2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【没後20年】ジャンボ鶴田99【最強のラスボス】

1 :お前名無しだろ (ニククエW bd40-c7/9):2020/07/29(水) 18:23:53 ID:9xXEuatq0NIKU.net
前スレ
【当時も今も】ジャンボ鶴田90【実力世界一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1578804759/
【永遠の】ジャンボ鶴田91【若大将】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1581250568/
【最強の】ジャンボ鶴田92【象徴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1584069297/
【40にして】ジャンボ鶴田93【ビンビン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1585885094/
【没後20年】ジャンボ鶴田94【最強王者】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1589329755/
【没後20年】ジャンボ鶴田95【永遠の最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1590818819/
【没後20年】ジャンボ鶴田96【最強の若大将】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1591808374/
【没後20年】ジャンボ鶴田97【日本人史上最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593831021/
【没後20年】ジャンボ鶴田98【シュートを超えた最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1595033260/

101 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 14:01:19.14 ID:z3qH37zy0.net
もっと言えば、鶴田はヘーシンクのような知名度のあるやつとも名勝負作れず!
ハンセンとすら名勝負が作れず!

102 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 14:05:43.87 ID:EefJ7mDBM.net
>>98
猪木も無名レスラーと名勝負作ったのはひとつもないけどな。
まさか、またいつものようにタイガージェットシン、ハンセン、ホーガンを無名と
言うんじゃないだろうなw w

103 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:23:23 ID:z3qH37zy0.net
シンは明らかに無名で、猪木が有名にしたわけだが
鶴田とへーシンクの試合が黒歴史なのに比べても
ヘーシンクより明らかに知名度で低かったルスカとも名勝負を残したりもしたのが猪木

104 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:26:07 ID:z3qH37zy0.net
もっと言うと
全日が名だたる有名外人レスラーを来日させていた一方で
ジョニーパワーズやキラーカールクラップ等でその全日より興行で勝ったのが新日

105 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:30:43 ID:z3qH37zy0.net
馬場対キラーカールクラップ、
鶴田対エルカネックなんか誰も会場に足運ばないであろうw

全日は外人天下と言われ、外人レスラーの人気で持ってただけだが
新日の客は猪木や藤波を見に会場に来てた

106 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:31:42 ID:z3qH37zy0.net
鶴田の田園での試合もマスカラスブームで得しただけ

107 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:32:36 ID:EefJ7mDBM.net
>>103
> シンは明らかに無名で、猪木が有名にしたわけだが

ほら出た顎オタ信者w
シンは来日前にアメリカで実績十分。来日時にその経歴で宣伝したから
無名ではないし、サーベル、伊勢丹やらせ襲撃、新間の宣伝大作戦で
色物有名一般誌利用しただけだろw

108 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:34:54 ID:EefJ7mDBM.net
>>103

ルスカ

ウィレム・ルスカ(Willem Ruska、1940年8月29日 - 2015年2月14日)は、
オランダの柔道家、プロレスラー。アムステルダム生まれ。
1972年ミュンヘンオリンピック柔道男子無差別級、重量級金メダリスト。
オリンピック同一大会で2階級を制覇した唯一の柔道家。

どこが無名なんだよwwwwwwwww

109 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:37:18 ID:z3qH37zy0.net
ばかか
ルスカより、日本ではヘーシンクのほうが知名度高かったと言ってるんだ!
どう考えてもヘーシンクとの試合のほうが話題性上なのに
鶴田はヘーシンクと黒歴史しか作れなかったでござるwww

110 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:39:42 ID:z3qH37zy0.net
>>107

無知にもほどがある
シンが初来日し、新日の会場で客席にいたとき
「あの謎の外人は誰だ」となったほどで、シンの知名度は全くなかった

111 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:41:10 ID:z3qH37zy0.net
ブーイモ が馬鹿なのがはっきりした

112 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:45:50 ID:EefJ7mDBM.net
>>109
バカはお前だ。
ルスカとは
「プロレス 対 柔道」どっちが強いか決定戦という色物の
異種格闘技戦だろww

話題性、宣伝の大きさはルスカ戦の方が遥かに上じゃないかよ。

113 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:47:48 ID:EefJ7mDBM.net
>>110
お前が無知なだけなのをすり替えんだよ。ボケ。
専門誌や東スポ読まない観客の戯言を持ち出すなよw

114 :お前名無しだろ (ワッチョイW ce10-DfbS):2020/08/01(土) 14:57:06 ID:lzkqRIAw0.net
新日が宣伝が上手いのは認める所だな

ゴッチ>テーズ
ルスカ>ヘーシンク
クラップ>エリック

実際は逆だけど、テレビの実況も煽ってたし、詳しく無い奴は信じちゃうわな

115 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:57:41 ID:z3qH37zy0.net
日本ではルスカより、抜群に知名度高かったヘーシンク相手に
試合作れず黒歴史にしかならなかった鶴田という事実に変わりはない!!

