2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【子供連れは】川田利明52【おことわり】

1 :お前名無しだろ (タナボタ Sdaa-t/gV):2020/07/07(火) 14:10:11 ID:9ThUgXCDd0707.net
麺ジャラスK公式ホームページ(落ち)
http://orenooudou.com/
麺ジャラスK @orenooudou
https://twitter.com/#!/orenooudou
ブログ(落ち)
http://blog.orenooudou.com/

進化する居酒屋・麺ジャラスK
・開店当初のメニュー
おつまみ系は普通のラーメン屋にもよくあるらっきょ、枝豆、キムチ、チャーシューなど酒のアテになるクイックメニュー程度
https://i.imgur.com/51C104h.jpg

・居酒屋期のメニュー
この時期にメディアの取材での「飲んでつまんでシメにラーメンも食べられる居酒屋」発言や店内に張り出された「ラーメン1杯のお客様は提供を後回しにします」が悪い意味で有名になる
刺身、ハンバーグ、シチュー、いももち、軟骨揚げ、ステーキ、参鶏湯とどう見てもラーメン屋のメニューではない
https://i.imgur.com/ucw23uY.jpg

・現在のメニュー
麺類中心に戻りおつまみ系は基本的に味玉、ポテサラ、キムチ、メンマ等のクイックメニューに絞ったが
居酒屋期に誕生した肉皿がメインメニューとして残ったほかその時々で店主の気まぐれ創作料理が提供される
https://i.imgur.com/lgippzU.jpg

※前スレ
【マスクしないと】川田利明51【お断り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1588913282/

34 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 11:30:21.11 ID:reQOfnjy0.net
何かとハブられる運命の星の下に生まれてきたんだなw
でもハブられたことがすべて幸いするという不思議な運命でもあるw

35 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 11:34:33.98 ID:reQOfnjy0.net
>>29
直後ならあり得るな。誰の目にも川田が窮地でゲス晴さんが優位だったから、
ダチョウのいるところで川田をいちびったろうっていい気分で呼び出されたんだろて。
でも川田が新日で塩介に勝っちゃった後はもうだめだったろうw
豚沢さんの頭に血が上っちゃってw

36 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-Fgsi):2020/07/11(土) 11:44:29 ID:TzoHbXcBa.net
いい大人が豚だの塩だの得意げに書いてるのが痛々しい
そういう人はNGしやすいようにコテハンつけてくれ

37 :お前名無しだろ (ワントンキン MMa3-0EgU):2020/07/11(土) 12:10:39 ID:cZ4n7mdTM.net
>>29
確かリーダーのコメントだよね
なんかの雑誌かネットで見た気がする
この二人は周りが思ってるほど仲悪くない的な
発言で、ファンとしてはソレ聞けて嬉しかったの覚えてる
紙面だと三沢は川田に辛辣なコメントしかしてなかったからなぁ

38 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-vbsH):2020/07/11(土) 12:27:45 ID:NouMsa2Xr.net
>>37
「なんだよおまえふざけんなよ」とか川田にブツブツ言いながらも楽しく飲んでる三沢の姿が目に浮かぶ
以前川田が「今ラーメン屋をやってることを三沢さんならなんて言いますかね」って質問に
「「バッカじゃないの」「おまえの(作ったラーメン)なんか食わねーよ」って言うでしょうね」
って笑顔で答えてて、ああこの二人にしかわからない関係があるんだなーと思ったよ

39 :お前名無しだろ (ラクッペペ MMcb-EFBW):2020/07/11(土) 12:34:45 ID:AfUc/cwTM.net
川田の店行ったけど、貢献しようと思って、ラーメン2杯食ったぞ

40 :お前名無しだろ (ワッチョイ 35ce-yaVe):2020/07/11(土) 15:36:25 ID:reQOfnjy0.net
>>38
馬場さん猪木の関係と
川田豚沢さんの関係は
第三者には入り込めないもんがあるんだろうな。

41 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-YN4a):2020/07/11(土) 16:13:33 ID:Q9leHDSYd.net
BIも裏では仲良かったんだよね

でも空港でニアミスしたときに一緒にマスコミがいたから猪木の挨拶を馬場は無視した
フライデーだったかに載ったのを読んで「プロレスやってるなぁら」と思ったのを覚えてる

42 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 21:38:15.57 ID:yNNgqj+M0.net
豚沢ゲス晴に対応する川田の呼び名はあるかな?

