2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホテルニュー岡部】国際プロレスpart26【鬼怒川観光ホテル】

679 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 22:09:24.03 ID:qZ8vZ30y0.net
>>665
女子も含めれば、その中に入れたいのは「神取」だな。
馬場とか鶴田は同級生にいたよ。
藤波、猪木、米良,大坪は、プロレスラー以外でも有名人がいる。
しかし、神取は神取忍しか知らない。
珍しいとうか、恰好良い名字だよ。

680 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/06(木) 22:34:29 ID:xMUgAC1a0.net
大仁田興行のレフェリーに神尊っているよな?
凄い名前だな。

681 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/06(木) 22:37:08 ID:xMUgAC1a0.net
>>679
神取、全国人数は約1,200人
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=神取

682 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-cZ6z):2020/08/06(木) 22:41:09 ID:OXyBZxZpa.net
神取は愛知県西尾市に多い

https://name-power.net/fn/%E7%A5%9E%E5%8F%96.html

683 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/06(木) 22:45:45 ID:xMUgAC1a0.net
キンジ渋谷の本名が「渋谷金持」

684 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 23:41:15.09 ID:Jxl2tjuVa.net
福島県に10年近く住んでた時期があった(震災前)けど、他地域にくらべて明らかに多いと思った名字は『円谷(読みは「つぶらや」と「つむらや」)』

685 :お前名無しだろ :2020/08/06(木) 23:55:45.10 ID:W0Io5Yhva.net
他団体で悪いけど鶴田の墓参りに行ったときにその墓地には鶴田姓、その次に武藤姓が多かった。金丸姓もあったかな。

686 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/07(金) 06:42:36 ID:Y6Kah9Uq0.net
>>685
山梨に多いのかな?
百田性も珍しいけど…やはり左右対称か

687 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-5Q7t):2020/08/07(金) 06:58:41 ID:rB23LXIia.net
>>686
墓は代々受け継ぐものだし山梨に多いのでしょうね。
鶴田、武藤、金丸と分かりやすかった。井上姓は見なかったかな。

688 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/07(金) 07:26:20 ID:SUKwE59+0.net
山梨県に多い苗字は1位がジニアスの渡辺、2位が小林…元ジャイアンツの堀内も19位に入っている。
武藤84位、金丸85位、鶴田107位。
https://myoji-yurai.net/prefectureRanking.htm?prefecture=山梨県

689 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9983-Ea0s):2020/08/07(金) 08:26:59 ID:hPzPLUkb0.net
https://twitter.com/kokontezangetsu/status/1284779349632143360
猪木は寺西を評価していたみたいだが、やはりジャーマンは絶品だ
(deleted an unsolicited ad)

690 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-Lu1A):2020/08/07(金) 12:30:58 ID:2dRkPuaka.net
>>684
マラソン選手も特撮監督も福島だしな
逆に福島以外にいるのかね

691 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 14:07:25.88 ID:Y6Kah9Uq0.net
>>689
久しぶりにゴッチvs吉村戦を見ているけど、1本目のジャーマンは見事!
後年に藤原に決めたのとフォルムが一緒なのが凄いわ。
しかしゴッチの左手の小指はこの頃から無いんだな…

692 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 14:32:11.28 ID:eYfOBNEMa.net
>>691
ゴッチの小指は港湾荷役のバイトで落としたとか

693 :お前名無しだろ (ワイーワ2W FFa3-l3c6):2020/08/07(金) 14:58:56 ID:lP3R0n6NF.net
>>689
ラッシャーさんがフォローに行く前にスリーカウント入ってるなw

694 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/07(金) 15:51:41 ID:Y6Kah9Uq0.net
マッハ隼人さんの試合(UWF無限大記念日)
https://youtu.be/6tr2aStPLhA

695 :お前名無しだろ (ワッチョイ eb71-HICl):2020/08/07(金) 17:26:01 ID:OU9MYdNK0.net
>>665
商売で認印売ってるけどその中で既製品(1万種)がない希少な苗字は猪木、永源、蝶野、安生、馳のみ
駒と轡田はないと思ったけどあった。意外なとこで大仁田がなかったな

696 :お前名無しだろ:2020/08/07(金) 21:33:59.59 ID:nSD8p36Xa
昭和60年の3月に地元の体育館で行われた全日の大会の第2か3の試合が
終った頃、会場の後方から「オイ、長州が出てきたぞ!!」との掛け声と
同時に、多数の観客が移動する音が鳴り響いた。
しかし、そこに居たのは長州では無く、次の試合に出場する為に出てきた
剛竜馬だった(当時、剛は長州と同型のロングヘアにしていた為、間違えられたようだ)。
人違いに気付いた観客からは「なんだ〜、長州じゃ無かったのか・・」という
落胆に満ちた声と同時に元の客席に戻る足音が館内に響いていたのだが
当の剛はどんな思いでその現象を見ていたのだろうか・・。

697 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 21:08:39.43 ID:rri9I8yV0.net
名前ついでに顔ぶれという事を考えてみた。
IWA世界王座は国際エースの証、称号たる存在だが同時に歴代王者もなかなか味のあるメンツ。
初代ロビンソンからワフー、グラハム、バション、ガニアとAWAの強豪も名を連ね王座の格式を保ったと言える。

698 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 21:18:30.71 ID:IkKCW1Ctp.net
マイティ井上は何であんなに
猪木の事嫌いだったんだろうな

699 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 21:25:40.51 ID:hPzPLUkb0.net
プロレス入りたての頃に豊登と吉原に猪木の悪口刷り込まれたから

700 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 21:25:43.98 ID:t13pIwDT0.net
豊登から散々猪木の恨み節聞いてああなった説

701 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 22:19:07.69 ID:29ff80NZ0.net
石川優子は寺西のどこに魅力を感じたんだろうな

702 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 22:32:13.52 ID:QW/C94Jw0.net
>>694
これ見に行ったわ!
アップありがとう

703 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 22:36:11.79 ID:m0VkNGMt0.net
井上は小鉄のことも嫌ってるようだけど小鉄の私設FC主宰してた高杉との関係はどうなんだろw

704 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 23:02:28.17 ID:X3ucr9qn0.net
>>698
新日本との対抗戦をやってて嫌な印象しか湧いてこなかったからかもね
あの当時の新日の選手は総じてカタイからマイティの肌には合わないはず

705 :お前名無しだろ :2020/08/07(金) 23:20:28.02 ID:F8vabsIla.net
小鉄と1本ずつ取り合うとか、普通じゃないブックだからな。井上は国際の元エースなんだから。
井上が出てないヤマハに奪取された試合も、浜口が小鉄と勘太郎に1本ずつ取られるブック。
せめてそのうちの1本は、草津が逆上して反則負けとかのブックで良かったと思うんだが。

706 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 00:32:31.31 ID:1QQVQYhT0.net
https://youtu.be/RpF-721wdTw
原のデビュー戦を稲妻二郎が解説してるんだなw
原と二郎が仲良しだったから?

707 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 00:38:46.35 ID:sP2zdLAV0.net
阿修羅がプロレス入りした当初の『肉体改造コーチ』がアニマルで、
その後『あらゆる格闘技を身に付けた男』の実践コーチが二郎さん。
大宮の道場で、ボクシングのスパーリングしている写真を見たことがある。

708 :お前名無しだろ (ワッチョイW 99e4-9kOp):2020/08/08(土) 02:00:32 ID:bTpRczAU0.net
ラッシャー木村は仁義なき戦いにプロレスラー役で出てたな
渡瀬恒彦との死闘は凄かった

709 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 03:39:11.26 ID:KhQNsgl+d.net
>>9

お前は当事者でもなく、単なるミスター高橋教信者なんだから、
〜と聖書に書かれていて、それを信じているとかちゃんと書け。

710 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5372-aZzF):2020/08/08(土) 06:40:51 ID:0znird5O0.net
>>708
わざと書いてると思うけど一応訂正しておく
ラッシャーじゃなく大前均と言う役者がレスラー役として出てた

711 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/08(土) 07:05:37 ID:jI9iaS5v0.net
>>704
その井上も固いみたいだぞ。ジャパン勢だけでなくマスカラスにも固くやってる。
ヒロ斎藤「全日でやりにくい選手はいませんでした。マイティ井上さんだけかな。まったく技を受け付けない」
マシン「言うと思った」

井上「全日に移籍して蔵前でマスカラスとやったが、試合後レフェリーから
マスカラスが『彼はNO.2セメントボーイだ』と言ってたと聞かされた」
聞き手「そこまで聞くとNO.1が誰だったか聞きたいですね」
井上「大木金太郎さんだってw」

712 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/08(土) 07:12:18 ID:U2qHZzEP0.net
何でこんな格好しているのかな?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190629/18/tsukutsuku1104/46/f1/j/o0396062014485251868.jpg?caw=800

713 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 07:48:24.33 ID:jI9iaS5v0.net
何でこんな格好しているのかな?
https://livedoor.blogimg.jp/jabura9136/imgs/6/7/6776c128.jpg

714 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 07:56:28.45 ID:bWRxMt2I0.net
>>704
「"人を蹴落してでも"と言う新日は嫌い!」だと新日との対抗戦に反旗を翻した。
それをきっかけに対抗戦不参加の選手が続出した。継続参戦は木村・浜口・寺西のみ
と言う情報が漏れたもの原因だった。対抗戦のポスターに載っていた井上は全日、
原は一時、郷里へ戻り鶴見はヨーロッパ、隼人はメキシコへと旅だった。
全日が事前に準備してきたのに強引に割り込んで喧嘩を売ってきた新日の10周年記念興行
・第三弾・全面対抗戦を骨抜きにした井上の全日へに功績は大きくニアミス興業になった
全日の試合でマスカラスに相手役に抜擢となった。
レスラー人生で一番、ポスターにデカく載っていたんじゃないのかな?

715 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 08:07:16.09 ID:fn+VopF700808.net
>>714
当初は
藤波VS原、タイガーマスクVSマッハ隼人
なんてカードも発表されていたね
原が足を洗うと言う情報が入って馬場が門馬に電話して
「やる気があるなら引き留めてくれないかな」と原獲得に動いた

716 :お前名無しだろ (プチプチ 0124-VtC7):2020/08/08(土) 09:17:08 ID:jI9iaS5v00808.net
>>714
>人を蹴落してでも"と言う新日は嫌い!
では、どうすればいいんだ?
馬場vs木村、猪木vs木村などの勝敗をイーブンにすればいいのか?

717 :お前名無しだろ (プチプチ 9324-eSwo):2020/08/08(土) 09:19:07 ID:L35Jsly600808.net
>>711
?2セメントボーイ、って聞くと「実はとても強い」というニュアンスで捉えがちだが
大木の次点ということは「あちこち固くてとてもやりにくい」という意味だよね〜。

718 :お前名無しだろ:2020/08/08(土) 11:48:33.47 ID:bWb9EY8G5
実録国際プロレスの600pの甲骨は橈骨の間違いでは?