猪木はホウキとでも名勝負が作れるとさえ言われたが
いっぽうで鶴田は、相手を光らせるのが実に下手糞だったからそうなったわけだよ

116 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:58:51 ID:z3qH37zy0.net
ブーイモ ってワッチョイじたい頭悪そうだしw

117 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 14:59:43 ID:96GZmtzF0.net
プロレスを出来ないルスカ相手に格闘技戦と銘打ちプロレスをした。
それを見て猪木ツエーと騙された人達がいただけの事。

118 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:01:51 ID:96GZmtzF0.net
>>115
箒と試合が出来る猪木。
箒と試合が出来ない鶴田。

ブロディと試合が出来る鶴田。
ブロディには好き勝手されて泣いた猪木。

119 :お前名無しだろ (JP 0Hbd-ji/w):2020/08/01(土) 15:03:50 ID:DrnFh08KH.net
>>10
バカすぎない?
柔道家のまま猪木と対戦したルスカと
プロレス転向して6年目の賞味期限切れのヘーシンクを一緒くたてww

ちなみに鶴田がヘーシンクと戦った同じ頃
長州はルスカにシングルで手玉に取られて連敗続きww

120 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:04:32 ID:z3qH37zy0.net
40歳代でブロディと60分フルタイムのメインイベントの試合が作れた猪木!

40歳代でファミリー軍団入りしていて前座でお茶を濁してた鶴田!

121 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:04:36 ID:EefJ7mDBM.net
>>114
新日の猪木・新間が、馬場全日を叩き追い越すためには手段を選ばなかった
というのは認めてやるww

122 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:05:53 ID:EefJ7mDBM.net
40歳代でブロディに60分フルタイムのメインイベントの試合を作ってもらった猪木!

123 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:06:04 ID:96GZmtzF0.net
鶴田最強は揺るがずだね

124 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:06:52 ID:z3qH37zy0.net
異種格闘技戦を真似てラジャライオンと試合して会場に笑いしか起こらなかった馬場

125 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:07:36 ID:z3qH37zy0.net
じゃあ鶴田がルスカと異種格闘技戦やったら名勝負が作れたかと??
無理無理!

126 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:09:10 ID:z3qH37zy0.net
40歳代で前座落ちして永源のツバ吐きのお手伝い役でしかなかった鶴田!

127 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:09:18 ID:96GZmtzF0.net
笑いが起きるだけまだマシ。
しらけさせた猪木は失格だわ。
そして前田に全て奪われた。

128 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:10:24 ID:96GZmtzF0.net
>>125
その試合を今の知識で見て名勝負と言えたら笑いものだわw

129 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:17:51 ID:z3qH37zy0.net
ま、これが事実

藤波、長州…猪木からピンフォールを奪い猪木越えに成功!

天龍…馬場からピンフォールを奪い馬場越えに成功!

鶴田…馬場から一度も勝てず、時代をつくれずに終わるwww

130 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:21:07 ID:z3qH37zy0.net
藤波…スピーディーな試合づくりのジュニアヘビー級を開拓し、ドラゴンスープレックス、ドラゴンスクリュー等、後世のレスラーにオリジナル技を残した!

鶴田…なにも開拓せず、後世に残すオリジナル技も何もなく、日本のプロレス史に何も残さずwww

131 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:23:26 ID:96GZmtzF0.net
鶴田…天龍、三沢の壁役をして人気一位に育て、後に最強と呼ばれる

天龍…鶴田という対戦相手を失った以後人気がなくなる

長州…猪木からフォールを取るも人気上がらず、三銃士の踏み台になる

藤波…猪木からフォールを取るも人気上がらず、三銃士の踏み台にもなれず

132 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:26:15 ID:z3qH37zy0.net
全盛期に後輩(三沢)に完敗してメインエベンタ−の座から転落したのも鶴田だけだな

弱すぎだろ鶴田

133 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:29:38 ID:z3qH37zy0.net
長州…力道山以降、同門対決はタブーだった中、同門対決路線、軍団対抗を切り開いた革命児!

