2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホテルニュー岡部】国際プロレスpart26【鬼怒川観光ホテル】

1 :お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-ij6j):2020/06/30(火) 10:07:17 ID:fnNAY2a9a.net
語れ

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1589632529/

448 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b29-keh3):2020/07/23(木) 09:47:16 ID:0w93J7SI0.net
ただ惜しむらくは、そういった初見のレスラー達をたとえば新日のシンやハンセンのように
永続的なエース外人として興行の目玉に育てるプロデュース力のようなものが足らなかった。
そのために必要な猪木のカリスマ性、新間のようなブレーンがいなかった。またTVのネットも12chでは弱かった。
他にも様々な新機軸を打ち出したが、結局ファンに定着させられたのは金網くらいでそれが却って
B級臭さを助長してしまい、まさに「番外地」的なイメージがぬぐえなかった。

449 :お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-oJ9x):2020/07/23(木) 09:50:09 ID:0W9U73d4a.net
木村がどうしても地味だったからな
マイクアピールさせる先見性もなかった

450 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/23(木) 09:59:05 ID:IjDCguxH0.net
地味というか庶民派
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_20191115213701.jpg

451 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 14:41:48.90 ID:B8k7kjJtH.net
>>445
マン臭って何なの?

452 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 14:50:11.39 ID:HnAgX+aRM.net
>>451
三割うまい!

453 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 16:26:12.42 ID:HUYmOAAL0.net
>>451
あんた、餃子のマン臭知らんの?
食いに行ったことないんか?
あんた、童貞か?チェリーか?
アハハハ
早う筆下ろしせなあかんよ

454 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 16:52:06.11 ID:rhDkSWNy0.net
>>446
国際が初来日で、そこで育って他団体で大活躍したのは
アンドレ、ロビンソン、キッドくらいだよ。
Rフレアー、Rマーテルは、ただ単に初来日が国際だっただけ
Vガニアは、全日にちょっと参加しただけ。
Hホフマン以下は、、これにDローデスを加えても良いが、
他団体で大活躍とまでは言えないな。
逆に、Mバション、Mストンパー、KKクラップは
日本プロレスが初来日で、その後、国際で大活躍したわけだが。

455 :お前名無しだろ :2020/07/23(木) 22:47:41.59 ID:d+sF9NAe0.net
クラップのピークは初期新日本の印象

456 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 02:03:29.75 ID:IvXr2pQB0.net
ストンパーは日本プロレス時代が大活躍だろ

457 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 07:44:05.63 ID:ewAB7Kbi0.net
馬場とのインター戦がベストマッチか

458 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 09:38:46.83 ID:/Xz/u8YR0.net
>>455
クラップをあんなにうまく使える新日はすごい
全日に来ていた頃のエリックより強いとはいわないが魅力あった。

459 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 10:40:21.04 ID:i0B8ytYS0.net
俺はクネクネして不気味な国際時代のラシクが好きだな
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/08/02/00rasiku.png

460 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 10:43:19.38 ID:2BKCOKL+0.net
新日には一流外人を呼ぶコネがなくてクラップを上手く使うしかなかった
当初はTBSがバックアップしていた国際の方が上だったはずが
あっという間に新日に差をつけられて小林を引き抜かれたと言う体たらく

461 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 10:53:15.44 ID:ewAB7Kbi0.net
引き抜かれたというより自分から離脱に追い込んだという感じだからな

462 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 11:05:27.34 ID:rzFoQLGGa.net
>>460
猪木のカリスマ政争やん
ストロング小林はバレ無くてもホモなんだよな

463 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 11:07:56.25 ID:rzFoQLGGa.net
猪木と小林はどっちがどっち何だが見極めなかった小林はホモ

464 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 11:55:05.45 ID:xsbZKrue0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XIL3Pb0kHGI

1970−80年代の東京12ch「国際プロレスアワー」のオープニング集
当時は近畿・中京の県域UHF独立局と相互ネットしていたが、公式な系列がない状態だったため、
関東以外の地方開催でも大半は後日の録画中継が主。