719 :お前名無しだろ (プチプチW 1310-/Jt2):2020/08/08(土) 10:31:26 ID:13F6+SUf00808.net
>>709
6月30日の書き込みに今更レスするなんて
お前よっぽど悔しかったんだな(笑)

720 :お前名無しだろ (プチプチ d115-e++8):2020/08/08(土) 12:19:19 ID:h4qYggWa00808.net
>>714
「人を蹴落してでも」じゃなく
「新日本の、他団体の足を引っ張るやり方が好きになれない。」だよ

721 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 12:33:59.38 ID:bNYEtKeD00808.net
>>699
高田延彦が新日に入門して、馬場、全日の悪口を周りから吹き込まれ
馬場嫌いになったのと同じだな。まぁその後、Uインターと全日交流戦の
話合いで、全く上から目線で対応されたこともあろうが。

722 :お前名無しだろ (プチプチ 0124-qEq0):2020/08/08(土) 13:39:39 ID:fn+VopF700808.net
>>721
高田は素人時代からガチガチの猪木信者
中学生の時に猪木の影響で路上でヒンズースクワットをやっていて
周辺住民から気味悪がられていたそうだ

723 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 15:50:20.85 ID:OJ5/hOw0d0808.net
>>717
手加減しないでハードヒットで入れてくるから受ける方は嫌だという意味だよ。

724 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 16:35:23.22 ID:OVVeW2A900808.net
井上も外様という立場上ジャパンとかの外的が来たら真っ先に盾になるのが
仕事だから舐められないためにカタくいくしかないわな
ジャパン勢に「井上さんはなんでも受けてくれてやりやすい」等と言われても
何の役にも立たない

725 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 16:43:31.75 ID:El2d8bW0a0808.net
同じ井上でも井上雅夫はきっちり相手の技を受けるから
三沢を始め内部の評価は高いけど見ている側から
すれば緊張感が無くて面白くもなんともないもんなあ。

726 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 16:46:52.15 ID:fn+VopF700808.net
レスラー仲間の評判が良ければいいなら
ヒロ斎藤>>>>マスカラス、ロビンソン
になっちゃうからね

727 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 16:51:48.71 ID:jI9iaS5v00808.net
>>724
ヒロ斎藤は、全日でやりにくい選手はなかった。井上だけがまったく技を受け付けないと言ってる。
マシンも同意見だから、井上だけが異常だった。

728 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 18:44:46.56 ID:13F6+SUf00808.net
>>722
猪木の強さの秘密は、毎日納豆をどんぶり一杯食べているからとの噂を聞いて、それを真似して高田も毎日食べていたんだってな。
高田曰く「納豆はただの健康食品」。
そんな純粋な猪木信者の高田もやがて猪木の元から去って行った。
入門して色々とプロレスの裏事情を知ってしまうと、変わってしまうのだろうな。

729 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 18:55:59.15 ID:G+ToJ50F00808.net
新日へ転出した木村、浜口、寺西は井上の発言には賛同しなかったという事か。。
だとしたら新国際軍団として連日、シリーズを盛り上げた彼らはそれなりに評価はできるよね。

730 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 19:18:20.00 ID:grdE2R0100808.net
>>727
そのヒロとマシンのインタビューは読んだことあるけど、他方でヒロとマシン以外のレスラーから井上はやりにくかったという声を聞かないんだよね。
片方だけの言葉で井上だけが異常と言うのは違うと思う。これはなんかプロレスを越えて人としての相性が悪いとかそういうのもあるんじゃないかと思えてしまう。

731 :お前名無しだろ (プチプチW 6bc2-UX2e):2020/08/08(土) 19:51:06 ID:1QQVQYhT00808.net
井上がカタイというのは小林邦昭も言ってたような気がする
もともと新日の選手に良い印象を持ってないことに加えてジャパン勢の参戦で自分の地位が脅かされていたことも原因なのでは
井上が国際から連れていった菅原はヒロやマシンと入れ替わるかたちでリストラされたわけだし

732 :お前名無しだろ (プチプチ Sd33-kRYD):2020/08/08(土) 20:19:44 ID:DpSoM01yd0808.net
全日所属の中堅で珍しくジャパン軍の負け役にならなかったからな。
当時のジャパンは待遇良すぎた。

733 :お前名無しだろ (プチプチW 1bad-YWFj):2020/08/08(土) 20:28:09 ID:L2NVeOlB00808.net
井上はタッグでも長州、谷津あたりからフォール取られてないよな

ジャパン勢に取られたのって6vs6のカーン戦くらいしか覚えてないわ

734 :お前名無しだろ (プチプチ 0124-VtC7):2020/08/08(土) 20:47:53 ID:jI9iaS5v00808.net
馬場は井上を重宝しているよ。
力道山13回忌ではセミでマツダのNWA世界Jr.に時間がかかる3本勝負で挑戦させた。
オープン選手権では鶴田、木村、マツダと同点でオコーナー、レイス、大木より上。
全日移籍直後の10周年記念蔵前ではファンクス、ブロディらを差し置いて4大決戦。

735 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 21:22:19.50 ID:mdMyGnfs00808.net
井上「確かにボーナスは嬉しいよ、でも仏頂面で「ホレッ」て投げ渡さんでもええやん
ご苦労さんとか頑張れよとか言われへんのかな馬場のオッサン」

736 :お前名無しだろ :2020/08/08(土) 21:37:02.82 ID:eoON/tcO00808.net
>>734
その蔵前はドリーとブロディはインター戦やっているから、テリーとレイスを差し置いて
の間違いでは。

737 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b02-0Xok):2020/08/08(土) 22:04:43 ID:fYWei1G40.net
井上はジュニアで当たっていた当時はチャボを高く評価する発言をしていたが今ではボロクソなんだよな
そもそもジュニア時代も触れたがらない感じだし

738 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3138-B5sl):2020/08/08(土) 22:50:19 ID:eoON/tcO0.net
井上は本心はエースの座を不本意な形で引きずり降ろされたと感じていたのかも、
やりきったという感じではなかったのかもしれない。

739 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1342-f2iR):2020/08/08(土) 23:27:18 ID:MEpGBykf0.net
和製マットの魔術師(井上)と和製カーペンティア(寺西)って
二人共異名の元ネタ被らないように工夫するとか無かったのだろうか

740 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/09(日) 07:16:03 ID:QqqpuALj0.net
井上が和製を入れず「マットの魔術師」、寺西は「千の技を持つ男」「変幻自在の業師」とかでよかったのでは?
井上&浜口の浪速ブラザースは誰が考案したのかセンスなかった。

741 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-Ea0s):2020/08/09(日) 07:42:14 ID:p9mh78bj0.net
>>734
「井上しかいない!」と減量を命じてチャボに挑戦させている。
アジアタッグで石川と組んでフットルースを毎回、撃退するのは憎らしいくらい
の強さだった。

742 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/09(日) 07:53:29 ID:QqqpuALj0.net
>>741
井上がフライングヘッドシザースやって相手の足を取ってフォールとか見たことのない技だった。
週プロも「井上の引き出しの多さは凄い」と絶賛してた。
ただ、タイガースープレックスかと思ったら後ろに転がってフォールは目が点になった。

743 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 08:00:37.92 ID:u1b5N5Ei0.net
>>742
あれはオースイ・スープレックス
オースイの方がタイガー・スープレックスより昔からある技

744 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/09(日) 08:34:08 ID:QqqpuALj0.net
>>743
スープレックスは投げ技だから、井上のはオースイロールだ。

745 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 08:37:59.44 ID:hGRMCaLCa.net
タイガースープレックスってかなり危険だよな。ジャーマンやドラゴンと違い、受け身の取りようがない。

746 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 08:50:12.09 ID:UFi9meOG0.net
国際出身、残党で団体崩壊後に新日全日のシングルでベルト獲得したの井上だけかな?

747 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-l3c6):2020/08/09(日) 08:53:24 ID:2sYZ47w70.net
俺は井上のサマーソルトドロップより、ヒロ斎藤のセントーンが好きだな。
井上のサマーソルトドロップと越中のヒップアタックは、相手にぜんぜん効いてなさそうな技の代表格だよな。

748 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-5Q7t):2020/08/09(日) 08:54:19 ID:kEiTK9dfa.net
タッグでは井上と原と冬木かな。

749 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9983-Ea0s):2020/08/09(日) 08:58:39 ID:z8+1V8Wk0.net
剛竜馬の唯一にしてたった一つの心の拠り所、藤波を破ってWWWFジュニア王座獲得
アレは新日の用意したタイトルと言っていいはず

750 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9983-Ea0s):2020/08/09(日) 08:59:43 ID:z8+1V8Wk0.net
あ、まだ国際は崩壊してなかったか

751 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-A+g5):2020/08/09(日) 09:13:46 ID:hGRMCaLCa.net
>>748
浜口寺西組がアジアタッグ獲ってるよ。

752 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-5Q7t):2020/08/09(日) 09:48:17 ID:kEiTK9dfa.net
>>751
調べました。

原の蒸発で浜口寺西対石川渕で王座決定戦で新王者になるも浜口負傷により返上とあるね。

あと原井上対ジョー・モロー、原井上対ジョー鶴見なんて元国際同士のアジアタッグ戦もやっているんだね。

753 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-A+g5):2020/08/09(日) 09:55:50 ID:hGRMCaLCa.net
>>752
返上の後は、寺西が保永をパートナーにアジアタッグ王者になった。すぐに石川井上に獲られたが。

754 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 10:59:53.24 ID:UBgcbTSNd.net
馬場スリンガー対井上寺西で試合後寺西が馬場の握手を拒否したらしいけど
以前に対抗戦で武道館シングル戦決まったのに馬場に拒否されたとかあったのかと勘ぐってしまう。

755 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 11:04:31.71 ID:Z0+7CS420.net
>>753
それでも一度は石川・渕に防衛してるんだよな

756 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 11:10:36.17 ID:hGRMCaLCa.net
>>755
これがちょっと変だった。浜口負傷で返上のはずが、現王者寺西が保永を指名して王座認定という。
石川渕との試合が、王座決定戦で良かったと思う。うやむやに王者認定され防衛戦ってのに違和感。

757 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 11:21:39.79 ID:Z0+7CS420.net
元々タッグ王座では片方が返上すれば残された方がパートナーを指名するケースもありだというがここでは馬場がジャパンに配慮したという感じだったかな

この年はブロディ離脱後のハンセンもデビアスをパートナーに指名してPWFタッグの防衛戦をやってるが

758 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6112-m90L):2020/08/09(日) 12:20:44 ID:3qBPq6H80.net
全日が飽和状態じゃなかったら王座決定戦になっただろうね

759 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b02-0Xok):2020/08/09(日) 12:25:50 ID:Z0+7CS420.net
ともあれ寺西にとって初のメジャー王座戴冠だったんだよな
まさに国際崩壊以来の功労賞といった感じで

760 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 14:10:54.60 ID:4/3OLEV80.net
>>752
> 原の蒸発で浜口寺西対石川渕で王座決定戦で新王者になるも浜口負傷により返上とあるね。

原の蒸発で浜口寺西対石川佐藤で王座決定戦で石川佐藤が新王者になるも
浜口寺西との防衛戦に失敗して王座転落。浜口負傷により返上。

761 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 14:27:28.19 ID:kEiTK9dfa.net
>>760
今度こそまともに調べたからこれが正解

原蒸発により@原石川組王座返上

石川渕対浜口寺西で王座決定戦も両軍リングアウトで王座空位のまま

石川佐藤対浜口栗栖
再び王座決定戦でA石川佐藤組が王座奪取

石川佐藤対浜口寺西
B浜口寺西組が王座奪取

浜口負傷により、寺西が保永を新パートナーに指名でC寺西保永組が新王座認定

762 :お前名無しだろ (スプッッ Sd73-eYJt):2020/08/09(日) 14:45:52 ID:qgfYUXwLd.net
>>757
そのデビアスが離脱時にはアイドルが指名(?)され王座に収まっている。

763 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 18:09:24.78 ID:/w7tu3dI0.net
仁義なき戦いでプロレスラー役は大前均で、モデルがラッシャー木村だったそうだ

764 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 18:20:08.16 ID:qgfYUXwLd.net
釣り?

