2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レスラーよりラグビー選手の方が強そうに見るんだが

91 :お前名無しだろ :2019/10/16(水) 18:20:25.86 ID:is/bHTeF0.net
普通に頸椎折れるだろうな、ぷにぷにおじさん達じゃw
逆にラグビー選手らにプロレス(ヤラセ出来レースビジネス)
させたらアクビしか出ないだろうなw

92 :お前名無しだろ (スププ Sd32-GQDu):2019/10/17(木) 13:03:15 ID:MeLrxhVNd.net
>>91
三沢のフェイスロックやエルボーなんか食らっても、全然痛くないのに、無理やり芝居して痛そうな顔すると思う。

93 ::2019/10/17(木) 13:12:40 ID:5kGCgjWd0.net
>>86
自分らが出すとは言ってない

94 :お前名無しだろ :2019/10/18(金) 18:44:32.33 ID:O/DpIqg00.net
ミュージカルのテニプリとウィンブルドンの錦織を比べるようなもんだあ

95 ::2019/10/18(Fri) 19:12:49 ID:KAOdWAUY0.net
ラガーメンなんてタックル来たところに膝を合わせたら楽勝だろ
タックルを受け止めてフロントスリーパーでもいいだろうし

96 :お前名無しだろ (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/18(Fri) 19:19:21 ID:cZqcfLK9d.net
可能性ゼロのタラレバに何の意味があるのか知らんが、プロレスラーは所詮プロレスラー
世界を相手にするアスリートにパンツ一丁の薄汚いおっさんが挑んでも練習台にすらならない

97 :お前名無しだろ :2019/10/18(金) 20:14:14.90 ID:O/DpIqg00.net
ラグビーこんだけ騒がれてるんだし
炎上商法じゃないが噛み付いて見たらいいのになw
まあ馴れ合い安全圏内で延々堂々巡りをしつづけるレスラーさんたちじゃ無理かw

98 :お前名無しだろ :2019/10/18(金) 21:11:55.15 ID:f7QjhfsT0.net
まあポテンシャルはともかくいきなりやったらラガーマンとかそれなりに鍛えて
スパーリングもやってる様な団体のレスラーには負けると思うよ

99 :お前名無しだろ (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/18(Fri) 21:19:54 ID:cZqcfLK9d.net
>>97
「K-1! RIZIN! 東京五輪! ラグビー! いいか、よく見ていろ! これがプロレスのパワーだ! プロレスは、絶対に負けない!」
ケロのあの恥ずかしい前口上を焼き直すしかないな

100 :お前名無しだろ (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/18(Fri) 21:22:47 ID:cZqcfLK9d.net
>>98
いきなりならプロレスラーはなすすべもなく敗れる
なにせ事前の打ち合わせがなければ何もできない連中だからな

101 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6be6-41iW):2019/10/18(Fri) 21:55:03 ID:Iz5gtUtT0.net
そういえば熊本の飲み屋で酔っぱらたラグビー選手が暴れたらしいが
これがオランダの飲み屋だったらどうなっていたかな?
いやほら、リングスオランダの選手は飲み屋で用心棒やっていたじゃないですか?

102 :お前名無しだろ (スププ Sd32-GQDu):2019/10/19(Sat) 12:16:06 ID:4XAT0Gdzd.net
>>99
あの口上、今ではケロも恥ずかしくて赤面だろうね。

103 ::2019/10/19(Sat) 20:32:40 ID:B7HWOlITd.net
デカいからな

104 ::2019/10/20(日) 13:17:33 ID:73dl7K7r0.net
プロレスファン驚愕「ラグビーは無差別級のぶつかり合い」 堀江翔太も語ったその魅力とは?〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00000003-sasahi-spo

105 :お前名無しだろ (ワッチョイW f212-LofW):2019/10/21(月) 01:50:24 ID:xsohBZNb0.net
>>101
用心棒が居るような店の方がトラブルに対しての警戒心が強いだろうから入店させないんじゃない?

