2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【没後20年】ジャンボ鶴田99【最強のラスボス】

1 :お前名無しだろ (ニククエW bd40-c7/9):2020/07/29(水) 18:23:53 ID:9xXEuatq0NIKU.net
前スレ
【当時も今も】ジャンボ鶴田90【実力世界一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1578804759/
【永遠の】ジャンボ鶴田91【若大将】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1581250568/
【最強の】ジャンボ鶴田92【象徴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1584069297/
【40にして】ジャンボ鶴田93【ビンビン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1585885094/
【没後20年】ジャンボ鶴田94【最強王者】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1589329755/
【没後20年】ジャンボ鶴田95【永遠の最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1590818819/
【没後20年】ジャンボ鶴田96【最強の若大将】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1591808374/
【没後20年】ジャンボ鶴田97【日本人史上最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593831021/
【没後20年】ジャンボ鶴田98【シュートを超えた最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1595033260/

35 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:08:17.35 ID:HMxfDQ+40.net
>>33
何を気色ばってるんだかw

三省堂 大辞林 第三版
もく にん [0] 【黙認】
( 名 ) スル
おおっぴらにではなく、暗黙のうちに許すこと。 「遅刻を−する」 「 −の形になる」
https://www.weblio.jp/content/%E9%BB%99%E8%AA%8D

馬場は天龍のみが行う「ゴッチャンです」を暗黙のうちに許してお米を渡していたんだろ?w

36 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:40:21.02 ID:4/HruNiY0.net
>>35
本題は奢ってくれる天龍と
奢らない鶴田の違いからのキャラの違いを語る流れだと思うのだが。

だが天龍の奢ってくれる金は馬場の金で、
それを奢ってもらう若手は馬場から金が出ていることをわかっており、
奢るから天龍は鶴田より人望があるということにはなっていなかったということでしょ。

俺が思うに、天龍は相撲界の上下関係をそのままプロレスに取り入れて若手に煙たがれていたんじゃないのかな。
メガネに行った時も相撲界の部屋制度みたいのを取り入れてた。
若手が天龍に付いていかなかったのが解るような気がする。

対して鶴田はスポーツライクな感じで後輩と接していた。
飯を奢らないだけで、若手からしたら先輩として鶴田の方が楽だっただろうね。

37 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:44:54.50 ID:4/HruNiY0.net
三沢も川田もアマレス出身。
相撲界の上下関係で厳しい天龍よりアマレス出身の鶴田を選んだと俺は思っている。

38 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:46:15.16 ID:Tvg9xt9Qd.net
そもそも三沢は「天龍さんから誘われたら行っていた」と言ってるよね

39 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:48:34.36 ID:4/HruNiY0.net
なら、行かなくて良かったね。三沢君。
馬場に潰されてたよw

40 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:49:57.54 ID:C+X5POvta.net
>>12
ノアの孔子見解。
第二の鶴田は森嶋。
三沢や仲田の認識では尊敬するレスラーの鶴田さんに匹敵するレスラーは森嶋w

41 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:51:02.19 ID:C+X5POvta.net
>>16
ゴミ屑の偽医者が作ったモグリスレw

42 :お前名無しだろ :2020/07/30(木) 20:52:45.53 ID:C+X5POvta.net
>>36
人望がある人格者の鶴田さん
後輩の評価は森嶋=鶴田ですよ。
ノアの公式見解だから三沢や小橋や仲田さんたちの総意ね。

43 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2135-geDH):2020/07/30(木) 22:43:22 ID:FKfyBlKE0.net
今の天龍が自分の口で
俺は愛妻家なんていうんだからなあ。
こりゃダメだと思ったよ。
トイレットペーパー何センチとか家で言う男が
愛妻家なわけないわ。

44 :お前名無しだろ (ワッチョイW ba6d-KATN):2020/07/30(木) 22:50:03 ID:TCpqo3TY0.net
ジータスの徳光和夫がやっているプロレスの自慢出来る話みたいな番組で試合後のホテルで鶴田が当時付き人の菊池に二千円渡してコンビニ弁当買わせてそれを二人で黙々と食べた話があったけどレスラー二人だったらせめて五千円分くらい食べないと足りない気がするけどな?