765 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 20:23:30.47 ID:Tpn+Gug10.net
>>762
ただしハンセン&アイドルは初防衛戦で龍原砲に転落
そしてようやくPWFタッグが日本に定着

766 :お前名無しだろ :2020/08/09(日) 20:26:33.40 ID:hGRMCaLCa.net
PWFタッグなんて必要なかったよね。超獣コンビにインタータッグ与えるわけにいかず考えたんだろうけど。

767 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-T3Fh):2020/08/09(日) 20:54:25 ID:Tpn+Gug10.net
PWFタッグを定着させた時のインタータッグはウォリアーズの手に渡ってたんだよな

768 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1342-f2iR):2020/08/10(月) 00:11:42 ID:rtNTgkfz0.net
>>749
ある時期の勢いを忘れられないじゃなくて
ある一試合の勢いを忘れられないで生涯を終えたレスラーって
古今東西剛竜馬だけだと思う

プロレスバカ時代は開き直って嘲笑という名の歓声を
受け入れてたけど内心はイライラしてたんじゃねーかな

769 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 01:53:09.24 ID:tm3YU4IM0.net
コンコルド八木 

牛若丸寺西

770 :お前名無しだろ (ワッチョイW ebef-m90L):2020/08/10(月) 02:27:48 ID:IJWtHzoH0.net
>>768
かもね。
だって、PB時代の剛の試合って自分より格上じゃない限りオレツエ〜だったもん。
FMWに提供試合で呼ばれたのに、パートナーに一回もタッチしないで試合終わったからね。
勿論、二度と呼ばれなかった。

771 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 04:15:44.33 ID:s4yiEl3D0.net
>>504
パトリオット

772 :お前名無しだろ :2020/08/10(月) 14:41:13.14 ID:0HdSz5gV0.net
>>770
剛は新日の前座時代でもシングルマッチばかり
やってたイメージだな。
オーンドーフとやアレンあたりと先日。
パートナーを光らせようという意識がなさそうだから
結局は私生活でも試合でも煙たがられてた気がする。

773 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-l3c6):2020/08/10(月) 21:15:44 ID:bcw4A+ll0.net
剛はWWFジュニアヘビー級王座を奪取した時はまだ23歳、新日に正式入団したのは24歳、プロレス人生はじまったばかりなのに、前座要員にさせられてしまったのが運の尽きだったのかな。
新日は実力者揃いで層が厚いから厳しい世界だけど、新日サイドも若い芽をもっと育ててやればよかったのにね。
木村たちが新日に参戦した時に、国際軍団に入れたり、長州の維新軍に入れたり、または維新軍との抗争で新日正規軍側に入れたり、使いようによっては光ったかもしれない。
木村が剛をUWFに誘ったのも、このままだとこいつは腐ってしまうと見るに見かねて声を掛けたのかもね。
だがこのUWF移籍の選択は間違っていたと思う。
あのまま新日に残っていたら、維新軍が去った後にチャンスが巡って来た可能性はある。
全日を解雇された時は29歳、人生まだまだこれからって時だったのにね。
当人の性格に問題はあるけど、基本的に運が悪かった男だと思うよ。

774 :お前名無しだろ (ワッチョイW 616d-l3c6):2020/08/10(月) 22:06:09 ID:cgakvaPQ0.net
武者修行を共にした長州、古巣の浜口、寺西が維新軍団でブレイクした時に、剛は何を考えていたのか
ジェラシー感じるはずだよね
「よし、俺にもやらせろ!」って猪木や新間にアピールしたのかな

775 :お前名無しだろ (ワッチョイW 99e4-9kOp):2020/08/10(月) 22:41:28 ID:Sm20Zr/K0.net
仁義なき戦いの深作欣二監督はプロレスラー役に力道山似のラッシャー木村を出演させようと画策
しかし台詞を覚えられない理由で本人は固辞
そこで木村に似た大前均を起用した

776 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9983-Ea0s):2020/08/10(月) 23:00:06 ID:JUsVRcRz0.net
テレビマッチでは無かったけど、剛は寺西とタッグ組んで試合した事もあるんだよな
浜口の抜けた穴を埋めてもよかったのに、二人が反対したんかな
あるいは新日上層部が剛は上で使えないと判断したのか

777 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 00:20:09.34 ID:QaKj348a0.net
試合っぷりや人格も含めて売り物になりづらいって関係者に判断されたから
国際第1回新人公募のスター候補生、藤波からのタイトル奪取も生かせず
みじめな晩年を過ごしたと思うけどなー

778 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 01:36:20.31 ID:XuOEoZ2x0.net
新日のレスラーたちは剛の身体の柔軟性が無いことから、
コイツは使えないと思っていたはず。
だから藤波とのタイトルマッチは打ち上げ花火で、
国際出身レスラーのイメージを貶めるための試合だった。
これはストロング小林にも当てはまるが、
小林は入団したことで役員にしてもらっただけ幸福だったんじゃないかな。

779 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-l3c6):2020/08/11(火) 01:53:19 ID:LDtaOi3q0.net
777ゲット

780 :お前名無しだろ (スフッ Sd33-l3c6):2020/08/11(火) 05:51:37 ID:gdOrM8Ild.net
剛はジェシーバーとのタッグは結構いけてたように思ったけれど。

781 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 06:28:19.67 ID:Lky4ytFE0.net
中野龍雄の自伝でチャンコ銭を中抜きしようとして藤原に怒鳴られた話は笑った
藤原は剛と浜田が嫌いだったらしいけど、ンな事してたら嫌われるわ
練習にも出ないで何がチャンコだよ

782 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM8b-8I0P):2020/08/11(火) 07:05:59 ID:Z8ciifzgM.net
新日でのストロング小林と剛の関係性ってどうだったのかな?

783 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/11(火) 07:25:17 ID:EaPFfmNL0.net
>>781
藤原は浜田が嫌いなの?初めて聞いた。
当時の練習後の小鉄、柴田、藤波、健吾、カーンら集まってる写真を見て
浜田を「いいもの持ってたよ」と褒めてた。
浜田は柔道のオリンピッククラスだからセメントでは浜田の方が強かったはず。
レジェンドとかでも仲良く談笑してたぞ。

784 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9983-Ea0s):2020/08/11(火) 09:04:10 ID:Lky4ytFE0.net
嫌いっていうか、バカにした発言してた
「あのちっこいの」とか「性格があまり良くなかったから」とか
やっぱ人間だから考えが変わる事はあるんだろうけど

785 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5366-+30v):2020/08/11(火) 16:16:46 ID:QaKj348a0.net
藤原が浜田に「浜田さん、お疲れ様です!ちょっと身長伸びました?」って
おちょくったら浜田が「バカ野郎、60過ぎて伸びるわけねえだろう!」とキレたエピソードを
インタビュー本で読んだ事が有る

786 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 17:42:59.66 ID:YG6/t8Bf0.net
浜田が藤原からタバコを買うお金を借りっぱなしで、
藤原がそろそろ返してくれって言ったら借りる事が無くなった
みたいな事をGスピかなんかで見た記憶がある。

787 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 18:29:41.97 ID:oNvsAnll0.net
>>780
バーはやっぱりレイスと組んでの初来日がベストの印象

788 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 18:37:18.79 ID:nW8h4ctB0.net
>>774
剛に引き付ける力量があれば
名前的にも長州&竜馬の維新コンビとして
一丁、売り出してみっかなとプッシュされてたはず

789 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 18:40:28.51 ID:nW8h4ctB0.net
長州&竜馬の維新コンビのそれに対抗して藤波&前田で新鮮組結成の流れだったはず

790 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-VtC7):2020/08/11(火) 18:55:04 ID:EaPFfmNL0.net
>>785
浜田と藤原は掛け合い漫才だよ。
藤原「先輩がちゃんこ番の時、出前取ったのには驚いた」
浜田「うるせえ馬鹿野郎!! 1回だけだろ」

791 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5362-QkOs):2020/08/11(火) 18:55:38 ID:oMptj9AQ0.net
タイガー戸口とタイガーマスクで白虎隊結成の流れか

792 :お前名無しだろ (ワッチョイW 99e4-9kOp):2020/08/11(火) 18:57:52 ID:xmxJv2dj0.net
東京12チャンネル時代の国際プロレスは、地方でテレビ中継がないのをいいことにラッシャー木村に力道山2世と呼んで客を集めてたそうだね

793 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:32:40.54 ID:EaPFfmNL0.net
>>720
全日だって他団体の足を引っ張ってるじゃん
猪木戦後に新日斡旋でアメリカで試合していた小林を引き抜こうとした
国際との対抗戦で全日>国際で国際の足を引っ張った
新日のNWA加盟妨害、加盟後もNWA王者を行かせないように裏工作した
クツワダの新団体構想発覚でクツワダ解雇で潰した
新日に来日してるハンセンをホテルから連れ出して全日蔵前に連れて行った
新日ドームでも勝ち逃げ

794 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:35:24.94 ID:xmxJv2dj0.net
全日も新日もディック・マードックのパンツを引っ張ってるけど

795 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:36:35.00 ID:oNvsAnll0.net
少なくともクツワダの件は当然の企業防衛だと思う

796 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:40:18.55 ID:BMdO9YLva.net
>>793
全日と国際の提携時代は、馬場も鶴田も国際勢と試合したからな。
新日と国際の提携時代に、猪木や坂口が国際勢と試合したの?
国際が完全に潰れるの待ってから、蔵前国技館のメインに上げただけでは?

