2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】

1 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 19:24:52.23 ID:bgZ3yCH20.net
前スレ
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593474031/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728/

380 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:34:07.95 ID:MrMtRfRF0.net
高野俊二も、一度マシンマスクを被った。

381 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:53:59.40 ID:AREin+DK0.net
>>378
坂口vs木村、ジャイアント・スーパーvs山田・武藤 他

382 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:55:24.75 ID:cYZiIdCad.net
>>376
猪木対アンドレ、藤波対スーパースターの方がまだ有難みを感じたな…

383 :お前名無しだろ :2020/08/22(土) 20:56:47.97 ID:cYZiIdCad.net
>>378
力抜山対ヒギンズ
金対ブラウン

384 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-hNQ3):2020/08/22(土) 23:48:51 ID:ZBiqeRimr.net
>>382
いや、それ何回も何回もやって新鮮味何もないじゃんw

385 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f8d-RTUg):2020/08/23(日) 01:21:50 ID:v6h1yRXy0.net
もう新鮮味がないからこそ
マスク被せたのに
>>382で客が入るなら
何も苦労はないわw

386 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-RTUg):2020/08/23(日) 02:14:34 ID:KR7S19Jk0.net
スーパースターは素顔になると革命前のチョシュにすら負けるとか

387 :お前名無しだろ (ワキゲー MM8f-AI8d):2020/08/23(日) 03:11:52 ID:/FTlXTlMM.net
>>377
そのメンバーなら健吾はいらない。新日でカルガリーハリケーンズ結成すれば
よかったのに。毎週金曜8時に4人が組んで出てたら案外人気爆発したかもね。

388 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 04:14:25.54 ID:B/BLOrFyd.net
1986年チャレンジスピリットの外人はさらに酷い面子。特別参加のブロディ以外は。

389 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 04:19:53.17 ID:B/BLOrFyd.net
1985年より、1987年新春黄金シリーズの方が暗黒感があったように思える。

観客動員と視聴率低迷、UWFとの業務提携も上手くいかなかったし。

390 :お前名無しだろ (アークセーT Sx73-YpYZ):2020/08/23(日) 06:13:34 ID:GeDbK9Azx.net
>>389
87年は(86年も)ニュー・イヤー・ダッシュ。
ブロディ獲得〜長州復帰まではシリーズ名を変えてた(一部例外あり)。

391 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f10-VqLe):2020/08/23(日) 07:30:40 ID:HpXNfjl80.net
>>381
カードが本当に無かったんだね。アンドレ組とデビューしたての山田武藤組の勝敗は見なくても分かるが、
坂口x木村の結果は??

392 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-ZIaG):2020/08/23(日) 07:32:51 ID:L5JZaFoc0.net
>>391
猪木vs藤波の東体のアンダーカードの話?
坂口vs木村、ジャイアント、スーパーvs山田、武藤なんてやってないよ。

393 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-AI8d):2020/08/23(日) 07:35:47 ID:GhKaUB+V0.net
いや、ソイツはガセだ。相手にしちゃいかんw

394 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-AI8d):2020/08/23(日) 07:44:17 ID:GhKaUB+V0.net
>>391
ガセってのは378のことね。正しいのはこれ

○猪木 (まんじ) 藤波●
○坂口・木村 (反則) ジャイアント●・スーパー
○力抜山 (技不明) ヒギンズ●
○星野・荒川 (逆さ抑え込み) 上田・セントクレア●
△越中・佐野 (両リン) 小杉△・山田

395 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 08:33:21.66 ID:FyIITq590.net
力技山と猪木って80年代後半にソウルで数回戦ってたんだな。Mアリと戦った猪木に力技山が勝ったのは当時韓国人の誇りみたいになってたらしいけど日本ではそのデーターが全く見当たらない

396 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 09:30:04.05 ID:oX+eE6B70.net
そんなのあんの?
日本で報道されてない試合があったのは段々わかっては来たけど。
パク・ソンナンの敵討ちになるのか