45 :お前名無しだろ (ワッチョイ 253f-Xu56):2020/07/31(金) 00:27:00 ID:P8RT+ED00.net
昔のコンビニ弁当は今の4倍あったじゃん

46 :お前名無しだろ (ワッチョイW 99ef-465W):2020/07/31(金) 03:36:15 ID:ktqvITxD0.net
徳光の番組の前田の回では、藤原が、
「鶴田さんと前田選手、どちらが強いんですかね」
と訊かれて「そりゃ前田だよ」

47 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7a5d-QWST):2020/07/31(金) 07:06:43 ID:6ySbEzV50.net
このスレは、低学歴低収入社会最底辺の未婚貧者が、
高学歴高収入幸福な家庭持ちの成功者をねたみ粘着するスレにもなっている。

48 :お前名無しだろ (ワイーワ2W FF62-DfbS):2020/07/31(金) 07:23:58 ID:mHY+6LaYF.net
>>46
道場で長州に敵わなかた藤原や前田がいくら吹こうが、「日本人最強は鶴田さん」って長州が言ってる訳で

49 :お前名無しだろ (ワッチョイ f13f-ji/w):2020/07/31(金) 07:37:45 ID:nVSSOkDW0.net
「日本人最強は鶴田さん」って長州が言ってるソースはどれ?

最初、「長州は鶴田にはかなわないと言ってた」といい
いつの間にか「長州は日本人最強は鶴田さんと言ってる」と変化してないか?www

50 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2135-geDH):2020/07/31(金) 07:44:56 ID:Z0QDy7+x0.net
前田はUがプロレスと知れ渡った時点で終わった。

51 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2135-geDH):2020/07/31(金) 07:45:21 ID:Z0QDy7+x0.net
藤田はステ。

52 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2135-geDH):2020/07/31(金) 07:46:03 ID:Z0QDy7+x0.net
谷津はアマのみ。
プロレスはスタミナがものをいう。

53 :お前名無しだろ (ワッチョイ f13f-ji/w):2020/07/31(金) 08:20:42 ID:nVSSOkDW0.net
ちなみに長州は「最強は猪木さん。猪木さんを超えようと頑張ってきたが、猪木さんには勝てないよ」とも言ってる

54 :お前名無しだろ (ワッチョイ f13f-ji/w):2020/07/31(金) 08:24:08 ID:nVSSOkDW0.net
プロレスは力の入れ方が違うので、プロレスでスタミナがあるかのように見えても
ガチでやると速攻でスタミナ切れることがほとんどである
無知な奴はそれを全くわかってない

キラーカーン「天龍は一発一発に力を込めてくるので効いたが
鶴田の場合、まったく力入れてこないのでまったく効かなかった
(それでも仕事なので、やられたリアクションをとるのだが)
ああやって力入れないでやってるとスタミナも温存できるから
そんなだから、鶴田はさもスタミナがあるかのように見えるんだろうねwww」

55 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 09:08:16 ID:ifA/+Agfa.net
>>47
鶴オタの悪口言うなよ。
鶴田みたいなプロレスを舐め切ったカスが好きなんだぜ。

56 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-ROAZ):2020/07/31(金) 09:26:23 ID:tO7FoYsQa.net
>>48
藤原が長州に敵わなかったなんて聞いた事ないんですが?

57 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 09:44:44.71 ID:nVSSOkDW0.net
ちなみに新間寿はアサヒ芸能でこう言ってる

新間寿「長州は猪木にまったくかなわなかった。猪木が関節技を使わなくても、長州はすぐに
バックを取られてしまった」
http://www43.tok2.com/home/shinma3jp/prowh/prowh019.html

58 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 09:46:43.05 ID:nVSSOkDW0.net
さらにはジャンボ鶴田は自身が論文に「私は猪木には勝てない、翻弄されて、最後は関節技で負ける!馬場の育て方のせいだ!」と書き残した