797 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 21:52:46.93 ID:xmxJv2dj0.net
街中でオバサンのパンツを引っ張ったら犯罪だよ

798 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 00:20:21.77 ID:94VzqWHQ0.net
>>793
>全日だって他団体の足を引っ張ってるじゃん
一番は1984年秋、長州ら維新軍を全日に引き入れたことじゃないか?
さらに暮れのタッグリーグに新日出場が決まっていたキッドとスミスまで
引き抜き、揚げ句は藤波引く抜きまで宣言した。
もう、足を引っ張るどころではなく、新日を「潰しにかかっていた」。
長州らが、全日に参戦するのは、彼等の意志という反論もあろうが、
「本人が来たいと言っても、思いとどまるように常識を持って説得するべきだった」
↑これ、1990年SWSに行った選手に対し、馬場が言った言葉だよ。

799 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 00:30:03.20 ID:pWsqCcsR0.net
剛竜馬は引っ張らなくても自分から脱いで出してたよ

800 :お前名無しだろ :2020/08/12(水) 06:59:05.32 ID:KtEbvwJL0.net
>>798
全て新日出身の大塚氏の仕掛けだったが翻弄される新日を見て馬場はご機嫌だった。

801 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/12(水) 08:32:49 ID:A/0YZzZe0.net
https://youtu.be/BlZWNiMwZVk
https://youtu.be/zpBztZz6OF4
在りし日の…

802 :お前名無しだろ (ワッチョイ 456e-++7W):2020/08/12(水) 22:21:56 ID:/1vuphL00.net
1970年8月12日のテレビ欄
https://i.imgur.com/pq3QpO1.jpg

803 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-tRj6):2020/08/12(水) 22:27:59 ID:/oBqmiwxa.net
東京12チャンネルの名画劇場にそそられるな、「恐怖のハエ人間」本当に名画なんだろうか?

804 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8224-++7W):2020/08/12(水) 22:46:20 ID:1bvnw77c0.net
最後に蜘蛛の巣にかかった(博士が探してた)人の顔したハエが”Help me,Help me"って叫んで蜘蛛に襲われるとこが凄く恐怖

805 :お前名無しだろ (ワッチョイ c26d-gusV):2020/08/12(水) 23:44:35 ID:0TrXtYYn0.net
週プロの選手名鑑の好物におでんのコロと書いて
関西風のおでんの具だと誰にも理解されなかった井上

806 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 00:38:10.66 ID:cf0Q8HtF0.net
>>802
杉山対Dデス戦は、IWA世界タイトルマッチだね。
(杉山の初防衛戦)

807 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 00:41:03.24 ID:0iFME8oK0.net
ここにも弘田三枝子の名前が目に付くな

808 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4210-68fl):2020/08/13(木) 02:07:51 ID:b60FavHZ0.net
>>802
この時代は家庭用のビデオデッキも無い時代だから、プロレスを観たかったらその時間にテレビの前にいなかったら観れなかったんだよな。
観たくても仕事で観れなかったサラリーマンはたくさんいただろう。
悔しい思いだったのだろうな。

809 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/13(木) 06:28:05 ID:CnUssVuT0.net
そんな70年には、この男が初来日した
https://happy.ap.teacup.com/ultra78/img/1174811924.jpg

810 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 07:38:02.01 ID:MY49RyYy0.net
>>802
国際の裏番組があしたのジョーか、視聴者層が被ってるな
あしたのジョー観た後国際のメイン戦観た奴結構居そうだな

811 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 07:52:06.49 ID:jJ6iTjy3F.net
>>809
チキンウイングフェースロックやってるやん

812 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-XQXO):2020/08/13(木) 08:17:11 ID:VIJQJLf80.net
>>811
UWFが出てきた時にこの写真を思いだして驚いた。

813 :お前名無しだろ (ワッチョイ e583-XQXO):2020/08/13(木) 09:10:17 ID:2auwQiVy0.net
>>809
ボブ・バックランドがAWA在籍時この技使ってるんだよな
ところがWWF時代すでに使ってると聞いてさらに驚き

814 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/13(木) 12:54:41 ID:CnUssVuT0.net
https://white.ap.teacup.com/corona/timg/middle_1281754621.jpg
70年の初来日では小林が2度挑戦して1敗1分け、草津が完敗
これまでエースがことごとくテーズ・ロビンソン・ガニアに勝てなかったが
5月に杉山がロビンソンをリングアウトで破りIWA王座獲得
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1231111020.jpg
https://happy.ap.teacup.com/ultra78/img/1203856388.jpg
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1284279967.jpg
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1284280180.jpg
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1284280072.jpg
秋のダイナマイトシリーズには木村が凱旋帰国
杉山の助っ人でドクターデスと因縁が生まれ、金網の歴史が始まる。

815 :お前名無しだろ (スップ Sd62-/T98):2020/08/13(木) 16:11:12 ID:hJtrYOKCd.net
>>810
1971年3月にはあしたのジョーは力石戦。
国際はバション兄弟招いてのビッグマッチ。
ここは力石戦だったなあw

4月には力石死後のストーリーに入ったので、
ゴッチロビンソン戦、小林の凱旋帰国を楽しむ。

そして9月にカーロス戦であしたのジョーは最終回
だったので、ちよっくら見て。
10月からは国際に専念。
ラシク、ローデスの参戦に楽しいなと思ってたら、72年1月に放送時間が30分枠に。
4月からは日曜6時台の放送になって、うちの地方では放送なくなってしまった。
淡い夢の時代

816 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 16:56:03.98 ID:My0uiQhx0.net
日プロの分裂に対してこれからって時に縮小が始まったから国際ファンは余計に無念だったろうな

817 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-jUmA):2020/08/13(木) 20:41:50 ID:4OoDjaS40.net
バーン・ガニアは独特のゆっくり回転しながら飛んでくドロップキック
馬場にはたき落とされたことがあるw

818 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 23:08:33.73 ID:FCedbYHUH.net
>>809
草津カワイソス

819 :お前名無しだろ :2020/08/13(木) 23:26:28.32 ID:9rVE94rL0.net
>>811
ガニアと同時期に日本プロレスのダイナミックシリーズに来日したペッパーマーチンも、
マーチン・スペシャルと称してフィニッシュホールドとしていた。
ガニアは、少なくともこの時、実戦で使わなかっただろう。

820 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-OueA):2020/08/14(金) 01:41:47 ID:+ulRUVrf0.net
>816
何と言いますか・・・今から考えれば、景気の後退が見られて翌年オイルショックでは
団体の資金的な環境に対して、社長の診る目が無かったとしか言えませんな。

821 :お前名無しだろ (ワッチョイ 499e-R6Kz):2020/08/14(金) 01:56:04 ID:+ockVl3d0.net
https://i.imgur.com/cIXRoph.jpg

ライバル局がこのラインナップなら十分戦えたね
なぜ身の丈にあった団体運営をしなかったんだか・・

822 :お前名無しだろ (スップ Sd62-/T98):2020/08/14(金) 02:45:35 ID:ylyt+Nc4d.net
1972年1月1週視聴率 水曜日午後7時

日テレ 奇想天外歌合戦    8.9%
TBS 国際プロレス     15.1
フジ  国松さまのお通りだい 21.2
NET びっくり大ショック  10.3

30分枠縮小でもまだ視聴率は善戦していたが

823 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-IbqL):2020/08/14(金) 03:57:24 ID:VT+Qr7Gma.net
>>821 昭和54年4月2日

16:00バイオニックジェミー
17:00夕やけロンちゃん
17:30バビル2世
18:00ど根性カエル
18:45まんがの国
18:50ドラえもん
19:00ルパン三世
19:30一休さん
20:00江戸を斬る
21:00女王陛下の007

春休みで始業式の前か、プロ野球がないからわが家のチャンネル権は俺にあったからこんな感じだろうな。

プロレスファンになったのが全日が夕方放送になっ昭和55年だからプロレスファン未満だったから、
プロレスには興味あったけど、国際プロレスもラッシャー木村は知らなかったかもな。

もっと早く気づいていれば良かった。

824 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/14(金) 06:18:08 ID:XFS7UMTH0.net
>>822
今、プロレスで15.1%なら夢のような数字だなw

825 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-XQXO):2020/08/14(金) 06:58:27 ID:wfRpLqPM0.net
>>813
バックランドがコロフに決めている写真を見た事があった。
>>821
Gスピに国プロ関係者のインタビューで「今のインディような規模で行けば生き残れた
かもしれないけど・・・"力道山の弟子のプライド"から吉原社長にはそれはできなかった
・・・」とコメントしている人がいた。インディなんて騒ぎ出したのは大仁田がFMW
で成功してからだから今から見ると後付けの考えになってしまうけど・・・
>>822
TBS・森Pによると「今、見ると悪い数字では無いけど当時のTBSは視聴率の及第点が
高かった。」と話していた。「ありがとう」や「水戸黄門」が40〜50%近く取る時代
だった。過去スレでフジの「怪傑ライオン丸」は視聴率が平均18%で人気番組だった
がこの数字ではTBSは人気番組扱いされないとあった。NETプロレスリングは平均
12〜13%の視聴率でもNETの視聴率ベスト5に入る"人気番組"だった。

826 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 07:16:05.88 ID:pOz3EyTld.net
>>825
確かにTBSは求める基準は高かったけどね。
でも15%は丁度平均の数字ではあるんだけどね。
同じ1972年1月のTBS7時台の資料もあるので
紹介しておきます。

日曜 シルバー仮面    9.4%
美人はいかが?   5.3
月曜 キックボクシング 21.1
火曜 なんたって18歳  18.1
55号決定版    17.9
水曜 国際プロレス   15.1
東京音楽祭    15.5
木曜 スカイヤーズ5 11.3
すし屋のケンちゃん19.9
金曜 帰ってきたウルトラマン 27.4
ドンアタック   16.0
土曜 原始少年リュウ      5.4
お笑い頭の体操   15.0

827 :お前名無しだろ (スッップ Sd62-/T98):2020/08/14(金) 07:35:55 ID:pOz3EyTld.net
>>826
月曜 刑事くん  18.1%

を忘れてたので、追加。

828 :お前名無しだろ (ワッチョイ e583-XQXO):2020/08/14(金) 07:42:38 ID:l0APKyrO0.net
大塚「テレビ中継が始まる前、地方へ営業へ行くと猪木さんよりストロング小林さんの方が人気あったんです。
ポスターをもって営業しても『これストロング小林か?』と間違えられることが多くて」
猪木もNETの日プロ中継でテレビに出てたはずなんだがな

829 :お前名無しだろ (ワッチョイW e9b9-gQtB):2020/08/14(金) 07:59:12 ID:a5/pBR8z0.net
そりゃ後発のNETよりTBSの方がネット充実してたからじゃないの
だから「地方では」って話だし

830 :お前名無しだろ (スッップ Sd62-/T98):2020/08/14(金) 08:02:14 ID:pOz3EyTld.net
地方にはそんな人もいた、という程度と思うけどね。
猪木は日本テレビの日本プロレス中継でも
馬場とダブルエースで、女優の倍賞美津子と
結婚して話題だったし。

831 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-nYn/):2020/08/14(金) 08:40:28 ID:izjiMh+/0.net
おぼろげに覚えてるのは、昔おじさんから
「今度TBSプロレスってのが始まるぞ」って聞いたんだけど
当時プロレスといえば、アニメのタイガーマスクが至高の存在だったから
?って感じしかなかった

832 :お前名無しだろ (ワッチョイ e272-/Fcl):2020/08/14(金) 09:11:22 ID:99WUCg0o0.net
>>831
おいくつですか?w

833 :お前名無しだろ (ワッチョイ e266-B4p2):2020/08/14(金) 15:55:36 ID:A2WgD1Bn0.net
>>832
国際プロレスのスレで年齢聞くのはゲスで無粋

834 :お前名無しだろ (アウアウクー MMb1-/jwo):2020/08/14(金) 16:18:55 ID:ZRANg9xTM.net
>>821
当時コロコロ買ってたから、ドラえもんのアニメ第一話はTVの前でスタンバって見たの覚えてる。
ひみつ道具はガリバートンネルだったかな?

