2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】

1 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 19:24:52.23 ID:bgZ3yCH20.net
前スレ
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1593474031/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728/

845 :お前名無しだろ (ワッチョイ 471f-qq1L):2020/09/07(月) 13:57:47 ID:bYtKtHAW0.net
>>841
後輩と飯食って流石に割り勘ではないと思うけど。。

846 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fbb-15wa):2020/09/07(月) 16:24:37 ID:/KkwBo8z0.net
>826>827>842
この試合前田より木村の方が良くね?

847 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5fcd-ALlQ):2020/09/07(月) 16:52:40 ID:w5OTku6K0.net
>>846
映像が少しボヤけてるし引きの画面だから後ろ姿の木村が猪木に見えなくもなかった。そう考えると木村健こそマスクマンになるべきだった。タイガーマスクのあとコブラじゃなくモンキーマスクでスター街道まっしぐら

848 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-3NJ+):2020/09/07(月) 16:58:46 ID:TPsAZVw10.net
>>843>>844
ネトウヨの一番異常なところはネトウヨと呼ばれるのを嫌がるところだな 。
マジで自分の事を良識ある普通の人間だと思い込んでる 。
そういう意味では、ネットにいる他のどの基チ害よりも基チ害じみているw

ネトウヨって自分が日本人であると言うこと以外のパラメーターが低すぎるんだよ 。
それ以外のパラメーターが低すぎて劣等感しかないから、唯一の優勢パラの
日本人ってのを生かす以外に自分をよくする方法が無い。

だから少しでもそのパラを上げるために冷静さを欠いた叩き方をする。
ようするにコンプレックス w

※オウム返しレス禁

849 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 17:04:23.15 ID:q5kY4QlW0.net
>>848
>>818のどこにネトウヨ要素があるのか教えてくれんか?

850 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-jOTr):2020/09/07(月) 17:52:51 ID:AwPdah9ta.net
>>848
スレチが続くからこれで終わりにしておこう

自 己 紹 介 乙

さっさと巣に帰れ

851 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:02:41.24 ID:5F6emhUC0.net
ネトウヨと言われてすぐに相手をチョン呼ばわりする奴って、世の中には人間のクズしかいないと思ってんのかw
ネトウヨってのは日本人の中でもクズに部類する連中のことであって、
自分がクズでないという自覚があればネトウヨという言葉に反応する必要はないんだよ。

だからお前ら、落ち着け!

852 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:07:38.52 ID:q5kY4QlW0.net
>>851
>>818のどこにネトウヨの要素があるのか教えろよ。

853 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:10:55.66 ID:TyodFOh2p.net
でも佐山も前田もなんでウヨになっちまったんだろな。

サヨだろうがなんだろうが猪木の様な行動力や器の大きさを感じないからネトウヨ並みにアホに見えるわw

854 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:13:29.28 ID:q5kY4QlW0.net
>>853
お前が答えるのが筋だな。
>>818のどこにネトウヨの要素があるのか教えろや。

855 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:13:35.60 ID:TyodFOh2p.net
前田・佐山=ネトウヨ=口だけ


猪木とはえらい違いだw

856 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:22:31.87 ID:Xvy2lYuWd.net
>>846
キムケンって、藤波との抗争もそうだけど、感情をむき出しにした試合すると光るよね。タッグパートナーの武藤を猪木に血達磨にされたときの怒りっぷりとかも

857 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:24:39.48 ID:yKaJsFD50.net
オイル塗布疑われたらボクは多汗症なんです
動画見つかったらボクは乾燥肌なんです
多汗症で乾燥肌なんてあるものか
そもそもオマエ塗ってないと言ってたじゃないかと詰められたら
ボクの家族まで差別されると盾にした
嘘がばれたら話をずらし差別ニダ差別ニダニダ差別ニダ
秋山ヌルヌル成勲って典型的な朝鮮人だね
前田は秋山を在日の恥晒しとぶん殴るべきだったよ

858 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 18:28:39.52 ID:xvN/qyQGa.net
長州も、ジョージと組んで天龍タイガーとやったドームでオイルを塗っていたよね。これは民族芸なのかな?