106 ::2019/10/21(月) 02:24:00 ID:O/iNoQi/0.net
野球やサッカーに噛みつく分には、なんとかなんじゃね?とか思ってるんだろうけど
下手にラグビーやアメフトに噛みついて怒らせたら、マジモンのマッスルモンスターが出てくるからな

プロレス界からすると、ラグビーに対しては見て見ぬ振りしておいた方がいい

107 :お前名無しだろ (スップ Sd52-LDam):2019/10/21(月) 05:24:41 ID:+KclWkNFd.net
阿修羅原は元ラガーマン

108 :お前名無しだろ (スププ Sd32-GQDu):2019/10/21(月) 17:43:56 ID:glCUFrr9d.net
ラグビー日本代表選手が試しにプロレス道場で練習したら、
「あれっ?プロレスの練習ってこんなに楽なの?ラグビーの練習の方がもっとキツイよ。プロレスなんかチョロいね(笑)」って言われる。

109 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1789-3cTI):2019/10/21(月) 18:30:17 ID:r34gXaml0.net
>>108
チョロいと思ってくれた方が来てくれるよ
誰しも楽に金が稼げればそれに越したことはない
プロレスなんて舐めてたけどこんな厳しいのかってなったら多分来てくれない

110 :お前名無しだろ :2019/10/21(月) 21:26:31.31 ID:CzCc60Mud.net
何人か来ないかね〰
すっかりアスリートからの転向が減っちゃったよな

111 :お前名無しだろ :2019/10/21(月) 22:07:41.36 ID:ufNmiPv20.net
アメリカほどじゃないとは言え、年間通してのツアーはやっぱキツいよな。昔ほど金にもならんし。

112 :お前名無しだろ (ワッチョイ b712-S3Tg):2019/10/21(月) 22:52:56 ID:wMFeb1ZI0.net
阿修羅原

日本代表で世界選抜メンバーだぞ

いまでいう福岡がプロレスデビューするようなもんだぞ

113 :お前名無しだろ (ワッチョイWW f76d-6T9y):2019/10/21(月) 23:16:38 ID:jqeFjjsJ0.net
稲垣が良いなぁ

114 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 08:35:47.86 ID:B4kito7Ld.net
>>109
プロレスなんか楽だろう?
ちょっと動いてごろ寝して、ちょっと責めたらまたごろ寝していたら、知らないうちに試合終わって帰れるんだもの。
それで終わったら、打ち上げでビール飲んで美女に首投げ出来て小遣いもらって、また繰り返し。
こんな楽して儲ける仕事なんかないよ。

115 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 11:07:46.38 ID:xR7j8tgDa.net
本当にそのとおりなら、志望者が殺到していると思うんですが

116 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 11:24:29.72 ID:WewsTStC0.net
まぁ何でもすぐ「簡単だ」「楽だ」って言いたがるヤツっているな

117 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 13:10:14.04 ID:lL+kPzbgd.net
まあ簡単かつ楽なのは事実だからな
プロレスラーという職種に就くことで世間体や羞恥心とどう折り合いをつけるか考える方がよっぽどしんどいわ

118 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 13:12:35.15 ID:LON9DzYva.net
プロレスは60過ぎた爺さんもできるけどラグビーの日本代表は無理だわな

119 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 13:28:22.24 ID:lL+kPzbgd.net
100歳の老人でも犬でも猫でも務まるのがプロレスだからな

120 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 15:04:00.62 ID:WewsTStC0.net
>>118
>>119
でも、お前らには絶対できないよなwww

121 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 15:10:33.36 ID:lL+kPzbgd.net
>>120
パンツ一丁で裸踊りして金もらう仕事なんて恥ずかしいから普通できませんよ

122 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 15:22:12.81 ID:lGA11o6xd.net
それ茄子皮点心のこと?

123 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 15:31:16.60 ID:WewsTStC0.net
>>121
素で聞いちゃって申し訳ないけど、
何か仕事してるの?

124 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 15:34:12.99 ID:lL+kPzbgd.net
>>123
もちろん
そんなレスをするってことは何か痛いところでも突かれたのかな
自分が夢中になってるものが世間的には卑しい職業であることに劣等感でも抱いているのかな

125 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 17:32:32.34 ID:F10dhlmLd.net
>>124
いや、何でプロレス板にいるのかな?って思ったからさ

126 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 17:46:52.44 ID:nSPmxh1Pd.net
>>125
ここはプロレスのファンサイトでも何でもないからな
5chを何だと思ってるのか知らんけど、バカにされるのが嫌ならこんなとこ来ないでプヲタだけのコミュニティを立ち上げれるべきだ
そしてヲタ同士ぬるま湯の中でブヒブヒなれ合ってればいい

