2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームから入ったニワカにありがちなこと

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:57:28.17 ID:e5dzFffk0.net
ギレンの野望の知識で戦術を語る

189 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/26(日) 21:30:06.69 ID:UyFqbtHwe
>>188
プラモ狂四郎で弟と戦ったあれか?w

190 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 14:12:20.25 ID:uHmhGZ2+O.net
スレの流れでコンシューマーって言ってたから敢えて触れなかったんだがな

191 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 14:42:27.04 ID:5wJiE08w0.net
>>190
遠慮することはない、思う存分触れたまえ。
ちょっと検索すりゃ出てくるようなことばかり書かれても困るがw

192 :fisyuhiiragi:2016/06/27(月) 17:00:25.40 ID:/KL/DJf10.net

sssp://o.8ch.net/dm1t.png

193 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 17:11:55.70 ID:vpRS3a6m0.net
運動会か何かかな?

194 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 19:00:52.93 ID:r7veb/2m0.net
>>192
みてるとなんか不安定な気持ちになってくる

195 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 20:11:21.92 ID:T2jErtC+0.net
>>186
イセリナが復讐しに来る回ね
ガウの対空砲だったかもしれない
どっちにしろバカスカ喰らってたが

196 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 20:20:43.72 ID:WHybw8PU0.net
>>188
ツクダのシミュレーションゲーム

197 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 20:21:36.23 ID:vpRS3a6m0.net
サンドーシュがめちゃくちゃ強い

198 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 21:25:50.45 ID:MfqanIVM0.net
ガンキャノンはもともと盾がいらないほど重装甲だから対空砲くらいじゃびくともしないでしょ

199 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 00:04:57.82 ID:sayQRYnp0.net
唯一、ハロを撃ち落としたMAは? と聞かれると答えられない

200 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 00:10:17.87 ID:mRisIUoC0.net
1st、Zでもハロが活躍した事を知らない

201 :fisyuhiiragi:2016/06/28(火) 06:48:04.69 ID:mo9GvyIR0.net
>>193
sssp://o.8ch.net/dmte.png

202 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 07:14:23.71 ID:cGAvDovu0.net
>>196
それがどうしたよ検索して知ったかニワカw

203 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 08:15:30.60 ID:wK0YA6tp0.net
>>202
70年代産まれは伊達じゃ無い!
ワープスガンダムはハウスルールでプレイしたで
MSのデータ出してるサークルがあったらしく
友達が入手してプレイしてたよ
カスタムルールとか作ってやってた
ニワカで済まんな小僧

204 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 09:32:22.98 ID:IMfS89QI0.net
うるせえよ
顔真っ赤かよ

205 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 10:12:46.48 ID:/Ja+qRvdO.net
>>196
ツクダのは最強の攻撃方法が体当り自爆だったな

206 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 11:12:14.94 ID:mo9GvyIR0.net
>>194
sssp://o.8ch.net/dmza.png

207 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 13:53:57.63 ID:F5A/uqCA0.net
ブルーデステニー2号機が裁かれしほど強くない(´・ω・`)

208 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/28(火) 15:59:34.58 ID:OihBBZsu0.net
>>204
つまらねぇディスりしてないで
スレにあった内容書けよ坊や
レスはイラネェからな
カキコで楽しませてな


209 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 11:06:08.80 ID:yLZC5Hm50.net
エクザムはV-MAXやスーパーモードやトランザムのような一時的な出力UPとは質が全く違う

210 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 18:34:42.01 ID:WIe8zll/O.net
つーかEXAMシステムってそんな勘違いするような要素あるか?
ゲームは最初のやつしかやったことないが、それこそゲーム上は一時的なパワーアップでしかないような

211 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 19:55:48.07 ID:MFwnw1sU0.net
BDは元々がゲームなんだから「ゲームから入ったニワカ」に当てはまらないんじゃないか?