(番組協賛社)
(1978年8月ごろ)清酒力士、ホテルニュー塩原、ダイドー(大同薬品工業から分社化して、現・ダイドードリンコ)
(1979年2月ごろ)力士、ニュー塩原、アトムハウスペイント、山桜名刺
(1979年5月ごろ)竹中建設(筆頭)、力士、ニュー塩原、養老乃瀧(居酒屋)
(1980年2月ごろ)第一家庭電器、アトム、サム紳士服センター、力士、ニュー塩原
(1980年8月ごろ)力士、ハリカ(ギフト)、ニュー塩原、アトム、第一家電、大成ハウジングセンター
(1981年1月ごろ)未収録のため不明

当時の推定のネット局としては、岐阜テレビ・三重テレビ・近畿(京都)テレビ・サンテレビ・テレビ和歌山と、
あと過去ので見たことがあるが、テレビ西日本とか仙台放送当たりがネットしていたかだな

465 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 12:29:37.87 ID:xsbZKrue0.net
>>464
https://www.youtube.com/watch?v=H7RxA_EdMoQ
その当時の伝説の「力士」のCM(ただし最後のテッシュプレゼントのところは後付け)

466 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 12:33:35.24 ID:jAw22oKZa.net
ティッシュじゃなくテッシュなんだなw

467 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 22:01:53.45 ID:uKMEsAQK0.net
寺西のパンツは学販ブルマ?

468 :お前名無しだろ :2020/07/24(金) 22:28:57.53 ID:v/sjPnUo0.net
>>464
その動画を観てスポンサーが今も有るんかどうかが気になって思わずググッてしまった
意外と今でも経営してるもんなんやねー
清酒力士は気になってたんで早速良さげなのをAmazonで買ったんで国際動画を肴にして大いに酔っ払う

469 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 00:10:34.52 ID:dcCUT8r00.net
長い期間「まだ見る強豪」だったVガニアとEカーペンティアが
1970年に国際プロレスに初来日したが、二人共遅きに失した、
という感じだった。
カーペンティアは、小柄なので、馬場とタイトル戦をやるのは
難しいと言われたそうだ。
1967年に日プロのワールドリーグに参加が決定していたがキャンセル。
こういうリーグ戦なら決勝に出なくても花を添える意味で使えるんだよね
(前年のPモラレスもそう)。
ガニアは、ベビーフェイスだから馬場と対戦するには、感情移入できない。
極め技もスリーパーではインパクトが弱い。
結局、その頃の馬場の相手は悪党、怪物なんだよな。
無理して呼ぶ必要もない、と判断されたんだろう。

470 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 02:37:54.91 ID:NKNf2Rqp0.net
うほっ!なつかしい!

https://youtu.be/CDL_XxUDKWs

471 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/25(土) 08:54:15 ID:NKOw4apO0.net
>>469
カーペンティアは期待が大きかっただけに失望もデカかったが、
未来日のリッキー・スターは見たかった。
YouTubeで観るとバレエダンサーのような動きをするキワモノっぽいけど、
寺西とは面白い試合になったかも…?

472 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-keh3):2020/07/25(土) 09:00:02 ID:Lz7rOO1M0.net
>>460>>467
ビートたけしのオールナイトニッポンに打ち切りになった番組をネタとして
取り上げるコーナーがあり国プロ中継の投書があり「TBS時代はロビンソン、ゴッチ、
ロシモフの大物外人を呼んでいたが12チャンになると急に外人がセコくなりどう見ても
日本に海外旅行に来たとしか見えない外人や米軍基地の付近をウロウロしてそうな外人を
"未知の強豪"と名付け売ってしまったため、あと893の親分にしか見えない木村をエースに
したためとか寺西の白タイツのモッコリにも一因がある」とプロレスファンなら納得の爆笑ネタ
だった。書籍化した時にも載っていた。ハガキ職人やリスナーにプロレスファンが多く時折、
プロレスネタがあった。番組内で佐山やM斉藤がゲストで来たりこれがのちのTPGつながる。