43 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd15-D6PD):2020/07/11(土) 22:15:33 ID:r+neJbWI0.net
川田さんのファンではなかったが、健介戦の入場時にペットボトル投げられたのは切なすぎた。

44 :お前名無しだろ :2020/07/11(土) 23:39:23.31 ID:reQOfnjy0.net
>>42
歯抜田ハブ明

45 :お前名無しだろ (アークセーT Sxa1-6iWe):2020/07/12(日) 01:23:47 ID:gfAcuiBLx.net
プロディ・ハンセン VS 川田・田上は見たかったな。
マジ、タッグのベストバウトになるだろう。

46 :お前名無しだろ (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/12(日) 01:48:21 ID:cP/CAbkVd.net
中邑について、早くから上で使われて可哀想と言ってたけど、下積みが長かった川田が言うと説得力ある

47 :お前名無しだろ (アークセーT Sxa1-6iWe):2020/07/12(日) 11:46:59 ID:gfAcuiBLx.net
川田と中邑の初対決って、1991年の鶴田 vs 超世代軍を彷彿させたと思う。
新日の新世代エースの壁となって、中邑をボコボコにした川田。

48 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/12(日) 14:28:42 ID:gzODojyGp.net
>>46
それを言うなら潮崎だろ

三沢が亡くなった後にノアに参戦していたんだから川田には潮崎を鍛えて欲しかったよ

49 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 21:29:24.48 ID:ZHgN8Yum0.net
川田とカブキってつき合いあるの?

50 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 22:48:37.05 ID:7WPnOtFz0.net
>>44
結構笑ってしまった。
ハブ明て。

51 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 22:51:05.78 ID:7WPnOtFz0.net
川田って実はなんの資格も持ってなくて
知り合いの反社会的な人の伝手で資格有りを偽装して営業してそうなイメージなんだよな。

52 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 23:02:27.19 ID:7WPnOtFz0.net
あと喧嘩の弱そうな奴が来ると金だけ払わせて料理を出さず
『お前に食わせるラーメンはねえ!』と追い出しそう。

53 :お前名無しだろ :2020/07/12(日) 23:50:07.32 ID:cEdrzRaD0.net
>>52
きみ、正気で言ってんの?

54 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-/1E5):2020/07/13(月) 02:21:44 ID:SyMIziVWa.net
逮捕者記念カキコ

55 :お前名無しだろ (スッップ Sd43-YN4a):2020/07/13(月) 05:05:12 ID:g4RzUXENd.net
あるわけねーだろ
バカなんだろお前

っていうようなことを書く人が1人住み着いてる

56 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa09-yaVe):2020/07/13(月) 09:41:54 ID:KOWTsC7La.net
>>51
運転免許くらいもってるだろ

57 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4b15-k+PU):2020/07/13(月) 09:47:38 ID:rNf0FTRs0.net
>>56
座布団一枚www

58 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 10:27:24.95 ID:VVAnCSJE0.net
>>49
カブキと川田っていうと輪島が亡くなった時に川田に思い出を語ってほしいという
TV局からの依頼があったけど「自分より関係の深い人に」ということで川田は断った、
したらカブキがインタビュー受けてて「俺よりもっと関係が薄いじゃん」と愚痴ってたけど
カブキのほうが輪島の盟友の石川とコンビ組んでたしそのつてでお座敷も同行したりしてた
そうなのでどう考えてもカブキの方が横綱と付き合い深かったんじゃないかと思うのだが

59 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 11:51:58.42 ID:LfKljGqRr.net
店に行ってみたいが、入った瞬間、
「てめえ!飲食店舐めんなよ!」と釘バットで殴打され、
有り金奪われた上に「ケジメつけろや!」と包丁で両手の全部の指詰めさせられるかも
と思うと怖くて行けない。

60 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 12:51:41.88 ID:VEJQoOmTa.net
営業妨害だろw

61 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 15:30:55.81 ID:sqNL72GH0.net
(゚Д゚)ウマー