859 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 19:41:57.39 ID:+qVH+Qmz0.net
>>824
あの時期のテレ朝スポーツテーマは最高だった

860 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 19:47:45.20 ID:Asw4EHtMd.net
686 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 473c-Q6Op)[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 16:18:14.64 ID:VtGc3hqh0
そりゃあ猪木をスパインバスターからカウント2.9で引き起こしちゃったSウイリアムズだろ。
当時の猪木はもう不敗ってわけでもなかったんだから、あそこは3カウント入れさせたらいいんだよ。
新日側も猪木からフォールを奪った男として売り出したり、
最終戦で急遽シングルを組んで猪木に取らせればいいだけの話なんだから。
ウイリアムスの機転の利かなさにあきれる。

861 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 19:52:47.72 ID:+qVH+Qmz0.net
ウィリアムスは翌年に猪木のIWGPに挑戦した時はメインでなかったんだよな

機転の利かなさといえば86年IWGP決勝の猪木・マードック戦での高橋のレフェリングもそうか

862 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 19:59:45.72 ID:hiA6qLpw0.net
健吾は佐山とは仲良かったらしいね

863 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 20:05:22.94 ID:67Mzt+P9r.net
タイガーマスク・木村健吾組、と表記されあっさり追い抜かれてたな

864 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 20:10:26.12 ID:yKaJsFD50.net
健吾は相撲出身だけあって足腰は強いわな
と藤原は評価してたよ
他はとくになし

865 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 20:28:49.77 ID:lGx1IHZh0.net
健悟のやられ役人生の最初はボックに修学旅行の枕投げのような投げられっぷりだった
試合からだな。アドニス・オートンの合体攻撃の実験台にされたのが決定打だな。

866 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2783-biH0):2020/09/07(月) 20:34:52 ID:G0KFfOpp0.net
>>860
どーせ全日に移籍するんだから猶更だったな
「猪木にピンフォール勝ちした男」として高く買ってくれたろうに

867 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 21:53:49.14 ID:tFUj7Khg0.net
>>859
猪木コールで始まって画面が分割されて名勝負が流れるやつやろ!
俺も大好きだった。カッコ良かったよな!

868 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-Q6Op):2020/09/08(火) 02:53:24 ID:5Ad+S5Ry0.net
>>856
まあ逆にいうとそこが健悟が藤波や長州の後塵を拝した理由でもあるわけだ

いつも感情をむき出しにしていなくても、良い試合をして会場を盛り上げられるか?
ないしは毎試合感情をむき出しにするか?(しているように見せるか?)

「メインエベンターだけど相手エースに対してはジョバー的ポジション」
という立場でいえば健悟の微妙な感じが序列の中ではちょうどよかったんだと思うが
健悟個人が主役になるという気だったなら結局このへんが足りなかったとしか

869 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/08(火) 06:09:19 ID:RCL0Nq1k0.net
健吾と健悟、どっちが正しいの?どっちも正しいの?

870 :お前名無しだろ (スップ Sdff-C07q):2020/09/08(火) 06:25:46 ID:2q7qOp90d.net
キムケンが光るのは数年に一度くらいでちょうどいいかも

871 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-r3rb):2020/09/08(火) 06:53:49 ID:/jooBBV70.net
>>868
マッチメーカー次第じゃないの。
蝶野、健介、永田あたりも大した選手ではなかった。

872 :お前名無しだろ (ワッチョイW 273b-DKOy):2020/09/08(火) 07:32:10 ID:MsNW1sJv0.net
「たけしー!俺たちじゃ不足かー!」

873 :お前名無しだろ (ワッチョイW e701-/1SW):2020/09/08(火) 07:32:56 ID:8jZu3mXw0.net
キムケンIWGPヘビー級は挑戦すらないんじゃないか?

