2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女49

1 :彼氏いない歴774年:2022/06/20(月) 16:39:21.06 ID:/aX6W2dy.net
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

*このスレッドの内容は転載禁止です*
次スレは>>970の人が立ててください


FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3

※前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578838830/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591681026/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1606626677/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1627345482/

418 :415:2023/02/03(金) 23:05:05.25 ID:/lSvw+M6.net
>>417
たまにサイオス使ってるけど二週間以上空けて美容室で白髪染めしたら染まったよ
変色もしなかった
白髪染めもそうだけどカラー剤はキューティクルを無理やりこじ開けて色を入れるからしっかり染まるけど、カラートリートメントは髪の表面に色をつけるだけだから基本は一度でしっかり染まらないと思ったほうがいいよ
物によるけど最初は週2~3回くらいの頻度で染めて徐々に染めていくといいみたい
でもサイオスしか使ったことないけど乾いた髪で30分置いたら一度でしっかり染まったから、色がつきやすいほうだと思う
今調べてみたらサイオスはアレルギーを起こす成分を使ってるからパッチテストしたり、放置時間は短くしたほうがいいと言ってる記事もあったからそうしたほうがいいかも
ノンジアミンのカラートリートメントにしたいけど高いからなー

419 :417:2023/02/03(金) 23:54:34.40 ID:aMJq+ucR.net
>>418 ありがとう
カラートリートメント使ってても間あければ美容室の白髪染めOKなんだね
変色しないというのは朗報です
昔、利尻ヘアカラーで、高いのに何十分おいても全然染まらなくてお金無駄にした
からそれ以来はあきらめて常に白髪染め使ってたんだけど、サイオスも含めて
検討して今度試してみます

420 :彼氏いない歴774年:2023/02/04(土) 22:08:43.93 ID:3CwkCjc2.net
この前初めて行った美容室今までのところより安いし仕上がりもモチも良かったんだけど男性スタイリスト多いのが悩み
コミュ障喪拗らせすぎて女性相手でも疲れるのに男性相手とかそれ以上に疲れるのわかりきってる…指名するのもなんかどうかと思うんだけど女性指名するしかないかな
前は女性スタイリストしか居ない店に行ってたけど女性しかいないせいか結構男性向けというか男性限定キャンペーン豊富だったり若い女性店員と喋るのが目的の20〜40代くらいの男性客多くてそれはそれで苦手だった

421 :彼氏いない歴774年:2023/02/05(日) 00:28:59.71 ID:/Q9KVhNM.net
雑誌やスマホ見てればいいんじゃない?
それに通ってるうちに相手もコミュ障って悟って無駄には話しかけなくなるんじゃないかなぁ

422 :彼氏いない歴774年:2023/02/05(日) 08:49:33.77 ID:XN/F21Fe.net
目が悪いのもあるけど目を瞑ってたらそれから話しかけなくなって軽い会話程度でやってもらってる
他の美容師さん無理

423 :彼氏いない歴774年:2023/02/06(月) 07:58:47.27 ID:09vgKxde.net
インスタの髪切って変身動画
女の美容師ってホント上から目線で物言いがキツいのが多いな
しかも仕上がりも男美容師より残念なのが多い

424 :彼氏いない歴774年:2023/02/06(月) 16:33:03.02 ID:rMUBNEYd.net
今全体の髪色は気に入ってるんだけど、白髪出てきたし根元黒いから根元だけカラーしてほしいんだけど8500円するんだよね
全体カラーは9千円なのになんで

425 :彼氏いない歴774年:2023/02/09(木) 11:28:24.14 ID:BFHZU5lx.net
何故かこの3ヶ月行けず
今日なんて時間はたんまりあるのに行けず

426 :彼氏いない歴774年:2023/02/09(木) 11:44:38.68 ID:Df2cf/mV.net
一回タイミング逃すとどんどん行きづらくなるんだよねぇ