59 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2135-geDH):2020/07/31(金) 12:32:07 ID:Z0QDy7+x0.net
>>58
0886 お前名無しだろ (スップ Sdca-aVi6) 2020/06/09 17:33:02 >>842 
逃げたとか、
よくそんな嘘を平気で言えるな。 
探すのに時間かかると言ったはずだぞ。 

お前は完全に謝罪だな。 
ホラ、問題の鶴田プロレスアルバムをアップしてやるよ。

お前が言ってたやり方でやったから、大丈夫と思うがな。
http://imepic.jp/20200609/628870 



2 
ID:1eFGNiqZd(6/11)


0889 お前名無しだろ (スップ Sdca-AMZ9) 2020/06/09 17:49:26
>>886より 
「アントニオ猪木とジャンボ鶴田は体格も違う。

しかし、いま猪木と鶴田が闘えば、猪木の激しい 
喧嘩ファイトでペースを乱され、
グランドに 
なると関節技で痛めつけられギブアップに 
追い込まれてしまうだろう。
バックランドと 
鶴田の対戦を仮想しても同じことがいえるし、 

スタンハンセンならば鶴田の巨体はウエスタン 
ラリアートの格好の標的だろう。

鶴田が徹底的にトレーニングにうちこみ、 
その肉体と精神構造を改造すれば、
文句なしに 
世界のトップランクに実力でのし上がれる 
資質を持っていることは間違いないのだ。

入門した時からエリートコースにのって 
ビッグタイトルのチャンスを何度か与えられた 

鶴田はハングリーガッツに欠ける。 
これはジャイアント馬場の育て方の問題だろう。 

甘いのである。

桜井康雄 



ID:1eFGNiqZd(8/11)


0887 お前名無しだろ (スップ Sdca-aVi6) 2020/06/09 17:36:41
ということで、今後アンチの 
鶴田は「私は猪木に勝てない」と認めていた説は 
一切通用しませんからwww 

まあ盗用だか引用だかの線で頑張れやwww

ID:1eFGNiqZd(7/11)

60 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1daa-Vtui):2020/07/31(金) 14:18:53 ID:z/wz4Ema0.net
>>58
鶴田の論文はプロレスのウソを書いていない。
そこを理解して論文を読むと、
自分が負けるシナリオは社長の馬場が作った結果ということになる。
ならば、自分が負けるシナリオになるのは馬場の育て方が悪いということも納得だね。

では、なぜ鶴田が猪木に勝てないと言ってるのに鶴田最強説が永遠と残るのだろうか。
それは猪木対鶴田の仮想対決の結果を推測するのはファンだからだ。
鶴田の猪木に勝てないは馬場の作るブック上の理屈だが、ファンには関係ないということだろう。
やはり、鶴田が勝ち越している天龍が猪木に勝っていること。
また、ブロディが猪木をはじめ新日勢を蹂躙しているからであろう。

61 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1daa-Vtui):2020/07/31(金) 14:21:58 ID:z/wz4Ema0.net
>>54
ガチに強い格闘家がプロレス上でスタミナありますかね?

鶴田最強の土俵はプロレスなんだよ。

62 :お前名無しだろ (ワッチョイ d128-UdrD):2020/07/31(金) 14:23:01 ID:Nz12q38S0.net
>>57
新間は「高橋本は嘘だ」と言ってたなWCW

63 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 14:24:50 ID:ifA/+Agfa.net
>>59
相変わらず大学行ってない鶴オタは低学歴自慢するのが好きだね。
何100回教えてあげても理解できる頭がないんだね。
モグリでさえ低学歴なのがバレるから文系とか抜かしてこの話題から逃げてるのにw

64 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1daa-Vtui):2020/07/31(金) 14:35:57 ID:z/wz4Ema0.net
>>63
鶴田の論文はプロレスの嘘を隠して書かれているものです。
鶴田の論文をそのまま理解するとプロレスがガチになってしまう。
プロレスの勝敗はブックありきです。
鶴田が個人的思惑で勝敗の行方を論文で語ろうと、鶴田に勝敗の決定権はない。