874 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-r3rb):2020/09/08(火) 07:43:39 ID:/jooBBV70.net
>>873
最後のシングルタイトル挑戦が長州かませ犬直後の1982年12月の藤波のWWFインター。
まだ三銃士や馳、健介がデビューする前。

875 :お前名無しだろ (ワッチョイW e735-Lc11):2020/09/08(火) 07:50:33 ID:UN+O120t0.net
健吾のボクシング特訓はなんだったんだ?ー

876 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f21-JY7d):2020/09/08(火) 08:10:59 ID:n4/GHz6a0.net
>>857
これ本人に読んでもらいたい
娘にも見せたい

877 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-biH0):2020/09/08(火) 08:28:21 ID:HW7WNPhc0.net
>>859
TV局の2弱(フジ、NET)から抜け出すためにメジャーな「朝日」に社名変更しNHK
も含めて共同で放映していた五輪の放映権を25億と言う巨額の費用を出して各局を
出し抜き独占放映権を獲得し盛り上げるために主人公がモスクワを目指すスポ根ドラマの
「燃えろ!アタック(バレー)」や「けっぱれ大ちゃん(レスリング)」等の番組まで
制作した。五輪中継で手薄になるアナウンサー陣の補充で古舘アナ以下の新人を大量に
採用しプロレスに理解のあるテレ朝に実力者の三浦専務が独自のソビエト人脈を使った
がこの辺りから五輪の放映権が異常に跳ね上がった。
ちなみにテレ朝にこの時に他局で放映されていた石原プロの刑事ドラマや伝七捕物帖等
の人気番組を好条件を出して自局に移籍させている。まさに大勝負をかけた・・・
テレ朝の永里氏はアリ戦の負債回収の目処が立ち新日からテレ朝に戻り念願の五輪中継
に関わるも日本不参加残念だったはず・・・
後年、TBSも五輪を独占放送を狙い極秘交渉するも破談になりニュースになった。
TBSがテレ朝の成功(五輪独占放映、土曜ワイド、ニュースステーション)を後追いして
失敗するのこの頃から伝統だったんだろうねw

878 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0724-89hW):2020/09/08(火) 09:28:31 ID:6+fJFA4V0.net
蝶野は本当に大した選手じゃなかったよな
運だけで出世したという感じ

879 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/08(火) 10:54:11 ID:RCL0Nq1k0.net
蝶野は普通に会話できる。

880 :お前名無しだろ (ブーイモ MM0b-w8Gd):2020/09/08(火) 12:12:32 ID:UUc2ql6YM.net
蝶野は若手時代からロープを使った反則三昧

881 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa9b-lYuL):2020/09/08(火) 13:12:34 ID:uS2npW0Ya.net
>>875
ジェットセンターのマーシャルアーツ特訓は何の成果も産み出さなかった。そういえばお客からもう一度ジェットセンターで鍛え直してもらえとかやじ飛ばされていた。

882 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-HRVu):2020/09/08(火) 13:22:00 ID:RCL0Nq1k0.net
猪木対健吾が消されたな

883 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 16:01:37.34 ID:3VJ7FCkZ0.net
また出た〜! 誰も興味ないTV回顧録長文日プロオジイちゃんww
一体、幾つなんだろうwwwwww

884 :お前名無しだろ (スッップ Sd7f-NnUw):2020/09/08(火) 17:28:02 ID:qOcvZGgvd.net
>>825
その欠場って、イナズマ使いはじめの健吾が谷津にぶっ放して自分の足の骨折ったんだっけか?

885 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-XqYb):2020/09/08(火) 17:43:03 ID:qwGJztpIa.net
健吾はロングタイツとレガース似合いそう

886 :お前名無しだろ (スップ Sdff-C07q):2020/09/08(火) 18:01:13 ID:pa2aunWtd.net
健吾の稲妻で谷津の腕が折れたんじゃなかったっけ?

887 :お前名無しだろ (ワッチョイW e735-Lc11):2020/09/08(火) 18:04:17 ID:UN+O120t0.net
>>881
反則なはずの
パンチ特訓ってのがどうも。

888 :お前名無しだろ (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 18:06:53 ID:6IWF0HIVa.net
>>538 寺西はジャパンでアジアタッグ王者、世界ジュニアに挑戦してるね

889 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-r3rb):2020/09/08(火) 18:31:25 ID:x17UaLvK0.net
>>884
目の負傷だったと思う。
それで綱引き4vs4も欠場だったと記憶。

890 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 19:23:36.75 ID:FSI2M2Krr.net
>>885
反選手会初期のころの健吾は赤のロングタイツ履いてたな。