212 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 20:56:19.59 ID:DgnLAUS30.net
ゲーム内でのMSの強さがゲームバランスの上に成り立っている事を忘れている

213 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:18:19.02 ID:L4Ymxg9Z0.net
ゲームから入ったにわかは、ブルーディスティニーは小説か漫画が原作だと思ってる

214 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:22:13.20 ID:iTcG4wSD0.net
ニムバス「フッフッフッ・・・これで隠れる必要も無くなった」
あそこシュール過ぎ

215 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:24:25.00 ID:hSY8Qnbr0.net
シーマが毒ガス撒いたの知らなかったと思ってる

216 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:33:58.96 ID:kYjyJkqW0.net
ガンダムのビームライフル直撃にザクは耐えらると思っている

217 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:40:40.02 ID:WXia8GEW0.net
アムロ「なんたらかんたら」

みたいなセリフ調のレスが好き
というのはゲームに限らずニワカオタク全般か

218 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:43:27.47 ID:WIe8zll/O.net
>>213
なんか無理矢理になってきてる感じがあるわ

219 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 02:36:44.58 ID:Lu8fNpUC0.net
>>207BD2は宇宙世紀全体で見れば強くはないが、原作ゲームではラスボスなんだから強く設定されてて当然だろ

ゲームのパラメータを鵜呑みにしてパイロットを評価する(ガトーはオールドタイプ最強のパイロット、ミリアルドは格闘バカ、等)

220 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 08:47:45.84 ID:q1tK5NQ90.net
デンドロで空を飛べる

221 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 22:12:34.20 ID:cp40BA5e0.net
>>214
あー多分それも知らんだろうな
イフリートが味方に認識されては駄目な理由

222 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 22:18:06.52 ID:QpLbwvYT0.net
イフリートってむしろゲーム以外ででたっけ?

223 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 22:32:31.63 ID:omypFq2cO.net
なんか「俺のイメージする、ゲームから入ったニワカ」を叩くスレみたいになってきた気がする

224 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 22:33:59.03 ID:o/7Tn1MD0.net
>>222
8機の内の1機がユニコーンにでた

225 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 01:09:17.70 ID:HFp5oj7G0.net
PS初期くらいまではスパロボのバストショットのおかげでガトーがハゲだと思ってる奴は多かった

226 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 01:46:27.35 ID:+USCKb8m0.net
俺はギレンの野望で0083キャラ知ったから
髪形わかったのデラーズだけだった

227 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 02:16:31.52 ID:NXvam0wY0.net
>>225
なんというオレ

228 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 07:42:35.87 ID:hbO6jsBlO.net
スパロボの顔グラフィックといえば、ガンダムじゃないが、破嵐万丈はオールバックだと思ってたらまさかのベジータで驚いたわ

229 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 10:57:59.25 ID:HUkbxyLj0.net
まさかメシェーがあんなにスタイルいいとは思わなかった

230 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 02:52:09.67 ID:sdYnA+dh0.net
V2の光の翼がピンク色だと思っている
全体的にVはゲームしか知らんニワカが多くて嫌

231 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 08:53:30.37 ID:4Ebjvw/j0.net
おかしいですよカテジナさんと、嘘だと言ってよバーニィを言うとにわか認定

232 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 10:25:06.60 ID:DVGYfNLN0.net
>>231
カテジナさんはバーニィの嫁だったな

233 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/04(月) 09:21:49.29 ID:EPoiiF4o0.net
ヘタレ屑男シャアをカッコいい男だと思ってる

234 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/04(月) 18:50:08.83 ID:SAIOEMMq0.net
アムロを頼れる先輩・大人キャラだと思ってる

235 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 00:14:12.66 ID:v8N7IeYj0.net
アムロが最強無比の超エースでシャアが完全無欠のカリスマを持った支持者だと思っている

これ絶対スパロボの影響だろ
真顔で言ってる奴はアホやなーと引いてるわ

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 00:43:11.31 ID:0HxfWTv50.net
シャアマンセーはニワカよりむしろ古参の方がその傾向が強いのではないだろうか

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 01:10:09.50 ID:CesH+jiQ0.net
アムロはスーパーエースで間違ってないんじゃない?

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 13:58:49.76 ID:0apOxuzG0.net
シャアは暗躍してジオン(ザビ家)を潰した張本人なのに
ジオンのエースと思っている

239 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 14:15:30.17 ID:YuN1R9Qp0.net
ジオンのエースだよ

240 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 15:06:02.89 ID:Rc4nsL2s0.net
ニワカを挙げるスレのはずがニワカを自白するレスがちらほらと

241 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 22:46:57.62 ID:UIllhmjmO.net
>>235
実際にそんなことを真顔で言うやつが身近にいんの?