397 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 09:40:48.43 ID:HhlStFRdx.net
>>394
熱戦譜スレから拾ってきた。

614 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2015/09/18(金) 17:39:20.27 ID:H6BGJADs0 [3/5]
新日本プロレス 1985年9月19日 東京体育館 観衆8290人
@1/15 ○畑(12分35秒 体固め)●蝶野
A1/20 ○武藤,橋本(13分25秒 首固め)●S・アフィ,B・キャット
B1/30 ●金秀洪(6分22秒 片エビ固め)○K・ブラウン
C1/30 ▲越中,佐野(16分53秒 両者リングアウト)▲小杉,山田
D1/30 ○星野,D荒川(14分52秒 逆さ押さえ込み)上田,●T・S・クレアー
E1/45 ●力抜山(4分10秒 片エビ固め)○H・ヒギンズ
F1/45 ○坂口,木村(8分9秒 反則)●G・マシーン,スーパー・マシーン
G1/60 ○A猪木(35分29秒 レフェリーストップ)●藤波
テレビマッチ 

それにしても猪木vs藤波って集客力ないんだな。
横浜文体のときも前売りは売れてなかったというし、
81年のMSGシリーズでは福岡スポーツセンターに
発表3500人しか来なかったし
(2年後のIWGP開幕戦は8500人だった)。

398 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-N59K):2020/08/23(日) 10:38:23 ID:jUEYzAOSa.net
師匠と弟子よりも長州や前田のような反逆者の方が日本人の好みに合うのかもね

399 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-Qflv):2020/08/23(日) 10:42:28 ID:2D4cJPU60.net
>>397
りきばっさん負けてるねぇ

400 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff4c-K0oP):2020/08/23(日) 11:09:44 ID:PZbhkOga0.net
>Singles Match
>Hacksaw Higgins defeats Yang Seung-Hi (4:10)

401 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-N59K):2020/08/23(日) 11:11:14 ID:jUEYzAOSa.net
メインはいいとしても、それ以下が弱すぎるのもな…

402 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/23(日) 11:20:43 ID:RUecF+kp0.net
>>399
というかセミ前に出てるのが驚き

403 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-RTUg):2020/08/23(日) 11:27:51 ID:6vds3wL10.net
>>614
シバ・アフィは、ハワイではリック・フレアーのNWA世界王座に挑戦した
こともあるのに、ヤングライオンの武藤の踏み台にされているな。

404 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-YpYZ):2020/08/23(日) 11:38:17 ID:NlYCOC2B0.net
>>397
橋本がシバ・アフィに仕掛けたら返り討ちにあい直後の台湾遠征に行けなくなった

405 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/23(日) 11:43:19 ID:RUecF+kp0.net
藤波はこの年が肉体的にピークの印象
だからこそ年末の快挙にも説得力があった

406 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 12:28:54.74 ID:L5JZaFoc0.net
崖っぷちで最高のカードを組むんなら、こんな感じでは?
武藤vs蝶野
畑vs佐野
山田vs橋本
星野、キャットvs荒川、小杉
上田、セントクレアーvsKブラウン、Sアフィ
ジャイアントマシン、スーパーマシンvsヒギンス、力抜山
コブラvs越中
坂口vs木村
猪木vs藤波

407 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/23(日) 12:44:08 ID:RUecF+kp0.net
そういえばコブラはこのシリーズにいなかったか

408 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-AI8d):2020/08/23(日) 13:11:00 ID:GhKaUB+V0.net
越中、佐野vs小杉、山田は見てみたかったカードだな。
小杉と山田の二人はこのシリーズから参戦していいポジションに着いた越中に反発していたから、
試合の中でも結構ガチで仕掛けに行ってたらしい。

409 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fef-wRX+):2020/08/23(日) 13:20:24 ID:U50zoK4W0.net
>>397
>猪木vs藤波って集客力ないんだな。
>横浜文体のときも前売りは売れてなかったというし、
「猪木、負けたら即引退か?」とか煽ったり、ベイダー対ビガロ戦を
投入して、やっと横文が満員になった。

