?信じられない、そんな危ないもの使うべきじゃないとか、一人暮らしで家で電子レンジなんて贅沢なもの使ってるの?俺が若い頃は〜とかイチイチ言ってくるのが気持ちが悪い
半世紀以上生きてるのに世界が狭すぎるし、その小っちゃいしょうもない価値観他人に押し付けるてどうなの
こっちは話し合わせてあげてるけど上司の非常識さにそろそろ限界だわ

665 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 22:15:52.20 ID:e88ADlv2.net
明日からまた行きたくない
永遠に休みたい
派遣だけど今の職場合わなさすぎる

666 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 22:52:30.29 ID:aOR5LCyz.net
>>659
読んでて腹立ったわ 
あなたが辞めることないよ、そのバイトの男にとっとと辞めて欲しいわ

667 :彼氏いない歴774年:2021/06/13(日) 23:42:13.28 ID:wOZ3TbXd.net
>>659と同じようなレスを数ヶ月前にも読んだ事あるよ
コピペじゃない?

668 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 07:43:23.52 ID:X3N7enjO.net
困る場面があるのって子持ちだけじゃないし
その子持ちは他の人が困ってる場面で人助けたことあるの?
普段の言動だよね
何で子持ちばかりが「助けてもらって当たり前」を主張すんの?

669 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 12:57:21.24 ID:jUwuWQ7B.net
うちの職場コロナ関連の給与補償しっかりしてるんだけど、子供が休校になった場合は期間内全て特別休暇とかだから恩恵を受けられるのってほぼ子持ちだけで独身は変わらず出勤しなきゃいけないし寧ろ子持ちが休んだ分仕事が増える。

他に子供を見れる人がいないから休まなきゃいけないんだし、補償があることで安心して休めるのはとてもいい事だと思いつつ、性格悪いと思われそうで言えないけどこういうときいつも独身が割食ってるなぁって思ってしまう

670 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 14:49:28.72 ID:4a285bXm.net
明らかに自分より経験も能力も低い人が上司や先輩で、新人パートというだけで自尊心も能力もめちゃくちゃ押さえつけてないといけない
最近鬱病みたいになってきて、これが適応障害っていうのかな・・・

671 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 15:21:36.92 ID:BP1FsFPK.net
まーた始まったよお局ババァの「何やってるの?」が
いや見て分からない???分からないなら脳の病気だから病院行ってほしいしそのまま帰ってくんな
あと職場のこと何でもかんでも把握しようとしなくていいよね?いちいち報告する義務ないしお前そんな偉かったっけ?勤続年数無駄に長いだけの婆さんだからね?
ぶっちゃけお前いないほうが円満に仕事できるからいなくていいんだけど
脳みそどっかぶつけたのかってくらい気分の上がり下がり激しい劇薬みたいな性格してるから遠くで作業してるのにわざわざ覗きにきてブツブツ独り言言ってくのほんと気持ち悪い

672 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 15:27:11.35 ID:C/gJEhLr.net
疲れたー
部署解体されるらしくて転職しないといけないかも
どうしたらいいんだろう

673 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 15:42:57.39 ID:7Wy6WOv4.net
ホラン千秋と夏目三久足して割ったような容姿の私。職場ではみんな結婚して行く。私より全然ブスな子まで。
みんなどこで出会うんだろ?

674 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 21:17:56.06 ID:N5n3Pw2h.net
>>601あるある
「紙ないけど?」に「印刷室にありますよ」って返ししたら嫌な顔されて草

コピー機使う癖に紙入れないパートBBAに言え
たしかに私は用紙補充を進んでやってるが、決してお前らの為にしている作業ではない
お前らがやらないから必然的にやるだけであってそれ以上の意味はないんだよ
そしてそんな雑用は正社員の私だけがやるべきものじゃないし、パートも当然やるべき雑用
遅刻して昼はどっか行ってどーでもいい話して笑ってる無責任なBBAにやらせろよ
まじでどーにかしろ
しかもこいつより私の給料が少ないことを知って余計に腹立たしい
くたばれクソが

675 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 21:38:59.46 ID:M8wAep37.net
コピー機つまらせといて報告もできない馬鹿も多い
自然に治るとでも思ってんのか

676 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 22:20:10.42 ID:cNYD9d7m.net
>>674
私も職場で似たようなことでやらざる得ない状態
職場のごみ袋が満杯になっていても誰も捨てに行かず、捨てに行くのはいつも私
ダンボールや厚紙も捨てに行くのも私
最近びっくりしたのは、満杯になったゴミ袋を放置して新しいゴミ袋を用意してあったこと
いや、気付いたら誰か捨てに行けよ
何で毎回私なんだよ

