2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊プロレス廃刊すんじゃね

1 :お前名無しだろ:2020/04/23(木) 21:27:36 .net
インタビューばっかで買う奴いる?

98 :お前名無しだろ :2020/05/05(火) 22:11:07.29 ID:za5dBAwj0.net
>>97
あれはただの無能だよ

99 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-JQWb):2020/05/06(水) 01:13:56 ID:IwnCWJsk0.net
昔は「あぶない木曜日」という読者の投稿のコーナーがあってハガキでレスラーのイラストとかあったけど、今はもうやってないので寂しいな。

100 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-I8iA):2020/05/06(水) 02:37:42 ID:fkFxENga0.net
>>97
それであの失禁写真なのか、無能だな。

編集部はあまり関係ないけど、豆広告で週間プロレスになってたりとか、
低解像度の画像そのまま使っちゃって商品がモザイク状態になって何が何だかわからないってのもあって大笑いしたな。

101 :お前名無しだろ (ワッチョイW beef-6hjy):2020/05/06(水) 03:14:00 ID:kAHCDYff0.net
>>99
ネタ系ではブルースブロディ、イラスト系ではウルトラセブン2号が印象深い。

フミさんにコラムが、たまに凄い良い内容の時は大体エース関連かレザー関連だった。

102 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-jSA/):2020/05/06(水) 11:16:39 ID:VZBqXLVTp.net
あとメの字ね

103 :お前名無しだろ (スププ Sd8a-T3vf):2020/05/06(水) 13:00:35 ID:0dcLncN8d.net
>>97
誤植も多いしなあ

104 :お前名無しだろ :2020/05/06(水) 13:47:18.86 ID:NsZyyaWTd.net
ゴングは「アナタ」を「アタナ」と間違えてて激しく吹いた記憶がある
しかも結構大きな見出しで

105 :お前名無しだろ :2020/05/06(水) 14:34:28.86 ID:RqDbO6fpd.net
日本スポーツ出版社は週刊ゴングが売上の大半だったから、傾いたら仕事のできる編集者は他の社に移って
校正までできる人材がいなかった

106 :お前名無しだろ :2020/05/06(水) 15:42:29.99 ID:9M6F9lNud.net
いや、傾く前から伝統的にヒドかったぞ

107 :お前名無しだろ:2020/05/06(水) 15:58:22 .net
週刊じゃなくて隔週でも問題ない 載せれる試合もないし

108 :お前名無しだろ (ワッチョイ cfad-gIrT):2020/05/06(水) 16:21:47 ID:TVdasO8b0.net
もう専門誌いらないだろ
試合はオンラインでチェックできる時代だし
インタビューは各団体やWEBメディアがやれてしまう

109 :お前名無しだろ (アークセー Sx33-IY8Z):2020/05/06(水) 18:00:34 ID:u0UFLNi9x.net
ぽこ山って何してるの?

110 :お前名無しだろ :2020/05/06(水) 18:52:21.39 ID:co7BQrik0.net
もう提灯記事と機関紙と化してたからマスコミとしての機能果たしてなかったしいいだろ
売上も90年代の数分の1だろうしw

111 :お前名無しだろ (ワッチョイW 735c-Pzcn):2020/05/06(水) 20:30:05 ID:ZUeeHBJL0.net
全盛期実売25万部で現在は1万5千部〜2万部だと思う

112 :お前名無しだろ :2020/05/06(水) 23:02:37.91 ID:co7BQrik0.net
そんな売り上げ下がったのか
ゴングもファイトも廃刊するわけだな

113 :お前名無しだろ (オッペケ Sr33-ZmCw):2020/05/07(木) 02:41:37 ID:m/jgtLRJr.net
ただコンビニでは昔に比べて見かけることが増えた

114 :お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-IY8Z):2020/05/07(木) 02:59:31 ID:jXyX/rYE0.net
月額500円でいろんな雑誌と一緒に読めるから
買わないな。
最近じゃジャンボ鶴田、ハヤブサが亡くなった時
しか買ってない

