2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意外と盛り上がらなった試合

1 :お前名無しだろ :2019/12/21(土) 22:45:15.83 ID:J+BgBWXA0.net
事前には話題になったけど、声援が少ないなど盛り上がりに欠けた試合ってありますか。

三沢vs冬木
男色ディーノvsHG

このあたりは歓声が少なかったとおもう

58 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6589-GZn/):2020/03/27(金) 02:30:28 ID:aljXL6370.net
力皇vs棚橋の東京ドームGHC

59 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9210-Yxfn):2020/03/28(土) 08:01:26 ID:+zf2FR7t0.net
>>57
蝶野vs橋本は盛り上がらない試合なのでする前からああなること予想してた
95年のG1準決勝でもセミの武藤vsノートンで盛り上がったのにメインの蝶野vs橋本は盛り上がらなかったし

60 :お前名無しだろ :2020/03/28(土) 11:34:32.91 ID:uMmVaHtfa.net
橋本対蝶野は94年ドームもいまいち。
猪木対天龍の前の試合。

61 :お前名無しだろ (スッップ Sdb2-GZn/):2020/03/28(土) 12:19:31 ID:U7XIgEHLd.net
丸藤vsKENTAのGHC Jr.&世界Jr.ダブルタイトル戦フルタイムドロー
メインに至るまでの試合が悉く異常な巻き具合で終わっていっていざメインが始まったらすごいダラダラ場外戦とかやってたから「あ、これはフルタイムなんだな」と察した

62 :お前名無しだろ (スフッ Sdb2-n3aR):2020/03/28(土) 15:19:09 ID:5Y48liDRd.net
>>18
飯塚さんにアキレス腱固めでギブアップ負けwww

63 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-kaWd):2020/03/28(土) 15:23:38 ID:/Zjle/YC0.net
>>22
猪木vs戸口はセミのアンドレvsハンセンに持っていかれたが、
試合前にリンググインしたラッシャー木村の「こんばんは」で会場の緊張の糸が緩んだ。

64 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0924-TkkH):2020/03/28(土) 16:06:04 ID:d30rFoQJ0.net
>>61
前のがすごかったからな
てっさく

65 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6950-EG0s):2020/03/28(土) 17:36:25 ID:3dN7NRC50.net
なんで2年前のドーム、オカダvs内藤が上がってない

66 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-kaWd):2020/03/28(土) 19:27:18 ID:/Zjle/YC0.net
百田vs小川
新倉vs小杉
剛vsクロネコ

67 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp79-7r4o):2020/03/28(土) 19:39:01 ID:Hq8vIvKpp.net
2001年1.4の川田対健介
健介のリベンジは予想出来たけど川田がいかにも負けるの見え見えでつまらなかった

68 :お前名無しだろ (ニククエ Sd12-7w5A):2020/03/29(日) 13:38:27 ID:il/g7KwWdNIKU.net
ドームでの猪木対スティング

69 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1b9c-CuPJ):2020/04/03(金) 00:54:02 ID:bMw4JhIM0.net
>>59
蝶野VS橋本は酷いの生みだし過ぎているよねぇ。

夢の懸け橋もそうだし、94年に蝶野がヒールに転向した時のシリーズのシングル。
97年・99年のG1と99年の神宮。

双方共に感情が先走ってて作品を作ろうという気概が感じられない。

70 :お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/03(金) 05:47:43 ID:7TViIZeXa.net
三銃士対決は期待ハズレが多かった。
外敵が相手だと面白いんだけどね。

71 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-nJi9):2020/04/03(金) 12:41:26 ID:WzEg1yyNd.net
武藤vs橋本、武藤vs蝶野はいい試合有ったけどなぁ
橋本vs蝶野で面白い試合の記憶が全く無い

72 :お前名無しだろ :2020/04/03(金) 15:38:22.75 ID:VE0ECNUVa.net
94年の1.4の橋本蝶野はどうかな

白にゴールドのライン要りタイツに橋本の鼻血が染まってゆくw

73 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b71-bVUD):2020/04/03(金) 22:26:12 ID:dwt6dLUT0.net
今気づいたけどスレタイおかしいな