127 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 17:59:38.89 ID:F10dhlmLd.net
>>126
ごめん、日本語でお願いします
(もし、話しかけてるのならですけど)

128 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 18:17:38.46 ID:nSPmxh1Pd.net
>>127
日本語ですよ

129 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 18:19:28.30 ID:nSPmxh1Pd.net
耳の痛い話になるとおかしなレスを返す
プヲタの悪い癖だ

130 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 18:34:18.61 ID:xR7j8tgDa.net
気持ち悪い

131 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 18:38:55.87 ID:HYZmopWA0.net
プロレスが誰にでもできる、というのは単なる事実であって、中傷ではない
w1(武藤の団体)や2AWなどは金さえ払えば誰でもデビューできて週プロ名鑑に写真が載る
つまりプロを自称できるわけだ(当然、プロレスで食えるわけではないが)
プロレスが好き、というのは個人の自由だから勝手にすれば良いが、プロレスが八百長であるとか誰にでもできる、という事実は受け入れないといけない

132 :お前名無しだろ :2019/10/22(火) 20:50:44.60 ID:D/SkOR+h0.net
二代目 鶴見五郎 襲名マッチ

大西五郎VS五郎丸歩

133 :お前名無しだろ :2019/10/23(水) 01:26:35.62 ID:9Ic3OQPY0.net
WWEもゴールドバーグみたいなアメフトの二軍がエースやるぐらいだから
新日本も選考から漏れた選手もらえばいいのに

134 :お前名無しだろ :2019/10/23(水) 01:27:43.86 ID:9Ic3OQPY0.net
ゴールドバーグはWCWだったわ
レインズもたしか元アメフト選手だよな

135 :286 (ワッチョイWW f394-eIx5):2019/10/23(水) 10:33:19 ID:4GCGKwtn0.net
昔からケガで続けられなくなったようなアメフト上がりは多い、元々の身体能力高いしフットボーラーは賢いの多いからな

136 :お前名無しだろ (スップ Sd52-Swg3):2019/10/23(水) 12:01:52 ID:GemhSbnjd.net
アスリート上がりとアスリート崩れは別物
前者は指導者や評論家として余生を過ごし、後者はプロレスという名の墓場で生き恥を晒す

137 :お前名無しだろ (オッペケ Sr47-6KTJ):2019/10/23(水) 17:35:11 ID:4W+0T6FWr.net
ヨシハシがリーチマイケルに勝てると思うか?

138 :お前名無しだろ (ワッチョイWW f76d-6T9y):2019/10/23(水) 18:34:18 ID:P9wKJYc70.net
ウイイレなら勝てるかも

139 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 04:30:08.90 ID:jw3O+McA0.net
>>134
開幕前にクビになったんだよ。
俺が大ファンで、AEWのオーナーの親父が所有してるチームでな。

正直、ジョー・アノアイ(レインズの本名)なんて選手、ホントに記憶にない。

ちなみにレスナーも同じ感じで解雇されてる。

140 :お前名無しだろ :2019/10/26(土) 15:16:43.79 ID:3GXuWMit0.net
ガチアスリートには勝てないよ

141 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fb2-mjLV):2019/10/26(土) 18:12:14 ID:3pqC1E5x0.net
バトミントンあたりならなんとか……

142 :お前名無しだろ (ワッチョイ 230a-RXo9):2019/10/26(土) 19:36:50 ID:r8uZQJGQ0.net
素人を脅す元八百長芸人
https://i.imgur.com/2lJ0jlc.jpg

143 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV):2019/10/28(月) 20:59:52 ID:c37X3XZx0.net
【ラグビーW杯】イングランドの“ハカ奇襲”に罰金の可能性 英紙指摘「制裁がなければ驚きだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00091231-theanswer-spo

プロレスやMMAも反則したら罰金にすればいいんじゃ?

