2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女49

1 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 16:39:21.06 ID:/aX6W2dy.net
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

*このスレッドの内容は転載禁止です*
次スレは>>970の人が立ててください


FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3

※前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578838830/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591681026/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1606626677/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1627345482/

205 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
だよね

206 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 13:10:07.00 ID:pT+Z/bMU.net
>>201
ありがとう
腕はいいから変えるか悩むわー

207 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 15:05:35.09 ID:2HR2Pog0.net
ホットペッパーひたすら眺めて予約出来ずにいる…
ちょっといいなって思う店はこの三連休でさえ常に予約ガラガラなんだけどやっぱそれなりに予約埋まってる所の方がいいのかな

208 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 05:39:12.57 ID:RxerxZSW.net
美容院行った翌日の朝は「そういえば昨日美容院行ったんだった!ッシャ!!あと数ヶ月は行かなくていいな!」
ってなんか嬉しくなる

209 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 15:56:09.37 ID:sn0d1ZoC.net
今まで駅近の安めのお店にしてたけど初めて年齢層高めの1000円カットのちょっとおしゃれ版みたいなお店を予約してみた
美容師さんもみんな年齢層高めだからおばさま達のお喋り場のような会話多めのお店か静かなお店かどっちか賭けだ

210 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 17:01:49.81 ID:fLxyXLj/.net
喪女なら最低でも1万円くらいの店に行こうぜ

211 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 00:01:56.17 ID:zhjKsMPE.net
喪女だからこそだよ
カットだけで済むのいいなぁ
わいはブスなうえに汚い髪の毛だから縮毛矯正必須なのに安い店だとブスだから手を抜かれるからいつも高い店でやってる
でもブスだから美容室嫌すぎて3ヶ月に一回は行ってたのが半分以下になってきた

212 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 14:42:11.73 ID:jyA7rFNM.net
行きつけの美容院あって、ここ数年は毎月通ってる
居心地は良いんだけど腕は並で自分の髪質が良くないのもあり別に髪綺麗じゃない
カットカラーで13000円くらいしてたのを更に千円くらい値上げするし貧乏なのもあって行く頻度を3ヶ月に1回くらいにしようか悩む
行くこと自体は嫌じゃないんだけど、費用対効果がちょっと今の自分には見合ってないわ

213 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:05:11.20 ID:I/ddpQrr.net
美人はいいよな
あえて黒髪
あえて自然な癖毛(癖毛じゃない)
ブスは金かけたところで意味ないし損失しかない

214 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:59:44.01 ID:e+fIy7Se.net
やっぱり美容院変えるわ
身内が亡くなってストレスがやばいから美容院で不愉快な思いしたくない

215 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 21:04:50.29 ID:e+fIy7Se.net
私みたいな人間が通ってすみませんでした
さようなら

216 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 00:27:01.73 ID:mR6fxKh1.net
前の美容院の美容師との会話が嫌になって最近美容院変えたけど縮毛矯正の時間が前の美容院の倍かかるのと価格が2000円高くなってしまった
美容師さんの人柄や接客は問題ないけどロングでもないのに時間かかり過ぎて疲れ果てて帰らなきゃならないし前の美容院に戻るか悩んでる
他にいいとこあればいいけど今のところ以上に遠いところだの通うのがしんどいんだよなぁ

217 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 22:22:48.13 ID:Rvfzr4lu.net
最近は予約の要らない安い店しか行ってない
安かろう悪かろうなんだけど高いとこは予約からして嫌なんだよなあ

218 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 03:44:10.31 ID:MzpT8Wer.net
予約はホットペーパービューティーでスマホから出来るからだいぶハードル下がった
静かに過ごしたいですっていう項目もあるし

219 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 06:01:51.49 ID:dUI51/wY.net
>>217
わかる。高いところっていうかオシャレな店はシャンプーが別だったりカラーも色々ありすぎて料金よくわからんし面倒すぎる

220 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 09:01:12.41 ID:WozHvP0P.net
>>219
ほんと面倒だしプレッシャー感じるよね
なんか予約のその日が近づくにつれカラダに不調が現れるやわなハートだわ

221 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 16:45:42.53 ID:27jMJShK.net
わかる
予約したものの当日になると行きたくなくなったりする