他は何を見たか、全然覚えてないなあ

835 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 16:49:05.65 ID:O1CQELPra.net
>>831
おじいさんは力道山からのプロレスを見て来たのでしょうね。そして日露戦争経験者でしょうね。

>>834
ドラえもん(新)になっているね、この日から始まったんだね。

836 :お前名無しだろ (スッップ Sd62-/T98):2020/08/14(金) 17:53:56 ID:pOz3EyTld.net
>>835
おじさんからおじいさんに昇格か

837 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 18:53:23.82 ID:hIgfpp5a0.net
プロレスに関係のない話はいらないな

838 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4210-A1ba):2020/08/14(金) 19:56:55 ID:CNigFLOd0.net
猪木と小林、坂口と草津は似ているとよく言われる
プロレスにあまり興味がない人は間違えるみたい
よく見るとぜんぜん似てないんだけどね

839 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:07:46.64 ID:CNigFLOd0.net
国際プロレス崩壊した時、草津はまだ39歳だったんだよな
足を怪我してリングからは離れていたけど、まだ引退するには早すぎたと思う
新日に国際軍団として上がったら面白かったと思う
夢のオールスター戦で負けブックを飲みたくないから坂口戦をキャンセルするプライドの高さたがら無理だとは思うけど

840 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:09:54.87 ID:lRZWLRBK0.net
>>838
嘘のような本当の話だが猪木は馬場に間違えられていたぞ。

841 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:13:47.46 ID:lRZWLRBK0.net
>>839
坂口から反則勝ちして自分の頭を指してお前とは頭の出来が違うと坂口を挑発する
役目なら喜んでやりそう。

842 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:14:57.53 ID:77mr2Xbb0.net
>>831
最初、さらっと読み飛ばしたが、
TBSプロレスが放送始まったのが1968年1月。
タイガーマスクのアニメが始まったのが1969年10月だよ!
68年1月と言えば、漫画のタイガーマスクが連載開始された時じゃないか!?

843 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:32:48.91 ID:j6FM1RAW0.net
>>841
フェンスアウトと4の字で両リンが勝ち抜き戦で使えるな。
パワーズ(8の字固め)草津をやられるかも。

844 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 20:52:12.94 ID:h6IF/DXJ0.net
流智美の著書で読んだけど
草津が練習どころか試合前のアップすらせずに
腕時計つけたままリングに上がってコールされた時気がついて
慌てて外してたのは1度や2度じゃなかったって
本当に面白いエピソードだわ

845 :お前名無しだろ (ワッチョイ c2ef-3BpW):2020/08/14(金) 21:10:14 ID:77mr2Xbb0.net
>腕時計つけたままリングに上がって
それ、晩年の馬場にも同じ話があるね。

846 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jUmA):2020/08/14(金) 21:36:20 ID:j6FM1RAW0.net
鶴田「テリーが『また明日はくから脱ぐのが面倒』とタイツのままシャワー浴びて暖炉で体ごと乾かす」

847 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 21:48:29.18 ID:CNigFLOd0.net
>>844
草津にとってプロレスは飯を食うために仕方なくやってる仕事だったのだろうな
プロレス愛を感じない

848 :お前名無しだろ (ワッチョイW d201-68fl):2020/08/14(金) 22:14:23 ID:YcdxTTIT0.net
>>844
若手を始め周囲が気がつかないのも不穏。

849 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 22:58:21.52 ID:xid6v9+90.net
草津の人望じゃ気づかれなかったと言うよりも
なにか草津に言いがかりつけられるのが嫌で見て見ぬふりしていたという線もありそう

850 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 23:31:44.64 ID:ib3ITJFD0.net
おじいさん達って同じ話の堂々めぐりですね

851 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 23:45:45.11 ID:CNigFLOd0.net
ダイナマイトキッド初登場

https://youtu.be/wEJwg9ueqCc

852 :お前名無しだろ :2020/08/14(金) 23:48:37.33 ID:l0APKyrO0.net
>>850
さっさと見切り付けてここから出ていけ

853 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 00:55:23.28 ID:huwd6ZZ60.net
>>852 おじいさん、興奮すると免疫力落ちてコロナでポックリしますよ

854 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 00:59:28.15 ID:gAZPm5OC0.net
オールスター 坂口小林vsR木村G草津で国際リングアウト勝ちなら

855 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 01:02:57.89 ID:huwd6ZZ60.net
>>813 おじいさん、その話、昔もしてましたよ

856 :お前名無しだろ (ワッチョイ e266-B4p2):2020/08/15(土) 03:51:54 ID:MxMc71/S0.net
>>850
別にそれでエエがな

857 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 07:40:21.99 ID:aP7w9otU0.net
>>826
「帰ってきたウルトラマン」は放映第一回で25%越える視聴率を獲得するもTBS側は
「物足りない・・・」と評価だった。遡ると「ウルトラマン」の後番組として放映された
「キャプテンウルトラ」も放映初回は25%を越えたのにプロデューサーはTBSとスポンサー
の武田薬品から呼びつけられて「伝統ある枠なのでこれでは困ります!」と叱られた。
前作が30〜40%取るお化け番組だったけど。視聴率30%は努力次第でなんとか取れるかも
しれないが40%ともなるともうこれは社会現象と当時でも言われていたらしい。
ちなみにTBSの森プロデューサーは国プロ中継の初回が放映が30%を越えて社長賞を
貰っている。

858 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 07:47:56.23 ID:ovYuWcRX0.net
でも「帰ってきたウルトラマン」〜「ウルトラマンA」と同時期の、
NETの「仮面ライダー」は、視聴率20〜30%だったけど、
「変身!」で社会現象を起こしてたね。

859 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 07:48:28.37 ID:fXzTPa4m0.net
設立する時にTBS以外にフジも候補だったんだよな
もしフジテレビ中継だったら、国際の運命も少しは違っていたかも…
視聴率のハードルもTBSより低そうだし?

860 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 07:54:36.29 ID:6yMsOG7vd.net
>>857
初代「ウルトラマン」は平均36%だったからねw

「帰ってきたウルトラマン」は初回26から、一旦10%台に落ちたけど、この時期になって急回復してます。
後番組の「ウルトラマンA」になって再び10%台が目立ち始める。「タロウ」を経て1974年4月開始の「レオ」で視聴率一桁に落ちて、ついに打ち切り。
国際プロレスと似た歴史を歩みましたね。

861 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 07:59:45.65 ID:/9Zyp+N2a.net
途中で榊原ルミが降板したが、ナックル星人に殺されるという衝撃の展開。子どもたちはトラウマになった。

862 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 08:00:44.80 ID:jszKX+DC0.net
ウルトラマンとか興味ねえよ

863 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 08:20:47.23 ID:6yMsOG7vd.net
>>859
フジテレビは「スペクトルマン」「怪傑ライオン丸」「タイガーセブン」「電人ザボーガー」とか 
いまいちマイナーな特撮ヒーロー番組やってたし、
国際プロレスとは相性良かったかもね。
ただ1980年代になって「面白真面目なフジテレビ」に変貌したタイミングで、バッサリ切られそうw

864 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 08:23:01.23 ID:bYAIcpki0.net
>>855
たがらなんでいるんだよ

865 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 09:54:43.51 ID:SWoLkD2d0.net
あえて接点を探せば仮面ライダー製作時のエピソードで
等身大の覆面ヒーローというコンセプトは
当時東映のアニメ部門でやってたタイガーマスクがヒントになったらしい

866 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 11:02:45.38 ID:tm7txKxva.net
ウルトラマンの話題で高杉の話にならないんだねw

867 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 14:22:44.06 ID:huwd6ZZ60.net
>>864 おじいさん、いつまで国際プロレスに粘着してるんですか

868 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 16:08:14.32 ID:JvFusNqu0.net
三菱電機というメインスポンサーで安定していた日本プロレスの一時期を除けば
どうしても見る層が限定されてしまうプロレス番組のCM枠は視聴率が高く安定
していた時期でも他番組と比較すると不安定で限られた時間枠を販売するテレビ
局にとってあまりオイシイ商売では無かったみたい

更に民放の雄と呼ばれた時代のTBSは民放一のネットワーク局を持ちしかも視聴率
の高い番組も多く結果的に一番多くの人にCMを視てもらうことができたので当時の
ゴールデンタイムのCM出稿単価は当然他のテレビ局よりも高額だったそうだ
だからこそ視聴率的には及第点を取っていた時代の国際プロレス中継も番組継続
のハードルは高くなりその結果番組も迷走して最終的には打ち切られた

ちなみに1970年代前半くらいだと人気番組としての目安になる週間テレビ番組視聴率
トップ10に入るには20%代後半くらいの数字が必要でトップ20でも最低20%以上は必須
だったみたいでやはりTBSの番組割合が比較的に多い感じ

869 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 16:34:50.49 ID:OV4delnI0.net
>>809
ガニアがチキンウイングを!!

870 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 20:14:49.64 ID:TkKwBLKT0.net
>>850
(ワッチョイW e5e4-inpY)2020/08/14(金)
>おじいさん達って同じ話の堂々めぐりですね
昭和の新日スレ
>>225
(ワッチョイW e5e4-inpY)2020/08/15(土) 14:20:26.77
>おじいさん、そろそろお薬の時間ですよ
哀れな奴だな。こういう憎まれ口を叩くことでしか、
人と接することができんのか!?

871 :お前名無しだろ :2020/08/15(土) 22:50:48.64 ID:huwd6ZZ60.net
>>870 おじいさん、もうとっくに昭和は終わってますよ

872 :お前名無しだろ (ワッチョイ e266-B4p2):2020/08/16(日) 04:41:32 ID:o5UrzuBR0.net
おじいさんがどうのこうのっていうネタ、ちょっとしつこいな

873 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2e71-UhWo):2020/08/16(日) 06:53:03 ID:vDsTZn/F0.net
>>775
あのセリフって、反則負けですわだけだろ?
で頭ビールビンで割られてリターンマッチ

874 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-uhGn):2020/08/16(日) 07:11:41 ID:lpkzZoLCr.net
>>863
面白真面目は日テレだよ

875 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 07:30:34.66 ID:xrYSOmni0.net
>>868
その点はテレ朝・船橋アナや日テレ・ノア中継のPも指摘していた。
イメージが悪くスポンサーも付きにくいので局としての及第点の視聴率を取っても
編成部からの評価は高く無かった。視聴者とスポンサーの購買層が結びつきにくくて
アニメファンはグッズを買ってくれしDVDを売って制作費を回収する最近のアニメ番組の
ビジネスモデルのようにはならない。かってのヤマトやガンダムはこのようになコアな
限定された層を相手にしても商売になると言う分析の元で最初は始まった。再放送を
重ねてファンを増やして「アニメブーム」にまでなるのは想定してなかったはず。
ただプロレスは他のスポーツ中継とは全く異なり過去の試合のDVD化すると売れると
点がある。佐山タイガーや燃えろ!新日プロのDVDは大いに売れて映像化が不可能と
思われた猪木vs.アリ戦まで発掘する事はできたのは成果だった。

876 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jUmA):2020/08/16(日) 08:11:53 ID:7xuXpABz0.net
>>798
>全日だって他団体の足を引っ張ってるじゃん
馬場はターザンに金を渡してSWSの足を引っ張り、母体の企業メガネ本体もバッシングさせた。
これをやられたら企業はプロレスに入りづらくなるため、馬場はA級戦犯とも言える。

877 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 08:41:22.68 ID:L+pxjYN5M.net
マウントマン臭コロナウズww

878 :お前名無しだろ (スップ Sdc2-/T98):2020/08/16(日) 09:43:33 ID:eJTIrA8Gd.net
>>877
何でプロレス板を荒らしにきたの?