144 :お前名無しだろ :2019/10/30(水) 20:51:22.40 ID:fRwkQ03Xa.net
プ板のスレで言うのも何だけど、ハカだけ特別扱いされるのはなぁ
相手国も何か踊ったりパフォーマンスしたりする時間を与えられるべき、コイントスでどちらのチームが先に披露するか決めたりして

145 :286 (中止 MMea-bPpD):2019/10/31(木) 14:42:29 ID:BV0KVc84MHLWN.net
あれ?見てないから知らんのだが両チームともパフォーマンスするのかと思ってた
ようつべでニュージーランドvsトンガ?でパフォーマンス合戦があったから

146 :お前名無しだろ (中止WW 6797-Xlcd):2019/10/31(木) 22:59:14 ID:XBZKtfKN0HLWN.net
>>57
リキシの息子のウーソーズがやってたな

147 :お前名無しだろ (中止WW 6797-Xlcd):2019/10/31(木) 23:00:56 ID:XBZKtfKN0HLWN.net
>>97
レインメーカーさんがやってるじゃん

148 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8aaa-qp9g):2019/11/02(土) 16:58:10 ID:WvbPiH6S0.net
終了

149 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 86e7-PK/h):2019/11/02(土) 20:15:56 ID:BRr9c5NX0.net
んー、マサ斎藤がとホーク(ウォーリアーズ)と一緒にイキったプロのアメフトプレイヤー2人をボコったエピソードは今のところ無しか。
ケンカの強さは人によるとしか言えないだろう。
年寄りが多い割にはディックマードックの話題も無いのかよ。

150 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f94-jRuj):2019/11/02(土) 21:14:25 ID:eorbtj6i0.net
あの「笑わない男」稲垣は和製マーク・ヘンリーとしていけるで

151 :お前名無しだろ (ワッチョイWW ca92-JY2Q):2019/11/03(日) 18:38:45 ID:+ObfxQ3X0.net
>>145
ポリネシアにルーツを持つニュージーランド、サモア、トンガ、フィジーの4か国だけだよ。

152 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-WjeA):2019/11/03(日) 21:51:54 ID:mW6bCRHea.net
対抗して日本のチームは盆踊りを踊ったり、タイのチームはワイクーを踊ったりすればいいのに

153 :お前名無しだろ :2019/11/03(日) 22:10:18.36 ID:089Otayh0.net
>>151
ほーそうなんか、勉強になりました

154 :お前名無しだろ :2019/11/03(日) 22:13:38.12 ID:twxHOXGkd.net
盆踊りじゃ鼓舞も威嚇もできないだろ
八百長見物にうつつを抜かしてるとこんな発想になるのかな

155 :お前名無しだろ (ワッチョイWW b324-RRoJ):2019/11/03(日) 22:41:10 ID:0kbsphSn0.net
日本のプロレスラー達とラグビー日本代表選手達が2年間MMAの練習に専念した後に5対5のMMA団体戦を行ったら4対1ぐらいでラグビー選手達の方が勝ち越しそう。

156 :お前名無しだろ :2019/11/04(月) 03:38:30.80 ID:+xKFYzCed.net
>>149
マサ斎藤はプロレスではなくアマレスという格闘技をやっていた強さだからなあ

157 :お前名無しだろ :2019/11/08(金) 21:12:13.77 ID:PhLd5hX+0.net
バトミントン選手でさえ同体重なら負ける

158 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7b9a-E5K3):2019/11/11(月) 22:48:12 ID:c7vOwLSH0.net
サッカー選手とならレスラーの圧勝!

159 :お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-skq6):2019/11/12(火) 09:01:20 ID:oK7nrhjor.net
蹴られて負けそう

160 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4bec-0LRa):2019/11/13(水) 02:23:39 ID:bivau0s60.net
>>158
いや、あいつらはエディ・ゲレロばりに
偽の「反則されたアピール」を連発してくるから、
手こずると思う

161 :お前名無しだろ (ワッチョイWW c197-dKkX):2019/11/24(日) 19:42:51 ID:+kEGAQ+m0.net
ラグビー日本代表の勝ち上がり方があまりにも劇的だったから、
プロレス業界でブッカーやってる人たちは、今後ストーリー作りに苦労しそうだなw

162 :お前名無しだろ :2019/11/24(日) 21:24:30.92 ID:dqwcy1JT0.net
この後ラグビー人気保つんかなぁ。サッカーみたいに定期的に代表戦放送とかすればそこそこ数字とれそうだが。

163 :お前名無しだろ (ワッチョイWW ad97-HPee):2019/11/28(木) 19:49:57 ID:cbJylGnw0.net
48年前の名勝負を支えた伝説のラガーマン「阿修羅原」の生き様 | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/67117