藤波…現代のプロレスの基礎となるジュニアヘビー級を開拓し、日本プロレス史に大貢献

鶴田…日本プロレス史に残した物、何もなしwww

134 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:30:44 ID:EefJ7mDBM.net
>>125
異種格闘技戦なら猪木以上の名勝負だろうね。
つと猪木じゃレベルが違い過ぎる。

135 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:32:28 ID:EefJ7mDBM.net
>>125
異種格闘技戦なら猪木以上の名勝負だろうね。
鶴田と猪木じゃレベルが違い過ぎる。
鶴田の方が上。
アマレス仕込みの高角度バックドロップ、ジャンピングニーパット、
フロントスープレックスで豪快KO勝ちだろ。

136 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4515-BrrW):2020/08/01(土) 15:34:01 ID:OGj/YNjU0.net
>>131
天龍、三沢が人気一位だったことってあったっけ?

137 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:36:17 ID:96GZmtzF0.net
>>133
鶴田最強を体現出来るプロレスラーは今も過去も鶴田以外いないからな。

長州や藤波みたいな真似っ子は誰でも出来るが鶴田と同じパフォーマンスは無理だな。
良かったね今でも長州や藤波の真似っ子が見られてww

138 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:38:52 ID:96GZmtzF0.net
>>136
天龍は鶴田と対立時に3年程一位だったと思うよ。
だからSWSは天龍を抜いた。鶴田の力を見抜けなかったんだね。

三沢は単独では一位、武藤はムタ票と合わせれば三沢よりも多かった。

139 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:42:15.19 ID:OGj/YNjU0.net
>>138
だったと思う、では意味無いよ
まさかプロレス大賞MVPのことを言ってるんじゃなかろうね?

武藤とムタ票をまとめれば三沢より上なんだね

140 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:47:37.00 ID:z3qH37zy0.net
>>135
ヘーシンクと黒歴史になるような試合しか作れない鶴田には無理無理

141 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:48:22.41 ID:OGj/YNjU0.net
>>137
そりゃそうだろうよ
鶴田最強(笑)なんてもんは
未だに最強プロレスラー論で飯が食えると思い込んでいる昭和世代のプロレスマスコミの残滓と
未だに最強プロレスラー論を信じ込んでいる時代に取り残された昭和世代のプロレスオタの一部が騒いでいるだけの
「あの頃は良かった」と現実から目を背けた状態で続けている幻影語りなんだから

142 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:51:05.20 ID:96GZmtzF0.net
>>139
週プロかゴングの人気投票だね。
ゴングでムタが200票位あって合わせると武藤が上で武藤一位表記だったね。
天龍は週プロかゴングか忘れた。
週プロは三沢が一位だったような…
竹内編集長当時はゴング派だったからな。

143 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:52:19.79 ID:z3qH37zy0.net
リアルタイムで人気実力がどうだったか最も如実に表せるのが
週刊プロレスを表紙を飾った回数だが

80年代に全盛期だった鶴田なのに
鶴田が週プロの表紙を飾ったのはあまり多くなく
ランキングで藤波は10位以内なのに鶴田が表紙を飾ったのは10位以下だったwww

いかに人気実力がなかったかを示している

144 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:54:59.69 ID:96GZmtzF0.net
>>141
あの頃はアスリートがプロレスに来たからね。
今はそんな人材が来ないから夢物語だ。

今の新日プロレスと四天王三銃士以前のプロレスは同じようで違うからな。
今の新日は上手いだけ。昔は上手さだけでは潰されるから強さも必要だった。

145 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:55:17.22 ID:z3qH37zy0.net
週刊プロレス表紙ランキング

1位:アントニオ猪木
2位:前田日明
3位:長州力
4位:武藤敬司
5位:棚橋弘至
6位:小橋建太
7位:三沢光晴
8位:天龍源一郎
9位:橋本真也
10位:藤波辰爾

146 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:57:05.03 ID:EefJ7mDBM.net
ヘーシンクと名勝負を作れるレスラーなんて世界中で
誰もいないだろ。

147 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 15:59:28.94 ID:z3qH37zy0.net
ちなみにターザン山本が
週刊プロレスの表紙に鶴田が少ない理由を
こう言ってる

「ジャンボ鶴田? 週刊プロレスの編集長時代、表紙にしづらい。できない。ならない。
売れないイメージがあったから………www」

148 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:01:26.83 ID:96GZmtzF0.net
ストロングスタイルに騙された信者を煽てれば買うのだから新日が多くなるのは当然だろ。