だからこそ、ファンは鶴田の論文をスルーして勝敗を考えられる。

ファンの答えは鶴田最強。

65 :お前名無しだろ (ワッチョイ 453f-Xu56):2020/07/31(金) 14:42:17 ID:fMqfJYUX0.net
筑波大だっけ よくそんなもん受け付けたよね

66 :お前名無しだろ (ワッチョイ d510-xRC5):2020/07/31(金) 14:48:58 ID:HgHFvaLn0.net
プロレスアルバムの昭和55年時点の話ね。
その後の猪木の下り坂は承知の通り。

67 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1daa-Vtui):2020/07/31(金) 14:51:00 ID:z/wz4Ema0.net
>>65
アンチが俺を低学歴扱いするということは筑波大をはじめ多くの高学歴?の方々は
プロレスをガチと考え、鶴田の論文を受け付けたということになるのかな?w

68 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 15:58:09 ID:ifA/+Agfa.net
>>67
ん?
論文だから何書いてもいいぞ。
勿論、書いたのは鶴田本人の主張だからな。
鶴田が勝てないってのも鶴田の主張。
随筆じゃないんだから行間読んでるお前は低学歴間違いないな。

69 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 16:00:38 ID:ifA/+Agfa.net
>>67
鶴田は肝炎感染して人が死んでも平気なキチガイだから学術論文も嘘塗れって言うならそうだろうな。
人望があって後輩から慕われている評価が鶴田=森嶋だよな。

70 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-9/E2):2020/07/31(金) 18:07:09 ID:iRLsokNcr.net
>>68
64の否定にはなっていないが。

71 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-9/E2):2020/07/31(金) 18:13:38 ID:iRLsokNcr.net
>>69
そっか、64の否定は無理ということねw

72 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 18:48:30 ID:qicmBcCpa.net
>>70
日本語分からないのかね?
大学行ってない証拠だな。

73 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7a5d-QWST):2020/07/31(金) 18:56:48 ID:6ySbEzV50.net
(アウアウウー Sa09-zaxh)「○○は肝炎感染して人が死んでも平気なキチガイ」
○○の6親等以内の親族は、「死者への名誉毀損」でおまえを余裕で訴えることが可能。
裁判では、「○○は肝炎感染して人が死んでも平気なキチガイ」が真実であることを被告であるおまえが証明できない限り、おまえの負け。
首を洗って待っているんだなw

74 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:12:25.81 ID:kK65IsoHa.net
>>73
ハイハイ、鶴田保子に鶴田を利用しないでくださいって言われた鶴オタさん必死だね。
後、間違えているぞ。
肝炎感染してレスラーやファンが死ぬのが楽しみな鶴オタだぞ。
お前らプロレスで人が死ぬのが大好きだもんな。

75 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:28:18.94 ID:z/wz4Ema0.net
>>72
どこで64をてるんだい?
まったく否定になっていないよ。

76 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:30:40.73 ID:GUUFif0Ma.net
>>75
てるんだw
日本語も難しいみたいだなw

77 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:32:19.04 ID:z/wz4Ema0.net
64では鶴田の論文(主張)をプロレスファンがスルーしてる理由を書いている。

78 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:34:22.06 ID:z/wz4Ema0.net
>>68は64を否定できないので67にレスを返している。

79 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:37:14.66 ID:P6fs20fga.net
>>77
スルーなんかしてなかった癖にw
トンプソン式考察の画期的論文って抜かしていたのは無かったことのいつもの様式美じゃん。

80 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:42:52.40 ID:z/wz4Ema0.net
>>79
スルーしていないのは論文の元が66氏の言ってることを知っている鶴ヲタだからだ。

その他、プロレスがガチでない事を知っているプロレスファンは鶴田の論文はスルー。
そのことを64で言っている。
鶴田の論文の主張と関係なく、鶴田最強説がプロレスファンに浸透するということだ。

81 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:44:01.87 ID:z/wz4Ema0.net
鶴田最強説はもはや鶴ヲタだけではない。
プロレスファンにとってあたりまえのことだ。

82 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:46:14.85 ID:z/wz4Ema0.net
トンプソン式考察の画期的論文?
多くのプロレスファンはそんなこと関係ない。

83 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 20:48:17.81 ID:z/wz4Ema0.net
で、64を否定してるって、68をどう読めば解釈できるんだ?