879 :お前名無しだろ (ワッチョイ e583-QlkZ):2020/08/16(日) 15:30:21 ID:2T6J0HXX0.net
https://pbs.twimg.com/media/EfIbvPrUEAghS7W.jpg
権威付けのためだけにわざわざルー・テーズを呼ぶ吉原
テレ東が無理して金を出してくれているのに感謝の心が無い

880 :お前名無しだろ (アウアウクー MMb1-/jwo):2020/08/16(日) 15:41:38 ID:FTorr61UM.net
明日ら・原

881 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/16(日) 15:44:09 ID:yxrf1a3b0.net
>>879
アスラハラって、、、

882 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa4a-mH1A):2020/08/16(日) 16:02:04 ID:wdtgfqZ+a.net
>>879
なんでアメリカ風なんだよ

883 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3110-++7W):2020/08/16(日) 18:09:48 ID:fatN2Vfz0.net
>>876
大量に選手を引き抜かれたことに対して企業防衛しただけだろ。

884 :お前名無しだろ (ワッチョイW e509-iZrv):2020/08/16(日) 18:20:17 ID:FX2LCEeW0.net
いや、「阿修羅」のアルファベット表記はそれが正しいのよ

885 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa4a-mH1A):2020/08/16(日) 18:47:07 ID:XxgCmOhwa.net
王子様キッド
https://youtu.be/wEJwg9ueqCc

886 :お前名無しだろ :2020/08/16(日) 19:36:41.58 ID:YGRWLOq60.net
>>879
むしろジョニー・パワーズの綴りが間違っている
JOHNNY POWERSが正解

887 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jUmA):2020/08/16(日) 20:46:17 ID:BGBg2z9s0.net
ジョージ高野のスペルは「Joji Takano」

888 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-bDBf):2020/08/16(日) 20:53:07 ID:B4pKNTJna.net
wikiの表記は「George Takano」だけどな。

889 :お前名無しだろ (ワッチョイW 46ad-pYFk):2020/08/16(日) 20:59:16 ID:0ZY1siJx0.net
>>879
よく見りゃキラー・ブルックスもキラー・ブルッスになっとる

890 :お前名無しだろ (ワッチョイ 31ef-3BpW):2020/08/16(日) 21:12:37 ID:bgKgjiEx0.net
>>887
それ他トピでも話題になるが、高野 讓治や譲二など日本人で
「じょうじ」という名前の人のパスポートに記載される名前は
ヘボン式ローマ字で「JOJI」になる。
https://enfant.living.jp/mama/mamnews/okuyuuki/578057/

891 :お前名無しだろ (ワッチョイW e9b9-gQtB):2020/08/16(日) 22:06:39 ID:riym/0Pd0.net
それにしてもわざわざ英語表記のポスター作るのにスペルミス何とかしろよ、ってのと
無理して金用意したのに新日から木村はまだいいとして永源ってな
これでも当時極道ヤマハより格上だったのかね

892 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-p5K4):2020/08/16(日) 22:14:23 ID:xwE6sY0B0.net
本名が「Joji Takano」高野讓治
リングネームが「George Takano」ジョージ高野

893 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jUmA):2020/08/16(日) 22:35:50 ID:BGBg2z9s0.net
INOKIは国によっては「アイノキ」と呼ばれたそう。
BABAはアリババからアラブ人と思われたことがあったそう。
Ivan Koloffはロシア語読みで「イワン」、アメリカだと「アイヴァン」と呼ばれた。

894 :お前名無しだろ (ワッチョイ c26d-gusV):2020/08/16(日) 22:49:20 ID:oatcSgNl0.net
>>859
中継の担当は全女と同じ芸能部でスポーツ局じゃなかったかもね

895 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-zLXa):2020/08/17(月) 06:22:50 ID:BmmoXFmq0.net
誤植がそのままリングネームになったのがミスター・ポーゴ(POGO)だね
本当はミスター東郷(TOGO)だった

896 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jUmA):2020/08/17(月) 07:27:45 ID:R16/saEZ0.net
ラリー・ヘニング、息子のカート・ヘニングも誤植の一種かも。
「Hennig」だから「ヘニッグ」

897 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/17(月) 08:31:40 ID:vexjSf/U0.net
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/09/24/1978.jpg
馬場より先にヤマハのCM出てたのね。。。(1978)

898 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-IbqL):2020/08/17(月) 09:01:06 ID:C6nNwG81a.net
>>897
ナンチャラカンチャラスーパースター!

899 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6edb-XQXO):2020/08/17(月) 18:01:40 ID:U5usrp5m0.net
>>879
これ、ポスターじゃなくパンフレットとして会場で売られてたんだっけ?
国プロが「パンフレット譲ります」って、通販でやってて買ったな。
引っ越しの時にどっか行っちった(捨てたと思う)。。

900 :お前名無しだろ :2020/08/17(月) 19:11:20.12 ID:uAAQRhQC0.net
>>899
>>879 これ持ってると思う。広げるとかなりデカイ。
パンフがわりだと思う。

901 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4983-XQXO):2020/08/17(月) 20:01:04 ID:8qVgA54n0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZ5_zG_UEAANQAa.jpg
師匠の大木はともかく戸口は国際プロレスと関わりはあったんだっけ

902 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-bDBf):2020/08/17(月) 20:18:34 ID:zEvAd3M3a.net
>>901
日本リーグ争覇戦準々決勝、木村vsドクが蔵前国技館のメインだぞ?残念ながらガラガラだったが。
https://m.youtube.com/watch?v=POKm7BswrgE

903 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2eef-Ks6y):2020/08/17(月) 22:48:11 ID:RJVOA5A60.net
>>895
テリーが電話でPとTを聞き間違えたのに、ポーゴが抗議しようとしたら俺の命名に不満があるのか?って押し切られたらしいね。

904 :お前名無しだろ (スププ Sd62-68fl):2020/08/18(火) 06:20:01 ID:k23/69eid.net
ポーゴのガラガラ声だったら、
pとtの区別なんかつくまい
ましてや電話では
そして、天龍と電話する恐怖

905 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-XQXO):2020/08/18(火) 08:18:29 ID:yEiwJUNg0.net
>>902
自分が攻勢に出ているシーンがカットされて不満な戸口を馬場が「当たり前だろう!」
と一喝したらしい。

906 :お前名無しだろ (ワッチョイW c912-Ks6y):2020/08/18(火) 11:52:34 ID:WQ1lo2d10.net
>>902
あの頃はBIの冷戦真盛りだから、国際の大きいハコ使用は厳しいね・・

907 :お前名無しだろ :2020/08/18(火) 22:34:28.96 ID:Xr1YVux9a.net
しかしメインが木村vsドク、セミが鶴田vs井上で蔵前国技館で開催とか無謀だよな。
全日でもファンクス、ブッチャー、ロビンソンなど揃えて1年に1回興行するのがやっとなのに。

908 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-AI8d):2020/08/19(水) 08:27:15 ID:O4i/xtrn0.net
>>907
全日がドン底で首都圏ビッグマッチが蔵前一回になるのは79年と80年
日本リーグ争覇戦やった78年はまだ複数回開催してた

909 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-YpYZ):2020/08/19(水) 11:33:27 ID:GgFcpFcQ0.net
>>907
初期からかなり無謀な蔵前興行やってた

67年の
メイン マツダ、サム・スティムボートvsビル・ドロモ、ロジャー・カービー
セミ 豊登vsデニス・ホール
2日前の大阪府立と全く同じカードと結果

68年の豊登、杉山vsシルバー、ゴーディエンコ
69年の豊登、小林vsキャンベル、アーリントン

910 :お前名無しだろ (ワイーワ2W FF7f-BllA):2020/08/19(水) 11:40:43 ID:Il/BcUXmF.net
国際のレフェリーだった前溝隆男は 馬場が大洋をクビになった頃からの知り合いのようだね

911 :お前名無しだろ (スップ Sd9f-Ssjx):2020/08/19(水) 11:42:56 ID:E5D5JG2bd.net
国際には蔵前や東京体育館、日大でシリーズ一番の
ビッグマッチをやらない悪いくせがあった。

1972年東京→ワールドシリーズの敗者復活戦。
      優勝戦は盛岡
1973年日大→ワールドシリーズ開幕戦。
      優勝戦は長崎
1974年日大→IWAタッグ戦
      グラハムのIWAシングルは越谷w

東京大会弱い上にカードも弱くしてどうする。

912 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM4f-BllA):2020/08/19(水) 12:07:44 ID:gp7O++CFM.net
前溝隆男って国際を辞めてから消息不明なのかな?

913 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/19(水) 12:54:51 ID:mwhWIcwK0.net
小学生のファンでももっとマシなマッチメークするよw
隅田川決戦で、心が折れたのかなー
あの人とあの人の意図がわからない…
センスがなかったのか?