74 :お前名無しだろ (ワッチョイ a324-CuPJ):2020/04/03(金) 22:56:38 ID:36lEAMBh0.net
>>71
蝶野vs橋本のベストバウトは第1回G1の優勝戦進出決定戦
予選のフルタイムもそうだが橋本のキツい打撃を受けきり足を関節で締め上げる蝶野がよかった

75 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-nJi9):2020/04/03(金) 23:31:18 ID:rBPfc5aNd.net
>>74
優勝決定戦の蝶野vs武藤の印象が強すぎてその試合思い出せない

76 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5550-uUuo):2020/04/03(金) 23:38:25 ID:ok92F8PR0.net
長州がらみの夢のカードは絶対面白くない

77 :お前名無しだろ (ワッチョイW 556d-2KnE):2020/04/04(土) 02:50:03 ID:Hh7jrsID0.net
蝶野の試合はたいがい盛り上がんなかった記憶。
でも雰囲気とか好きだったよ。

78 :お前名無しだろ (ワッチョイW 556d-2KnE):2020/04/04(土) 02:54:31 ID:Hh7jrsID0.net
>>76
安生戦はスゴイ盛り上がって面白かった。
って、夢のカードとは違うか。

79 :お前名無しだろ (アンパン Sd43-maqb):2020/04/04(土) 05:35:37 ID:DvOqp1qbd0404.net
蝶野の東京ドームの試合の多く

小橋戦、三沢戦、ホーガン戦、ムタ戦、橋本戦

80 :お前名無しだろ (アンパン d56d-/I61):2020/04/04(土) 09:50:18 ID:Y+qPw5kU00404.net
武藤高田戦も序盤は静かだったよねえ。
ぎこちないグラウンドの攻防が続いて。
猪木も思わず「今日の二人にはオーラがない」とか言ってたし。
あの試合は内容よりも結果が全てだったから意味合いが違ったと思うけど。
スタンドの攻防で高田がキック出してからようやく盛り上がったって感じ。

81 :お前名無しだろ (アンパン d56d-/I61):2020/04/04(土) 09:52:24 ID:Y+qPw5kU00404.net
内容なら橋本高田戦のほうが断然面白かったなあ。
互いの持ち味を出した好勝負だったと思う。
高田の胸ポン合図からの〜水面蹴りの流れはご愛敬だけど。

82 :お前名無しだろ (アンパンW b524-2KnE):2020/04/04(土) 10:57:10 ID:/NNGZUVa00404.net
2005年G1決勝の蝶野vs藤田
世間では好勝負とか言われるけどどこが良いのかわからない
蝶野があくまで自分の技で藤田に勝って橋本に告げるならわかるが橋本の曲で入場して橋本と武藤の技まで繰り出して同期の絆で勝ちましたアピールがあからさますぎてしらけた
藤田にしても川田戦で見せた姿勢が全く見られなくていかにもやられるために出たようなもんだったし

83 :お前名無しだろ (アンパンW 4bba-7sML):2020/04/04(土) 11:00:08 ID:SKzQ0X++00404.net
三沢さんの最後の防衛ロード全部

84 :お前名無しだろ (アンパンW 2310-nJi9):2020/04/04(土) 13:00:13 ID:Q+S9+jz500404.net
>>83
三沢vsサモワ・ジョーとか酷かったな

85 :お前名無しだろ (アンパン Sd43-aFYs):2020/04/04(土) 13:30:07 ID:3NKKFCffd0404.net
高田対ブッチャー戦

86 :お前名無しだろ (アンパン Sd43-KKqD):2020/04/04(土) 18:14:43 ID:5f9oQuOxd0404.net
>>83
三沢かなり動けてなかったけど
「現役最後の花道だから仕方ないか。まあ、丸藤に渡して終わりだろうな」
って感じで見てた

87 :お前名無しだろ (アンパンW 2d89-QS2z):2020/04/04(土) 19:30:27 ID:CZIPvRp000404.net
>>73
ほんとだw

88 :お前名無しだろ (アンパン Sa13-gWaE):2020/04/04(土) 21:06:35 ID:/u0gqi/Ha0404.net
俺のデビュー戦

89 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1bb8-CuPJ):2020/04/05(日) 23:31:25 ID:fClmiUva0.net
>>88
その理屈で行くならオレなんてデビュー戦もないまま一生新弟子のままだぞw