62 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 19:47:36.05 ID:LfKljGqRr.net
>>45
ブロディとハンセンが「ウガー!本物のプロレスラーなんじゃー!」と怒り狂って
田上と川田を出刃包丁で滅多刺ししそうで怖い。
そして会場の扉も閉鎖され観客も全員殺される。

63 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 21:54:21.57 ID:cNP8Ao3Sd.net
山梨のケチだって



https://i.imgur.com/hWPfHnJ.jpg

64 :お前名無しだろ :2020/07/13(月) 23:33:42.45 ID:4Xtg25sV0.net
川田ファンだったから実際に自分がやられたらヤダけど、店でヒドい目にあったりした体験談を聞いて笑いたい。

65 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 00:08:17.32 ID:XCX/oTIx0.net
>>56
しかもゴールドじゃん!てよく見たら原付だったりしてな

66 :お前名無しだろ (ワッチョイ 35ce-yaVe):2020/07/14(火) 07:58:52 ID:gllUPKtk0.net
>>58
そのへんが「一言多い」ゆえんだなw

67 :お前名無しだろ (スップ Sd03-4rb9):2020/07/14(火) 08:34:04 ID:zIchgNm5d.net
それにしてもなんでラーメン屋なんか始める気になったんだろう?

68 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 10:05:13.99 ID:gllUPKtk0.net
自営業やりたいって者がまず思いつくのがラーメン屋だろ
開業も廃業も一番多いんじゃないか?

69 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 10:08:53.07 ID:zIchgNm5d.net
引退後、飲食業に手を出すプロレスラーは多いが川田以前に前例はあるのか?

70 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 10:24:35.81 ID:26C9gPes0.net
急に思い出したがアウトレイジって映画ではラーメン屋が覚醒剤販売の拠点になってたな。
店主役のマキタスポーツが、敵対するヤクザ役のたけしや椎名桔平に乗り込まれて、
耳に割り箸突っ込まれて包丁で指詰められてラーメンに放り込まれ、そのまま客に出されてた。

71 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 10:45:02.34 ID:26C9gPes0.net
ペッパーランチ事件ではないが、店に来た客を拉致して強姦・殺害したり、
外国に売り飛ばすの本業って経営者も多いんだろうな。
北朝鮮による日本人拉致も手先である在日が経営する飲食店で誘拐って例もあったし。

映画パルプフィクションでは主人公のハゲが立ち寄った質屋が、
実はホモのやられ役を拉致するのが本業で
捕まったハゲと連れの黒人が店主の兄貴分である白人男性警官に犯された。
アメリカでは個人経営の店などは客を拉致して強姦・殺害する事件って多い。
しかも店主が旅行中に事故で死んで残された店を解体してみたら実は地下室があって・・・
みたいな救われない事件も・・・。

72 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 11:13:13.07 ID:LzyqGzlxp.net
>>67
川田の本読んでないだろ

居抜き物件探しててたまたまラーメン屋だったからだろ

73 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 13:12:10.53 ID:26C9gPes0.net
居抜き物件でたまたま地下の拷問部屋とか見つけちゃって、
それまでまともな至極性格で純粋に脱サラして店を始めるつもりだったのに、
「ど、どうしんだ・・・?人を苦しめて殺したいという欲望が・・・おごご!」と
サド&サイコな趣味に目覚めちゃう人も居るんだろうなあ。

74 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 19:31:09.21 ID:/w4hxlTo0.net
なんか神戸牛ステーキ1500円か2000円を思い出す流れだな

75 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 21:07:41.17 ID:SxySGwyGd.net
川田「馬場さんには大仁田さんと絡んで欲しくない」

天龍「川田と渕のバリケードで踏み込めなかった」

意外と器が小さいよな
いや意外てもないか

76 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23ef-Bqa1):2020/07/14(火) 23:17:52 ID:26C9gPes0.net
表にこの画像を張り出すべきだな。
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg

77 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-RDnm):2020/07/14(火) 23:31:01 ID:NkIgQFo4r.net
麺じゃらすでも砂糖たっぷりのハニートーストを出すべき。
「寝る前に3斤食べるのをおすすめします」