427 :彼氏いない歴774年:2023/02/09(木) 17:41:54.54 ID:3XTjM/Ls.net
コロナ続いてくれよ
せっかくマスクも外さなくていいし、会話も最低限で済んでたのに…
マスク外すだけでもハードル高いわ

428 :彼氏いない歴774年:2023/02/09(木) 21:08:34.43 ID:HRoXenSu.net
マスクしたまま施術してもらえるのだいぶ気楽だよね
ブスな顔面隠せてかなり良い

429 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 10:26:31.91 ID:YJExBan8.net
わかる コロナ前は髪を切ってもらってる途中鏡で自分の顔(オールバック)が嫌でも目に入ってきて顔でかいなぁ…とか思ってたもんな…

今通ってるところはタブレット渡されて自由に雑誌とか見てるだけでほぼ会話しないから気が楽(男性美容師さんだからなんか気を遣われてるのかもしれないけど)
でも他のお客さんが美容師さんと楽しそうに話していると少し羨ましく思うこともある

430 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 11:21:17.95 ID:3VpBkKx2.net
思ったよりかなり短くなって襟足がスースーするわ
まあまだタートル着るからいいんだけどこれから常夏か?ってぐらい短く切ってくれたわ
2,3,4月は卒業式や入学式があるから混むらしい

431 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 11:54:37.25 ID:fx6MM7X8.net
今から行ってくるー!
カラーだけだからまだ気が楽だけど緊張する

432 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 15:11:44.56 ID:fx6MM7X8.net
ひどい仕上がりだ
なんか本当もうだめだ美容室変えたい辛い
来てほしくなくてひどい仕上がりにしてるのかと思ってしまう

433 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 16:36:32.40 ID:w4chn+ya.net
仲のいい友達が美容師だったら。。

434 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 16:41:30.06 ID:Fmk17fpb.net
このスレで男の美容師の方がいいって意見たびたび見かけてたから、指名して初のところに行ってきた
結果、ここ十年くらいで一番気に入った髪型髪色になれてめっちゃよかった
ショート得意ってうたってるだけあって、髪の生えぐせとか頭の形とかにあわせてまとまるように切ったって色々説明してくれて乾かし方とオイルの付け方もすごく丁寧に教えてくれた
前の美容院になんか微妙だなって思いつつ一年ぐらい惰性で通ってたから変えてみてほんとよかった

435 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 19:26:04.44 ID:fx6MM7X8.net
いいな男の担当はどうしても無理だからまた女性のみの美容室探すしかない
もう鏡見る度泣きたくなる
傷むしお金もったいないけど来週違う所でブリーチしようかな
高いお金払って嫌な思いするなんてバカみたいだ

436 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 21:09:26.85 ID:la/iRVQ8.net
新規オープンして間もない美容院に緊張しつつ行ってきたんだけど
担当になったウェイ系の男性美容師に前まで通ってた店はあるのか聞かれてまあ一応あると答えたら
自分が担当してた常連がいたのに急に来なくなる事がある、どういう理由で店を変えるのか参考にさせてくれと言われ入店10分美容師相手に答えにくい話題だなと思ってたらその後も政治や仕事の話でなんだか疲れた…

437 :彼氏いない歴774年:2023/02/10(金) 23:44:40.39 ID:NT3yi/Rl.net
その美容師さん陽のコミュ障で草

438 :彼氏いない歴774年:2023/02/11(土) 19:08:29.65 ID:VAxM2qlu.net
最近の店ってカットとシャンプー別な所多すぎる。別にシャンプーなんてしてもらわなくていいけどやっぱドライカットだけだと不安になるなぁ

439 :彼氏いない歴774年:2023/02/11(土) 23:04:11.39 ID:8AyWfRhN.net
10年ぶりくらいに予約のいる美容院行ってきた
高かったけど縮毛矯正したら髪の毛まっすぐになったわ