164 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5e2c-3RYV):2019/11/28(木) 19:57:06 ID:jMHLnzX50.net
ビールと唐揚げで作る体もある。

165 :お前名無しだろ :2019/11/30(土) 18:17:23.32 ID:IUHMdBKyr.net
>>112
稲垣だろ、むしろ

166 :お前名無しだろ (ワッチョイWW dd97-JHU9):2019/12/07(土) 20:26:05 ID:YT303OGP0.net
プロレスでラグビーワールドカップ級の祭典作れるのか?!
やるとしたらワールドリーグ戦と世界最強タッグ決定リーグ戦とG1クライマックスをミックスしたものでないとな

167 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-dD1U):2019/12/07(土) 20:58:48 ID:sK/7X0r2a.net
みちのくプロレスでやってたよ

168 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-V35x):2019/12/07(土) 22:12:21 ID:XohAr6mH0.net
>>166
それは無理
真剣勝負ではなく格闘演劇だから

169 :お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ):2019/12/08(日) 00:11:42 ID:oULSR+7tr.net
流石にブロック・レスナーとかならオールブラックスの選手より強いだろうが、日本の劇団員じゃ歯が立たないだろうね

170 :お前名無しだろ (ワッチョイW c5ec-LGwp):2019/12/08(日) 00:19:28 ID:BV2QjYk10.net
>>169
ブロック・レズナーはNFLに挑戦して、ほぼ門前払い食らったレベルだぞ。
フットボールとラグビーの違いこそあれ、
NFL選手やティア1の

171 :お前名無しだろ (ワッチョイW c5ec-LGwp):2019/12/08(日) 00:22:07 ID:BV2QjYk10.net
>>170
続き。
ティア1の代表選手のフィジカルのレベルは、
プロレスラーより遥かに高いと思っていい。

172 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 1b10-l0vW):2019/12/08(日) 00:53:31 ID:ROl8uthG0.net
NFLは身体能力だけで務まるものでもないだろ?
逆もしかりでNFLの選手がアマレスやったってレスナーには勝てんだろうし

173 :お前名無しだろ (ワッチョイ e348-Fgt1):2019/12/10(火) 02:47:36 ID:AlGybXaG0.net
プラクティススクワッド程度ならまだしも、NFLのレギュラー級は本物のマッスルエリート
NFLのトップクラスともなれば、それはもうマッスルスーパーマン

他のスポーツとは根本的なモノが違う

174 :お前名無しだろ :2019/12/14(土) 18:31:42.08 ID:4jLc6vOg0.net
文字通りぶつかり合いしてる人らと
馴れ合いペちぺち芸してる連中一緒にしたらいかんわ

175 :お前名無しだろ :2019/12/14(土) 20:25:18.22 ID:VNIP4T1g0.net
>>19
学プロとか草プロは腐った人間が確かに多い

176 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1b35-D2vf):2019/12/15(日) 16:44:28 ID:TCdpljdZ0.net
日本代表って国籍外人だからなあ。

野球より酷いよ。
地縁3年ルール代表。
3年住めば代表になれるっての。

日本代表なのに実態は国籍が南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリア、等なんだからね。
まるで日本を勝たせるために各国で共同ルール作ったようなもの。

177 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-uKDx):2019/12/15(日) 16:48:58 ID:R22A/NqGa.net
>>156
マサはレスリングでアメフト選手をボコったわけじゃないはずだし
車が走ってる道路にホークがアメフト選手を投げ捨てて脅かしてたのは有名w

178 :お前名無しだろ (ワッチョイW a3e7-YZyw):2019/12/15(日) 18:05:57 ID:Ngz4t3+V0.net
>>176
まだそんなこといってるうすらバカがいるんだな。

179 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1b35-D2vf):2019/12/15(日) 19:16:01 ID:TCdpljdZ0.net
>>178
なんでうすらバカなんだい?