914 :お前名無しだろ (エムゾネW FF9f-Ua/T):2020/08/19(水) 14:53:38 ID:jXimzAEfF.net
https://youtu.be/PyocFvIqNlY
STFの元ネタが見れてウレシイ

915 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa63-1yu9):2020/08/19(水) 21:06:05 ID:PiIVEv2Ka.net
>>910
昔、雑誌に前溝隆男のインタビューが載ってた。
馬場が野球を止めたとき、同じアパートに住んでて、プロレスラーとして再会した
時に「あのころ馬場さんはよくアンパン食べてたね」って言ったら、「そんな昔の
こと言う人は嫌だなぁ」ってやんわり窘められて、「苦しい時代のことは思い出し
たくないんだ」と思ったって書いてた記憶がある。
国際と全日が蜜月の時、マンモス鈴木と馬場が昔の思い出話をしたなんてことはあ
るのかなぁ。

916 :お前名無しだろ (ワッチョイ ffef-9JlX):2020/08/19(水) 21:14:48 ID:5l3xuyUO0.net
>>915
アンパンを食べたというのは、そんなに恥ずかしい話でもないと思うがね。
もっと貧乏で悲惨な話はあるだろ?
大成功した人でも、昔の貧乏話を笑っていえる人と、極端に隠そうとする人が
いるが、馬場は後者だな。

917 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-5tTd):2020/08/19(水) 21:16:37 ID:UAbU0h2lM.net
前溝が国際を辞める前だろうか 遠藤光男は吉原からレフェリー就任を依頼されたらしい

918 :お前名無しだろ (スップ Sd9f-Ssjx):2020/08/19(水) 21:24:04 ID:E5D5JG2bd.net
ワールドシリーズ決勝戦をやった1977年は
一応蔵前は8200人集めてるんですよ。

ところが1968年、1972年、1973年のワールドシリーズは東京の大会場で決勝を行わず。
1978年の日本リーグ争覇戦も決勝開催ではなかった。
当然観客動員はいつも不調。
国際は何を考えているのか。

919 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 21:38:12.88 ID:GgFcpFcQ0.net
>>918
68年のワールドシリーズは蔵前でやったよ
>>909に書いた豊登、杉山vsシルバー、ゴーディエンコがメイン
セミは公式戦ロビンソンvsメイビア

920 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 21:41:07.06 ID:hzTN9qgsa.net
>>918
日本リーグ争覇戦、決勝のカードは蔵前よりさらに悲惨だからな。メインが木村vsタナカ、セミは鶴田vsホー。

921 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 21:41:36.93 ID:GgFcpFcQ0.net
ああ決勝ね、失礼

922 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 21:48:15.16 ID:5l3xuyUO0.net
1970年(第2回)と71年(第3回)のワールドシリーズ決勝は
東京だね。台東体育館と大田区体育館。大会場とは言いづらいが。
第2回、ロビンソン対小林は予選をやっていないので、決勝もなにも
ないんだが(苦笑)

923 :お前名無しだろ :2020/08/19(水) 21:50:52.26 ID:8l+7cepF0.net
アンドレよんだのに小さいアリーナで開催してるしな
巡業のコースの切り方もひどかったって話だけど
ひどいといえば、新間寿の最近のシノギおっと仕事 

924 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-N59K):2020/08/20(木) 02:07:28 ID:zsjEtBexa.net
アンドレで呼べた時は、もう売れっ子だからその日程でしか来られなかったんじゃ?

925 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f66-7rbr):2020/08/20(木) 02:40:41 ID:56MTdrx90.net
>>923
マルチ商法のジャパンライフの役員になってたらしいけど
ソコが潰れた後もいかがわしい事やってんの?

926 :お前名無しだろ (ワッチョイW ffc2-NGie):2020/08/20(木) 07:28:13 ID:Y+mMQ1t70.net
>>915
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/-/img_5a703e4e56a250d90cb20f0aecefd3e5249104.jpg
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63becca81239f9842be5f0e3d86dd496156519.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110514/22/katsumatagym/a1/0d/j/o0800056511228291069.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110514/22/katsumatagym/8f/ac/j/o0800060111228161291.jpg

『ガリヴァー漂流』という沢木耕太郎のルポが前溝隆男をテーマにしてるからそれを読んだのではないかな

927 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-RTUg):2020/08/20(木) 08:14:51 ID:Vs6uD8el0.net
>>909
後年の興業の切り方の不可解さは不明だけど初期に関しては「興業のプロ」が居なかった
んじゃないのかな?東京プロレス本でもその事が書いてあった。吉原社長は日プロ
で営業部長だったけど黙ってきても客が入っていたしマツダの参加時に力道山死後に
最高の興業成績を上げたのを国プロ旗揚げに要因のひとつと言われているけどダラ幹に
完全に主導権を取られて名誉職に近い閑職だったと言う記述があった。

928 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f89-wRX+):2020/08/20(木) 08:44:21 ID:mUb84IrQ0.net
79年に12chの特別予算で大物外人呼べたきっかけは局の15周年企画
つまりテレビ放送のための招聘であり、視聴率は二桁を記録し、その点では成功だった

既に興行日程が決まった後、外人側の都合と放送日程優先で来日を決めたので
興行面が後回しになるのはある程度仕方ない
ただアンドレの場合はシリーズ終盤なので、新日だったら元々大会場が組まれていたろうが

929 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-gx5s):2020/08/20(木) 10:54:58 ID:nvv2dgwm0.net
アンドレが来たいから来たのでアンドレはそれで満足だが
新日側としてはうれしい話じゃない、ので
目立つ都市や会場でやってもらっては困るよ〜なんて申し入れがあったのかもしれず

930 :お前名無しだろ (ワイーワ2W FF7f-BllA):2020/08/20(木) 10:59:49 ID:gkAEdC01F.net
>>917
遠藤光男レフェリーはヤマハとのIWAタッグの試合で 小鉄に張り手をかまされた上に ヤマハのIWAタッグ奪取に一役買ってしまった

931 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/20(木) 11:02:06 ID:Fx0qGBc50.net
新日側にそこまで譲歩する訳ない
もともと組み込まれた日程があって、アンドレ参戦がその後決まっただけだろ

932 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 11:35:07.75 ID:fZ1mcHRa0.net
>>923
その時はアンドレも新日のシリーズに参加がメインで日本に来てたんじゃない?
なので無理いって国際に参加するにしてもスケジュール的にはそれ以上融通は利かなかった
そして当時の国際は既に売り興行で思うように売れる状況ではなかったし
アンドレが参加決まってからそこに合わせて急遽中/大都市の会場押さえて
自主興行打つような真似も出来なかったってことじゃ

933 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 12:45:59.13 ID:Fx0qGBc50.net
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m20929554630_1.jpg?1577783617
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m20929554630_6.jpg?1577783617
全米全欧に大旋風‼ グレート草津堂々帰国

934 :お前名無しだろ (スッップ Sd9f-Ssjx):2020/08/20(木) 14:38:21 ID:3CDojaSWd.net
>>933
こんなことやってたんか。アカン

935 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM4f-BllA):2020/08/20(木) 15:16:48 ID:tMwGAxFuM.net
>>933
このジプシージョーって、あのジプシージョー?

936 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/20(木) 15:36:26 ID:Fx0qGBc50.net
>>935
見ての通り、全くの別人で初代ジプシー・ジョー

937 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/20(木) 15:58:25 ID:Fx0qGBc50.net
ちなみにレンゴルトはレーン・ゴルトで、レネ・グレイの英語読み

938 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 17:54:30.15 ID:efLJc3+b0.net
パンチョ・ロザリオの方か

939 :お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-RTUg):2020/08/20(木) 18:48:28 ID:RBMH6eLN0.net
ポスターにあるオースチンとタイラーはこの時は不参加、代わりにビルミラーが途中から出場。
オースチンは次のダイナマイトシリーズに来襲、タイラーは翌年に持ち越された。

940 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 21:34:32.42 ID:DFHiOZ8+0.net
オースチンとタイラーでIWAタッグに挑戦させる予定だったのかな?
このふたり日本プロレスでも、タッグを組んだことはないと思うが、
1968年くらいに組んだらかなり手ごわいチームになったな。

941 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 21:45:02.35 ID:zcSQAD8/a.net
>>933
サンダー杉山、画像だけで名前の表記がないんじゃないか?

942 :お前名無しだろ :2020/08/20(木) 22:01:27.04 ID:9Y69W/3G0.net
杉山はこの頃すでにサイドビジネスに本腰入れてて
パートタイマーレスラーだったのかな、たがら名前外されたとか

943 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f6d-opce):2020/08/20(木) 22:27:57 ID:efLJc3+b0.net
時期的に言えば杉山はもう既に全日に移籍している頃では?

944 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 00:37:53.66 ID:MaJ0ZifZ0.net
>>939
急遽、来日したB・ミラーが小林のIWAに挑戦したが(形としては前年、アメリカでの
リターンマッチになる(苦笑)),予定通りの外人参戦者だったら、誰が小林に
挑戦したんだろ?オースチン?タイラー?どっちもネームバリューはあるが、
ピークは過ぎているな。結局、両者とも遅れて参加した時、挑戦していない。

945 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-Ssjx):2020/08/21(金) 06:07:48 ID:UQ734URyd.net
結局、オースチンは寺西にも負ける扱いに。

946 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-KCZZ):2020/08/21(金) 06:32:22 ID:B9OQOMGv0.net
杉山の移籍は1972年9月だからまだ移籍発表してないんじゃね
あれって実際は杉山が国際を退団→馬場が声をかけて全日入団だったんだが
吉原の顔を立てて円満トレードって事にしたんだっけか

947 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-RTUg):2020/08/21(金) 07:49:58 ID:GAvLV5qK0.net
>>946
杉山が来て自分たちよりファイトマネーが高額なので駒、大熊は不満だった。

948 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 08:20:15.34 ID:V2q7ZfLA0.net
全日がまだ選手不足の中、大熊も駒も
TVマッチで毎週のようにセミかセミ前で登場していた
そこへ外様の杉山が、半年後には日プロの残党が加入だから…
ファイトマネーもマッチメークも不満だったろうね

949 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 08:24:52.08 ID:UQ734URyd.net
杉山と大熊、駒の微妙な対立がある上に
高千穂、上田、小鹿らが加入してくるし、
その上秋には鶴田が帰国。
この当時の全日本の人間関係は大変だった。

杉山はアマレス出身ということで、鶴田とは、うまくやったみたいだけどね。

950 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-i6pf):2020/08/21(金) 11:13:47 ID:X6CwewH40.net
大木が入団してくるずっと前から国際は韓国プロレスと交流あったんだね
鶴見との写真で見比べると三人とも背がデカい、みんなさっさとプロレス辞めちゃって勿体ない
向こうでは食っていける環境じゃなかったのか

951 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 17:15:22.31 ID:B9OQOMGv0.net
>>947
元IWA王者だし中堅の大熊、駒より上なのは妥当だと思うな
「あちらを立てればこちらが立たず」だからそこまで気を使ってられん
新日では坂口が合流時の約束で猪木と同レベルのギャラを貰い続けて
山本小鉄が「なんで坂口がそんなに貰えるんだ?」と妬み続けてたって話

952 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 17:42:49.01 ID:V2q7ZfLA0.net
>>951
杉山の待遇はネームバリューからいっても当然だけど
小鉄の愚痴は的外れだな。
坂口がテレビ局連れて来なければ、給料どころか会社が潰れていた。

953 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-ykhY):2020/08/21(金) 18:31:11 ID:y13bq0tma.net
坂口とやって勝ってから言えやだな小鉄

954 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa63-1yu9):2020/08/21(金) 20:12:42 ID:gqpO5LUwa.net
>>953
でも小鉄なら、何の根拠もなくセメントなら俺の方が強いと思ってそう。

955 :お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-vS+X):2020/08/21(金) 20:18:51 ID:YLVj1GzTM.net
プロレスのギャラなんて客を呼べるかどうかだろ。
杉山より大熊や駒に集客力があったとは思えんな。

956 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 20:29:26.07 ID:GACLW+1o0.net
>>953
小鉄には大物食い(新日版Wリーグ戦のクラップ)って役割を与えたのだから充分に見せ場は与えているのにそれでも不服なのか。