473 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa15-lhD6):2020/07/25(土) 09:04:36 ID:/Xtcepm6a.net
邪道、外道、デルフィンがTPG出身だよな。この3人の最初のトレーナーは、アポロ菅原ということになる。

474 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/25(土) 09:07:09 ID:NKOw4apO0.net
https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/05_R_20180103093401aba.jpg

475 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0bbc-9UZi):2020/07/25(土) 09:54:32 ID:k3hQjgbP0.net
https://youtu.be/kzpBrnkiDjA
泣けてくる

476 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-hVrb):2020/07/25(土) 09:54:54 ID:JgXdURox0.net
>>472
とんねるずのANNでは
「マイティ井上が国際プロレス時代にはいていた花柄パンツ希望」というハガキに
石橋が笑っていた

477 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 10:37:29.99 ID:NKOw4apO0.net
>>475
アニマルは感動的だけど、やっぱり定番の木村さんで癒されたいw
https://youtu.be/x7QHHYrmpP8

478 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 10:42:23.26 ID:NKOw4apO0.net
もう一丁
https://youtu.be/yaQaBi8vydQ

479 :お前名無しだろ (ワッチョイW 596d-eoB/):2020/07/25(土) 13:50:48 ID:vHELCd/X0.net
>>472
なるほどね!にしても寺西パンツは横幅あり過ぎww 流行りのハイウエスト水着みたいだwww

480 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 17:14:14.80 ID:2+cUZsqp0.net
>>464
>>470
タイトルになっているホテルニュー岡部、鬼怒川観光ホテルも
ニュー塩原のグループ(姉妹)ホテルであるとあるな

481 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 18:01:40.04 ID:NKOw4apO0.net
単独での表紙は珍しい
https://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/c/7/c7bc49c1.jpg

482 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 20:36:49.74 ID:o13HoyaK0.net
月プロ(ゴングでも)、もうこの時期とか国際関連のレスラーって殆ど表紙にはなってなかったな。
あとスレタイだがオレ、出が関西なんでどうしても「ホテルニュー淡路」に変換されてしまう。。(´・ω・`)

483 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 20:57:43.48 ID:W9EGj84F0.net
関東AMラジオ、文化放送だったかで夕方になるといつも
「りっきっし〜〜〜」って清酒力士のCMが流れてた
当時板橋区役所らへんに住んでたけど、遠くに力士の赤いネオンサインが見えていた

484 :お前名無しだろ (FAX! 5366-zwAw):2020/07/26(日) 06:46:30 ID:oK0VpXyu0FOX.net
Amazonから届いた純米大吟醸力士と力士純米樽酒をやりながらの国際プロレス動画
なかなかちょっと良いもんやった

485 :お前名無しだろ (FAX! 1324-keh3):2020/07/26(日) 10:14:28 ID:tbvrLDWy0FOX.net
>>483
フジテレビの夕方のニュースの時によくCMが流れていた。

486 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/26(日) 16:02:44 ID:xBGkegJm0.net
よく道場で一番強いとか、セメントやらせたら強いとか、
日プロや新日のエピソードで出てきたけど、国際では誰だったんだろうね?

487 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 16:08:51.72 ID:mTWZF0sj0.net
>>486
そりゃ「おっとう」でしょ

488 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 16:25:49.38 ID:I0gNLBvA0.net
――絶望的になりますよねぇ。シュートの練習では誰が強かったんですか?

高杉 鶴見さんが強かったですね。レスリングをやっていたし、動きが柔らかくてふわっと真綿みたいに極めてくるんだよね。剛とか力任せだから「あ、これは1年もすれば勝てるな」って思ったよ(笑)。

――ハハハハハハハハ! 新人ながら見切ってましたか(笑)。

高杉 感覚でわかるんですよ。あと鶴見さんは汚い極め方をやらないから。

――汚い極め方ですか?