149 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:05:37.70 ID:DrnFh08KH.net
そんな鶴田だが
結局テレビ朝日のプロレス総選挙では長州、藤波を尻目にベストテン入り

150 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:09:18.94 ID:z3qH37zy0.net
鶴田は全盛期ですら人気がなく、プロレスメディアからも「鶴田じゃ売れない」と思われてたという事実

151 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:09:21.39 ID:DrnFh08KH.net
7位  ジャンボ鶴田
11位 長州力
圏外 藤波辰巳

プロレス総選挙wwwwww

152 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:16:44.15 ID:DrnFh08KH.net
鶴田より上位は猪木、馬場、力道山、タイガーに
現役トップのオカダ棚橋だもんなあ。

これ見たら、若いファンも「鶴田って凄かったんだね」と思うことだろう

153 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:19:50.00 ID:z3qH37zy0.net
テレ朝の総選挙だけが唯一の救いの鶴ヲタ、、かわいそwww

154 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:22:21.96 ID:DrnFh08KH.net
壮絶不人気でDVDも出ない説も覆され
鶴田本も売れてしまったからなあ。

155 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:25:25.71 ID:z3qH37zy0.net
鶴田本ってコロナ渦のなか、ほかに競争相手になる本が出版されないので
さも1位になってるかのように見えただけ

156 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:27:07.12 ID:DrnFh08KH.net
さもも何も
1位は1位ですよw

157 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:32:19.11 ID:dcTyXS7Ra.net
>>131
その三沢の評価
鶴田=森嶋

158 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:34:13.96 ID:z3qH37zy0.net
鶴田はいつもそれだな
重量級の層が薄い日本のアマレス回に入って
競争相手がいないから即選手になれたのと同じ

159 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:34:49.65 ID:z3qH37zy0.net
死んでからも本で、その手を使う姑息な手段

160 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 16:36:57.08 ID:DrnFh08KH.net
>>159
霊体鶴田最強

161 :お前名無しだろ (スップ Sd7a-Uera):2020/08/01(土) 17:50:43 ID:s4fcf7Lwd.net
霊体類最強鶴田

162 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 18:05:49.21 ID:dcTyXS7Ra.net
なんかレスが伸びてるかと思ったら40以下なら半数が知ってる論文の書き方知らない低学歴だとバレると困る鶴オタが必死でレスしてたわけだな。
鶴田なんかが強いわけないじゃん。
全日なんか見てない証拠じゃん。

163 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 18:09:49.25 ID:16U27Tle0.net
>>162
おまえ、大卒?
卒論以外に論文を学術雑誌に投稿したことはあるのかね?

164 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 18:23:48.99 ID:WJrf/2oCM.net
最強の名指し本が出版される
プロレスラーはジャンボ鶴田のみ。

165 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 18:26:03.56 ID:WJrf/2oCM.net
層が薄かろうが、磯貝も参加した種目の全日本選手権で
優勝という実績を鶴田は残している。

166 :お前名無しだろ (ワッチョイW ce10-DfbS):2020/08/01(土) 18:52:02 ID:lzkqRIAw0.net
>>114
自己レスだけど北米タッグ選手権ベルトを世界一のタッグベルトなんて実況と桜井が言ってたな
これも、北米>インタータッグで新日の印象操作だな

167 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:08:13.76 ID:dcTyXS7Ra.net
>>163
その前に論文の書き方理解できた?
鶴田は猪木に勝てない。
ちゃんと声出して鶴田の主張を真摯に受け止めろよ。
低学歴丸出しの返しだな。

168 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:15:39.28 ID:16U27Tle0.net
>>167
質問に答えられないってわけだなw さすがは最底辺w
卒論なんてものは、卒業させるために「論文みたいなもの」を愚鈍な学生にやらせてみるタスクなのであって、決してきちんとした査読がなされる論文などではない。
卒論の出来不出来はすべて、身内である大学の担当教員によって判定されるわけだが、実質的には撥ねられることはない。
全学生がすべて「卒論を書きました」という虚構の実績をもとに卒業させてもらう、というだけのもの。
本物の論文、特に英文で書く国際的雑誌に投稿した場合、見も知らぬレフェリーの査読を経て、掲載されるか否かを問われる関門をくぐらねばならない。

で?論文がどうのこうのと喚いている、いかにも低学歴(低偏差値幼稚園大学卒業)なおまえさんは、国内専門雑誌や、英文で国際的専門誌に論文をアクセプトされた実績が何一つないくせに、なにを「論文とは」とか恥ずかしげもなく語ってっているのかね?w