677 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 22:29:56.57 ID:8kVbcqYD.net
>>676
全部分かるわあ
ゴミ替えない人に限って雑に捨てやがる
割り箸剥き出しで気持ち悪いし
でもその後の処理を知らないからどうなってもいいんだろうね
たかが雑用だけど積もると本当にストレス

678 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 22:52:02.40 ID:LMXJzurB.net
あるある
先週忙しくて席に座る暇もない感じだったんだけど
いない間にプリンターから異音がしてたらしくて
うるさいからと電源切ってほっておいたやつがいてキレそうだった
自然に直ると思ってるんだろうけど誰かが対応してる結果直ってんだよ

679 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 23:22:09.67 ID:v/S8SxLz.net
この流れ、昔でいうオマエはオレかのおまおれが続いてため息しか出ない
お昼前にトイレに入ったら個室のドア閉めた途端
、内壁一面にベタベタ血塗れの手の跡が付いてて絶叫したことがあるホラー
飛び出して管理担当に通報し、結局前の晩に酔った女が手を怪我したままトイレに入りあちこち触りたくったと判明
近くの事務室で事情を説明したら「それ朝見た」だって、なぜその時に報告しないのかと小一時間問い詰めたかったすごく問い詰めたかった
そんな輩ばかりだ…

680 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 23:22:51.10 ID:hkU7ytjD.net
フロアの郵便棚の近くを通る時に郵便や荷物を回収して配ってるけど
別に自分の業務とは思ってなくて気がついた人がやることだと思ってる
「今度荷物届くから、届いたら持ってきて」じゃねーんだわ、お前が持って来いよ

681 :彼氏いない歴774年:2021/06/14(月) 23:23:45.04 ID:ytdssMgr.net
暇そうにしてるから仕事振ったらやりたくないのか仮病使って早退
やる気があったのは一年目だけ
こんな後輩じゃもう仕事教えたくないよ

682 :彼氏いない歴774年:2021/06/15(火) 06:09:09.79 ID:c8lpaq42.net
体調崩してて病院行ってもらった薬が効かない
症状もずっとそのままで、病状変わらないならもっと詳しく検査しようって言われたし
別の症状も出てきたから仕事の進捗見て○日に上記のこと説明して有給申請した
小さい会社だから社長も先輩も全員いる中で話して許可もらったんだけど
社長と2人だけになった時に病院行くなら出勤して会社を抜けて会社近所の病院も
あるんだから今後病院行くことになった時はちゃんと決めてねって言われて
具合悪いから病院行くのに休んじゃいけないのかよって思ってしまった
通院できるならそこそこ元気だと思ってるんだろうけど
病院行って家帰って寝込みたいくらいだったんだよ

683 :彼氏いない歴774年:2021/06/15(火) 06:53:10.80 ID:fCzSYJww.net
頭下げられて謝られたら許さないといけない雰囲気が嫌だ
毎度申し訳ないってすみませんでしたっていうけど何度目だよ
謝ればいいってもんじゃないでしょ
謝罪受け入れるまで動こうともしない
まじで腹立つ
仕事ならまだしも原因がいつもそいつが短気で怒鳴り散らすか話を勘違いしてややこしくしてるか
怒鳴って申し訳ないって謝るならせめて一月はかっとなって怒鳴んなよ

684 :彼氏いない歴774年:2021/06/15(火) 07:16:43.39 ID:H3W1KGzy.net
職場で誰とも喋りたくない

685 :彼氏いない歴774年:2021/06/15(火) 07:57:23.43 ID:8IA2URBc.net
職場でパートアルバイトは私含めて2人なのですが、もう1人の子が辞めるっぽい
しかも今日付で辞めるみたいだけど、本人はもちろん誰からも聞いてない
人望なさすぎて逆に笑う
4月から2人で担当することになった業務を今は2人で分担してるけど、その子の分の内容は全く知らない
これは私ひとりで作業することになるのかな

686 :彼氏いない歴774年:2021/06/15(火) 14:40:15.26 ID:hzhYep9f.net
なんか教えるにしても一言多いから反感買ってるのにそれすら理解してないのほんとおめでたい脳みそだよね
腰巾着の女がやらかしたのに私がやらかした前提で言ってくるのも腹立つ

総レス数 1003
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200