84 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 21:17:37.09 ID:Z0QDy7+x0.net
>>62
じゃあアリ戦は。。

85 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 21:25:53.31 ID:YVFu93Hua.net
>>82
そうそう、ポートランド州立大学の客員教授と同じで無かったことだよな。

86 :お前名無しだろ :2020/07/31(金) 21:26:18.17 ID:F0XI9B/ha.net
>>83
低学歴自慢したいの?

87 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-EmQf):2020/07/31(金) 22:18:52 ID:RHjRNXxTr.net
先日初めて鶴田夫人見たけどきれいな方だね
さすがはジャンボ鶴田って感じだわ

88 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-zaxh):2020/07/31(金) 23:43:16 ID:EFpD54Uea.net
>>86
相変わらず馬鹿自慢か、今の40以下は大学進学率50%なんだよ。
お前みたいに低学歴自慢と違って論文のフォーマットなんて二人に一人は知ってる常識なの。
還暦まで行って無学無教養低学歴自慢してどうするんだよ。

89 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 07:53:04.51 ID:s4fcf7Lwd.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367101
アントニオ猪木酒場が閉店

ひとつの時代の終わり。

90 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 11:35:04.57 ID:vFhmOVrYd.net
>>89
鶴田の時代など一瞬たりともなかったけどな。

91 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 12:48:27 ID:z3qH37zy0.net
アントニオ猪木が酒場だったころ
ジャンボ鶴田は墓場だった

わかるかな〜
わかんないだろ〜な〜

92 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:28:27.73 ID:EefJ7mDBM.net
>>88
Fランは漢字読めなくても卒業できるからな。

93 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:32:47.35 ID:EefJ7mDBM.net
鶴田の時代はプロレス大賞、年間最高試合を
何度も受賞している。
振り返ると、馬場猪木以降は鶴田の時代だった。

94 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:32:52.88 ID:WP24n6tBa.net
>>92
そのFランにも入れないお前はなんだ?
40以下の半分が理解してる論文のフォーマットを何100回教えてあげても理解できない低脳低学歴自慢してるお前やハードヒットやモグリはなんなんだ?

95 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:33:47.41 ID:EefJ7mDBM.net
新日の箱庭ストロングプロレスのファンはムキになってるんだろな。

96 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:34:05.70 ID:0fuiOb/ca.net
>>93
三沢や小橋、秋山、仲田の評価は現在なら森嶋だろ。
ノアが絶頂期の頃の公式見解に逆らうのかね?

97 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:34:43.71 ID:EefJ7mDBM.net
>>94
勝手に学歴を決めつけるなよwカスw

98 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:47:37.46 ID:z3qH37zy0.net
鶴田の名勝負とか言われてるものは、全部相手レスラーの人気におんぶに抱っこで成り立ってた
鶴田が無名レスラーと名勝負作ったのはひとつもない

99 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 13:49:28.51 ID:lzkqRIAw0.net
>>98
ムースモロウスキー

100 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 14:00:13.70 ID:z3qH37zy0.net
だから鶴田の国内デビュー戦が一般に知名度低いんだよ
藤波がマスクドカナディアンと凱旋帰国第1戦したほどのインパクトがない

101 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 14:01:19.14 ID:z3qH37zy0.net
もっと言えば、鶴田はヘーシンクのような知名度のあるやつとも名勝負作れず!
ハンセンとすら名勝負が作れず!

102 :お前名無しだろ :2020/08/01(土) 14:05:43.87 ID:EefJ7mDBM.net
>>98
猪木も無名レスラーと名勝負作ったのはひとつもないけどな。
まさか、またいつものようにタイガージェットシン、ハンセン、ホーガンを無名と
言うんじゃないだろうなw w

103 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:23:23 ID:z3qH37zy0.net
シンは明らかに無名で、猪木が有名にしたわけだが
鶴田とへーシンクの試合が黒歴史なのに比べても
ヘーシンクより明らかに知名度で低かったルスカとも名勝負を残したりもしたのが猪木