78 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 13:29:07.39 ID:zgpoiVQZM.net
オープニングの1分だけ見てみん。
悪意はないんだろうが、なんというか目つきといい表情といい、嫌味な言い方といい…

https://youtu.be/meoyy6_yxpw?t=48

79 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 14:25:05.94 ID:NqkQKTR5d.net
師匠の天龍は大仁田と電流爆破をやったのにな
やっぱり天龍と比べるとスケールが小さい

80 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 16:54:41.91 ID:npBOGMQy0.net
だって電流爆破って痛そうじゃない
嫌だよ

81 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 20:03:30.43 ID:odySheJcd.net
プロレス総選挙でベスト20にも入らなかったけど、入ってもおかしくなかったけど、天龍がいるから川田はいいやってなるわな。
バックボーンは相撲とレスリングだし違いはいろいろあるけど
真壁なんか意味わからなかったけど

82 :お前名無しだろ :2020/07/15(水) 20:10:13.59 ID:tZNj5V7Q0.net
>>79
天龍より器の大きいレスラーなんか殆どいないだろ

83 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 01:11:34.92 ID:f9LKnuy0d.net
>>82
いちいち言い訳うぜーんだアホ 
そんなんだからてめーは負け犬なんだよ
とっとと死ねや

84 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 05:00:43.90 ID:lOaHe1o50.net
麺じゃらしで味覚嗅覚テストしたい
なんか喉いたいんよ

85 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 10:19:12.45 ID:kcNKIXhFM.net
へずまりゅうが店に凸してきたらどんな対応をするんだろう?

86 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 10:24:11.42 ID:fUx2ygAD0.net
>>46
それって何の媒体で言っていたの? ソースある?
二人の接点があまりないと思っていたから凄く興味がある。

>>69
カーン、カブキ、松永

87 :お前名無しだろ (ワッチョイ b127-gTBF):2020/07/16(木) 11:46:56 ID:HSkcouwE0.net
うんこ美味い(^¬^)

88 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-CR8S):2020/07/16(木) 12:24:31 ID:0KTO11UTa.net
>>83
頭おかしすぎだろ

大仁田みたいなカスを受け入れるかどうかを基準に度量を測るのもどうかと思うわ

89 :お前名無しだろ (スップ Sdda-dQhy):2020/07/16(木) 12:39:46 ID:tIE/V0oqd.net
>>86
>>カーン、カブキ、松永

彼らはラーメン屋を開業したわけじゃないだろう?

90 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 15:40:03.24 ID:O548R0zRa.net
>>86
テレ朝chの蝶野の番組でしょ
長州も川田とやらせるには早かったと言ってた

91 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 15:51:07.36 ID:X/l6EfUs0.net
1987年
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/04/14/0201.jpg

92 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 22:26:10.52 ID:BUJPuAvp0.net
>>83
この馬鹿、何で突然発狂してんの?

93 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 22:29:02.98 ID:L9Pu0wzv0.net
そば屋だったらもうちょいマシな接客になったのかな

94 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 23:00:06.86 ID:M0jOFa/5a.net
そば屋だったらさっさと潰れてたよ
普通の会話できないんだから

95 :お前名無しだろ :2020/07/16(木) 23:32:25.83 ID:+AvS3u5Dx.net
川田って三冠戦で有刺鉄線バットを振り回す外人と戦わなかったけ?

96 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 07:47:01.20 ID:dcWbxTZT0.net
>>95
カクタスジャック
ミックフォーリーだな

97 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 07:52:51.78 ID:D53AZlDO0.net
そば屋は儲からないでしょ
若い男が来ないからね

98 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 07:57:57.92 ID:QUh671rG0.net
巷で話題になるような蕎麦屋は「求道系」と「路麺系」に
極端に割れたという説を何かで見たけど、
プロレスでのイメージだけ見たら「求道系蕎麦屋」て
けっこう川田ぽい雰囲気な気もするね

まぁプロレスでのイメージはハッスルで全部ぶちこわしという説もあろうが

99 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 08:09:31.01 ID:K0TLPYoHd.net
それこそ天龍みたいに、ハッスルの後のイメージ回復期間がなかったからね

100 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp75-l+/r):2020/07/17(金) 12:54:30 ID:OKs17ysdp.net
>>98
リング上でキューティーハニーを歌われてオレの川田への王道像は全て崩れ去った