90 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5550-uUuo):2020/04/06(月) 02:30:19 ID:rRHimF/20.net
俺のデビュー戦はなかなか良かったぞ
一日2試合で2試合とも上に乗られてやられた
お金払ったけど

91 :お前名無しだろ (ワッチョイ ad2a-spqk):2020/04/06(月) 18:47:41 ID:RLtCXUjy0.net
意外とってどんだけ自己評価高かったんだって話になるな

92 :お前名無しだろ (スッップ Sd02-uP1c):2020/04/08(水) 14:34:15 ID:wiM03SHCd.net
蝶野っあれだけつまんない試合を量産しといてよく叩かれないよな
器用な選手だけど試合はつまらない
健介は不器用で凄い叩かれてるけど、川田戦小橋戦と名勝負があるし

93 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0ea9-AglQ):2020/04/10(金) 00:18:56 ID:KSrFDWAO0.net
>>92
蝶野は入場は素人好み、試合は玄人好みっていう部分がブレないよな。

94 :お前名無しだろ :2020/04/12(日) 23:07:17.77 ID:fLbsDeIt0.net
蝶野は白の頃の「死んだフリ」の試合してた時は結構乗れたけどな
良くあれだけ受けて動けるモノだと思ってたわ
黒に成り立て〜狼軍団の頃の相手流血させまくった頃はギラギラしてて良かったけど、受けられるコンディションでも無くなりつつ有ったのかな
それでも見返すとT2000の頃よりは身体もデカく見えたし、スピードも全然有ったけど

95 :お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE):2020/04/12(日) 23:55:40 ID:1Be2Uidp0.net
首の怪我が悪化しなければなぁ
カブキも著書で蝶野のスタイルのことを色々書いてたけど首が良ければもっとクラシックなスタイルを続けてたんだろうなぁ

96 :お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-Al/F):2020/04/13(月) 10:18:23 ID:3IL08cs0a.net
首は実際痛めると身体の何処動かしても痛み来てビックリしたわ

97 :お前名無しだろ (ワッチョイW cb89-jcbw):2020/04/13(月) 11:47:50 ID:tRRF7jeL0.net
蝶野スレになってるw

98 :お前名無しだろ (シャチーク 0C9e-mgCR):2020/04/13(月) 11:55:58 ID:l766UCimC.net
北尾のデビュー戦はあまり盛り上がりが欠けたような記憶が。

99 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4ee8-gdU2):2020/04/13(月) 12:23:59 ID:eIroFnku0.net
ブーイングで盛り上がった

100 :お前名無しだろ (シャチーク 0C9e-mgCR):2020/04/13(月) 12:31:13 ID:l766UCimC.net
確かにブーイングは多かったね。

101 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 12:33:57.40 ID:coAinksv0.net
蝶野のシングルは面白くないね
天山とかヒロ従えてるほうが面白い

102 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 13:05:37.72 ID:2fR+ugOL0.net
蝶野のシングルで面白かったのは
・G1決勝の武藤戦
・ドームでのダブルタイトルのムタ戦
・ドームでの小橋戦
ぐらいかなぁ
三沢戦とか期待してなかったけど、期待を上回る盛り下がりっぷりだった

103 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 13:11:48.04 ID:S9hwdj150.net
中牧戦は短時間で上手くまとめた試合だと思う

104 :お前名無しだろ (スプッッ Sd22-4Ak8):2020/04/13(月) 13:24:35 ID:DDUkmMuxd.net
>>102
95年G1での流血武藤に逆転負けする試合が好き。起承転結が綺麗にできてた。

105 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 16:45:35.42 ID:Ps/4VcyFa.net
>>98
試合開始〜アームドラッグ2連発あたりまではめちゃくちゃ盛り上がってたよ

106 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 16:46:17.65 ID:ytG5YB/90.net
橋本の即引退スペシャルの時もセミで武藤蝶野戦やったよね?
みんな橋本のリベンジにしか興味がなかったから、どうでもいいよ〜
っていう空気が漂ってたと思う。自分はテレビで見てたけどそんな印象だった。

107 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 16:54:14.85 ID:coAinksv0.net
ボブサップがきた年とか
ボブサップ以外そんなかんじだった

108 :お前名無しだろ :2020/04/13(月) 20:27:38.71 ID:4Qat6hVDd.net
東京ドームでWCWのムタが女子マネージャーを連れてきて蝶野とやった試合があったけどワクワクしてたがしょぼかった