891 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 20:39:09.13 ID:KzU9tC7l0.net
>>887
異種格闘技戦に向けてのパンチ特訓だから問題ない

892 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f83-biH0):2020/09/08(火) 21:28:02 ID:sslKVoRe0.net
トニーホームのパンチに全く反応できない橋本を見て
「なんだコイツ口だけか」と思ったガチ勢がいたそうだが
橋本がパンチに対応できないならボクサーと異種格闘技戦させるのがそもそもの間違い
それとも新日が橋本を甘やかしたのが原因か
いずれにしても健吾兄さんを見習ってパンチ特訓をすべきだったのだ

893 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-trU6):2020/09/08(火) 21:29:16 ID:cjhb/6ey0.net
健吾の特訓は打倒藤波と対UWF対策だったんだっけ。
仲良かった、佐山発案のオープンフィンガーグローブつけて戦うとか
やったらおもしろかったのに笑

タイミング悪く、長州達が帰ってきて、健吾どころじゃなくったから
仕方ないね。

894 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 22:09:01.84 ID:pa2aunWtd.net
ガキの頃に雑誌で新日本の練習風景写真を見て、コシティで鍛えたくなり、オレンジエイドのペットボトルをコシティの棒に見立てて振り回したら手首痛めて親に叱られた思い出…

895 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 22:47:12.82 ID:unxFigaB0.net
新日は長州を甘やかしすぎたな
帰ってきた時にケンゴ以下にしておけばあんなに調子こかなかったはず

896 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 22:52:47.03 ID:NGN0nOrC0.net
>>895
健吾以下なら戻す意味ないでしょ?

897 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-nj6/):2020/09/08(火) 23:10:11 ID:OMBawKUNr.net
>>869
最初は健吾で途中で健悟に改名したからどちらも正しい。
てか、時期によるかな、

898 :お前名無しだろ (ワッチョイ c7a6-6lut):2020/09/08(火) 23:11:08 ID:3VJ7FCkZ0.net
若干うろ覚えだが、メキシコUWAのシングルとタッグの2冠になったとき、
写真はモノクロだったと思うが、それなりの期待感はあったはず。
なので藤波に噛み付いたというのも納得できた。当時の都市伝だが、新日恒例のサインボール
投げ入れを、藤波が長州に悪戯にぶつけた説もあったんだが….

899 :お前名無しだろ (スプッッ Sdff-KjCV):2020/09/08(火) 23:11:30 ID:WnxWILFDd.net
83年12月の大阪大会の情報が全くないのですがどんな大会だったのでしょうか…
メイン 猪木、ホーガン対長州、谷津
セミ  藤波、前田対カーン、戸口
公式戦 アンドレ、ハンセン対マードック、アドニス
テレビ中継も無く、週プロにも熱戦譜にしか載ってなかったので…

900 :お前名無しだろ (スプッッ Sdff-KjCV):2020/09/08(火) 23:11:30 ID:WnxWILFDd.net
83年12月の大阪大会の情報が全くないのですがどんな大会だったのでしょうか…
メイン 猪木、ホーガン対長州、谷津
セミ  藤波、前田対カーン、戸口
公式戦 アンドレ、ハンセン対マードック、アドニス
テレビ中継も無く、週プロにも熱戦譜にしか載ってなかったので…

901 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 23:54:00.20 ID:E4jUQNFm0.net
テレビ中継もあったし、ちょっと前までYouTubeにも上がってたけどな
メインはホーガンのアックスボンバーから猪木のブレーンバスターで谷津からフォールだったかな

902 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 23:55:34.91 ID:Lc8Hf72vx.net
>>895
藤波との構想が一段落したら新日版鶴見五郎にすると思ったな。

903 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 00:03:31.37 ID:CmFUoHF00.net
>>898
藤波がサインボールぶつけたのはゴングにも載ってたような。
さすがに藤波が長州と抗争になるブックを知らなかったと思えないから
多少おちょくるつもりもあったと思う。せいぜい試合後に挑戦表明するぐらい
に思ってたら、長州があまりの剣幕だったんで藤波も話が違うよって感じだったのでは。