高杉 カール・ゴッチがやるようなやつ。普通にやって極まらないと、目に指を入れたりとか汚い手を使うんだよ。

――ああ、尻の穴に指を突っ込むってやつですね。

高杉 吉原さんもそういうのは嫌ってたから。日プロはみんなそういう汚いことばっかやってたから(笑)。

489 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 17:54:21.70 ID:P6+JTF6mr.net
>>486
スネーク奄美なんかも強そう。

490 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 17:54:47.35 ID:x+SyfXgQ0.net
原vs剛のセレモニーの際に水原ゆう紀が花束を渡していた。
今でもグラドルで十分に通用するぐらいの美人。
ロマンポルノに主演した時は本当にお世話になった。
原も剛もすでにこの世の人ではないが、水原ゆう紀は元気なのかなぁ〜。

491 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 18:01:22.98 ID:7LEj43qc0.net
高杉ごときが偉そうに

492 :お前名無しだろ (ワッチョイ f12a-0S91):2020/07/26(日) 18:51:12 ID:Z2Naw9b/0.net
叱ってくれたり、たしなめたりする人間がいなくなるとこうなるという見本。

493 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 19:26:52.67 ID:7LEj43qc0.net
喜々として話してる様子が目に浮かぶよな
高杉にとって一番楽しい瞬間だったのかもしれない笑笑

494 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 19:50:29.20 ID:6gMG9G4H0.net
>>486
吉原社長。
受け狙いではなくマジで。

495 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 19:55:11.92 ID:uPyp67g70.net
(以下は作文)
久しぶりに新日本に出たら舞い上がっちゃって、そのはしゃぎようったらなかったですよw
そのくせ3分もしたら息が上がってねえ、コンディション不良もいいとこですよw
実際は1分でやることやり尽くして、あとは上がってるだけでしたねえ。
ほんま、なんか勘違いした肥満した運動不足のおっさんでしたねえw

496 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 20:03:15.87 ID:HHBcOG4X0.net
そーいや国際でレスリング経験があるのって鶴見、菅原、奄美くらい?
初期なら杉山がいるが、木村は相撲ということでそれ以外の主力は殆ど格闘技経験が無いんだっけか。
てか、まあ馬場も猪木も無いわけだが。。

497 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 20:15:05.66 ID:2vrKRFVI0.net
猪木は空手を兄から習ったと嘘をついていたが

498 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 20:29:38.93 ID:CvxA8yZT0.net
タイムスリップできるなら12ch時代に電流爆破マッチとかを
やるよう提案してやれるのにな

499 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 21:11:50.05 ID:wSQQTYIi0.net
どんな企画を提案しても吉原社長は聞き入れる人では無い

500 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 21:15:18.49 ID:DO/D9QiF0.net
>>496
どこまでを主力と呼ぶのかにもよるけど、井上は柔道経験者、寺西は大相撲、大位山は一場所だけとは言え幕内まで上がってる。原も相撲で国体に出場している。マッハは柔道、空手それぞれ二段。

501 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 21:32:34.60 ID:iSF2WvG40.net
高杉はUWF入りを前田に打診したが、年齢を理由に断られている。
その後、高杉よりも6歳も歳上の藤原がUWFに入団している。
かつてウルトラセブンとして一世を風靡した高杉にとって、これはかなりの屈辱であったはず。
前田が高杉の人気と実力を恐れて、年齢を口実にUWF入りを阻止したのではないかと思われる。

502 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 21:33:21.39 ID:pOv/HQJy0.net
>>498
金網とかチェーンとか何度も使いまわしできるやつじゃないと・・・

503 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 21:40:09.83 ID:ReC0u+b20.net
マットを鉄板にする「鉄板デスマッチ」とか面白そうだよ。
井上がサマーソルト自爆して負ける。

504 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 22:17:42.46 ID:6gMG9G4H0.net
プロレス入門までに格闘技経験がなかった選手
馬場、猪木、S小林、藤波、藤原、大仁田、高田、船木、
蝶野、小橋、小島(共に柔道を少々)、丸藤

505 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 22:21:10.33 ID:2vrKRFVI0.net
>>501
全日でのセブンも、パイオニア、オリエンタル、湘南での素顔の高杉も
前田達を後悔させるようなファイト内容ではなかった

506 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 22:21:23.96 ID:6gMG9G4H0.net
>>504に追加
ヒロ・マツダ
G草津は、プロレスラーとして大成しなかったから除外した。
まぁ冬木は入れても良いかな?