104 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:26:07 ID:z3qH37zy0.net
もっと言うと
全日が名だたる有名外人レスラーを来日させていた一方で
ジョニーパワーズやキラーカールクラップ等でその全日より興行で勝ったのが新日

105 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:30:43 ID:z3qH37zy0.net
馬場対キラーカールクラップ、
鶴田対エルカネックなんか誰も会場に足運ばないであろうw

全日は外人天下と言われ、外人レスラーの人気で持ってただけだが
新日の客は猪木や藤波を見に会場に来てた

106 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:31:42 ID:z3qH37zy0.net
鶴田の田園での試合もマスカラスブームで得しただけ

107 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:32:36 ID:EefJ7mDBM.net
>>103
> シンは明らかに無名で、猪木が有名にしたわけだが

ほら出た顎オタ信者w
シンは来日前にアメリカで実績十分。来日時にその経歴で宣伝したから
無名ではないし、サーベル、伊勢丹やらせ襲撃、新間の宣伝大作戦で
色物有名一般誌利用しただけだろw

108 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:34:54 ID:EefJ7mDBM.net
>>103

ルスカ

ウィレム・ルスカ(Willem Ruska、1940年8月29日 - 2015年2月14日)は、
オランダの柔道家、プロレスラー。アムステルダム生まれ。
1972年ミュンヘンオリンピック柔道男子無差別級、重量級金メダリスト。
オリンピック同一大会で2階級を制覇した唯一の柔道家。

どこが無名なんだよwwwwwwwww

109 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:37:18 ID:z3qH37zy0.net
ばかか
ルスカより、日本ではヘーシンクのほうが知名度高かったと言ってるんだ!
どう考えてもヘーシンクとの試合のほうが話題性上なのに
鶴田はヘーシンクと黒歴史しか作れなかったでござるwww

110 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:39:42 ID:z3qH37zy0.net
>>107

無知にもほどがある
シンが初来日し、新日の会場で客席にいたとき
「あの謎の外人は誰だ」となったほどで、シンの知名度は全くなかった

111 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:41:10 ID:z3qH37zy0.net
ブーイモ が馬鹿なのがはっきりした

112 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:45:50 ID:EefJ7mDBM.net
>>109
バカはお前だ。
ルスカとは
「プロレス 対 柔道」どっちが強いか決定戦という色物の
異種格闘技戦だろww

話題性、宣伝の大きさはルスカ戦の方が遥かに上じゃないかよ。

113 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 14:47:48 ID:EefJ7mDBM.net
>>110
お前が無知なだけなのをすり替えんだよ。ボケ。
専門誌や東スポ読まない観客の戯言を持ち出すなよw

114 :お前名無しだろ (ワッチョイW ce10-DfbS):2020/08/01(土) 14:57:06 ID:lzkqRIAw0.net
新日が宣伝が上手いのは認める所だな

ゴッチ>テーズ
ルスカ>ヘーシンク
クラップ>エリック

実際は逆だけど、テレビの実況も煽ってたし、詳しく無い奴は信じちゃうわな

115 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:57:41 ID:z3qH37zy0.net
日本ではルスカより、抜群に知名度高かったヘーシンク相手に
試合作れず黒歴史にしかならなかった鶴田という事実に変わりはない!!

猪木はホウキとでも名勝負が作れるとさえ言われたが
いっぽうで鶴田は、相手を光らせるのが実に下手糞だったからそうなったわけだよ

116 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 14:58:51 ID:z3qH37zy0.net
ブーイモ ってワッチョイじたい頭悪そうだしw

117 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 14:59:43 ID:96GZmtzF0.net
プロレスを出来ないルスカ相手に格闘技戦と銘打ちプロレスをした。
それを見て猪木ツエーと騙された人達がいただけの事。

118 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:01:51 ID:96GZmtzF0.net
>>115
箒と試合が出来る猪木。
箒と試合が出来ない鶴田。

ブロディと試合が出来る鶴田。
ブロディには好き勝手されて泣いた猪木。

119 :お前名無しだろ (JP 0Hbd-ji/w):2020/08/01(土) 15:03:50 ID:DrnFh08KH.net
>>10
バカすぎない?
柔道家のまま猪木と対戦したルスカと
プロレス転向して6年目の賞味期限切れのヘーシンクを一緒くたてww

ちなみに鶴田がヘーシンクと戦った同じ頃
長州はルスカにシングルで手玉に取られて連敗続きww

120 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:04:32 ID:z3qH37zy0.net
40歳代でブロディと60分フルタイムのメインイベントの試合が作れた猪木!