115 :お前名無しだろ :2020/05/07(木) 08:24:09.26 ID:pt+7urAYa.net
最後に買ったのは三沢が死んだ時
創刊号〜2005年位までのはいまでも保管してある
いまはYahooプレミアムでざっと読む程度

116 :お前名無しだろ :2020/05/07(木) 09:35:05.89 ID:TAe9hMdN0.net
>最近じゃジャンボ鶴田

随分昔だなwww

117 :お前名無しだろ (アークセー Sx33-IY8Z):2020/05/07(木) 09:45:48 ID:/g/ZCeJHx.net
Kindle Unlimitedだから読んでるけど金出して買うなら100円くらいかな

118 :お前名無しだろ (エムゾネW FF8a-STz7):2020/05/07(木) 10:53:07 ID:bMNYX0f0F.net
>>113
2013〜2015ぐらいの新日復興期は駅売店でもよく見掛けたが最近また見なくなった

119 :お前名無しだろ (ワッチョイW bef8-08R8):2020/05/07(木) 11:22:20 ID:3vYp7/FD0.net
雑誌は場所取る癖に売れないし利幅も少ないから
コンビニも駅売店も取り扱い減らしてる。

120 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp33-G0ct):2020/05/07(木) 11:43:41 ID:dVisUU/Qp.net
>>101
ぽこやま珍太郎は絵は達者だったけどネタが絶望的につまらなかったよな

121 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-yann):2020/05/07(木) 18:21:40 ID:DRxxUiXG0.net
>>101
ウルトラセブン2号って、まだ投稿してるの?
あの人の画風って、型が決まってるんだよね、良くも悪くも
なんかの寸評で、「もう少し工夫してみよう」みたいに書かれてた事があったけど、あれで貫いて来た身としては、どう感じたんだろう

122 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8f02-LSjC):2020/05/07(木) 18:37:48 ID:4I4AFvy30.net
>>96
凄くジワジワくる
若手お笑い芸人にネタにしてほしい

123 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b5f-Hnlo):2020/05/07(木) 19:30:05 ID:xZGTOw5h0.net
週プロの投稿ページ復活しないのかな?

124 :お前名無しだろ (ブーイモ MM97-CkUF):2020/05/07(木) 21:14:46 ID:7kQYmt+XM.net
>>106
解説聞く限り竹内さんがその辺気にする人じゃなかったんだろうね。

125 :お前名無しだろ :2020/05/07(木) 22:11:28.22 ID:DRxxUiXG0.net
>>123
今だと、「あぶない水曜日」か

126 :お前名無しだろ (ワッチョイW fb3b-zb4+):2020/05/07(木) 22:31:15 ID:zSFQ7/4M0.net
三者三様とか

127 :お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-263V):2020/05/08(金) 02:29:18 ID:y6ygYfAq0.net
FAX通信だっけ?そのまま掲載するやつ
あれは良かった

128 :お前名無しだろ :2020/05/08(金) 07:32:33.98 ID:53srmhwo0.net
昔は週プロもゴングもピンナップがあったけど気がついたらなくなっていたな。

129 :お前名無しだろ :2020/05/08(金) 08:11:06.85 ID:JoeS2H+Z0.net
このスレッドは120を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

130 :お前名無しだろ (バッミングク MMcf-nHDR):2020/05/08(金) 10:07:32 ID:bzY+rluLM.net
あげ

131 :お前名無しだろ :2020/05/08(金) 20:44:54.35 ID:X6nqTID70.net
荒らすつもりなく、叩かれること平気で書けば
ターザン在籍時代は
記者たちの熱量とか、打ち込んだ時間、手間が感じられ
読み応えがあった

浜辺編になってからは「クラスマガジン」を打ち出し
味気の無い山菜料理でも食べるように詰まらなくなってしまった

ター山時代、新生Uが解散危機になって、弁護士のインタビューを全文
載せるなどは、無謀な行為なんだが
作り手の情熱が凄いせいで、読むのが苦ではなく、グイグイのめりこんでいった記憶
(活字プロレスってやつか)