109 :お前名無しだろ (ワッチョイ ae1c-0GGu):2020/04/22(水) 11:34:18 ID:5GIm3mjn0.net
>>106
他の試合はもっとクソカードでもよかったかもな。

110 :お前名無しだろ :2020/04/22(水) 12:01:19.99 ID:F7BqpjH70.net
>>106
あの時の二人はかなり動けなくなってたからなぁ

111 :お前名無しだろ (ワッチョイ 46cd-1Gce):2020/04/22(水) 14:20:36 ID:H7IjwLB50.net
>>106
机の上にパイルドライバーで泉谷しげると吉田秀彦が手を叩いて大笑いしてたな

112 :お前名無しだろ (ニククエ dfa8-LlFz):2020/04/29(水) 12:42:30 ID:jdOF/L4d0NIKU.net
>>109さんに完全同意!

113 :お前名無しだろ (ニククエ Sp5b-4AVG):2020/04/29(水) 22:48:56 ID:Do7VfwK/pNIKU.net
ハンセンvsパトリオット

114 :お前名無しだろ (ニククエ Sp5b-4AVG):2020/04/29(水) 22:48:56 ID:Do7VfwK/pNIKU.net
ハンセンvsパトリオット

115 :お前名無しだろ (ワッチョイW a79a-WhZj):2020/04/30(木) 09:16:00 ID:QHUepGjm0.net
長州vsトム・マギー

馬場vsラジャ・ライオン

116 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-UqjD):2020/04/30(木) 09:33:52 ID:CAGxemFHd.net
鶴田VS渕

明らかに渕が鶴田にビビりすぎ

117 :お前名無しだろ (スッップ Sdff-UqjD):2020/04/30(木) 09:39:06 ID:CAGxemFHd.net
田上三冠発戴冠の三沢戦

田上が三沢の技の切り返して勝つってマニアック過ぎる。
悪い試合ではないが、三沢VS田上の玄人受けするプロレスが悪い方向に出た典型的な試合。

118 :お前名無しだろ (ワッチョイW dffa-gYKg):2020/05/02(土) 22:55:02 ID:tKkNAVOM0.net
>>117
馬場を倒した三沢のダイビングネックブリーカーを喉輪で返すってドラマがいいんじゃん

119 :お前名無しだろ (ワッチョイ dad8-jgrQ):2020/05/08(金) 23:09:40 ID:5ahj7P/W0.net
>>118
バカ?

120 :お前名無しだろ (ワッチョイW 87ba-m/0f):2020/05/16(土) 11:47:41 ID:4Uc1aEpC0.net
実はほとんどハズレがない田上のタイトル戦

121 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8abc-oW4g):2020/05/25(月) 10:31:13 ID:KU31ZlKV0.net
過疎のため終了で

122 :お前名無しだろ (ワッチョイW a33b-HC42):2020/05/25(月) 15:08:38 ID:yyLtUWZU0.net
ジンギスカンプロレス

123 :お前名無しだろ (ワッチョイ 999a-YHRm):2020/05/31(日) 23:31:08 ID:WbQDeVvr0.net
ぱぴやんと、くわんと!

124 :お前名無しだろ (ワッチョイ a1d5-B5RW):2020/06/09(火) 08:41:39 ID:3pH3A0S60.net
過疎のため終了で

125 :お前名無しだろ :2020/06/17(水) 11:40:38.89 ID:50vYNayi0.net
ぱぴやんと、くわんと!

126 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0fcd-pPzt):2020/06/26(金) 18:18:48 ID:fAPVrZ1o0.net
ほとんどない!

127 :お前名無しだろ (ワッチョイ ea21-ERT+):2020/07/05(日) 23:09:59 ID:t6fVR5Gk0.net
過疎のため終了で

128 :お前名無しだろ :2020/07/05(日) 23:40:55.16 ID:Cjg9+5a0a.net
>>120
田上の三冠初防衛の川田戦。盛り上がりに欠けるまま喉輪2発であっけなく終了。客席もずーっと微妙な空気のままだった

129 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa82-SOti):2020/07/06(月) 11:37:37 ID:XBeG9fd8a.net
たまーに噴火するから良いんじゃん田上火山は

130 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 07:46:23.90 ID:6ZUT2KLe0.net
ぱぴやんと、くわんと!