410 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-x3+Y):2020/08/23(日) 14:26:27 ID:tgzP8drkd.net
>>402
このシリーズでの力抜山は日本組の5番手くらいのポジションに位置づけられてたな
初戦で反則ながらスーパースターに勝利してたし…
コブラ、後藤もいなかったので更に手薄だったよね

411 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f8d-RTUg):2020/08/23(日) 15:02:24 ID:v6h1yRXy0.net
>>405
83〜87年くらいの藤波は肉体的にもキャリア的にもピークだった
85新春シリーズのホーガン戦なんて
相手の技を余裕で受け切った後に
さんざん圧倒しておいて最後だけ負けてやるという感じだった
ただし猪木の相手にすら事欠く団体のお家事情では
藤波を大きくプッシュするストーリーが作れなかったのが不運だった
平田にすら乱入込みの勝ちだったからなあ
>>409
新日的なスキャンダル性が最も薄いカードだからね

412 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-xjWe):2020/08/23(日) 15:10:29 ID:XlgBZEwtd.net
力抜き山と前田のシングルマッチがゴールデンで放送されたよな。前田がキャプで投げるのキツそうなくらい体がデカかった

413 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 16:08:16.87 ID:GhKaUB+V0.net
力抜き山っていつも手を抜いた戦いしかしてなさそうだなw
本来の「力は山を抜き」とは正反対になる。

414 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-WYhb):2020/08/23(日) 16:53:46 ID:af+wKQUba.net
子供のころ、チカラヌキヤマと読んでいてリキバッサンとはしばらく読めなかったよw

415 :お前名無しだろ (ブーイモ MM0f-vq4s):2020/08/23(日) 17:32:09 ID:TO9QWDYwM.net
>>397
セントクレアーは便利屋になる為に生まれたような男やな

416 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 19:07:19.82 ID:q33iMWjo0.net
リキヌキヤマだと子供の頃は思ってた。今見るといいレスラーだよね。

417 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa63-RTUg):2020/08/23(日) 19:13:24 ID:AdOVDxDaa.net
カート・アングルが力抜山に首を破壊されたのは不穏
しかもその時のカードが西村vs力抜山vsカートの3WAYマッチ

418 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 20:24:19.03 ID:hcR5DPmhd.net
>>415
このシリーズの福岡スポーツセンターのセミ前で当時若手の武藤対セントクレアーのシングル組まれてたな…
セミも坂口、木村対ヒギンズ、ブラウン
同年のIWGP開幕戦と比べても寂しいカードだったよね

419 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 20:46:09.94 ID:1lJVoRHR0.net
>>407
コブラって末期までちらほらいないシリーズあったよね?初期はまあカルガリーに行ってたんだろうけどコブラ最後のシリーズの全シリーズ(ビッグファイトだっけ?)もいなかった記憶

420 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 20:58:34.44 ID:RUecF+kp0.net
>>415
ヒロのWWFジュニアへの挑戦試合のレフェリーはホッジだったか

421 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:06:30.94 ID:GhKaUB+V0.net
コブラが参戦したシリーズのほうが少ないはず
84は新春とサマーだけ
85もビッグファイトとサマーだけじゃなかったかな

422 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:09:43.53 ID:RUecF+kp0.net
85年のIWGPと秋にもいたはず

423 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:14:46.52 ID:rn065+KJ0.net
>>421
84年は闘魂シリーズでB・タイガー相手に防衛戦やっている。

424 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-AI8d):2020/08/23(日) 21:26:20 ID:GhKaUB+V0.net
そんなにいたのか
印象に残ってなかったわ

425 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:28:55.56 ID:IwqOXlwBd.net
船木のYouTubeでコブラの話が面白いw

426 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:38:54.25 ID:++CPLXS1H.net
dfd

427 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:40:15.16 ID:spZA9hUUH.net
jkjhkhkh

428 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 21:41:11.61 ID:7/vN5vo20.net
阪神の江越みてるとコブラ思い出すんだよね。