ハッスルをプロレスと別物だとリングに上がっている本人が言っちゃダメだよ

101 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9dce-QDOf):2020/07/17(金) 15:54:48 ID:j8B+4HrE0.net
豚沢さんだって天狗浣腸やってたからそれでいいんだよ

102 :お前名無しだろ (ワッチョイ daef-sTnA):2020/07/17(金) 16:57:46 ID:xrIb0/LV0.net
川田も三沢が好きなら店名を『天狗浣腸』に変えて欲しい。

103 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-oKp+):2020/07/17(金) 17:25:54 ID:T0ejx7Kc0.net
飲食経営はほんとすごいよ
根性ないとだめだな
だから外食系っていわゆるブラック企業ばかりなんだろう
体力と気合で乗り越えられるやつじゃないと持たない

104 :お前名無しだろ :2020/07/17(金) 23:43:30.92 ID:ZGKH3DzP0.net
高山がウチの店はどこかと違って経営はデンジャラスじゃないからと笑ってたのに、先に潰れたのを思い出す。
飲食って大変だね。

105 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 00:12:52.41 ID:G11wUh8bx.net
>>90
まあ当時の親日は棚橋時代の初期だからな。
早く棚橋のライバルを作ろうと焦ってたしな。
棚橋 vs 中邑で、ジャニーズ vs エグザイルみたいな
タイプの違うイケメンレスラーを競わせて、女性ファンを増やして、
暗黒時代を脱出しようと目論んでた時代だったからな。

106 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 01:25:35.12 ID:wiOJqtNj0.net
>>104
どこからスポンサー引っ張ってきたのか知れないけど飲食なんて開店資金あっという間よ

107 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 01:35:31.99 ID:OzZVcgNga.net
>>104
高山の店は美味かったのは間違いないんだけどね
ただ高かったからしょっちゅう行くのは難しかった…
でも美味さで言ったら著名人の店ではトップクラスだったと思う

108 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0d24-l+/r):2020/07/18(土) 09:47:37 ID:Z0+Zthhh0.net
>>107
それ考えると松永がいかに凄いのかわかる
ステーキ屋としては値段も安い部類で尚且つ美味くて今やプロレスファンに限らず行列が出来る大人気

109 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ):2020/07/18(土) 10:00:14 ID:FvnLatv70.net
>>106
根拠はないけど、スポンサーを引っ張ったわけではなく
誰かにそそのかされて自費を投入しているのではないかと想像している
(例の川田をディスった発言の、そのほかの部分から)

むしろ考えすぎだといいんだけど。。。
いまどきよくあるアパート経営持ちかけて、
大家がもうかろうがつぶれようが、建築屋はもうかるという
あの類なんではないかな?

110 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-vzub):2020/07/18(土) 10:01:49 ID:KVSclzWna.net
「デンジャー」を店名にして大丈夫かなと心配したけど
圧倒的に人気なのもすごいよね
松永は比較するのも失礼なレベルの成功者

111 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 11:01:00.05 ID:FvnLatv70.net
>>110
ブログなんか読むと、順風満帆とはとても言えないんだけどね
「乗り越え力」とでも言うのか(「問題解決能力」とも違う気が)すごいよね

「新メニュー投入!」みたいなこと、ぜんぜんしなくても
客がリピートしてるのであろうこともすごい

112 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 11:48:38.16 ID:Z0+Zthhh0.net
川田より後だけど力皇もラーメン屋やって今や地元でプロレスファン問わず大人気店

113 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 11:49:42.51 ID:KVSclzWna.net
力皇の店も有名よね
行ったことないからコロナ落ち着いたら行こうかな

114 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 12:22:45.82 ID:7xRzTnjVp.net
結局のところ飲食店してるレスラーでプロレスファン以外にも人気なのは松永、カブキ、カーン、力皇くらいか

115 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9dce-TZeO):2020/07/18(土) 13:02:25 ID:762yyXiE0.net
>>107
高山は料理のプロ雇うたんやないの?
本人は店に出ず。

116 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 13:26:54.49 ID:FvnLatv70.net
>>114
ヨカタがふつうにうまいと通う店なら
コンバットの焼肉屋もそんな評判だね

117 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 13:55:05.20 ID:es5bISgj0.net
実際にラーメン食べたやついるの?ちゃんとおいしい?