>>902
確か4月3日の前に2月で長州と藤波のシングルが組まれてたけど長州の
体調不良で中止になったような。2月に戦ってれば、藤波の勝ちブックで
二人の序列は変わらなかったような。その後、長州人気が上がったので
4月は長州の勝ちになったのでは。

904 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-m1Uj):2020/09/09(水) 05:00:01 ID:OiX4bZej0.net
タイガーマスクvsG浜田 ノーTV
https://www.youtube.com/watch?v=9c2_KZYP5SY

905 :お前名無しだろ (ワッチョイ a6d0-m1Uj):2020/09/09(水) 05:37:18 ID:AsoAYY1C0.net
>>885
健吾は坊主頭に田吾作タイツ裸足の日系悪役スタイルがルックス的に案外ハマると思うんだよな
で、手首に巻いたバンテージで相手の首絞めたりとかの

906 :お前名無しだろ (ワッチョイ b524-6YT8):2020/09/09(水) 07:02:50 ID:zV+JBX2u0.net
>>898 >>903
俺はバルコニーから見てた。
サインボール投げの時に藤波が薄ら笑いで長州の顔にボールを当て続け、長州が藤波の胸ぐらを掴み、客が少しどよめいた。
入場は藤波→長州→猪木の順でコールは長州が先で「何で俺が先なんだ」とケロに軽く突っかかり、藤波が長州を睨んだ。
長州がアレンをトウホールドに取って後ろにいる藤波にタッチを求めるも藤波がタッチ拒否でちょっと言い争いで猪木がリングイン。
藤波が長州にトップロープに登れと指示するも長州が登らずリングインしたところで藤波が長州に張り手。
藤波の方が役者が上で上手いからサインボール投げの時点から藤波が長州に仕掛けて上手く作っていた。

907 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3da6-lrQj):2020/09/09(水) 07:12:47 ID:URnntWed0.net
「顔にボールを当て続け」?? ドラゴンボール悪いな!

908 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-5pYK):2020/09/09(水) 07:41:42 ID:rRWKJx8D0.net
>>906
今思えば2週後に広島でインター挑戦が決まっていたから、そのあおりなんだよな。
それにしたがった長州。それがそのまま巨大化されてしまった。

909 :お前名無しだろ (ワッチョイ b524-6YT8):2020/09/09(水) 07:44:40 ID:zV+JBX2u0.net
>>908
札幌での藤原の長州テロの時も、血だるまの長州がリングサイドに出て来た段階で、
テーマ曲もかかってないのに藤波がリングインして、長州をリングに引き入れて攻撃し始めた。
浜口は客や視聴者が見えづらい通路奥での事件を延々とマイクで状況説明する名リポーターだった。
当時の猪木、藤波、浜口の上手さは群を抜いていた。

910 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-pVuC):2020/09/09(水) 07:50:44 ID:Sc7d06Z/0.net
サインボール投げからブック通りだったんだろ。

911 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 10:58:06.80 ID:gKYQxvpUr0909.net
唯一の誤算は長州の人気が出過ぎた事か

912 :お前名無しだろ (キュッキュ MM8e-4wmX):2020/09/09(水) 12:49:29 ID:cNkNzNXtM0909.net
あのブックは凄すぎ!自分は一発で長州にハマった。

913 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 17:01:21.05 ID:sJt+nU2w00909.net
木村健や木戸が同じ事してもブレイクできないから長州本人にその器があったんでしょうね!その長州を更にパワーアップさせた藤波もやはりタダ者ではないね!

914 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 18:06:37.92 ID:SnBTJ8+P00909.net
>>896
いやいや健吾を格上げするためにも、全日で活躍した長州より上、にするべきだったよ。

915 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 18:13:33.88 ID:gdLk1X5Md0909.net
幻の映像
https://youtu.be/ZuAs8ppy4ZI

916 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 18:37:23.13 ID:zV+JBX2u00909.net
>>914
全日でフォール負けなしの長州が新日に復帰して初フォール負けしたのが健吾。
東スポの見出しは「長州3年3ヶ月ぶりのフォール負け」
ワープロで健吾がスモールパッケージを仕掛けるところで生放送が終わってしまったw
ただ、この流れは引っ張るべきで、長州を軸に猪木、藤波、健吾、前田、藤原で色々できたが、
マッチメーカーの高橋が健吾を除外してジョブにしたのはもったいなかった。