180 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-uKDx):2019/12/15(日) 21:50:01 ID:4O251oG6a.net
https://pbs.twimg.com/media/DXvWbiRUMAA23We.jpg

181 :お前名無しだろ (オッペケ Srdf-5fdu):2019/12/16(月) 07:26:11 ID:7iivchV/r.net
ラグビーの国籍ルールは、日本のために作られたもんじゃないぞ
世界中に散らばってるイギリス人が現地の代表でプレー出来るように、というシステムだからな
むしろそのルールを逆用したのがあの日本代表

182 :お前名無しだろ (スッップ Sd02-hyKW):2019/12/16(月) 09:54:27 ID:B740Cnsqd.net
>>171
マーク・ハントはラグビーで食っていきたかったらしいが、フィジカル面で通用しなくて格闘技に転向したそうだしな

183 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3610-hxGc):2019/12/16(月) 16:05:39 ID:8coZtlWB0.net
プロレスだけじゃなくmmaも狭い世界だったんだろうな
グレイシー登場から今までの技術進化のスピードの速さが証明してる

184 :お前名無しだろ :2019/12/16(月) 19:35:00.76 ID:8AZ1qXen0.net
日本の政策スタートに合わせて
各国がルール作って日本開催にしたんじゃね?

外人の方が報酬でかいのにね。
ドイツと同じになりそう。

185 :お前名無しだろ :2019/12/16(月) 19:36:03.23 ID:8AZ1qXen0.net
年が明けたら一気にテレビが言い出しそうでこわいわ。

186 :お前名無しだろ :2019/12/16(月) 19:42:04.44 ID:B740Cnsqd.net
>>184
無知は恥だね
無知なだけなら罪じゃないけど、無知ゆえの思い込みでドヤ顔するのは恥ずかしい

187 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1b35-D2vf):2019/12/16(月) 21:01:18 ID:8AZ1qXen0.net
>>186
何が無知なんだよ。

◯◯2020に合わせて外◯◯◯社会を
印象づけるためにラグビーを利用した。
全てブックなんだろ。何年もずっと前からの。

188 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 626d-f/sZ):2019/12/18(水) 22:49:12 ID:jSyiJz/Z0.net
ワールドカップ誘致の一連の流れを調べてこい

189 :お前名無しだろ (中止W b7e7-UBLv):2019/12/24(火) 18:28:01 ID:vkkDDLAJ0EVE.net
噴飯モノの陰謀論を開陳して得意がってる
「ネットで真実」のネトウヨ脳お馬鹿さんは放っておいて、

どのスレで報告していいか分からんのでここに書くが、
今ちょうどやってるバスケのウィンターカップ。

男子・明徳義塾の9番の選手がどう見てもプロレスラー。
モンゴル系かな?
とにかく相撲界にかっさらわる前に、はやいとこスカウトしたほうがいい。

190 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7633-VnBs):2019/12/27(金) 16:07:13 ID:aPEwavVT0.net
いいスレ

191 :お前名無しだろ (オッペケ Srb3-WKbt):2020/01/08(水) 09:04:35 ID:Wm3Mqz3mr.net
ラファエレとツイがイッテンヨンに出たな

192 :お前名無しだろ :2020/01/19(日) 02:59:39.91 ID:KpIewJKf0.net
全盛期の藤波とかより、柔道の中学生王者のほうがマジで強いと思う

193 :お前名無しだろ (ワッチョイ c597-otum):2020/01/19(日) 11:34:16 ID:eYKYpiJM0.net
レインメーカーは知る人ぞ知るラグビーファン

194 :お前名無しだろ (アタマイタイー 2a20-0Ybi):2020/02/02(日) 05:42:08 ID:j9Ughycl00202.net
令和

195 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fd5-zWIL):2020/02/10(月) 18:26:20 ID:Aev5bzM50.net
鈴木健想はプロレス入りしたとき道場のトレーニングのレベルの低さに驚いたって言ってたな

196 :お前名無しだろ (ワッチョイ d2d0-Ek3S):2020/02/18(火) 21:22:17 ID:bCmvCiEb0.net
ソースは?