222 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 19:49:53.52 ID:8tHQNtbs.net
分かる
あと美容院予約した後に限って何故か髪のおさまりが良くなったりして意味不明

223 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 21:57:24.49 ID:p/AOzdZf.net
カラー色々ある所って一番安いクーポンで通常のカットカラー選んで予約しても行ってみると希望のカラーは出来ないって言われて他のカラーにグレードアップされるからクーポン通りの値段にならない
予約なしの安い店だと逆に平凡なカラーしか選択肢ないから決めてた値段通りで済む

224 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 00:10:44.10 ID:cVHtIjvw.net
えぇ…ますます嫌になってきた…
流行ってる透明感のあるカラーとかそんなこだわりある感じじゃなくて無難な色なら大丈夫なのかな?
カットカラーだけだと必ずトリートメントの押し売りは入るよね

225 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 10:34:38.83 ID:FZISXgdc.net
行きたくないよー

226 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 11:06:40.69 ID:wbC1ExSD.net
>>225
頑張れー!

227 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 17:45:52.64 ID:ezd/JZWe.net
トリートメントの押し売りは安い店でも普通にあるもんなあ
与薬した通りやれやって思うわ

228 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 21:04:51.25 ID:6R0c2QpV.net
今日カットとカラーしてきた
美容院がほんとに苦手でさんざんジプシーしてきたけど、ここ5回ぐらいは
同じところに通えてる
担当のお姉さんはプライベートなこと聞いてこないしかわいいし、完全個室でアシスタントもなしで全部一人でやってくれるところがいい
居心地はいいんだけど、色々リクエストはしても技術がいまいちなのか、可もなく不可もなくみたいな無難な仕上がりになる
次の予約もしちゃったけど、全部完璧で気に入るところなんて難しいのかな

229 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 21:50:39.24 ID:Cwy3Dnqo.net
今って1人でやってる美容院多いよね。個人的に惹かれるけどやっぱりちょっと料金高めだし大人数の店と違って一対一じゃ沈黙の時更に気まずそうで迷ってる

230 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 12:51:55.58 ID:wMDcPOq4.net
予約した…
来週頑張ってくる。行く前から気が重いの辛い

231 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 13:08:46.97 ID:188ksKmN.net
ただでさえイヤイヤ行くのに当日次の予約とかそんなん絶対嫌だ

232 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 18:08:47.18 ID:OQiDlLtm.net
行っちゃえばもう全然リラックスできるしさっぱりするし、来て良かったーって思うんだけど行くまでが本当に嫌なんだよなぁ
1週間前とかから予約する人すごい。自分は当日じゃなきゃ無理だ

233 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 22:35:00.18 ID:TR7t8vC4.net
すごくまとまりが良いけどもう少し短く切ってもらいたかったな
切られすぎて落ち込むんじゃなく切られすぎなくて落ち込むという

234 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 23:35:16.25 ID:eRuorkDE.net
それはさすがに後からどうにでもなるから言った方がよかったんじゃ

235 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 18:48:25.27 ID:tmfFdx7c.net
行ってきた。幸い無駄会話なしで切ってくれる店で嫌な思いはしないし不満はないんだけど
行くまで毎回気が重いからセルフカット覚えたくなってきたわ
ざんばら髪になっても帽子被れば平気やろどうせブスだ

236 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:08:20.62 ID:2f0pn+PM.net
美容院に行きたくなくて動画を参考に何度かセルフカットに挑戦したことあるけど
全然ダメであきらめたよ…やっぱり自分で切るのはかなり難しい><

237 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:46:32.98 ID:8Fo6tYzd.net
クーポン使ってあっちこっちが丁度いいよね
どうせ分かり合えっこないんだから

238 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 20:52:45.41 ID:tmfFdx7c.net
ガチャは外れた時の精神的ダメージというリスクがでかすぎるから

239 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 01:35:21.02 ID:F/xwoXwc.net
私は色んな美容室行った結果、今思えば昔行った所良かったなってなってる。でもホットペッパーに履歴残ってるから何年も経ってまた行くの気まずい。

240 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 16:38:34.95 ID:TPK6HMCD.net
プリン気になるけどどうしても行くの億劫で5年振りくらいにセルフカラーしちゃった
なんだもうこれでいいじゃん
むしろ美容院行くより理想の髪色になったしサラサラしてる