429 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 22:07:25.78 ID:RUecF+kp0.net
>>423
そして最後はMSGでブラックとWWFジュニア決定戦

430 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 22:33:48.15 ID:tnZ+cegc0.net
>>417
西村は故意かアクシデントかわからないと言ってたけど
わざわざ招聘した大物に怪我させる理由なんてあるもんかね

431 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 23:00:58.98 ID:ZMm0u03n0.net
>>428
ベイの浜口見てると大仁田想い出す

432 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 23:06:53.20 ID:1lJVoRHR0.net
>>425
俊二が代わりにマスクかぶってバス降りたら少年ファンが群がって行ってその後ろを素顔のジョージが堂々と歩いてた話とか好き

433 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-RVpE):2020/08/24(月) 00:58:31 ID:svUytA/M0.net
>>417
何年の話なん?

434 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 04:25:58.38 ID:GEI/SSnY0.net
>>433
2008年の韓国プロレスでの話

435 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 07:12:14.74 ID:+zJmHXUjd.net
北海道だっけ? セントクレアーが妙に大人気の会場あったよね。

436 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 07:26:58.14 ID:QjBvJc2G0.net
>>417 >>434
詳細が出ているURL貼って。

437 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa63-RTUg):2020/08/24(月) 08:35:23 ID:R1VDGfjja.net
>>436
https://ameblo.jp/kerog-2006/entry-10094679291.html
http://tnanews.blog69.fc2.com/blog-entry-985.html?sp

438 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f62-N59K):2020/08/24(月) 10:49:19 ID:JKJwf86q0.net
>>428
身体能力抜群なのにどんくさいとことか…

439 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff4c-K0oP):2020/08/24(月) 11:24:52 ID:wf2nkEUw0.net
アングルは元々首悪くしてプロレス来たんだからな、力抜山のせいじゃないわな。

https://www.wrestlinginc.com/news/2008/05/kurt-angle-suffers-a-neck-injury-overseas-this-weekend-507346/

440 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7f55-SK6E):2020/08/24(月) 11:56:39 ID:Hx0IIj0x0.net
>>439
その後プロレスラーとして活躍してるわけだから、力抜山の変なボディスラム食らって動けなくなってるのに
首痛めてる前例があるから「力抜山)俺のせいじゃない」はおかしい
あんたのは建物にプリウス突っ込んだ老害が年齢のせいにして開き直ってるようなもん

441 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:10:07.09 ID:wf2nkEUw0.net
>>440
元からキズ物だろ、何言ってんだアホだろお前

https://www.espn.com/olympics/story/_/id/15460333/how-kurt-angle-won-olympic-gold-medal-broken-freakin-neck-20-years-on

442 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:19:53.44 ID:GZ7b8izpa.net
医者やリングドクターがGOサイン出せるか出せないかの違いじゃね?
ストップかかる位の重症を負わされたのがその試合であって

443 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:28:16.92 ID:wf2nkEUw0.net
アングルがプロレスを舐めてんだろ。致命的に悪い首の古傷あるのに
ノコノコプロレス入りしてんだから。本人の責任に決まってる。

444 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:31:54.73 ID:GZ7b8izpa.net
なんかちょっと変な人が来てんね
このケースではどう考えても舐めてるのは力抜山
負傷したカートと同じくらい動けなくて試合成立しないってどういうことだ?

445 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:35:16.28 ID:Hx0IIj0x0.net
キャンセルした武藤が大正解

446 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:45:00.13 ID:wf2nkEUw0.net
>>444
西村がタイトル取ったんだろ、試合成立したんだろが。
成立してないってノーコンテストにでもなったというソースあんのか?