242 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 23:07:16.24 ID:cUSKMSju0.net
>>234
CCAアムロならそうだろ

243 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 00:44:46.91 ID:lTPOy0nX0.net
火力のサザビー、スピードのνみたいなライバル機はほぼ同性能だと思われているデンドロ、ノイエあたりも

244 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 01:04:33.56 ID:1ZCOcfHj0.net
>>235
アムロ最強は原作者も言ってるようだが

245 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 06:33:47.45 ID:QeWnByvp0.net
>>238
ジオン軍にしか属していないから
ジオン軍のエースでOK
エースが暗躍していただけでないかい

246 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 07:06:50.07 ID:7kg882920.net
アムロは最強だが冒頭のリガズィやケーラの件知らずに何でも出来る俺TUEE系だと思ってる奴はニワカで間違いない

247 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 09:49:51.98 ID:01vGRtNh0.net
完全にニュータイプ覚醒後でもトクワンにはもう少しで殺されるとこだったしな
トクワン>>>シャア

248 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/06(水) 12:44:59.25 ID:uP7881jbO.net
>>242
先輩感は無いなあ

249 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 00:19:10.03 ID:ENN4l6yR0.net
>>246が言う俺TUEE系がどういうセリフや行動を指しているのかわからないけど、
ZやCCAのアムロは「俺は強いけど機体がついてこない」という考え方だから
俺つえーと思っているのは間違いない

250 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 00:24:04.53 ID:w+TcTysC0.net
>>247
完全覚醒はサイド6以降というかコンスコン隊戦じゃないか?

251 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 01:26:01.36 ID:a+U2JlsO0.net
ゲーム用に決めゼリフがちょくちょく書きかえられていることがある事を知らない

252 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 05:06:49.38 ID:T534SeYH0.net
寧ろ中途半端に囓った奴がシャアsageやってる感
超エースのアムロとほぼ唯一接戦できる時点で凄いと思うんだが
勿論アムロとてリ・ガズィでサザビーに舐めプされて何とか戦える程度ではあるが

253 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 08:14:41.08 ID:bLssdib90.net
逆シャアは分かりやすいにわかチェッカーだな

254 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 09:10:20.98 ID:/sl88e7j0.net
Zもにわかは劇場版しか見てないからジェリドへの対応も全然違う

255 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 09:27:41.02 ID:pKqKQm6/0.net
>>247
トワニングじゃなく?

256 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 10:41:52.70 ID:bReGToyx0.net
メガバズーカランチャーは上から降ってきて百式と合体する

257 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 10:48:45.42 ID:0eRWjBuH0.net
>>256
SDガンダムXだっけ?

258 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 11:24:18.98 ID:9ypV8Dvw0.net
今の1クールで様子見して受けたら第2期、みたいなフォーマットに慣れていると50話のボリュームは途中でお腹いっぱいになっちゃうんだろうな
俺も思い出補正がないと1年ものをぶっ通しで見る自信はないけどさ

259 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/08(金) 15:49:52.74 ID:d5xuOjF70.net
トワニングと言えばギレンの野望プレイヤー層はトワニングが重要人物だと思ってるよな
原作じゃただの付き人なのに
ニワカとはちょっと違うが

260 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/08(金) 23:57:56.13 ID:RLKVwf1x0.net
ドップは常にマッハ5で飛んでいる

261 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 22:30:24.40 ID:4sFNvmad0.net
>>260
勘違いではなくて申し訳が、ドップはなんでいつもあんな低空を飛んでるのかなw
管制レーダーが使えないんじゃ相当危ないだろうに。

262 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 22:30:48.32 ID:9JsJdfsp0.net
>>260
どのゲーム?

263 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 23:04:20.55 ID:5qH7kp1gO.net
スレタイは、ゲームから入った場合によくある勘違い、みたいな感じのほうがよかったんじゃないかと思う
なんかニワカって言葉のせいか、攻撃的なレスが増えてきてるように思う

264 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 23:06:07.44 ID:+bbHapsa0.net
>>259
死にかけでシャアに「キシリア様を頼みます」みたいな事言ってた兵士をトワニングと勘違いしてた事あったわ
最期まで忠義心溢れるいい人だな思ってたわ

265 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 23:53:14.42 ID:EGnxjUQq0.net
俺も最初あれトワニングだと思ってたな
忠義な部下すら捨て駒にするキシリアひでえという演出かと
捕虜交換の折にという台詞があったから連邦に身柄渡されてんだよな

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:24.86 ID:R9PIQZj40.net
>>259
いや、劇中だと普通に重要人物だろ
設定的にはそんなでもないけど、それ言い出したらコンスコンなんかも大差ない