440 :彼氏いない歴774年:2023/02/12(日) 07:53:54.36 ID:ECTpG6LG.net
>>436
飛んだ目に会っちまったわね

441 :彼氏いない歴774年:2023/02/12(日) 16:43:31.00 ID:iozqY27T.net
政治の話と他の客の悪口言う美容師は駄目だと思う

442 :彼氏いない歴774年:2023/02/12(日) 17:17:59.16 ID:9V4hsGnT.net
自転車で必死に行って隣にあるイオンモールで整え、さもフラッも来ましたよ~と装ってた。
だから雨の日はネットキャンセルしてたけどかなり問題あるのね。
行ってるのが安くて飛び込みOKで大きめな美容室だからかそれ込みだと思ってた。
美容室に詳しくなくてさ。。
これまで美容師さんに知られて嫌な気されてたのかなぁ。。ウツ
叩かれそうなレス

443 :彼氏いない歴774年:2023/02/13(月) 00:20:48.60 ID:HS5RG3k2.net
当日のネットキャンセルできるところならネットキャンセルしても問題ないでしょう
そういうシステムなんだから
私が行ってるカラーリング専門店も予約もキャンセルもネットからで当日キャンセルも
ネットからできる
だからこそ助かってるってこともあるよ
前日とか前々日に予約表見てあいてる時間なくて予約できなくても
当日もう一度見てみるとポツポツ空いてたりする つまり当日キャンセルした人が
何人かいてそこに別の人が予約入れられる
そうやって結局は埋まるからお店側も気にしてないと思う

444 :彼氏いない歴774年:2023/02/13(月) 01:22:13.74 ID:SWg09pG+.net
>>434
どういう条件で探したの?
ショート得意とかミディアム得意と目立つように書いてる美容室をホットペッパーで探せばいいのかな
技術は男のほうが上手い人多いよね

445 :彼氏いない歴774年:2023/02/13(月) 01:33:10.61 ID:/0Panvg8.net
>>443
ありがとう。偶々検索したらそういう情報ばかりだったからさ

446 :彼氏いない歴774年:2023/02/13(月) 08:20:57.07 ID:NjIQSscz.net
>>444
ホットペッパーで行ける範囲のところ探して、口コミ見てお店のインスタもあって雰囲気よさそうだったからそこにした
その店の口コミ複数で、もの静かで余計な雑談とかしない、落ち着ける、技術がいいとかあったから決め手になったかも
あと個人的には、よくない口コミに丁寧に返信してるところは信頼できる気がする
前見たお店で評価よくない口コミだけに返信してないところは絶対やめとこって思った

447 :彼氏いない歴774年:2023/02/13(月) 19:47:25.27 ID:lQbKEwuZ.net
最後に美容院行ったのいつだっけって調べてみたらほぼ1年前で草
そりゃボッサボサのバッサバサになるわな…
それに加えて自分の場合白髪も酷いから本当にみっともないことになってる
でも美容院は苦手だ
とは言うものの髪のもさり具合が最近嫌になってきたので美容院予約入れた
今から既に憂鬱

448 :彼氏いない歴774年:2023/02/14(火) 14:21:55.19 ID:I4p1Fx4w.net
私も金曜日予約したー!
土日は混んでるだろうから避けて平日予約するけど意外と平日も混んでるんだよね
いつも仕上がりが酷いから誰にも会わずに帰りたいよ

449 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 00:21:50.57 ID:RJ+pLxXE.net
完全に信頼してる行きつけの美容室がないから
髪切りたいんだけどひどい仕上がりになったらどうしよう?と考えると
怖くてなかなか行けないんだよね
髪型失敗したときの落ち込みって半端ないし
お金払ってこんな思いしていったいなんなの?ってむなしくなる
でもそろそろ本当に行かなくては

450 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 12:03:14.07 ID:TrOIJXFt.net
失敗されたくないからカラーもカットも両方写真は必ず見せるけどそれでも結構な確率で失敗される
何で美容師って短めに切るんだろう