507 :お前名無しだろ :2020/07/26(日) 22:51:19.10 ID:lxNGS2w/0.net
>>490
「嗚呼!!花の応援団」に出てた水原ゆう紀良かった

508 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 00:36:54.37 ID:wJusp2RG0.net
水原ゆう紀と言えば日活ロマンポルノで、蟹江敬三と絡んでいた作品があった。タイトルは忘れたが。

509 :お前名無しだろ (ワッチョイW 596d-eoB/):2020/07/27(月) 08:16:59 ID:NOWw7EGn0.net
スコラ

510 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-keh3):2020/07/27(月) 08:34:58 ID:ZfCWyBc+0.net
>>504
丸藤はアマレス経験者のはず・・・
>>498>>499
国プロ営業に居た人物がGスピリッツのインタビューで「今のインディのような規模で
行けば生き残れたかも・・・でも吉原社長は力道山の弟子のプライドからそれはできな
かった・・・」と最近のインディ乱立の状況を見ての後付けかもしれないけど残念そうだった。

511 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/27(月) 09:19:11 ID:GGHy72rB0.net
>>510
力道山の弟子のプライドというか
インディーが学生プロレスのように見えるんだろうね

512 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-Qgy3):2020/07/27(月) 09:58:18 ID:g4PmxZhK0.net
相手の自滅だったけども
日プロとの長い戦いに生き残った成功体験(?)が邪魔したかも。

513 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 15:18:53.86 ID:GGHy72rB0.net
>>494
吉原だけアマレススタイルだね
https://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/2/b/2b3dea5b.jpg

514 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 15:22:27.39 ID:GGHy72rB0.net
馬場と草津、小林と草津
感慨深い一枚
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c2-18/hk08300830/folder/1073418/26/30991026/img_3?1465988577

515 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 15:24:16.65 ID:ZSY2wDoc0.net
一番右 阿部脩レフィリーだね
この人も力道山門下生だったんだな

516 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 16:59:34.26 ID:EVrcmOSD0.net
レフィリー

517 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 17:06:34.42 ID:II64t61D0.net
>>513
吉村、良い身体をしているな!

518 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 17:12:52.37 ID:NsBpniOPa.net
というかみんないい体してる。
晩年デブった遠藤だって若い頃は惚れ惚れするような体だったもんな。

519 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1344-XUUy):2020/07/27(月) 17:50:31 ID:ZSY2wDoc0.net
こうして見ると木村と力道山は次元が違うほど似てないな

520 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 20:27:52.47 ID:miT6lbkf0.net
>>508
「天使のはらわた 赤い教室」だね。
歴代ロマンポルノ屈指の傑作と評価の高い作品。
今まで清純派の美女として一般映画やテレビに出ていた水原ゆう紀が
いきなりヌード全開になったのは衝撃だった。

521 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 20:39:37.23 ID:miT6lbkf0.net
>>514
これって入場する時に草津が自分より前で歩かせたというので
馬場が気を悪くしたっていう試合だよな。
草津に言わせると「アメリカではリーダーが前を歩く」ということで
草津なりに気を遣っていたとも言われているが。
馬場にしてみれば、いくら国際のリングとはいえ元付け人の草津の
前を歩かなければならないというのは屈辱だったんだろう。
でも木村と草津のタッグでも木村が前を歩いていたからな。
この順番はどういう形で決まっていたんだろう。