浜辺以後はカラーページが無駄に増え
新井薫子インタビュー4頁とか(当時は)阿呆らしくて、購買意欲が消えてった記憶
(要は雑魚相手に浅い、長いじゃ付き合いきれん、って)

で現在。最新号、ナガサキ特集なんかは往年の情熱が感じられるんで
こういう調子で、昔のパッションをもっと全域に出し、
詳しい試合レポート、深いインタビューなど期待したいな、と

132 :お前名無しだろ (ワッチョイW bef8-08R8):2020/05/09(土) 02:00:00 ID:LFCQZ9P50.net
レトロに逃げるしかないよな

133 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-Nc3O):2020/05/09(土) 03:42:58 ID:M/u+axKo0.net
提灯記事の機関紙と化した雑誌より今求められてるのはファイトや宝島の様なマスコミ

134 :お前名無しだろ (ワッチョイ a615-jW3u):2020/05/09(土) 07:14:35 ID:K76DHHYZ0.net
>>133
G誌派だった自分にとっては宝島社のも昔の、
「プロレスへの激愛を、斜め方向に語る」
みたいな感じのムックのほうがずっと好きだったけどね

未だに「全日を裏切ったノワ」にはアンチのスタンスだが、それでも
小田原がどうこうってのは、悲しすぎるので未読のままだよ

135 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-I8iA):2020/05/09(土) 08:25:34 ID:vb1lN/Cs0.net
山本時代の週プロは一般世間に対する発信力があったし、プロレス以前に雑誌として面白かった。
同じキチガイの酒井が貪るように読んだのも納得。

136 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6aef-8oPF):2020/05/09(土) 11:39:44 ID:ZYYhmmPj0.net
>>120
同時期のジャンプ放送局でポコチンの投稿が採用されていたのを一度だけ見たな。
ペンネームは『漫画太郎』の様な別名だったが画でポコチンと分かった。
あの前後でも何度か採用されていたりしたのだろうか。

137 :お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LT7o):2020/05/09(土) 15:15:05 ID:fH2o0Ywyr.net
今週出てねーけど休みか

138 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2aef-MLiK):2020/05/09(土) 16:25:12 ID:Z4MDBex20.net
先週合併号

139 :お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LT7o):2020/05/09(土) 16:38:05 ID:fH2o0Ywyr.net
あゴールデンだったからかコンビニ行ったらまだ棚橋のがあったからあれ?ってなったわ

140 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8f02-LSjC):2020/05/09(土) 17:44:59 ID:PwN6lqxH0.net
>>136
マンガ雑誌とプロレス雑誌にイラスト投稿していた男が
どれほど美形であるのか、興味深い

141 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5b02-gIrT):2020/05/09(土) 17:49:33 ID:6RXrWK+z0.net
現編集長の湯沢が確かあぶ木の常連だったんだっけ?

142 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 18:20:38.07 ID:b3SAEabr0.net
狂犬隊がブレイクしてた時はタイトルがあぶない犬曜日になってたな

143 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 19:44:01.87 ID:4w/I6VN00.net
ぽこ珍はキツかったけど中島タイイク千太?は好きだった

144 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 19:48:10.36 ID:ToGRmAiE0.net
他業種の広告ないならダメだ

145 :お前名無しだろ (ワッチョイW 735c-Pzcn):2020/05/09(土) 23:04:34 ID:s8PC7zoY0.net
バーベル、トレーニングマシンとかプロテインの広告すらないの?

146 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-a4El):2020/05/09(土) 23:10:16 ID:HmBjQNx50.net
>>144「週刊ア○ヒ芸能」みたいに「保釈支援」ていう保釈金の立替をする広告を週プロに載せるのはやっぱりダメかな?