451 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 14:44:38.95 ID:sME6fmYl.net
>>432
私も近年稀に見るひどい仕上がりになって食欲がなくなるほど落ち込んでる
お互い伸びるまで頑張って耐えましょう

452 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 17:53:32.95 ID:Q7DTqj3c.net
>>450
わかる
カラーもやけに濃く染めるんだよね
色落ちを考えて濃く染めてるんだろうけど、色落ち楽しみたいんじゃなくて今その色にしたいのに
ベージュよりのピンクで写真も見せたのに仕上がりはイザムみたいで泣いた

453 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 21:32:55.10 ID:P9vOq0VC.net
美容院で一回も納得したことないから手を抜かれてるのかなと思う
美人は美容院帰りも完璧じゃん

454 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 21:53:59.97 ID:TRDkyuGn.net
美人は切った髪の毛顔に付いてるとかないのかね
いつもきったない顔ではい終わりですと帰らされる
手鏡渡されたりしたことない
こちらが顔についた髪の毛取ろうとしてると
洗ってないだろうハケで適当に払われることはあったけど

455 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 23:28:05.07 ID:WBCOeVU7.net
前までは髪切ったら顔に髪つきまくりでそのまま毛だらけの顔でお会計して外出なきゃいけないのが嫌だったけど
今通ってる美容師さんはちゃんと顔に毛が全然落ちないように気を使って切ってくれてるわ

456 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 23:30:24.62 ID:tTgtmscG.net
マスク取るようになったらやだなぁぁぁ

457 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 23:34:48.46 ID:mGgDPiDD.net
>>454
わかる。洗ってあるのか使い回しのブラシなのか不明だし、顔周り毛だらけな状態のままなのに何とも思わないのか謎。このまま帰るの嫌だから、毎回近くのお手洗いで払うはめになるし
今度からティッシュと手鏡持参か、お手洗い借りてから帰るとか対策考えた方がいいのかな

458 :彼氏いない歴774年:2023/02/15(水) 23:45:45.73 ID:M7hRw6Hn.net
若い人は毛が顔に貼り付かずにさらっと落ちるんですけどね~wって言われたことある
うっせ

459 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 00:13:53.72 ID:E6KOPdq2.net
やっぱりそれなりのお高い美容室行くとそういう扱いも違うのかな

460 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 03:54:46.28 ID:c/auTelA.net
最近はデパートの中の美容室行ってるけど、客層も大人しいし、扱いもそれなりに丁寧でスタッフも怖くないし変えてよかった
ただし客層は高齢者多め

461 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 11:13:13.18 ID:E6KOPdq2.net
>>460 デパートの中の美容室素敵
美容師の腕はどう?

462 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 14:16:35.31 ID:m3fJvtwy.net
>>458
そんなの関係ないよw20歳でも40歳でも前髪切ったら顔に落ちるよ
その人嫌な人だね

463 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 15:15:16.89 ID:xQkVifOV.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=AkRhVEzJXxk

464 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 16:09:52.48 ID:f3OtQKo/.net
>>462
自分のこと特別って思うのは自由だけどそれをこっちにガンガン主張してくるイタい人なの…
年に3回くらいしか行かないから替えるのが面倒で通ってしまっている
愚痴を聞いてくれてありがとう

465 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 17:10:10.98 ID:qW+KURX0.net
田舎の夫婦経営の美容室なんだけど予約制で馴染みの客ばかりだからか殿様商売もいいとこ
喪女だからって舐めてるのがわかったから行くのやめてやった

466 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 19:06:42.78 ID:ASkRIyBK.net
マスクして施術するのが当たり前な今のうちにと思って7ヶ月ぶりに行ってきたよ
単純に拘束時間が長いってのもあるけど緊張してるからなのか体ガチガチになった
よくリラックスしに美容院へ~みたいの信じられないわ