131 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9191-aTVc):2020/07/21(火) 09:38:16 ID:uuQ0lFiY0.net
過疎のため終了で

132 :お前名無しだろ (ワッチョイW ee53-kx5C):2020/07/21(火) 09:47:37 ID:WuRz+4SC0.net
レインズvsマッキンタイアー、こんなもんかと。

133 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9abd-QWST):2020/07/29(水) 11:40:42 ID:iZSrvhSi0.net
ぱぴやんと、くわんと!

134 :お前名無しだろ (ニククエW d515-TAeY):2020/07/29(水) 12:20:10 ID:oTc+COZ40NIKU.net
>>128
その試合は生観戦したが、川田のやる気が全然感じられなくて、
武道館の雰囲気も何か変だったのを今でも覚えてる。
あれは一体何だったんだろうなあ?

135 :お前名無しだろ :2020/07/29(水) 12:35:48.34 ID:4GIOhncidNIKU.net
川田vsドン・フライ

136 :お前名無しだろ (ワッチョイ ba4a-UdrD):2020/08/04(火) 12:00:58 ID:Ttf7Ivdt0.net
過疎のため終了で

137 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13f7-Ea0s):2020/08/11(火) 12:19:27 ID:pOxVGBx30.net
ぱぴやんと、くわんと!

138 :お前名無しだろ (ササクッテロル Sp5d-l3c6):2020/08/11(火) 19:36:36 ID:4NkHpSIUp.net
>>102
高山との2002年G1決勝戦とか全日での渕戦とかは割と面白かったな
渕はジュニアでロートルではあったけど

139 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa8-i6pf):2020/08/19(水) 19:06:57 ID:44gh+Bf30.net
過疎のため終了で

140 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1fbc-YieA):2020/08/20(木) 14:12:15 ID:EuHaAyty0.net
14年のG1
中邑vsオカダ
西武ドームでやったのが良くなかったのか。

141 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f5b-RTUg):2020/08/25(火) 10:23:29 ID:PfQlMOo+0.net
ぱぴやんと、くわんと!

142 :お前名無しだろ (ササクッテロル Sp51-0aHt):2020/08/28(金) 14:55:52 ID:+F1HmeNNp.net
飯伏幸太vsリコシェ

143 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f33-th+2):2020/09/04(金) 16:31:16 ID:LfDtDljh0.net
過疎のため終了で

144 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f52-TBPR):2020/09/08(火) 00:21:57 ID:OXqyHtGO0.net
スタハ対アブブ

145 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 18:25:51.97 ID:jhivWsIV0.net
過疎のため終了で

146 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 01:21:37.53 ID:ZgqF5KNAp.net
横浜文体でやった試合全て。
なんであそこだけあんな盛り上がらんのだろ。空間の関係か?

147 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 14:02:17.61 ID:dNfQW7vB0.net
ぱぴやんと、くわんと!

148 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:13:04.34 ID:j5GKbtRK0.net
過疎のため終了で

149 :お前名無しだろ :2020/10/03(土) 21:29:41.97 ID:e3D57ZQx0.net
ホーガン天龍とウォリアーズは
イマイチだった

150 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 00:27:05.59 ID:FBjIhIMv0.net
>>149
リングアウト決着ってのを抜きにしてもあの試合はダメだったな
天龍vsホーガンは一回目のドームで出来ないとなるとあれぐらいしかドームのメインのカード無いと思うが

151 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 06:25:52.86 ID:1EvCl76n0.net
ブラックキャットvs吉江豊

152 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 11:40:03.18 ID:nfIhPyqJ0.net
過疎のため終了で

153 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 12:32:16.49 ID:yqG+lgs40.net
>>151
意外でもなんでもない

154 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 11:35:50.06 ID:S8oF5NQP0.net
ぱぴやんと、くわんと!

155 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 01:39:19.49 ID:y3qJS4Ff0.net
>>36
逆にあれが分からんな
三沢vs 川田が印象残ってる

156 :お前名無しだろ :2020/10/28(水) 01:41:43.14 ID:y3qJS4Ff0.net
>>59
なかいいからな

157 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 10:33:06.94 ID:W3D/+sMfa.net
橋本蝶野だと91年のG1だけかな?

総レス数 161
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200