522 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 20:52:09.95 ID:2BQLZmbD0.net
UWFといえば浦田さんが吉原社長を引っ張ろうとしたから新日が先手を打って顧問に迎え入れたというのは本当なのかね

523 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 21:12:29.76 ID:tjjIBaW20.net
>>521
日米レスリングサミットだと、馬場が率先して前を歩いている。
https://www.youtube.com/watch?v=vMIHDl8IoD8

524 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 22:23:53.16 ID:1J469v7xd.net
鶴見vsテーズ
ttps://youtu.be/g0HbHEjUcbk

525 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 02:46:47.58 ID:/NaMIfUDx.net
>>510
丸藤は高卒だろ。

526 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-hVrb):2020/07/28(火) 07:11:30 ID:qVqHFIqa0.net
吊りパンツと言えば当のレスリング選手から
「「シングレットは恥ずかしい」と言う理由でレスリングをやめる人までいるから
シングレットは廃止すべきではないか」という声が挙がっていたな

527 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-keh3):2020/07/28(火) 07:51:15 ID:MOPRgXFc0.net
>>522
早大レスリング部の先輩だったテレ朝・永里氏が新日へ出向していてプロレスビジネス
から離れて不遇だった吉原氏を見かねて顧問就任を猪木と坂口に進言すると二つ返事で
了承を得た。「さすが二人はスポーツマン!」と感謝していた。ただUWFが海外ルート
開拓のために吉原社長に手を伸ばしていたのを潰すために高等戦術だったとも言われた。
WWFルートを失った新日はカナダ・大剛ルートを獲得してその後も新日の若手の修行の場
になり大剛の元で肉体改造に成功しているから長期的にはかなりプラスになったはず。
深酒を飲んでいて荒れていた吉原氏は新日へいろいろな提言を行い果然、元気を取り戻した
矢先に病魔に襲われた・・・

528 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-Qgy3):2020/07/28(火) 08:42:26 ID:IWe5AnjR0.net
>>521
草津が馬場を先に歩かせた、それはもう本人たちだけの捉え方だろう。
野球の話になるが、ホームチームが一塁側に陣取るもの、規則、くらいに思っていたが
近年はそんなこともない。
本人の意義とか慣習だよね。

529 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/28(火) 09:13:42 ID:Y61agYxR0.net
大剛鉄之助は国際一気性が荒かったらしいが
帰国直前の事故がなかったらどんなレスラーになっていたのか
大相撲出身でセメントも強そうだしね・・

530 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 09:24:05.10 ID:Y61agYxR0.net
>>521
草津にしてみれば、ここは自分のホームだから当然自分がシンガリ
とでも思ったのでは?
旗揚げの頃に空港で馬場と出くわし「お互いに日本マット界の為に頑張りましょう」
なんて平気で言う勘違い野郎だからw
そもそも本場アメリカマット界の常識なんて日本で定着してないし
後付けの言い訳としか思えない。

531 :お前名無しだろ (スププ Sd33-IL33):2020/07/28(火) 14:16:34 ID:PIBeS8g8d.net
大剛さんのところへ行った奴は、みんな太って
身体が妙にデカくなって帰って来る...w

532 :お前名無しだろ (ワッチョイ b1c9-8Xcr):2020/07/28(火) 16:03:28 ID:KzXb0C0H0.net
>>531
今もこういうことやればいいのに
レスラーがダイエットして動きやすくなったとか言い出すとガッカリする
最低でも百キロあるべきよ

533 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1344-XUUy):2020/07/28(火) 16:17:10 ID:tNuDWlI50.net
長生き出来ない体を作られてもな 天山が帰国時の体を維持してたらもう生きていないでしょ

534 :お前名無しだろ (ワッチョイ b1c9-8Xcr):2020/07/28(火) 16:30:21 ID:KzXb0C0H0.net
第一次UWFで一番プロレスラーらしいゴツイ体してたのはラッシャーよ

535 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8183-k44c):2020/07/28(火) 17:39:36 ID:+etGZqez0.net
第一次UWFの営業部が切符を売る時に挙げるレスラーで
一番反応がいいのはラッシャ―木村だったそうだ
前田も藤原もそんなん知らんとにべもなし

新日創成期の営業部だった大塚の話は笑った
「猪木さんの写真見せたら『ストロング小林?』って…
NETよりTBSの方が知名度あったから」

536 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ):2020/07/28(火) 17:44:51 ID:Y61agYxR0.net
第1次UWFのメンバーで、一番知名度の高かったのは
毎週のようにゴールデンで猪木と闘っていたラッシャー木村!