467 :彼氏いない歴774年:2023/02/16(木) 22:55:44.97 ID:hWPvPJt6.net
私もマスク生活のうちに行きたいけど怖い……
どんどん髪伸びてるしヤバい
優しい無口な美容師いないかなぁ

468 :彼氏いない歴774年:2023/02/17(金) 03:46:25.04 ID:PNw/G+pc.net
職場にコロナになってから1回も髪切ってなくて長さがお尻くらいまである人がいる
感染怖いってより、行ってた美容院が軒並み潰れちゃったかららしいけど
前髪とカラーリングは自分でやってるって
けど全然不快感ないんだよな

469 :彼氏いない歴774年:2023/02/17(金) 13:56:32.84 ID:gnYKRn4t.net
前回カラーが微妙だったから今やり直しに来てるんだけど担当の人やっぱりなんか怒ってる感じで怖い
周りが楽しそうだから余計に辛い
他の美容室でやり直せば良かった

470 :彼氏いない歴774年:2023/02/17(金) 16:02:37.64 ID:s/aJd0Fg.net
美容室変えないといけないかもで調べてるけど
どれだけ美容室が多くても人見知りに都合がよく合いそうな所はほんと少ない。。もういや

471 :彼氏いない歴774年:2023/02/17(金) 16:50:44.27 ID:oCFLue9c.net
思ったより短めに切られたってあるあるだと思うんだけど、今回は逆に注文した長さより全然切ってもらえなかった
肩につかない程度に切ってくださいって頼んで実際は鎖骨より全然下みたいな
頻繁に行きたくないから毎回自分的に短めにしてるのにこの長さじゃまたすぐ行かなきゃだ…
出来上がりでアレ?って思ったけど早くお店から出たいのと再度注文するのが気まずくて言えなかった

472 :彼氏いない歴774年:2023/02/18(土) 09:26:52.25 ID:OwniRSJD.net
>>471
短めに切られた・思ったより切られなかった両方あるある
5cmって言っても5cmの概念が人それぞれだもんね
ある美容師さんはカットする前にわざわざ定規を見せてくれて「じゃあ、このくらいですね」って念を押して確認してくれたわ

473 :彼氏いない歴774年:2023/02/18(土) 17:18:17.84 ID:T3YDz8Id.net
切られすぎ、思ったより長かった、はほんとよくあるよね
youtube で前に1000円カット(たぶんQB)で働いていたという
今は自分のお店持ってる若い男の美容師が、1000円カットで嫌なお客さんというのを
語っている動画で、切り終わったあとに「もう1センチ短くしてください」
と言われることを挙げていた 
仕上がってみたらやっぱりもうちょっと短くしたいって思うお客さんの
気持ちもわかるんだけど、それするには最初からもう一回すべての工程をやり直す
ことになるそうで、かなり困るとのこと
それ観てから、あ〜美容室でもうちょっと短くしてくださいって言っちゃダメなんだな
って思った 難しいよね

474 :彼氏いない歴774年:2023/02/18(土) 17:53:08.95 ID:1rRytsGJ.net
>>469
気にしなくて良いさ。世の中には一週間以内のやり直し無料やからって、絶対2回行くって言うやつもいるから。トリートメント無料でしてくれるやんって普通に言ってたな。
口コミにやり直しに行って機嫌損ねてしまったようで申し訳ありませんでした。とか当て付けのように書いてもいいんじゃないか。

475 :彼氏いない歴774年:2023/02/18(土) 20:20:22.37 ID:X6f/PU7b.net
目が悪いからメガネで行ってカット中は外してたらブサイク挙動不審が見えないから何とか耐えれる
それでも震えたりするけど
でも舐められるのかカットが適当なことが多く自分で切ったのと知り合いに言われたわ

476 :彼氏いない歴774年:2023/02/19(日) 10:55:07.91 ID:8CLoUF12.net
前髪横に流してたけど作りたい
年取って面長に拍車がかかったし
しかしいつも1000円カットだから不安だ
どうしよう