447 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:49:16.95 ID:GZ7b8izpa.net
力抜山もカートも動けなくて、試合結果も西村のリングアウト勝ちだったはず

>開始30秒ぐらあで、
>力抜山選手、むちゃな体勢から、むちゃな投げ、むちゃな落とし方をして、アングル選手、首を痛めちゃって、動けなくなっちゃったって。
>動けなくなったアングル選手に、
>動けない力抜山選手、
>一人動ける西村選手、
>そりゃ、うだうだの試合になるわ。
>西村も、試合、ぐちゃぐちゃでしたって言ってましたし。
https://ameblo.jp/kerog-2006/entry-10094679291.html

448 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 12:54:49.71 ID:wf2nkEUw0.net
>>447
そんな主観だらけの記述に意味ない、こんなの書いて恥ずかしくないのかな。

アングルは翌月から普通にTNAに出てるしな、大袈裟に言う程でもない。

449 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 13:12:37.61 ID:wlc8repi0.net
>>405 >>411
ホーガン戦の後に「俺は勝った」と言っていたからな藤波

450 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 13:31:45.65 ID:syTHfyzQ0.net
プロレスラーのピークって個人差はあるけど
だいたい入門して15年前後かな

451 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 14:12:09.19 ID:yiWT/6oj0.net
ホーガン自伝で「藤波に仕掛けられた」とか言ってなかったっけ

452 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 17:10:43.46 ID:nhetRsUdK.net
藤波はとうとうホーガンとバックランドから勝ちブック貰えなかった。
あとアンドレも投げさせて貰えず。

453 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 18:02:19.07 ID:rtqi9bqw0.net
アンドレ(Gマシーン)からは幻の3カウントをとっている。

>>432
うちの兄貴も新日の選手が泊まるホテルに行ったらジョージがいて、
写真撮ろうとしたら若手に止められたと言ってた。

454 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-RTUg):2020/08/24(月) 21:02:52 ID:YfDwsw5K0.net
七番勝負とか十番勝負とか個人レスラー売り出し企画を途中で止めさせられたのって
藤波の飛竜7番勝負だけじゃね?、探せば他にもいるのかなぁ

455 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-7eZy):2020/08/24(月) 21:04:28 ID:zmtzelJp0.net
平成の引退カウントダウンも停止してるし

456 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 21:50:56.39 ID:8qBpLeXP0.net
飛龍十番勝負は1983年元日のジェシー・ベンチュラ戦、7戦目で打ち止めだね。
長州との抗争が始まったからフェードアウトしたんだろうな。

457 :お前名無しだろ :2020/08/24(月) 23:55:52.54 ID:wX0gbMfw0.net
>>450
馬場は、もっと早くピークを迎えたな。
1960年入門で、ピークは63〜65年だろう。
せいぜい、68年まで。
猪木で、75年がピークと言うのは頷ける。

458 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:02:24.85 ID:jaiDBEJh0.net
>>454
1993年、G1クライマックス中の両国でタイガーマスク(3代目、金本浩二)の
七番勝負があったが、怪我のため2戦で終了しているな。

459 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:11:48.84 ID:vzxpu3v20.net
>>454
全日はすべて完走。途中終了は新日だけ。

460 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:20:16.53 ID:pvuslzRgx.net
ちゃんとできたのは88年闘魂の闘魂七番勝負くらいか?

461 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:31:43.78 ID:e+FtLled0.net
俊二は本人の素行にも問題あったと思うけど、デビットシュルツやビリージャックに
数分で負けるようん噛ませ犬にするのはちよっとかわいそうだった。

もう少し大事に育てれば全日に行かなかったと思う。

462 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:37:13.23 ID:FS1yzxxK0.net
>>457
そりゃさすがにジジイ以外記憶無いわなww
>>461
ウォリアーズに瞬殺されたのが痛かった。
やれば出来る子ww

463 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 00:43:25.98 ID:jaiDBEJh0.net
>>462
俺も、さすがにリアルタイムで見ていない。
色々と記録を見たうえでの推察だ。
キサマのよなクズにジジイ呼ばわりはされたくない
消えろ!大ばか者。コロナで死ね!