118 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9d89-Lud9):2020/07/18(土) 14:06:58 ID:STKYXUa+0.net
>>114
人生

119 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 16:22:44.73 ID:xCAf/iTE0.net
>>115
上でいろいろ出た今でも続いてる店って、けっきょく本人たちが厨房に立って、ちゃんと店に出てるとこばっかだよね。

120 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 17:20:46.63 ID:RXZ1ErYgp.net
>>114
そのどれもに言えるのがお世辞にも人気とはいえない川田よりファンサービスがとても丁寧なことだな
みんなサインや撮影にも気軽に応じてお客様を大切にしていることがわかる
佐野の焼肉屋は行ったことないけどどうなんだろう?

121 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 17:37:29.90 ID:xy8JqD3+a.net
確かにファンサービス良かったな小沢さん
人生真っ赤っかとか歌ってたわw

122 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 17:39:31.93 ID:12vQeFAS0.net
力皇の店と高山の店って大元はおなじ新潟の人気ラーメン店だったっけ

123 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 18:04:20.84 ID:mIG4YA3H0.net
>>122
高山の店って焼鳥屋じゃないの?

124 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 18:09:19.55 ID:s3lweA+v0.net
>>117
現代のラーメン店のレベルだと中の下かな  いや下の下かもしれん
まあ30点ぐらい

125 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 18:12:18.82 ID:+BM8/+7i0.net
三沢と仲田も女詐欺師・成田の金を当てにステーキハウス三沢を目論んでいたそうが、
傲慢な二人のことだし、もし実現しても簡単に潰れたろうな。

126 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 18:25:38.46 ID:12vQeFAS0.net
>>123
新潟の三条の潤というラーメン屋の大将がレスラーと交友があったようで
力皇はそこで修行したような
高山はその大将の肉親の料理人を雇ってたはず

127 :お前名無しだろ :2020/07/18(土) 18:30:22.25 ID:xCAf/iTE0.net
>>122
らーめん潤だね。
力皇の修行先のラーメンチェーン。
また、そこの社長は高山の店の共同経営者。
で、その社長の従兄弟が焼き鳥職人で、高山の店でやってた。

128 :127 :2020/07/18(土) 18:31:33.97 ID:xCAf/iTE0.net
>>126
レスかぶった、スマン

129 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9dce-ih9o):2020/07/18(土) 18:50:37 ID:762yyXiE0.net
>>119
高山の店の失敗は本人が店に出なかったからと言うことに尽きるね。プロ雇うてどんなに美味い料理出しても、ブランドプレミアム付けたら一回行けばいいかってなっちゃう。
プレミアム価格抜きでも美味い店なんていくらでもあるんだからね。
だるまさんになっちゃった高山も、これから店出して車椅子姿でも毎日顔出してりゃ成功すると思うよ

130 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-vzub):2020/07/18(土) 19:08:13 ID:VqiHBzT+a.net
高山は厨房に入らず普通に接客してたよ
勝手に決めつけず少しは調べてから書きなよ
高山に接客してもらったレビュー山ほど出てくるよ

131 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-vzub):2020/07/18(土) 19:09:30 ID:VqiHBzT+a.net
>>125
川田ファンなら三沢が傲慢じゃないこと知ってるだろ
どっちかっていうと参謀に裏切られてあっさり潰れる可能性の方が高い

132 :お前名無しだろ (ブーイモ MMde-cF/1):2020/07/18(土) 19:15:58 ID:ysjI0WgOM.net
>>119
花膳は金六さんは厨房に立たないで
おばちゃんが切り盛りしていて
味も特別美味しいわけでもないけど不味くない
それでも長く続いているね。

133 :お前名無しだろ (スプッッ Sdda-R75/):2020/07/18(土) 19:18:12 ID:+5CYqJwZd.net
まあでも佐野さんに熱狂的なファンがたくさんいるとはおもえないし、味が良いんだろう

134 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9dce-ih9o):2020/07/18(土) 19:40:35 ID:762yyXiE0.net
>>130
毎日いたのか?いないだろ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200