957 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 20:36:16.36 ID:4kLI/iJa0.net
小鉄はプレ日本で上田にガチに近いビール瓶攻撃で大流血〜欠場のイメージのほうが俺はデカいw 
まあその上田も翌年のMSGシリーズで緒戦でハンセンにのされたが。。

958 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 21:17:46.54 ID:qA4rnNKL0.net
スレチだが、、
全日創立時、大熊は馬場に次いで団体NO2の座に就けると思ったのかな?
馬場と大熊は、新日創設時の猪木と小鉄くらいの差があった。
新日だって、小鉄をNO2にする訳に行かず、豊登を復帰させ、
坂口を引っ張って来た。
全日もそうだな。杉山を引っ張り、デストロイヤーを日本陣営に入れ、
鶴田をスカウトした。旧・日本プロレス勢が入って来たのは予想外だっただろうが。

959 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 21:20:46.15 ID:ySABNwD70.net
セメントなら◯◯が最強なんて伝説があるが
密室の道場で先輩がほとんど抵抗出来ない新人にかわいがりをしていただけだと思う
桜田は喧嘩最強と言われていたが総合で秒殺されていたし

960 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 21:28:10.80 ID:9U/qf3NW0.net
>>959
長州「四つん這いになったら大城に足首に飛び乗られて1週間歩けなかった」
浜田「猪木さんを投げた瞬間、極められてた」

961 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-KCZZ):2020/08/21(金) 22:13:37 ID:B9OQOMGv0.net
ちなみに大城は日本プロレス最後の試合で桜田にボコボコにされた
杉山や坂口と逆パターンが高千穂
吸収されたらUNタイトルを取り上げられて中堅に置かれて
「お前のギャラを極道コンビより上にできない」

962 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-lzsG):2020/08/21(金) 22:26:04 ID:smPnN5EEa.net
そりゃ当たり前。杉山や坂口は乞われて来たんだし、高千穂は団体が潰れて仕方なく引き取ったんだから。

963 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9ff9-RTUg):2020/08/21(金) 23:00:17 ID:BQ1le1Lg0.net
豊登にしろ杉山にしろ小林にしろ木村にしろ、エース日本人の序列に
金魚のフンみたいにまとわりついていたのが草津、それは吉原の策動
飲み二ケーションとか営業とか、プロレスの実力と関係ないところで草津を優遇し続け
トップの序列をぼやけさせ続けたのが国際がマイナー扱いされた要因

964 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-lzsG):2020/08/21(金) 23:14:05 ID:smPnN5EEa.net
>>963
>飲み二ケーションとか営業とか

なんで漢数字の二なの?

965 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 23:35:22.64 ID:rvMJ8k3O0.net
>>962
一回当時の熱戦符をじっくり見たことがあるけど
合流組の中では高千穂が一番優遇されていた。
メインに出る回数も大木金太郎と遜色なかった。

当時の高千穂の知名度からすれば逆に感謝しても
良いはずなのに、そんな言葉は出てこないんだな。

966 :お前名無しだろ :2020/08/21(金) 23:38:10.85 ID:m1ceeLDZ0.net
「誰のおかげでエースやれてると思ってんだ?」

飲みの席でいつも小林に吐いてた草津の口ゼリフ
挙句の果てには小便ビールを飲むように強要
小林が離脱したのも納得だわな

そこまで小林を責めるなら自分がエースになれば良かったのにそれはかたくなに拒否しつづけた草津

967 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 00:08:59.30 ID:DVoKGtbHH.net
藤波によれば小鉄のセメントは力任せに脚を捻るとかその程度

968 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 00:18:13.38 ID:HDe7qvwd0.net
AWAでの力関係から見れば小林>>>草津だったことが、草津のコンプレックスに火をつけたのではないか。

969 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-hjX1):2020/08/22(土) 01:36:38 ID:AhRNv/Vba.net
>>966
寝込みを襲って無理やり掘ってやればよかったのに

970 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-ZIaG):2020/08/22(土) 08:09:18 ID:T8CVbDZe0.net
>>967
ある程度の力がないと極められないよ。

971 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-RTUg):2020/08/22(土) 08:12:32 ID:4//AULl30.net
>>952
新間も自著・リングの目撃者で「TV局を連れて来てくれたのは誰のお陰なんだ」と
書いていてその時に初めて坂口と小鉄の関係を知った・・・

972 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-KCZZ):2020/08/22(土) 08:57:23 ID:BerfDUdE0.net
馬場は「この世界のトラブルは全てヤキモチから産まれる」と言っていたな
「なんで俺があいつより格下なんだ?」「なんで俺のギャラがあいつより下なんだ?」
そんなのばっかりだからね
新間の追放も「なんでメインイベンターがマンション住まいなのに新間が豪邸に住めるんだ?」
と言うのが根本にあったわけで

973 :お前名無しだろ (アークセーT Sx73-YpYZ):2020/08/22(土) 09:35:53 ID:RVVGpUIYx.net
まあ新日はフロントが客集めてたという感じだからな。
その意味では新間がレスラーよりいいとこに住んでてもおかしくない。

974 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-ykhY):2020/08/22(土) 09:52:19 ID:ZSDpEaCHa.net
>>969
ストロング姐さんは掘られるほうだろ

975 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/22(土) 14:57:40 ID:Wz/I9Dd80.net
剛の元嫁が何か言ってるぞ

976 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 15:46:47.22 ID:v+vDlSGi0.net
>>975
今頃になって、剛夫人から何か聞けるとは思わなかった

977 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-RTUg):2020/08/22(土) 15:59:57 ID:MYAm4e8q0.net
剛が不起訴で釈放のタイミングで離婚てこの嫁どうなんw
有罪になったのなら分からなくはないけど

978 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f10-Dag0):2020/08/22(土) 16:17:27 ID:yy5gbzD10.net
>>977
読解力無いなw

979 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 17:23:53.95 ID:Wz/I9Dd80.net
次のスレタイどうするの?

980 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 17:28:28.70 ID:uqk1QvnOa.net
>>979
ホテルニュー塩原かな?

981 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-ZIaG):2020/08/22(土) 19:03:14 ID:mNo3feDH0.net
富国石油・・は前にあったんですね
キャピトルスポーツもどうせあったんだろうが、ジャージ復活記念ということで

982 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-lzsG):2020/08/22(土) 19:07:07 ID:uqk1QvnOa.net
>>981
キャピタルじゃなくキャピトルだったの?

983 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-ZIaG):2020/08/22(土) 19:12:19 ID:T8CVbDZe0.net
次スレはこれでどうだ?
【西尾三枝子】国際プロレスpart27【浜口のカアちゃん】

984 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/22(土) 20:02:36 ID:Dc0wJH6d0.net
>>971
小鉄は星野の加入にも難色を示していたらしいからな
だから入団記者会見にも同席していない
当然ヤマハ伝説では無視される部分

985 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:19:50.33 ID:MYAm4e8q0.net
>>978
剛は罪を認めず半年勾留されて不起訴を勝ち取ったのに
嫁は愛想尽かして離婚したのを読解力無いて何だよw
実質無罪になったのにこのタイミングで離婚するのかよ?w

986 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:27:22.10 ID:yjArcJZ8d.net
かなり前だけどゴングの別冊で新日と全日の来日外国人名鑑が出たけど、あれの国際バージョンも出してほしかった

987 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-QmhQ):2020/08/22(土) 21:07:24 ID:dJlHwwwx0.net
>>986
竹内さん、志半ばだったそうな。

988 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f42-R9HW):2020/08/22(土) 21:40:35 ID:UdkB07rb0.net
03年頃JR寒川駅で作業服着てる
剛竜馬と遭遇した際の驚きは無かったわ
プロレス出来ずに作業員か…ってね
当然誰も剛だって気が付かず

989 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9ffe-Dv7q):2020/08/22(土) 23:42:08 ID:ZmOQTj2j0.net
>>985
その前から破綻してたんだろ
ファイトマネー入れてないってあるし

そりゃ読解力ないどころか
常識もないわな

990 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 00:11:13.75 ID:yYYlkLlf0.net
奥さんは、剛さんと87年に結婚した、とあるが、
剛は、87年の7月に全日を解雇されているんだな。
さすがにまだ在籍中に結婚したと思うが。
その後は、インディーで、そのファイトマネーも
家に入れなかったら、奥さんに三下り半を突き付けられるよ。

991 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-FlDP):2020/08/23(日) 01:45:03 ID:MYHfBjqK0.net
ファイトマネーをパイオニアやオリエンタルの同志よりも、1円でも多く自分の家に入れることしか
頭に無かったから、同志のレスラーに嫌われたんだろ。

992 :お前名無しだろ (ワッチョイW fff8-oE0+):2020/08/23(日) 02:44:24 ID:fvusFZW30.net
>>991
オリエンタルの時は、若手や練習生に「プロレスの練習にもなる」と夜間の肉体労働をさせ、その給料をピンハネしてギャンブルにつぎ込んでたのがバレて追放された。
ソースは当時の週刊ファイト。

993 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 03:54:39.43 ID:vehyULMi0.net
>>986
チャンピオンベルトの別冊とか色々持ってるけど
国際関係の記事って白黒ページになりがちなんが悲しいし寂しい

994 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 06:42:02.66 ID:AU0O3TBh0.net
>>989
それだったらもっと早く離婚してたら良かったんだよ
離婚のタイミングが最悪と言ってる
剛が無実を言い続けて半年も留置場に入れられ不起訴を勝ち取ったのに
シャバに戻ったら離婚なんて非情にも程があるだろw

995 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM4f-RonS):2020/08/23(日) 07:59:08 ID:SXTwdUEvM.net
>>994
剛が婆さんの財布を拾ってやったら騒がれたので通行人に取り押さえられたが真相だったな

996 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 09:21:53.46 ID:2D4cJPU60.net
息子はグレなかったのかな

997 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-vz1h):2020/08/23(日) 10:57:17 ID:G48K4tnQd.net
剛は全日夏に1シリーズだけ復帰してるんだよな、あれなんだったんだろう。

998 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/23(日) 11:35:21 ID:RUecF+kp0.net
それも鶴見と組んでアジアタッグ王座決定リーグ戦にも出場

999 :お前名無しだろ (アウアウクー MM73-ri+I):2020/08/23(日) 11:42:37 ID:yzNlniC2M.net
>>998
全日本が鶴見にアジアタッグのリーグ戦出場を打診 →
鶴見のパートナーは鶴見が決めて良いよってことで →
剛の貧困を知ってた鶴見は剛をパートナーに →
全日本としてはトラブル別れした分けでもないので了承

て感じ?
だからリーグ戦が終わればお役ごめん、と

1000 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/23(日) 11:44:14 ID:RUecF+kp0.net
最終戦ではセミ前に出てたんだよな

1001 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 11:51:13.16 ID:d4V22qPXa.net
次スレ

【ホテルニュー塩原】国際プロレスpart27【清酒力士】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1598150944/

1002 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 11:53:59.16 ID:af+wKQUba.net
1000ならコロナ終息&国際プロレス復活

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200