197 :お前名無しだろ:2020/02/21(金) 16:16:11 .net
そりゃあね

198 :お前名無しだろ (ワッチョイ 33af-naGw):2020/02/21(金) 21:59:18 ID:H8+/eEQx0.net
ラグビーのが強い

199 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fae-Nz9x):2020/02/21(金) 23:18:00 ID:b/21mU7n0.net
強さ以外も全部負けてるんですけど

200 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9309-lh91):2020/02/22(土) 04:33:56 ID:l5MJ92Ze0.net
て言うかラグビー選手にあんなにキャラがあったなんて信じられないよ

201 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9309-D5WE):2020/02/24(月) 16:41:23 ID:SiLEuiUs0.net
WWEのシェイマスはラグビーやってたらしいな。

202 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9309-D5WE):2020/02/24(月) 16:43:23 ID:SiLEuiUs0.net
>>23
怪我をしない技の掛けられ方(「受け身」と呼んでいるやつ)

203 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9309-D5WE):2020/02/24(月) 16:46:21 ID:SiLEuiUs0.net
>>57
リキシの双子の息子がWWEでサモア代表のそれやってたことあったわ

204 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6709-JSNp):2020/03/02(月) 16:18:47 ID:fFAQYii30.net
WWEのミズの奥さん(元Divaのマリース)も女子ラグビーやってたらしい。
女子ラグビー経験者で極真黒帯も持ってるという

205 :お前名無しだろ (ワッチョイ 117b-jdQV):2020/03/18(水) 06:44:26 ID:bOqRnTKG0.net
>>192
それはない。

206 :お前名無しだろ (ワッチョイW 55b0-orwi):2020/03/28(土) 21:56:48 ID:jLqgg0tc0.net
へ?

207 :お前名無しだろ (ワッチョイ 12d8-zfCe):2020/04/08(水) 11:37:56 ID:7h+KwZbH0.net
過疎のため終了

208 :お前名無しだろ (ワッチョイ b79a-xa8R):2020/04/18(土) 15:45:26 ID:0FV9sweg0.net
仕方ない

209 :お前名無しだろ (ワッチョイ aeb9-Btmo):2020/04/26(日) 07:26:47 ID:m44zDBCo0.net
終了

210 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-owpf):2020/04/27(月) 21:28:55 ID:7ep3W+FR0.net
しょうがないよ、ヒョロガリばかりになったからw

211 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-IfE9):2020/05/06(水) 20:18:55 ID:co7BQrik0.net
五郎丸の方がガタイいいもんな

212 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3510-uRPb):2020/05/14(木) 18:15:17 ID:xdJhdd9O0.net
過疎のため終了で

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ 377b-oW4g):2020/05/24(日) 01:45:37 ID:yf94xMtF0.net
ラガーマンからレスラーになる選手って結構いたっけ?

214 :お前名無しだろ (ワッチョイW df09-RnIb):2020/05/24(日) 20:40:14 ID:b6PrkW9t0.net
>>213
飯伏幸太
田中将斗
近藤修司
バッドラック・ファレ

215 :お前名無しだろ :2020/05/24(日) 22:15:02.38 ID:GFwYO3Sv0.net
>>214
阿修羅原
鈴木健想

216 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0995-bbOF):2020/05/31(日) 00:22:31 ID:iUEzzOXp0.net
ぱぴやんとくわんと!

217 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-MN/9):2020/05/31(日) 08:14:59 ID:xJjQ0nB7r.net
去年のW杯の日本みたいなブックをプロレスで書いたらヤオって言われるよな

218 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1a64-B5RW):2020/06/08(月) 08:21:30 ID:hwQKjE+B0.net
過疎のため終了で

219 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6316-ZBTC):2020/06/12(金) 04:07:13 ID:Vds/xW370.net
>>217
書かなくても言われてます
実際プロレスは八百長だし

220 :お前名無しだろ :2020/06/21(日) 16:55:54.39 ID:R1C0PL3o0.net
元ラグビーのレスラーってトップまでいかないよな?

221 :お前名無しだろ (ニククエ 4f10-pPzt):2020/06/29(月) 18:29:54 ID:6JOtugO20NIKU.net
確かに

222 :お前名無しだろ (ワッチョイ e321-Bqa1):2020/07/08(水) 09:35:13 ID:x3tF+sT70.net
過疎のため終了で

223 :お前名無しだろ (オイコラミネオ MM51-3bj/):2020/07/14(火) 10:22:46 ID:uu4bVXhOM.net
五郎丸よりガタイいいやつすらいないもんな

224 :お前名無しだろ (ワッチョイ b9cd-ZfI/):2020/07/22(水) 07:18:15 ID:/FlEw6aF0.net
何もねぇ

225 :お前名無しだろ (ニククエ 9abd-QWST):2020/07/29(水) 18:28:37 ID:iZSrvhSi0NIKU.net
ぱぴやんと、くわんと!