169 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:23:31.10 ID:HwGo4Ig9x.net
なんかスゲースレ進行はえーなw
8月入ったがモグリは想定通りの逃げ犬でした。
何もできないただのバカ…いや真正のサイコシスww

>>165
磯貝自身が高校在学中に五輪出場って重量級の層の薄さを証明している側だろww
レスリング10日で最終選考会優勝の杉山もそう。そんな時代のお話し。
そんなレベルのアマレス時代。

170 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:27:33.02 ID:HwGo4Ig9x.net
>>168
ハハハwバカ丸出しのこいつはおそらくモグリww
お前卒論と修士論文がごっちゃになってねーか?ww

171 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:28:52.77 ID:s4fcf7Lwd.net
ところがその磯貝こそが
重量級では日本アマレス勢では最多勝クラスの
実績をあげているんだなあ。
実は磯貝のいた時代ことが、日本アマレス重量級の
黄金時代だよ。
それと本田多聞の頃かなw

172 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:31:50.88 ID:16U27Tle0.net
>>170
おまえは、「鶴田オタは大学出ていないから論文を知らない」とずっと言ってきているんだが?
おまえは査読必須の専門誌、特に国際学会誌に投稿実績があるのか否か?を聞いてるのだよ。
答えを誤魔化すってことは、もう真実は見えたようなもんだがなw

173 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:32:05.99 ID:HwGo4Ig9x.net
>>171
それは一国一人が出場できる時代の五輪マジックだね。
柔道とて五輪で金メダル取るよりも日本一になる方がはるかに
難しいのと一緒。

174 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:33:42.39 ID:HwGo4Ig9x.net
>>172
ハハハw俺そんなこと聞かれたの初めてですがww

175 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:35:59.06 ID:16U27Tle0.net
大学院の修士論文だって、所詮身内のナアナア審査。卒業を許可するか否かの出来レース。
それゆえ、掲載されるのは「大学紀要」のみだろ?w
低学歴で卒論以外書いたことのない低能が、「論文が云々」などとということ自体オコガマシイってことw
身の程知らずって言葉を噛みしめるんだなw

176 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:38:54.12 ID:lFcIAII10.net
>>175
>>64の反論まだ出来てないよ?
高学歴?さん。 論破されたままだろ。

177 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:39:14.32 ID:16U27Tle0.net
ああ、絡んできた低能は、性格キチガイのアークセーかw
どうしておまえのことなど話題にもしていないのに、
「論文」についての論争に入ってくるのかね? しかも当事者のごとくw
カマッテってことか?ww

178 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:40:25.53 ID:lFcIAII10.net
>>86の「低学歴自慢したいの?」で結論出てるよねw

低学歴と言われてる方はそれまでレスの流れで学歴に関して何も言っていない。
にも拘わらず、「自慢したいの?」と言われるのは学歴差別する者を低学歴?側が論破しているからに他ならない。

学歴を持ち出す者は大概は社会人になって低学歴に逆転された高学歴側なんだよ。

179 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:40:36.84 ID:HwGo4Ig9x.net
医学部って卒論あるんでしたっけ?www
鶴田の卒論ってあるんですかね?www

卒論は卒業にための出来レースではなく義務なんじゃないですか?

180 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:42:16.87 ID:HwGo4Ig9x.net
>>177
お前が卒論と修士論文の区別すら付けられない低能なのを
突っ込んだんですけどwww

181 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:46:39.02 ID:Y72Fskj50.net
>>64
馬鹿だなあこれ言い出したら
知恵遅れ鶴オタが根拠にしてる「最強本」が何の意味も成さなくなるw
あとレスラーの証言もほぼ全てだなw

182 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:48:23.28 ID:lFcIAII10.net
>>143
リアルタイム。過去の栄光ともいう。

2020年
最強鶴田に対して、
ヘバッタ長州。
尻すぼみの藤波。
ブロディに蹂躙された新日。
後の世に伝えられる歴史の評価はリアルタイムとやらの週プロ表紙の回数とは異なるようですよ。

183 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:50:02.03 ID:C7rx9LmNa.net
>>168
お前が40以下の半分が知ってる常識も知らない低学歴自慢な事実に対して
質問に答える必要性を論理的に具体的に書いてね。

184 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:51:16.33 ID:C7rx9LmNa.net
>>168
後、お前は書いてる訳ないよな。論文の引用ルールも知らない低学歴だったよな。

185 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:51:39.22 ID:16U27Tle0.net
>>179
>卒論は卒業にための出来レースではなく義務なんじゃないですか?
だから、出来レースで「論文ごっこ」で通していると書いているのだが?
おまえさん、卒論以外にレフェリーに査読される専門誌に論文アプライしたことはあるのかね?