917 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 18:58:46.22 ID:SnBTJ8+P00909.net
ミスター高橋はほんとにロクなことしないからな。
新間亡き後の83後半以降の新日がグダグダになったのはあいつのせい。

高橋の最大の自慢はアンドレ−ハンセン戦を最高潮に盛り上げるブックに参画したことらしい。

918 :お前名無しだろ (キュッキュ MM81-4wmX):2020/09/09(水) 19:21:22 ID:To4NtQvhM0909.net
健吾は無理やろ。藤波に造反した時も健吾ごときが・・・という目でしか自分は見れなかった。長州藤原みたいにチャンスをつかむ器がなかったよ。自分の中では、木戸より下でヒロ斉藤と同じぐらいの器かなあ。

919 :お前名無しだろ (キュッキュ 6d10-5pYK):2020/09/09(水) 19:32:00 ID:rRWKJx8D00909.net
マシン軍は人材難でまだ仕方ないとは思うが、
ビリーガスパーとガリーガスパーは前田たちがいる頃だっけ?相変わらず茶番が好きだな〜と拍子抜けしたw

920 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 20:31:56.61 ID:EqlJC8njd0909.net
藤波のパートナーには前田や武藤、越中などこれから新日が売り出そうとする爽やかな若手が抜擢されたが健悟が一番しっくり来てた

921 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 21:01:22.91 ID:f2DwvKUa00909.net
健悟はあくまで藤波を立てる役だから

922 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 22:10:12.21 ID:zV+JBX2u0.net
新日本が健悟にやったことでで分からないのは、
なぜチャボ・ゲレロにNWAインターナショナル世界Jr.ヘビー級王座を渡したのか?
なぜ健吾か藤波でリターンマッチをやらなかったのか?
そのベルトをなぜ全日に流出させたのか?団体のベルトが他団体流出は業界としてはありえないこと。

923 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 22:18:44.86 ID:MBzhuGV70.net
>>919
海賊男が乱入を繰り返していたのは前田がいた頃。
ガスパーを名乗って試合したのは前田解雇後。

924 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 23:01:20.25 ID:Ky8nRF760.net
健吾最大の問題点は強そうに見えないことだ

925 :お前名無しだろ :2020/09/09(水) 23:08:35.01 ID:SnBTJ8+P0.net
それを言ったら藤波のほうが弱そうなんだがw

926 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3da6-lrQj):2020/09/09(水) 23:30:18 ID:URnntWed0.net
>>922
この真相は知りたい。馬場が単純にNWAが着いたもんを新日に持たせたくなかったのかな?
ソントンが移籍して本家のNWA Jr.奪われてるが報復??ソントンも日本で転落後、王者名乗っていたらしいし
此処の住人先輩方ならご存知の案件でしょう….

927 :お前名無しだろ (ワッチョイ b610-tSpG):2020/09/09(水) 23:42:43 ID:CmFUoHF00.net
藤波弱いかな。背は低いけど、体幹がしっかりしてて案外力強い感じがする。

外人レスラーだとマスカラスがそんな感じ。マスカラスと違ってちゃんと受けるから
レスラー仲間の評価が高い。
健吾がレスラー仲間からの評価が低いのは受けてはくれるけど、やり返して
欲しいときにやり返さないからじゃないかな。攻防ができなくてやりづらいって
感じでは。U系の選手から酷評されるのはそういう部分かと。

928 :お前名無しだろ (ワッチョイW 113b-p51U):2020/09/09(水) 23:47:58 ID:RySSOuHH0.net
WWFインタータッグ王者の時は、お揃いの金のジャンパーだった。

929 :お前名無しだろ (ワッチョイW b524-KRIS):2020/09/09(水) 23:52:52 ID:qIJE6k/n0.net
藤波ってそんな背低いかな

930 :お前名無しだろ (ワッチョイW fa4c-Pkb2):2020/09/10(木) 01:39:12 ID:nvFYZXJ70.net
定期的に現れる藤波アンチ