464 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fa6-uC/9):2020/08/25(火) 01:00:26 ID:FS1yzxxK0.net
なんでそんなに怒るのか分からんけど、ゴメン。

465 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1fef-Rska):2020/08/25(火) 08:29:29 ID:yTaOpHuf0.net
沸点低いジジイはみっともないぞ
という教訓をくれてありがとうございます

466 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7fcd-sXHA):2020/08/25(火) 09:26:19 ID:FmYFY62z0.net
>>461
素行の悪さと練習嫌いではどうしようもない。ハリボテのスターはいらない。

467 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 11:28:43.74 ID:okzMTx0Q0.net
コロナで死ねとかガラの悪い程度の低い輩は生きている価値がないな
こいつこそ死んでほしい

468 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 13:36:24.56 ID:O3LnJgRqK.net
俊二はダメだったな
田上との木偶の坊コンビとか言われて
また高木込みで木偶の坊トリオとか

新日時代に俊二をもっと売り出せば少しは違ったかも

469 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 13:42:24.33 ID:ZSYhg6Vb0.net
「ウドの大木」という言葉があれほどハマる人間はいない

470 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 16:40:12.99 ID:FS1yzxxK0.net
長い事プロレス観てたけど、馬場・猪木の全盛期って自分として世代じゃ無いということと
コメした人に対してジジイと言ったつもりは無いんだが….(鮮明な記憶がある人は年配の意)
言葉足らずだったとはいえ..クズとか死ねと言われるとは思わんかった…..

471 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-AI8d):2020/08/25(火) 18:08:51 ID:M58HdMI20.net
俊二はキムケンがかつてやってたポジションに座ったから外人エース相手のカマセを務めるのも当然
もし凱旋後の俊二がすぐにキムケンより上になるくらいなら
前年の前田を藤波や長州より上にしてポスト猪木に育てたほうがずっと良かった

472 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 18:52:17.32 ID:HJ0ZqBJ+0.net
まあ、スレタイが「昭和の新日本プロレス」なんで。
そりゅあ昭和なんて63年ちょっとあるわけで。
昭和元年からプロレス見ていた人と、63年から見ていた人では話が合わんわなw

473 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 18:59:28.93 ID:SJaap4Q6a.net
>>472
落ち着いて!間違いだらけw

474 :お前名無しだろ (ササクッテロ Sp73-2QNr):2020/08/25(火) 19:34:45 ID:XAXr1DwJp.net
「1192年の新日本プロレス」を思い出した。

475 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-oz7l):2020/08/25(火) 21:05:47 ID:Bj3do+Xpd.net
俊二のドロップキック(だけ)は豪快で素晴らしかったんだがな。高木は別の問題があっただけで木偶の坊ではないだろう。

476 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-8ZS9):2020/08/25(火) 21:12:55 ID:MCcBAKkn0.net
>>470
ワッチョイ 1fef-wRX+は他所のスレでもすぐ怒り出す沸点低いジジイ
なのでスルーしていいよー

477 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 21:36:27.38 ID:FS1yzxxK0.net
>>476
ありがとうございます。感謝です。<(_ _)>

478 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 21:39:18.33 ID:okzMTx0Q0.net
先週も程度の低い書き込みしていたこいつと同一人物か?

257お前名無しだろ (ワッチョイW 9f2a-2QNr)2020/08/20(木) 23:23:41.51ID:U6tdI6/o0
手を抜くんじゃなくて
ビッグマッチに向けた調整だろ

地方興行は生で見せることが目的であって
ストーリー進めるのが目的じゃない

なーにが地方で手抜きは現在だよ
アタマ悪すぎだな
よく生きてられるなそれで

479 :お前名無しだろ :2020/08/25(火) 21:42:35.10 ID:M58HdMI20.net
俊二が豪快なドロップキックを見せた時に、アンドレ相手に立ち向かった前田と比較されて、
つづくIWGPでの対決が注目されたんだけどな。
SSマシンの売り出しに新日が走ったのとワカマツがアンドレにくっついたことなどで、
話題がすっかりそっちに持って行かれてしまった。
維新といいマシンといい敵方ばかり優遇したのが新日フロントの失敗だ。

480 :お前名無しだろ :2020/08/26(水) 03:27:23.05 ID:cudakkLFr.net
俊二は身長あっても体系がひょろかったな。

総レス数 1004
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200