241 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 16:53:02.79 ID:P1VMIgps.net
ツイッターで「雑に扱ってくる人からは離れろ、そして深追いするな」って呟き読んで、決心固まったわ
来週までに次の美容室決めないとなあ

242 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 16:54:00.32 ID:P1VMIgps.net
通い続けても来なくなっても「ヘンな人」って扱いなんだろうな(笑)

243 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 17:43:01.76 ID:CiR1k79S.net
2週間前に縮毛矯正したのに片方がちゃんとかかってなくて髪が浮いてきてる
やり直してもらいたいけどまた行くのもう嫌だ

244 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:41:23.01 ID:EJaC/6lQ.net
美容師YouTubeとかで流れてくる
顔めちゃくちゃ可愛くて、普段千円カットです~とかいう女の子さぁ
千円カットは置いといて髪綺麗だし量も丁度良いし顔可愛いしただの暴力だった
可愛い顔なら美容室行くのも億劫じゃないよな
死にたい

245 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:47:53.14 ID:d5Fa9exy.net
>>244
本当そうなんだよ
私が美容院嫌いな理由は不細工な顔と晒して他人の前で鏡と向き合わなきゃいけない時間が苦痛だからなんだよ

246 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 19:28:55.85 ID:xE7yIG2y.net
あと髪質いい人ってちょっと失敗されても悪目立ちしないんだよね
適当にワックスでフワってやるだけでサマになるというか

わたし硬い髪だから細くて柔らかい猫っ毛に憧れてる

247 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:46:24.53 ID:cadurckD.net
>>244
インスタだとカリスマ美容師っぽい人のに客で結構キツめのおばさんも出てくる。でも都内のトップスタイリストだとそんな事も気にせずうまく切っててやっぱりすごいなって思って見てる

248 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:23:46.59 ID:EJaC/6lQ.net
マジつらい
美人羨ましい死にたい

249 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 01:38:16.70 ID:GXpNBps2.net
>>244
あれ系って最近よく見るけど大体の人がピンク系に染めてインナーカラーして終わってる気がする

250 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 17:06:48.68 ID:L1ugaNtK.net
ヤバいなー髪ボサボサだよ
やっぱ月一で切らないと調子悪い
でも次の店が決まらない

251 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 17:07:18.58 ID:L1ugaNtK.net
メデューサみたいになってるわ

252 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 20:33:59.73 ID:N94vta04.net
コロナ流行ってから検温するようになったよね
緊張のせいか熱上がっちゃう
行く前も終わった後も平熱なのに緊張で熱が上がるなんて困る

253 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 22:27:54.51 ID:MhBufBhM.net
はぁみんな可愛い顔
死にたい

254 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 13:19:57.60 ID:c5JCJOH+.net
ウルフカットにしたくてモデルの髪型見せたら何故かかまやつひろしになった

255 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 15:04:36.76 ID:rXNBp6En.net
ムッシュかまやつと言わないところは評価します

256 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 16:47:40.30 ID:3nChElDt.net
子供のころ親にムッシュかまやつと言われてた
当時は誰だかわからなかったけど今ググると確かに私の髪質そっくり

257 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 17:45:22.79 ID:hHt8VvS0.net
最悪な髪型になって帰ってきたよー
もう行きたくない

258 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:22:32.61 ID:4zk4PIXi.net
ほんっと次の店来められない
ヘアカタログ4冊買ったんだけど店のイメージが全然分からない

259 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:22:44.41 ID:4zk4PIXi.net
>>258
お疲れ

260 :彼氏いない歴774年:2022/10/30(日) 13:09:33.25 ID:QA0SC1s+.net
今日行った店、美容師さん、めちゃくちゃ優しかったー

261 :彼氏いない歴774年:2022/10/30(日) 13:12:37.35 ID:QA0SC1s+.net
優しいと逆に喋れる!自己開示しようと思える

262 :彼氏いない歴774年:2022/10/31(月) 17:33:43.28 ID:ZWpxPzw/.net
美容師から受けた被害報告スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1632479029/

263 :彼氏いない歴774年:2022/10/31(月) 20:53:04.63 ID:MkHAhZbV.net
市内はどこに行っても共通の知り合いとかがいそうな田舎なので、地元トークになるのが嫌で
わざわざ片道1時間半かけて少し離れた美容院に行ったら担当が同郷だった