477 :彼氏いない歴774年:2023/02/19(日) 19:14:10.48 ID:825v3YjK.net
すぐ切りたかったから指名なしで初めてのとこ行ってみた
いつもの通り他は喋ってて疎外感ありたけど安いからカラーとカット目当てならいいのかな
ローテンションぽい人が担当でシャンプーの時に耳に水入りそうでドキドキした
帰って鏡見たら顔とか耳が少し汚れてたわ…そういう細かいとこって値段で違うのかね

478 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 05:13:37.59 ID:MqFyxfSv.net
がんばって予約したけどカラー中にお腹下ったらどうしようとかいまから不安で緊張してる

479 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 11:51:00.43 ID:DINbeeYq.net
千円カットへ行ってきたよ
私の切ってくれた人はごくごく普通の接客だったけど他の一人がお客さんが分からない言うと分からないから聞いてるですよねて言ってて何か怖かった
これから頑張って美容院へ行く皆様に幸あれ

480 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 11:51:51.23 ID:DINbeeYq.net
>>478
他のことで気を紛らわすのよ

481 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 13:34:54.79 ID:rgA0xbCe.net
マスクしてカットするからコロナ禍は気楽だけど今後は外して下さいって変わるのかしら

482 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 13:48:06.74 ID:u2VDNm2+.net
今後も美容院にはマスクしたまま行く予定
おかしな人だともう思われてるからどうでもいいや
今までマスクしたまま切れたんだから大丈夫だと思うけど何か言われたりするのかな…

483 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 14:53:44.47 ID:Ho7A8jgH.net
強い…

484 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 15:04:17.08 ID:s4RvgtWL.net
マスクしたままでもOKな世の中になってほしい……
苦手な美容院が少しはマシになるから超重要なんだよーー

485 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 15:42:15.97 ID:B/XpX38q.net
1000円カット行ったらまさかのマスク外してください
鼻の下の産毛?ひげ?伸びてたから死ぬほど恥ずかしかった
いつもはおばさんなのに、今日に限って若い男だったし

486 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 15:50:17.88 ID:S+x2jTQK.net
1000円カット、自分も外してと言われた
紐なしマスクを用意してる美容院は有難かったな
これなら外す必要ないだろうから今度から自分で用意していくわ

487 :彼氏いない歴774年:2023/02/20(月) 17:34:51.50 ID:0p3JEi2r.net
ヒモなしマスク、当たり前に普及してくれんかな

488 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 11:45:03.43 ID:iTSzcF7q.net
マスク外したら2時間くらい鏡で自分のたるんだ口元見なきゃいけないのがきつい
絶対外さない

489 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 12:04:58.39 ID:ALKPNxDo.net
昨日髪切ってきた
一年近く伸ばしっぱなしだったのでかなりさっぱりした
ただ座って切ってもらってるだけなのに疲れたな

490 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 12:06:18.58 ID:glKKTE+D.net
マスク生活あと数年は続いてほしかった

491 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 12:26:18.67 ID:h8elGpdJ.net
私も半年以上ぶりに昨日がんばって行ってきたよ
ボサボサところをバッサリ切って縮毛矯正かけてすっきりした
これでまたしばらくは行かなくていいから心が軽い

マスクしたままのつもりで行ったらもうマスク外す流れになってるのね
紐なしマスクを渡されたのでよかったけど
次に行く頃には完全にマスクなしなのかな…

492 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 13:36:22.00 ID:VIjZiJUU.net
行こうと思った美容院がホットペッパーで口コミを見たら8件しかないのに返信が3件だった
そのうちの1件は星4でちょっと文句も入ってたから謝罪した感じ
他は星5や星4だけどお客によって返信したりしないのを見ると別に自分が口コミを書くわけではないけど不安になる