931 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6683-Fu73):2020/09/10(木) 01:47:50 ID:bBZyR+yA0.net
総選挙の事をいつまでも蒸し返したい基地外か

932 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0acb-jqoe):2020/09/10(木) 02:37:53 ID:DJSX80ea0.net
>>925>>927はワッチョイ重なっていて言ってる事真逆なのがおもしろいな

933 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5935-Guz6):2020/09/10(木) 03:14:34 ID:Qc9znvZX0.net
>>906
台本通りですね

934 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-bN5N):2020/09/10(木) 06:51:26 ID:qNOgHuywa.net
健吾は技もパクったのならヒットマンのキャラもパクって藤波だけを狙うストーカーキャラになれば良かった

935 :お前名無しだろ (ワッチョイ b524-6YT8):2020/09/10(木) 07:09:38 ID:4M+BFkFB0.net
>>926
ワンマッチ興行も健吾が勝たなければ先に進まないのに藤波が勝って1月弱で抗争終了。
マッチメーカーのミスター高橋が健吾ブレイクを潰した。

936 :お前名無しだろ (ワッチョイ ea24-QmsY):2020/09/10(木) 07:46:48 ID:ki5HVv0r0.net
>>927
長州が「タツあんは受けの天才だよ。自分にはマネできない・・・」と名勝負数え歌
は藤波のお陰と感謝している。

937 :お前名無しだろ :2020/09/10(木) 08:22:06.93 ID:4M+BFkFB0.net
>>936
高橋本「長州が新日に復帰した直後の藤波戦で60分フルタイムやってくれと言ったら、
長州が『ジャンボとだったらいつでもフルタイムできるけど、たっつあんとは厳しい。
一応頑張るけど、無理だったら合図出します』とのことで、結局できなかった」
これは上手いと言われる藤波が実は・・・ということなのか?

938 :お前名無しだろ (ワッチョイW eacd-KGgm):2020/09/10(木) 09:21:12 ID:1cIeSuFm0.net
>>937
鶴田なら間がとれて休めるけど藤波とはハイスパートの闘いで間がとりづらいので休めないからフルタイムは厳しい

939 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6d33-sa+Q):2020/09/10(木) 09:36:18 ID:j+yKcHZB0.net
猪木vs藤波の60分フルタイム引き分けはある意味藤波にとって残酷な結果だった。
藤波は東京体育館の時もそうだけど猪木へのトラウマがあるのかなあ。

940 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7901-ffaN):2020/09/10(木) 09:49:58 ID:yy5fE3180.net
60分フルタイムありきで試合できる選手はそこそこいるけど
決着つけるのに60分では足りない試合ができるのは、猪木と藤波だけだとおもうがな。
もちろん贔屓目もあるが。

941 :お前名無しだろ (スップ Sdea-JAXA):2020/09/10(木) 09:55:13 ID:t3SSKgt+d.net
佐山って性格良いの?

942 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2512-ba+K):2020/09/10(木) 10:49:28 ID:WWIvF+hg0.net
キレたら狂人

943 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8d3c-m1Uj):2020/09/10(木) 11:42:48 ID:72P3v7K00.net
違うな。60分戦い抜いて、藤波に勝てない理由が探せない。
鶴田なら格が落ちないが、
藤波と60分ドローでは長州が藤波に並んでしまう。
あくまで長州>藤波だって気持ちが自分にもあったはず

944 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6683-Fu73):2020/09/10(木) 11:58:00 ID:bBZyR+yA0.net
〇ハンセンの坂口評
常に「強い」という印象を持った。
私のレスラー生活27年の中で、こと脚力に関する限り、坂口をしのぐレスラーを見たことはない。
試合が終わってホテルへ戻った時、肉体的な痛さ、疲れを感じたことはシリーズで二、三度あったが、
その夜の相手は決まって坂口だった。
時として猪木とやった試合の倍以上の疲労感が残る。

坂口対ハンセンは、「5分以内で坂口がやられる」というのが印象でしたが
今思うと短期決着だったのはハンセンのダメージが大きすぎて、
それ以上戦えなかったのかもしれません

総レス数 1004
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200