田舎めんどくせえ

264 :彼氏いない歴774年:2022/10/31(月) 23:15:14.44 ID:TangA4aH.net
わいも田舎だけど徒歩10分の美容室
個人情報根掘り葉掘り聞いてくる最悪な店だけど腕は良いんだよな
高いけど

265 :彼氏いない歴774年:2022/10/31(月) 23:33:24.91 ID:0RlHcIKW.net
私も田舎
読みたい雑誌がタブレット使わないと読めないのにそのタブレットがWi-Fiちゃんと繋がってなくて使えないから
仕方なく紙媒体の地元タウン誌読んでるけど読んでるページ見られてその店行きました?とか聞かれる
前に自宅から遠いので行けないですてやんわり返したのに美容院通うたびに○○のお店行きました?て聞いてきてその質問もういいよ…て思う

266 :彼氏いない歴774年:2022/11/01(火) 00:55:14.94 ID:8tcamDTc.net
予約したけど髪型が決められない
インスタとか見てもみんなかわいいし首細長いし髪質良いし参考にならん

267 :彼氏いない歴774年:2022/11/02(水) 06:18:08.38 ID:4uLlDMl9.net
>>263
分かる。都内は逆にライバル同士で争うと聞いたが田舎は横の繋がりばっか
妙な店だと個人情報拡散するから、記入無しでその日の気分で行ける千円カットに年一位で行ってる
流石にロングのカットを失敗する所はないだろうから
高い金払って酷いショートにされるよりマシだわ

268 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 01:23:58.15 ID:7PELOJNP.net
安い店予約してクチコミ見たらボロカスだった
キャンセルしようか迷う

269 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 05:23:41.02 ID:pDp1Br41.net
自分がいく美容院にもタブレットあるけど安タブだからか重いし動作遅いしWi-Fiちゃんと繋がってんのか?ってとき多い

270 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 15:39:03.44 ID:diobLEtK.net
ブサだから行きたくない

271 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 16:27:16.52 ID:RUQY233C.net
マスクしたまま施術が普通になったから昔よりは行きやすい
多少ブサ隠しできるし

272 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 16:55:31.57 ID:tG+apMCF.net
マスクしたまま美容院とか本当に夢みたいだわ
コロナ初期はマスク着用と取る所があって着用の所探して行ってた
何年かしたら付けたまま施術できなくなるのかなーって心配

273 :彼氏いない歴774年:2022/11/03(木) 18:27:31.47 ID:BitO6Law.net
明日予約したけどまだ切ろうか伸ばそうか決まらない

274 :彼氏いない歴774年:2022/11/06(日) 23:07:50.86 ID:zRH4lz0P.net
小さい頃からどうせ後ろで縛るからってずっと自分で切ったり親に切ってもらったりしてたけど、5年以上前に変わりたくて私でも行けそうな美容院探して初めてパーマかけに行った。
薄毛だから通販で買った部分ウィッグのカットもしてもらおうとしたけど電話で断られたからなんだか行きにくくなって、結局2回しか行かなかった。
ウィッグ数万したんだけど、また美容院探すの億劫で何年も箱に入れたままだ。

275 :彼氏いない歴774年:2022/11/07(月) 12:51:35.83 ID:UkyeUF1g.net
美容院予約できた
新規だしネット予約なくて電話だけだから緊張した

贅沢言わないから親切で余計なことは話さなくてでもスタイリングのコツとかはこっちが何も言わなくても教えてくれてトリッキーじゃなくて普通にセンスがいい美容師さんについてもらえますように

276 :彼氏いない歴774年:2022/11/07(月) 13:52:54.41 ID:yPINVB/P.net
>>274
ウィッグもったいないよ
事前にウィッグカットしてくれるお店を電話で探してそこでカットしてもらったら

277 :彼氏いない歴774年:2022/11/07(月) 16:45:05.19 ID:jg2p8COj.net
>>276
はい。最近Twitter見てたら渋谷区に良さそうな感じの部分ウィッグOKの美容院があったので勇気を出して行ってみようかと思います。

278 :彼氏いない歴774年:2022/11/07(月) 16:53:52.05 ID:sLU0BeCy.net
やっぱり都会の美容院激戦区に行くのが正解田舎とか郊外じゃ金ドブ