それよかスレ的にはガトーが最初からデラーズの部下でギレン派だったって奴
残念、普通にドズル配下だったんだよなあ

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:18:22.83 ID:ChUH1Wn70.net
そういえば第二次ブリティッシュ作戦立案の時に何故かデラーズの部下みたいになってたな

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:06:58.55 ID:S1HHt4xY0.net
デラーズがギレン親衛隊てのもギレンの野望オリジナル設定だと知らない

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:55:36.40 ID:0VQPiDWP0.net
アムロってスパロボだと射撃特化で格闘イマイチだけど、実際は接近戦も超上手いよな

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:33:03.34 ID:ChUH1Wn70.net
やったことないフェンシングでシャアを殺せるくらいには強い

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:40:47.70 ID:0isyk80b0.net
カミーユとクワトロとその他を相手にして格闘武器もない機体の殴る蹴るでの格闘戦で圧倒できるブランを
軟禁生活でのヘタレ状態でもすれ違いざまにあっさりと瞬殺できるくらいにアムロ強いのに

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:55:49.46 ID:2GIq7G4B0.net
アムロって意外と射撃で敵倒してないんだよな
フィンファンネルに至っては一機も敵を落としてない

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:13:13.00 ID:7x+HL+gQO.net
>>269
最近は格闘もそれなりに高いぞ

274 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 15:00:25.18 ID:RsnVqQSx0.net
アムロはルナツーで連邦兵蹴り倒してたしな

ラルとも一騎打ちで勝ったし、逆シャアでサザビーを格闘でボコボコにしてたし、割と接近戦に持ち込む。

275 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 15:07:44.40 ID:+UbAHbuW0.net
>>269
イメージとは逆にアニメでは接近戦しまくりだよねアムロ

276 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 18:24:12.35 ID:bAXhWbNJ0.net
アムロはガンキャノンに乗っても格闘戦で強かったからなあ

277 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 23:38:10.39 ID:LFlY4iX80.net
ゲームから入ったニワカはたくさん出てくるがプラモから入ったニワカというのはあまり聞いたことがないな

278 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 23:58:02.69 ID:zpiTWhWf0.net
知らない作品のプラモなんか買うか普通?
金ピカで厨二心をくすぐる百式とか?

279 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 23:59:03.92 ID:TFll1puS0.net
マクロスはプラモから入ったな
しかもバルキリーよりトマホークとかディフェンダーとかが好きだった

280 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 00:14:57.26 ID:qc+gXOGX0.net
SDプラモ安いし子供でも作りやすいからな
みんな持ってると欲しくなる
ファミコンばっかり買う金ないし

281 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 01:39:08.97 ID:E/PRmmJI0.net
ジャスコの福袋に入ってたSDから入ったわ

282 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 21:44:16.76 ID:jwbEPCt50.net
SDガンダムから入った層は立派な新規ファンでしょ
ゲームでもGジェネからなら問題ない
ニワカなんかじゃないよ

283 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 21:47:29.57 ID:T0H4v/Us0.net
根拠が何も明確でない俺ルール

284 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 21:56:34.50 ID:sYXgSw1u0.net
SDガンダム登場したのGジェネより前だしな

285 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 23:05:27.87 ID:yDSujKlC0.net
ニワカも新規ファンには間違いないと思うのだが、どうよ?
SDから入ってても30年選手ならニワカじゃないとか、
Gジェネも20年近くシリーズやってるんだから初代からやってる俺は外してくれよ、
とかならわかるんだけどね

286 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 23:54:51.93 ID:erP/+0j80.net
>>277
プラモの解説は公式かそれに近い扱いなことが多いからね
取り説目当てに買う設定オタクなんてのもいた
それに例えばプラモの構造を根拠にガンダムの腹はコアファイター剥き出しとか
ゼータは動いたら部品がポロポロ落ちるなんて言い出したらそれはもう
ニワカというよりちょっと頭がアレな人じゃんw

287 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/14(木) 01:25:15.08 ID:E++y5e5p0.net
あ、でも1/2(だっけ?)ゼータを作ったおじさんはガンダムを見たことないらしいな
孫のために作ったとか。これはニワカに入るんだろうかw

288 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/14(木) 07:08:57.41 ID:i9Q+UdQPO.net
10mになっちゃうぞそれ

総レス数 604
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200