40歳代でファミリー軍団入りしていて前座でお茶を濁してた鶴田!

121 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:04:36 ID:EefJ7mDBM.net
>>114
新日の猪木・新間が、馬場全日を叩き追い越すためには手段を選ばなかった
というのは認めてやるww

122 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:05:53 ID:EefJ7mDBM.net
40歳代でブロディに60分フルタイムのメインイベントの試合を作ってもらった猪木!

123 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:06:04 ID:96GZmtzF0.net
鶴田最強は揺るがずだね

124 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:06:52 ID:z3qH37zy0.net
異種格闘技戦を真似てラジャライオンと試合して会場に笑いしか起こらなかった馬場

125 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:07:36 ID:z3qH37zy0.net
じゃあ鶴田がルスカと異種格闘技戦やったら名勝負が作れたかと??
無理無理!

126 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:09:10 ID:z3qH37zy0.net
40歳代で前座落ちして永源のツバ吐きのお手伝い役でしかなかった鶴田!

127 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:09:18 ID:96GZmtzF0.net
笑いが起きるだけまだマシ。
しらけさせた猪木は失格だわ。
そして前田に全て奪われた。

128 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:10:24 ID:96GZmtzF0.net
>>125
その試合を今の知識で見て名勝負と言えたら笑いものだわw

129 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:17:51 ID:z3qH37zy0.net
ま、これが事実

藤波、長州…猪木からピンフォールを奪い猪木越えに成功!

天龍…馬場からピンフォールを奪い馬場越えに成功!

鶴田…馬場から一度も勝てず、時代をつくれずに終わるwww

130 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:21:07 ID:z3qH37zy0.net
藤波…スピーディーな試合づくりのジュニアヘビー級を開拓し、ドラゴンスープレックス、ドラゴンスクリュー等、後世のレスラーにオリジナル技を残した!

鶴田…なにも開拓せず、後世に残すオリジナル技も何もなく、日本のプロレス史に何も残さずwww

131 :お前名無しだろ (ワッチョイW bd40-c7/9):2020/08/01(土) 15:23:26 ID:96GZmtzF0.net
鶴田…天龍、三沢の壁役をして人気一位に育て、後に最強と呼ばれる

天龍…鶴田という対戦相手を失った以後人気がなくなる

長州…猪木からフォールを取るも人気上がらず、三銃士の踏み台になる

藤波…猪木からフォールを取るも人気上がらず、三銃士の踏み台にもなれず

132 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:26:15 ID:z3qH37zy0.net
全盛期に後輩(三沢)に完敗してメインエベンタ−の座から転落したのも鶴田だけだな

弱すぎだろ鶴田

133 :お前名無しだろ (ワッチョイ 91c2-ji/w):2020/08/01(土) 15:29:38 ID:z3qH37zy0.net
長州…力道山以降、同門対決はタブーだった中、同門対決路線、軍団対抗を切り開いた革命児!

藤波…現代のプロレスの基礎となるジュニアヘビー級を開拓し、日本プロレス史に大貢献

鶴田…日本プロレス史に残した物、何もなしwww

134 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:30:44 ID:EefJ7mDBM.net
>>125
異種格闘技戦なら猪木以上の名勝負だろうね。
つと猪木じゃレベルが違い過ぎる。

135 :お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-geDH):2020/08/01(土) 15:32:28 ID:EefJ7mDBM.net
>>125
異種格闘技戦なら猪木以上の名勝負だろうね。
鶴田と猪木じゃレベルが違い過ぎる。
鶴田の方が上。
アマレス仕込みの高角度バックドロップ、ジャンピングニーパット、
フロントスープレックスで豪快KO勝ちだろ。

総レス数 1016
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200