493 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 17:11:46.87 ID:tKAA0eQ+.net
来週カットとカラーで予約取ったけど不安
おまかせとかやったことないけど頼んでみようかなあ

494 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 17:42:38.64 ID:x1WAj1ZB.net
おまかせは絶対絶対やめたほうがいいと思うよ
キツすぎる髪型にされたら泣くよ
自分の中で許せる程度の無難な髪型の画像を用意してる
最悪の笑える髪型にならなければもういい…

495 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 17:49:35.11 ID:eTPx6/SW.net
希望する髪型の画像だけじゃなく嫌な髪型の画像も見せるようにしたら成功率あがった気がする

496 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 18:49:20.06 ID:tKAA0eQ+.net
>>494
そっかー
ありがとうやめとくよ

497 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 22:14:34.97 ID:AREfnW8p.net
>>492
そういうの地味に気になるよね。常連か高いメニューの客だけ対応してるのかな
Googleの方も低い評価にめっちゃ言い訳してる店とか見ると行くのやめようってなる

498 :彼氏いない歴774年:2023/02/21(火) 22:43:54.29 ID:VIjZiJUU.net
>>497
気になるよね
Googleの口コミを見たら店長の奥さんがアシスタントらしくて接客の評判が悪かった
ホットペッパーの口コミは返信する場合と返信しない場合で何が違うのか分からないけど
やっぱり不安だから別の美容院を探そうと思う
値段は比較的安いし家の近所だから良かったんだけどね
田舎だから選択肢が少なくて悩む

499 :彼氏いない歴774年:2023/02/22(水) 02:11:06.23 ID:ChKNcQiX.net
「これはNG」を伝えるといいって聞くよね
そのうえでおまかせにしたらいいんじゃないかな
でもなるべく理想の画像は見せたほうが美容師も安心だと思う

500 :彼氏いない歴774年:2023/02/22(水) 17:09:01.17 ID:+VKSmBlR.net
9か月ぶりにチョキペタ行ってきた カット1300円
前回やってもらった若い女性がよかったけどいなかった
なんせ9か月も経ってるし辞めちゃった可能性もある
今日は50代〜60代のおばさん・・・
案の定前回より気に入らなかった
でもまぁまぁ許容範囲かな
次回はちょっとお高いとこ行くぞ

501 :彼氏いない歴774年:2023/02/22(水) 22:36:41.66 ID:kitkGV3Z.net
カットとカラーの予定だけど終わった後に髪の毛を一つに結んでもらうことってできるのかな
やっぱりセット扱いで追加料金が取られたりするのかな
せっかくだから帰り道にマイナンバーカードの証明写真を撮りに行こうかと思ってる

502 :彼氏いない歴774年:2023/02/23(木) 18:50:53.20 ID:j+Z08G1X.net
他の客には会計時にホットペッパーの事前決済の説明してるのに自分にだけ説明なかったんだけど喪は来るなって事なのかな
そんな事があったからまだ通い出して数回なのにいつも有難うございますって担当の人に帰り際に言われて何回も来るなって意味かと勘ぐってしまう…

503 :彼氏いない歴774年:2023/02/23(木) 20:56:37.20 ID:+GAR2Ea7.net
鏡の中にレベチなドブスBBA(自分)が写っててビックリした

504 :彼氏いない歴774年:2023/02/24(金) 17:37:57.37 ID:Us+ydGvI.net
>>501だけどカットとカラーに行ってきた
ホットペッパーのポイントを使って1600円引きになったけどロング料金が1100円で結局は8300円もかかった
ホットペッパーの予約の時に「来店したら最初に料金の確認をする」って項目にチェックを入れたのに
「ポイント利用ですね」「ロング料金1000円ですね」で具体的な料金は言われなかった(ロング料金1100円)
前髪を切る時に長さを聞かれたから「眉毛にかかる長さで流したい」って言ったら「眉毛の上ですね」って言われて
眉毛にかかるんじゃなくて本当に眉毛よりかなり上に切られた
日本語って難しいと思いながらかなり短くなった前髪で週末にマイナンバーの写真を写真館で撮るから憂鬱