279 :彼氏いない歴774年:2022/11/07(月) 22:52:23.49 ID:26XNLdoP.net
いくつになっても美容院流離ってて情けない
どこか一箇所固定で行きたい
そこそこの値段でそこそこの技術で何より居心地の悪くない店

280 :彼氏いない歴774年:2022/11/11(金) 14:44:26.27 ID:9FzSpm5H.net
来週美容院で縮毛矯正かける予定なんだけど、半袖Tシャツの上に長袖のシャツ羽織って行ったら美容師さんに引かれるかな?
縮毛矯正かけるの暑いから施術中は半袖で受けたいんだよね

281 :彼氏いない歴774年:2022/11/11(金) 23:10:13.66 ID:56ANVn4n.net
絶対大丈夫

282 :彼氏いない歴774年:2022/11/11(金) 23:33:56.94 ID:ycVS1grv.net
変な生え癖でどうしようもない陰毛ヘルメットにカットと縮毛矯正かけに行ったら
すごく綺麗で柔らかなサラサラロングヘアの先客が居て髪だけでもあまりにも違いすぎて恥ずかしくて辛かった
美容師はちゃんとしてくれたし良い人だったけど絶対綺麗な髪の人のほうが楽しいし切りやすいだろうし本当自分の髪が嫌すぎる

283 :彼氏いない歴774年:2022/11/12(土) 23:54:30.61 ID:LCSlNxyp.net
>>280
事前に伝えておいた方がいいかも
私もそういう不自然な行動をしてヤバい客リストに入れられたみたいで、それ以降私のいる時は他の客がいないか、
居ても私と一緒でアシスタントに丸投げという客だけになったので見切りをつけた
混んでるなら分かるけど、ガラガラなのに指名してもアシスタントに丸投げとか分かりやすかったから別にいいけどね

284 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 00:30:38.30 ID:O/c8oydE.net
そんな不自然なこと?

285 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 01:25:27.72 ID:boISohZX.net
考えたこともなかったし長袖の下に半袖シャツ着るのが不自然なのかわからない
タンクトップとかは驚かれるかもだけど事前に伝えるのもまた怪しいような

286 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 03:29:11.83 ID:+b4Pwc/p.net
住んでるとこにもよるんだろうけど、まだ昼間暑い日ない?
私九州住みだから昼は25度くらいあって暑い人は半袖になってたりするよ
さすがに朝晩は冷えるから何か羽織ってるけどさ
美容院って上着脱ぐし暑がりや更年期の人だっているんだから半袖でも全然変じゃないと思うわ

287 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 08:51:32.75 ID:88W7GyGU.net
行き来する時はすぐ脱げるカーディガンとか上着を羽織ってバッグと一緒にお店で預かってもらえば???

288 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 10:30:15.73 ID:husI4uPz.net
書き込みの人は違うかもしれないけど更年期の人とか若年性更年期?とか自律神経失調症の人とかで暑くて薄着のお客さんも美容師さんたくさん見てきてるだろうし予約の時にサラッと伝えといたら普通に対応してもらえると思う

289 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 10:35:15.86 ID:wu9N4W2b.net
美容院って最初に鞄と上着預けない?
私もTシャツの上にカーディガンやパーカー羽織って行ったら美容師さんに脱ぐか聞かれて脱いで預けたよ
パーカーはフードが邪魔みたいだし、美容院のあのケープ熱こもって暑いよね

290 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 10:36:17.07 ID:xl73dhVr.net
この時期まだ20℃超えで暑い日あるし、最初にバッグ預かってもらうときに一緒に渡せば良いと思う
今なら別に半袖でも誰も気にしないだろうけど、気になるなら渡すときに「暑がりなんで~」とかさらっと言えば良いと思うよ
少なくともヤバイ客リストに入るレベルではない

291 :彼氏いない歴774年:2022/11/13(日) 16:46:36.28 ID:YtawRxi5.net
今の時期に半袖着る程度のことでヤバいヤツとか言ってるのがヤバく感じるんだけど

292 :彼氏いない歴774年:2022/11/14(月) 00:27:33.31 ID:D3WNqhbp.net
洗髪の時に膝下の部分だけ下げたままだったけどやっぱ上げ忘れなのかな
膝と腰が痛くなっても耐えたけど…
アシスタントだから慣れてないのかあれこれが丁寧で時間掛かってスレタイの人間には辛かったなー