147 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-a4El):2020/05/09(土) 23:17:21 ID:HmBjQNx50.net
>>143タイイク千太は4コマ漫画がスタイルでイラスト自体はぶっちゃけお世話にも上手とはいえないけど漫画の内容がたまにツボをつくようないい味を出していた。確かに全日が専門だったな。

148 :お前名無しだろ (ワッチョイW fb3b-zb4+):2020/05/10(日) 00:07:07 ID:XmkQmBcR0.net
トルマリンネックレスの広告が好きだった。

149 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-TeU+):2020/05/10(日) 01:18:04 ID:Y2Bf+C6/0.net
蜷川マクベス新右衛門だったかな?
この投稿者も味があって好きだった

150 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-oFdC):2020/05/10(日) 01:27:39 ID:ytedx8WX0.net
雑誌は実売と広告で採算をとる

しかし広告収入が微々たる週刊プロレスは何度も廃刊休刊危機があった

そしてコロナ
暴露が出来ない週刊プロレスは多分一年くらいで一旦休刊になるかもね

151 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-oFdC):2020/05/10(日) 01:29:58 ID:ytedx8WX0.net
自粛が解けて興業再開しても、観客から1人でもコロナが出ればその団体は間違いなくアウト

152 :お前名無しだろ (ワッチョイW bef8-08R8):2020/05/10(日) 01:50:26 ID:J9m/nRob0.net
週刊ベースボールみたいにサイン入りグッズ販売メインに
すれば延命できるんじゃないの

153 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:11:24.18 ID:Ee31CeoO0.net
毎年末にやっている「選手名鑑」の号は売り上げが良さそうに思うけど、どうなんだろ?

154 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-oFdC):2020/05/10(日) 02:17:53 ID:owF/U4Mo0.net
サイングッズ販売は良いアイディアなら
自球団でやってるかなと

佐久間曰く、三沢死去で三沢死去増刊が売れて延命したとのこと
あれが無ければ廃刊だったらしい

155 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-oFdC):2020/05/10(日) 02:18:44 ID:owF/U4Mo0.net
とにかく他業種の広告が無いとヤバイとのこと

156 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:38:01.18 ID:qhYj8Qzdp.net
ロベルトなんとかという投稿者がおもしろかったな
ヘタウマなイラストでポーゴの武器考えるやつ

カスタネットで指挟んだり扇風機に有刺鉄線張り付けて回転させたりwww

157 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:40:29.48 ID:OHi36sPf0.net
いまは電子版もあるし
アーカイブも読めるし
ベースボールマガジン社の中では
野球に次いで大事にしているだろう
ここが廃刊なら
むしろサッカーマガジンの方が危ないと思う
サッカー関連の扱いコロナ前から減っていたし

158 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:49:19.02 ID:R6Y4EI6U0.net
>>157
野球もプロレスもサッカーも三密ビジネス
それに乗っかる雑誌に安定はあるともえ

159 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:49:45.77 ID:R6Y4EI6U0.net
安定はあるか?

160 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 02:52:08.33 ID:R6Y4EI6U0.net
過去のアーカイブ部門は残るがそんなものは
1人で出来る
あとそうだな
2年くらいで休眠すると思う
個人的には休眠して欲しくないけど

161 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-I8iA):2020/05/10(日) 03:45:37 ID:6bmTYkek0.net
広告入らなかったらアウトじゃん。
かといってゴングみたいに怪しかったり如何わしい広告載せ始めたらもう末期状態だけど。

162 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-oFdC):2020/05/10(日) 03:59:33 ID:R6Y4EI6U0.net
ただもう他業種広告なんか無い状態が常態化してるからコロナが無かったらズルズル発刊してただろう
しかしコロナで三密ビジネスは急降下してるから
もうアウトかなと
ジースピリッツみたいに回顧and暴露なら
細々と生き延びるだろうが

なんせビビって会場がもう三密ビジネスには貸さないだろうし

163 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f35-Nc3O):2020/05/10(日) 08:02:25 ID:DLLMXO1N0.net
以前は雑誌なんて広告入ってナンボみたいなものだったけど
エロみたいな胡散臭いジャンルも含めてこれだけネットに取られたら
もう週刊誌の存在意義そのものも危ういね

たしかにGスピみたいに、オヤジでもレジに持っていける雰囲気の
月刊誌の方が生き延びていきそうな気がする

164 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 08:22:22.21 ID:NPt4ZkYW0.net
たしかに裸の男が表紙の雑誌をレジに持っていくのは恥ずかしいw
ホモだと思われそう