505 :彼氏いない歴774年:2023/03/04(土) 07:11:29.22 ID:LC3BZ7UZP
指先壊死の事例、危険な粗悪品マニキュア
http://blog.livedoor.jp/news_aru/archives/38194133.html

506 :彼氏いない歴774年:2023/02/24(金) 21:13:49.59 ID:ftITzmg0.net
ロング料金ってモヤるよね
以前初めて行ったところがロング料金かかる所だったんだけど、隣の席の私と同じくらいの髪の長さの客は「本当はロング料金がかかるんだけど加算しないでおくね。受付には内緒だよ」とか言われてた
新規客が書くカウンセリングシートを書いてたから、その客も常連ではなく新規だと思う
もちろん私は普通に加算されててかなりモヤモヤした
もうその店は行かない

507 :彼氏いない歴774年:2023/02/24(金) 23:10:47.91 ID:5sPrO1im.net
頭デカいからボブでもカラー剤足しに行かれてロング料金かかってたことあったな

508 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 06:10:27.67 ID:ZJJfmMOt.net
>>504だけど私も今回の店には二度と行かない
ロング料金って高いよね
今回の店は予約を取りやすかったけど混んでるせいか1時間30分の予定が2時間30分かかったし
前髪は眉毛にかかるって言ったのに上って判断されて確認もせずに切られて適当だったんだなって思う
よりによって写真を撮る時に前髪を切られすぎたのが本当にショックすぎる
写真を撮るのも延期しようかと悩むわ

509 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 07:01:22.48 ID:qaVCDQHL.net
前髪適当にザクザクやられる率高い
多毛だから後ろと横切ったら面倒くさくなるのかな
美人は前髪までしっかり切ってアイロンでセットするくせに

510 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 07:51:24.52 ID:ep9OkH+y.net
予約してるのに混むってよくわからないよね
回せるか考えて予約入れろって思うし予約外の人のせいで予約した人の時間取られるの納得いかない

511 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 18:53:17.35 ID:JcyZsIrc.net
美容院での会話が苦痛すぎてマナー悪いのかもしれないけどスマホ持ち込んで海外ドラマ見てたらほとんど話しかけられなくてよかった
これからはこうしよう
まあ美容師さんによってはそれ何ですか?面白いですか?とか質問攻めされそうだけど…

512 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 19:35:33.18 ID:Pr8G7Aql.net
>>511
絡まれるとしても話題が少し絞られて良さそうだね

513 :彼氏いない歴774年:2023/02/25(土) 20:23:44.77 ID:+tjt5QCU.net
>>511
勉強する感じでスマホで本読んだらよさそう

514 :彼氏いない歴774年:2023/02/26(日) 01:37:02.08 ID:AHw5AapB.net
>>375
>>380

今の若い美容師はブロー出来ない人が多いらしいよー。
自分がいってる美容師さんが言ってた。
因みに担当さんは30代で元有名美容院出身だけにブローもカットもカラーも縮毛矯正も上手い

515 :彼氏いない歴774年:2023/02/26(日) 01:59:42.96 ID:q/t13rZX.net
>>514
そうなの?
確かにYouTubeやってる美容師って仕上げはアイロンばっかだな
通ってる所の美容師は30代前半ぽいけどブラシでブローしてくれる

516 :彼氏いない歴774年:2023/02/26(日) 02:18:27.24 ID:AHw5AapB.net
>>515

うん。 そう聞いた。
年代もあるけど、各美容院の教えもあるのかもね。
腕の良いところは年齢関係なく若いアシスタントの子もちゃんとブロー出来る

517 :sage:2023/02/26(日) 02:19:26.25 ID:AHw5AapB.net
ゴメン下げてなかったorz

総レス数 605
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200