293 :彼氏いない歴774年:2022/11/15(火) 07:57:58.12 ID:mdTzF1ZX.net
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

294 :彼氏いない歴774年:2022/11/15(火) 12:34:35.40 ID:uUO0BA3l.net
顔デカくて辛いわ
美容師の男と比べて私の顔のほうがデカく見えたんだけどマスクか遠近感か髪型の問題だと信じたい…

295 :彼氏いない歴774年:2022/11/16(水) 12:09:48.57 ID:0ugNAhZ3.net
対人恐怖症持ちで大汗かくから半袖で行こうかな
さすがに今の季節に滝汗はヤバいやつだし

296 :彼氏いない歴774年:2022/11/18(金) 13:56:44.45 ID:AZBEZGAJ.net
予約なしでできる店がもっと増えて欲しい

297 :彼氏いない歴774年:2022/11/20(日) 17:28:27.09 ID:x5nks5dB.net
一番w

298 :彼氏いない歴774年:2022/11/22(火) 16:38:29.86 ID:MmWhIiB3.net
髪切りたいけど美容院怖い
もう半年以上(もしかしたら1年近く)切ってない
30超えたいい年の大人なのにコミュ障全開コンプレックス全開になってしまう
美容師さんが苦笑いしてるのを見てさらに焦る
自分が男だったら坊主にするのにと思ったけど頭の形汚いから無理だったわ

299 :彼氏いない歴774年:2022/11/23(水) 06:46:16.40 ID:UKqH3t5C.net
ホットペッパービューティーで1人オーナー、美容師歴15年以上、落ち着いたオーナーの写真、最初から最後まで1人の人が施術、コレらをできるだけ満たすところを探して行くとあまりハズレがなくなった
自分が結構年齢がいってるからかあまり若い人とは話も合わないし、年齢重ねてる人の方が落ち着いてることが多い
いつも無言で過ごしてたけど、今の美容師さんとは少しずつ喋れるようになった

300 :彼氏いない歴774年:2022/11/23(水) 22:30:18.11 ID:clzNmVRr.net
あー明日行きたくて検索してたらカットカラートリートメントで7000円の安いとこ多分チェーン店見つけたけどスタイリストが3人で女1人柄悪い風の男2人だ…悩む
明日朝まだ予約空いてたらいこうかな。はああ

301 :彼氏いない歴774年:2022/11/23(水) 22:34:12.52 ID:clzNmVRr.net
昔男性ひとりのとこ行ったことあるんだけどまあまあトラウマ。
初めてだから早めに到着。軽くメニューや髪の話などする
カット中いつも目を閉じるので目を閉じていたら、その後からなんか態度が変わり、シャンプー中もそのあとも急激に塩対応されて怖かった。早く行き過ぎたからか、目を閉じていたのが気に障ったのか…
スタンプカードとか名刺みたいなものも一切なかったし二度と行くことはないだろう

302 :彼氏いない歴774年:2022/11/23(水) 23:16:24.31 ID:dOjPhFnL.net
私の経験上は
技術 男性美容師>女性美容師
接客 女性美容師>男性美容師
って感じだった

トランスジェンダーの美容師さんが最強なのかもしれない

303 :彼氏いない歴774年:2022/11/24(木) 00:24:46.55 ID:1ygRsQhr.net
トランスジェンダーは心と体が不一致なだけだから男か女
それでいうなら求めてるのはXジェンダーの両性タイプか中性タイプだね

304 :彼氏いない歴774年:2022/11/24(木) 01:43:17.78 ID:PPJp2acK.net
>>302
私もこれだった
男性でも女性でもいいから技術接客両方兼ね備えてる美容師に出会いたい

305 :彼氏いない歴774年:2022/11/25(金) 14:20:11.70 ID:WTvUSZhZ.net
>>300
行ってきた。女性が担当で嬉しかった
レジと、カットする人男女ひとりずつしかいなくてシャンプーも毛染め薬も1人の人が全部やってくれた
髪の毛のこと以外一切話しかけて来ず。それはそれで居心地わるく変な汗が出たw
スマホで紅葉スポットとかこれ見よがしに検索したりしたけど一切話しかけてこないw
安いしまあそれなりに満足だがまた来てください感があんまなかったから次迷うな

総レス数 605
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200