165 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-a4El):2020/05/10(日) 09:03:31 ID:Ee31CeoO0.net
>>164正直プロレス雑誌を買う自体恥ずかしい。本屋、コンビニの店員がどう思っているか気になっちゃう。

166 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6345-7oqX):2020/05/10(日) 09:48:32 ID:ESsgsM2A0.net
面白い案があるぞ

各プロレス団体のチケット割引券を付録につければいい

値段は500円引きが妥当だと思うが、各団体の考えでいいと思う
「新日 5/10〜5/17 千円引き」「スターダム 5/10〜5/17 千円引き」
「アイスリボン 5/1×日 蕨大会 500円引き」

とか、20団体分ぐらいあって、切り取って持っていって使う

団体側にとってもそれで客が入るならヨシなので協力してくれるとこは
多そう

167 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 11:27:08.14 ID:YqTGueAE0.net
このスレッドは終了します。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

168 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 11:33:49.69 ID:kWyIcGXR0.net
>>166
それ面白いな。
グッズ10%Off券
岩手県矢巾町居酒屋村川10%Offとか興行地の店の割引券も付ける。

169 :お前名無しだろ (ワッチョイW 336d-263V):2020/05/10(日) 12:19:11 ID:QpIKzU5b0.net
会場埋めてる若い客層とかプ女子ってGスピみたいな懐古には興味ないんですか?東スポ買わないの?

170 :お前名無しだろ (ワッチョイ 73ef-8oPF):2020/05/10(日) 12:57:59 ID:Cz7xxqVd0.net
ベーマガをナメちゃいけない
ソフトボールとかラグビーとか水泳とか柔道とか
発行してる意味がないやつたくさんあるぞ

週プロははるかにマシなレベル
それなら相撲の方が危ない

171 :お前名無しだろ (ワッチョイ be15-jW3u):2020/05/10(日) 13:07:17 ID:EvbBiP2E0.net
>>169
一般に、現役のアイドルヲタに
昭和のアイドルのムック本なんて売れないであろうのと同じでは

昭和末期から平成初期頃のプヲタは
ネットがない中で書籍による情報をどん欲に貪ったけど
それはかなり例外的な人々だったのではないだろうか

172 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4ad0-eKXc):2020/05/10(日) 13:09:01 ID:7CG/JRPh0.net
>>170
バドミントンマガジンとかスイミングマガジンとか
どういう層が買っているのかな。
バドミントンだったら桃田、スイミングだったら
萩野公介のファンが買っているのかな。

173 :お前名無しだろ (ワッチョイW bef8-08R8):2020/05/10(日) 14:18:51 ID:J9m/nRob0.net
学校、図書館、スポーツセンター、役所のスポーツ課あたりで
個人で買ってるのは少ないだろう。

174 :お前名無しだろ (スッップ Sd8a-zb4+):2020/05/10(日) 17:02:47 ID:PxEYLP5ed.net
自分が観戦した試合が載っている時は買う。

175 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f35-Nc3O):2020/05/10(日) 19:20:23 ID:PhiMI0X00.net
>>171
ははw
今の10代20代に、たのきんトリオや横浜銀蝿
はては新御三家やフォーリーブスの写真見せたって
誰も興味湧かないw

176 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-lkkB):2020/05/10(日) 20:18:30 ID:hLIiGGxca.net
いまはスマホで情報も動画がもみられるのに雑誌なんて買うわけがない

177 :お前名無しだろ (ワッチョイW ea35-dMjA):2020/05/10(日) 21:35:58 ID:VgMEKDei0.net
>>173
後はそのスポーツの協会やサークルやジムかな
そういう所は定期購読しているだろうから採算のベースが組みやすい

178 :お前名無しだろ (スップ Sd2a-dMjA):2020/05/10(日) 21:40:13 ID:Z9jhHSnTd.net
以前は綱引きマガジンとかニッチな専門誌も出していたけどさすがに今は廃刊
でもスポーツ全般を扱う出版社って他に無いから雑誌は休刊になってもウェブで残るんじゃね?