537 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-Ar/h):2020/07/28(火) 18:01:16 ID:byXnz1vx0.net
第一次UWF旗揚げ戦

1984年4月11日 大宮スケートセンター

これ観に行ったよ

俺は偉大な歴史の証人になれた

538 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-Ar/h):2020/07/28(火) 18:03:48 ID:byXnz1vx0.net
>>536

木村は完全に脇役だったよ

あれ、何でラッシャー木村がいるの?笑、っ感じ

場内は前田コール一色

俺は歴史の証人

539 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b4c-keh3):2020/07/28(火) 18:09:47 ID:TWP7kzhJ0.net
>>538
前田が登場した時に猪木や藤波・長州のコールばかりされてたと聞いたけど違うの?

540 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 18:17:02.66 ID:Vzu3/oLR0.net
>>426
当時影も形もこの世になかったけど後追いから見るとめちゃリアリティあるで
日本プロレス見たく毎回必ず日本人が優勝とか防衛、当時の人でもおかしく思わないのがおかしいと思う

541 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 18:26:04.96 ID:uKlF7Z3s0.net
>>538
大宮の後の熊谷の興行では、
メインはラッシャーとマンテルのシングル。
木村はそれなりに看板扱いされていたと思うよ。

542 :お前名無しだろ :2020/07/28(火) 18:43:13.27 ID:KzXb0C0H0.net
UWFでラッシャーが久々に悪役じゃなくなったんだよね

543 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b8e-oJ29):2020/07/28(火) 20:18:23 ID:kYoTnYOH0.net
木村と言えば入場テーマ曲が掛かって入場と同時に帰れコールされていたけど、これから
試合するのにそんな事言われてもと思っていただろうな。

544 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b10-oJ29):2020/07/28(火) 20:41:46 ID:z3RovBRx0.net
第一次UWFの旗揚げシリーズには国際に来日したボブ・スィータン参戦してたんだよな。
ダッチ・マンテルやスコット・ケーシーは参戦してないけど国際っぽい雰囲気の外国人

545 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-UdrD):2020/07/29(水) 07:27:17 ID:G5qwEPar0.net
>>535
TBSから12chに放映が移ると観客が目に見えて減少したと寺西が証言していた・・・
>>544
馬場が嫌っていた新間が頼み込むとテリーを介して外人を派遣したと後で知った時は
意外だった。馬場は新日時代の新間を「新間口害」と言っていたらから・・・

546 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5d24-X03T):2020/07/29(水) 07:33:21 ID:/VnBwvW50.net
>>545
寺西は「時間帯変更よりもTBSから12チャンネルに移った事がキツかった。
放映されない地域では忘れられていく。」と言っていた
当時の12チャンネルって今で言えばMXテレビに近い位だったしな

547 :お前名無しだろ (ワッチョイ a602-ji/w):2020/07/29(水) 08:41:58 ID:lxqnfLbX0.net
>>443
コロフはその前の来日では猪木を失神寸前まで追い込んでる
その時は大幅なウエートダウンによるランクダウンだから
その例には当てはまらない
>>456
他に大物のいなかった初来日では馬場と引き分けだったが
大物そろいの次のシリーズでは吉村と勝ったり負けたりのランクに下げられてた

548 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1a62-EdfN):2020/07/29(水) 09:22:04 ID:JU8n5UDr0.net
>>546
ウチの地域ではあまりに画像悪くて、目が悪くなると親が見せてくれなかった…

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200