226 :お前名無しだろ (ワッチョイ 934a-Ea0s):2020/08/05(水) 05:13:14 ID:PPzpRhKM0.net
過疎のため終了で

227 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-l9vi):2020/08/05(水) 06:24:34 ID:mzTCrM0ur.net
どう見ても関本や岡林の方が強そう

228 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13f7-Ea0s):2020/08/11(火) 13:47:02 ID:pOxVGBx30.net
ぱぴやんと、くわんと!

229 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3142-75fn):2020/08/11(火) 18:39:47 ID:XIzRuAvg0.net
ラグビー選手のガタイが良いのは間違いないけど、
パッツンパッツンのユニフォーム着てることで余計に大きく見えるのはあると思う。

実際脱いで裸になると
レスラーを凌駕するほどの体格では無さそう。

230 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f02-i6pf):2020/08/19(水) 16:12:55 ID:w5oJgOmw0.net
過疎のため終了で

231 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f5b-RTUg):2020/08/24(月) 19:05:59 ID:qjR6wzqh0.net
ぱぴやんと、くわんと!

232 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5fd0-th+2):2020/09/02(水) 15:51:57 ID:NA8cf7R+0.net
過疎のため終了で

233 :お前名無しだろ (ワッチョイ f11c-Fu73):2020/09/10(木) 13:05:09 ID:gz6NqFsJ0.net
ぱぴやんと、くわんと!

234 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 17:06:04.79 ID:FbXC++GG0.net
過疎のため終了で

235 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 17:07:45.56 ID:n4k+sK7Lp.net
全日の大森北斗なんてあんな小さい奴をデビューさせたら駄目だろ。

236 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 14:46:02.51 ID:TUs/T54H0.net
ぱぴやんと、くわんと!

237 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 16:59:34.39 ID:4HzAJD9m0.net
過疎のため終了で

238 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 12:18:00.49 ID:FcfLbkK90.net
うん

239 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 11:34:04.99 ID:S8oF5NQP0.net
ぱぴやんと、くわんと!

240 :お前名無しだろ :2020/11/05(木) 15:50:23.60 ID:hTlZHyao0.net
過疎のため終了で

241 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 16:15:55.53 ID:1uUgUrDS0.net
ぱぴやんと、くわんと!

242 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 16:16:11.24 ID:1uUgUrDS0.net
ぱぴやんと、くわんと!

243 :お前名無しだろ :2020/11/25(水) 17:12:23.64 ID:K/Q8fgC90.net
ぱぴやんと、くわんと!

244 :お前名無しだろ :2020/11/26(木) 18:44:24.03 ID:BmrTSEkn0.net
今の連中はヘビー級とは言えないからな

245 :お前名無しだろ :2020/11/30(月) 00:14:58.83 ID:mgGBUEL40.net
ラグビー選手はみんな100越えか

246 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 10:38:20.13 ID:ASSN2UTCM.net
最近はチビばかりだからな

247 :お前名無しだろ :2020/12/05(土) 09:33:14.89 ID:qCJSCE8iM.net
室伏みたいな奴いないのか

248 :お前名無しだろ :2020/12/14(月) 02:14:31.63 ID:vPlGmJdP0.net
ぱぴやんと、くわんと!

249 :お前名無しだろ :2020/12/15(火) 09:54:21.40 ID:8P0b25dEp.net
ラグビー選手ってもピンキリだ。
例えばくりーむしちゅーの二人は高校でラグビー部だったが
(特に上田はFLのレギュラー)
彼等は強そうか?一般人レベルでも別に強くなさそうだろ。

大体「ラグビー選手の方が格闘家より強そう」みたいなこと言う奴って
想定するサンプルが不公平なことが多い。
ラグビー選手は全日本代表みたいなのを想定する一方で
格闘家は普通の柔道部の部員みたいなのを想定している。

250 :お前名無しだろ :2020/12/15(火) 20:56:15.64 ID:sjYdIT7i0.net
八百長芸人とラグビー選手の比較をしてるのに、格闘家も元ラグビー部員も関係ないでしょ
何言ってんの?

251 :お前名無しだろ :2020/12/26(土) 00:14:01.38 ID:50nnMSDS0.net
過疎のため終了で

252 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 04:55:32.03 ID:ZvE7FJfZ0.net
ぱぴやんと、くわんと!

総レス数 252
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200