179 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f35-Nc3O):2020/05/10(日) 22:02:46 ID:PhiMI0X00.net
>綱引きマガジンとかニッチな

ニッチすぎだろwwwww

180 :お前名無しだろ (スップ Sd2a-dMjA):2020/05/10(日) 22:07:00 ID:Z9jhHSnTd.net
>>179
記憶が確かなら濱部氏が編集長やってた気がする

181 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-oySJ):2020/05/10(日) 22:10:05 ID:Zk/r6aP50.net
関係ないけど週プロが残って週ゴンが死んだ原因ってなんなの?

182 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f49-Nc3O):2020/05/10(日) 22:10:33 ID:UWPgfL8u0.net
週刊ファイトも週刊ビッグレスラーも週刊ザ・プロレスも週刊ゴングも皆滅んだ

183 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 22:49:39.65 ID:8pI4gyFvx.net
86年頃のほとんどジョークでこんなネタがあったな。

東スポ「人類に性欲がある限り不滅でしょう」
ゴング「馬場・猪木はいつまでも現役ではありません」
ファイト「猪木が引退したら危ないでしょう」
週プロ「ゴキブリのようにしぶとく生き延びるでしょう」
ビッグレスラー「…合掌」

184 :お前名無しだろ :2020/05/10(日) 23:06:36.39 ID:Z9jhHSnTd.net
>>181
親会社の差
日本スポーツ出版社の大半の収益元はゴングだった

185 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b81-r2sY):2020/05/11(月) 00:14:48 ID:XTSm7Dko0.net
このスレッドは終了します。

新しいスレッドを立ててください。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

186 :お前名無しだろ (アウアウクー MM73-iuHc):2020/05/11(月) 00:17:22 ID:TbFbQKdhM.net
うーん

187 :お前名無しだろ :2020/05/11(月) 00:46:25.35 ID:yhNpfonQ0.net
無くても困る人いないしな
全盛期の10分の1以下だろ部数

188 :お前名無しだろ (ワッチョイW bef8-08R8):2020/05/11(月) 01:41:49 ID:aJuKM6K40.net
試合無くなってるし年内に廃刊してもおかしくない。

189 :お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-a4El):2020/05/11(月) 07:29:15 ID:dRcVrFUP0.net
ケセラセラ。

190 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0b81-r2sY):2020/05/11(月) 08:00:18 ID:XTSm7Dko0.net
このスレッドは終了します。

新しいスレッドを立ててください。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

191 :お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-Fx33):2020/05/11(月) 10:07:03 ID:xz+kJtGP0.net
新日全日旧UWFの試合が無い週のゴングを買ってしまった時の絶望感

192 :お前名無しだろ (ワッチョイW fb3b-zb4+):2020/05/11(月) 10:21:28 ID:uKvUnZuL0.net
40代50代は、初代タイガーモノには金は使う。

193 :お前名無しだろ (ワントンキン MMda-08R8):2020/05/11(月) 10:30:18 ID:tQHttd8VM.net
懐古ネタは赤字にならない程度には売れるだろう

194 :お前名無しだろ :2020/05/11(月) 14:04:06.56 ID:1tTmVa4Q0.net
今の連中の記事などどうでもいい
みんなが知りたいのは橋本小川の真相とか昔の話ばかりだから昔の本ばかり発売するw

195 :お前名無しだろ :2020/05/11(月) 14:11:08.82 ID:+tNNXDUj0.net
バーンと同じ状態だな。○○の真実とか。

196 :お前名無しだろ :2020/05/11(月) 23:47:29.72 ID:1tTmVa4Q0.net
新刊が出るって言っても過去のレスラーの昔話本ばかりだもんなw
橋本小川で何回新刊だしたよw

今の連中は話題も需要もない

197 :お前名無しだろ :2020/05/12(火) 00:50:37.23 ID:IzHdAupj0.net
今のレスラーの裏話はそりゃ今は出ないだろ
将来出るんだろ

198 :お前名無しだろ :2020/05/12(火) 00:53:36.32 ID:1hS37MHa0.net
日本人レスラーホモ暴露つー本ならバカ売れするだろうが、それはタブー

総レス数 595
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200