2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスの八百長が暗黙の了解みたいな感じになってるけどなんで許されてるの?13ヤオ

284 :お前名無しだろ :2020/08/02(日) 09:41:29.67 ID:32h/HG1O0.net
米中総領事館の閉鎖合戦〜その背景にあるプロレス的攻防

宮家)中国側もそれをわかっているのでしょう。普通だったら日本語で言う「倍返し」、やられたらやり返せとなってもおかしくない。
しかし、そういうことはしない。中国は賢いから、アメリカがヒューストンを閉めたということは、必ずしも大事(おおごと)にはしたくないのだなと。
そう思うと、それでは香港や上海を閉めるという話ではなく、重慶か成都のアメリカの総領事館となるのです。

飯田)内陸の2つのどちらかになると。

宮家)どちらもそんなに大きくないでしょうし。それならば、成都で行こうと。
成都であればアメリカ側に対して倍返しではないですが、中国国内的には「それ相応の対応はしました」という説明にはなる。
一方、アメリカに対しては「私たちはこれを大げさにして喧嘩を続けるつもりはありません」というメッセージになったのだろうと思います。
ですからこの後、双方とも黙っているでしょう。

飯田)そうですね。その後は報復合戦になっていませんね。

宮家)これを、ある人は「できレース」と言うのかも知れません。
実態は「できレース」以上の険悪な状況ではあるけれども、それなりの抑制が効いているという意味では、予想通りだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9f1a1e7655abf6e3aa99b5032891536d8dadbf?page=2

一般メディアのプロレスの認識
プロレス=出来レース

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200