186 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:54:27.34 ID:C7rx9LmNa.net
>>185
他人に聞く前にまずお前だな。
後、お前の妄想してる医者の世界じゃ、引用の出典も出さずに主語改竄してる主張が単なる引用になるんだよなw

187 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:55:18.96 ID:s4fcf7Lwd.net
昔の表紙のことなんて話してないで、今の週刊プロレスの鶴田、長州評価について語ろう。

2020年7月29日号 週プロプレミアム
鶴田対長州戦プレイバック特集
本文より
「試合後の鶴田は余裕たっぷりで満足げ」
「長州は疲労困憊で、全日本プロレスのエースの底なしの強さ、スタミナ、怪物ぶりに飲み込まれた
一戦だった」

これが今の週刊プロレスの公式見解ですよー

188 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:56:53.60 ID:C7rx9LmNa.net
>>187
後輩に慕われている鶴田の評価は
鶴田=森嶋だよ、ノアの公式見解、三沢さんや小橋の本音ですよ。

189 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:57:16.20 ID:16U27Tle0.net
>>186
笑止w 下記で示しているが何か?
ここでの医学領域での論争を逃げ回っているのはおまえらであることは確定した事実w

【HBVcarrier〜LC〜HCC ジャンボ鶴田のたどった経緯】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1577603388/l50

この論述形式が「論文のルールを知らないものがやっている」と主張するなら、
正々堂々と上記スレでその旨表明しろやw

190 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:59:34.89 ID:C7rx9LmNa.net
>>189
yesかnoで答えることできるだろ、他人の記事を出典なしで主語改竄して問題ないんだよな。
何逃げてるんだよw
ここで低学歴なのがバレるのが怖いのか?
それとも小池に絡まれるのが嫌なのか?
低学歴早くしてくれよ。
妄想の海外誌の論文なんて存在しないんだろ。

191 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 19:59:52.41 ID:lFcIAII10.net
>>181
>「最強本」が何の意味も成さなくなるw

バカなのはあんただろw
「最強本」は論文ではない。
あんたは論文だからこそ、学歴問題に話をすり替えている。
だが、>>64は学歴問題にしてレスを返すことは出来ない。
つまり、低学歴?と決めつけた相手に論破されたままなんだよ。

192 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:00:43.05 ID:16U27Tle0.net
で?論文書いたことないくせに、と罵倒し続けているアホアンチよ、
おまえはレフェリーに査読される関門のある学術誌に投稿実勢があるのかね?

と聞いているのだが、答えられないw
という結論で宜しいのだね?w

193 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:01:15.03 ID:HwGo4Ig9x.net
>>185
あったらどうなんですか?wwなかったらどうなるんでしょう?
何故俺には無いって体で聞いてくるのか不思議ですww

194 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:01:24.52 ID:C7rx9LmNa.net
>>191
これも低学歴らしい返しだな。
引用ルールも知らない海外誌に論文書いてる設定の医者w
笑えるぜ。

195 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:01:52.90 ID:lFcIAII10.net
>>181
>>64の反論になっていないからねw

196 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:01:58.11 ID:C7rx9LmNa.net
>>192
それを答える論理的理由は?
お前は引用のルールも知らない低学歴だもんなw

197 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:02:22.12 ID:Y72Fskj50.net
>>191
ほう
論文だと最強本の論旨とどう違うのか説明してもらおうかw

198 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:03:44.48 ID:C7rx9LmNa.net
>>197
プロレスの最強は最初からファンタジーってことでしょ。
だって鶴田だよ、バイキンプロレスのアレだぞ。

199 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:04:36.78 ID:16U27Tle0.net
>>190
何についてのyes/noかね?
国際医学雑誌への英文論文掲載は、1st author 以外も含めて二桁あるが何か?w
国内医学雑誌への掲載は、余裕で二桁あるが何か?ww

200 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 20:04:59.62 ID:Y72Fskj50.net
>>189
何度言っても新型感染症板でB型肝炎は板違いだと理解できない知恵遅れw
これで医者騙ってるんだからどうしようもない

総レス数 1016
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200