2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ富野はZZの劇場版を作らないのか

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/16(火) 11:52:03.85 ID:ypPid8EC0.net
なぜZの劇場版をZZに繋がらない結末にしたのか
ZZ信者の皆さん、回答してください

86 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/26(月) 06:57:16.62 ID:ZXDLvCbk0.net
>>82
テンプレ

MS大図鑑のグリプス戦争編(1989.3:協力サンライズ)38P
「ネオ・ジオンでは、クローン製造技術、遺伝子改造技術を組み合わせ、
人工NTを量産する計画を進めており、その試作品がエルピー・プルであった。」

サンライズ公式映像作品
機動戦士ガンダムUC episode3「ラプラスの亡霊」
ロンタル「プルトゥエルブ……それが彼女の名だ」
「クローンニングと遺伝子改造によって造り出された、人工のニュータイプ。12番目の試作品」

ハサン「彼女は先天的に遺伝子設計をされたタイプだから」

機動戦士ガンダムZZ第18話「ハマーン黒い影」
プル「アクシズ生まれのアクシズ育ちだよ」

本編中で年齢など一度も語られていない

プルfile(2016.11:協力サンライズ)P.34
プルツー
「ネオ・ジオンが養成したクローン体のパイロット。プルツーという名は、2番目の個体に由来するようだ。」
中略
「プルのクローンだと思われる。ただ、プルも含め、別の人物のクローンだという説もある。」

エルピー計画(1987.1(C)日本サンライズ)P.78
RACE:CLONE NEWTIPE

プルもネオ・ジオンのクローン体のパイロット確定

プルfile(2016.11:協力サンライズ)P17
「彼女らは、ニュータイプ能力を軍事転用するために、ニュータイプパイロットとして人工的につくられ量産された少女兵たちである。」
「また、この技術の前には、才能のあるオールドタイプにニュータイプ能力を人工的にみにつけさせる強化人間というものもある。」

公式百科事典(2001.3 監修サンライズ)P.587
「公国軍は0079年6月、サイド6に嘱託の民間研究機関を設立、ここを中心にニュータイプの研究を行った。」

前段階の技術である強化人間どころか、フラナガン機関すら無かったU.C.0077に、
パイロットとして軍事転用目的で先天的な身体強化まで施された人工NTなど造る事は出来ない。
これは、蒸気機関すら発明される前にガソリンエンジンのレーシングカーを造っていた様なトンデモ話である。
故に、プルがU.C.0077生まれというのは欺瞞であると断言せざるをえない。

87 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/26(月) 07:03:03.95 ID:Raf9gF/8.net
富野監督による映像公式設定
プルはギレンの子にしてジオンの姫君
(B-CLUB15、アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2、プルfileより)

プルの出生にはフラナガン機関もNT研も強化人間も一切関係ない
プルが生まれた77年にネオジオンは存在しない

ギレンの姫君であるプル、アムロ、カミーユ、ジュドーの様な自然発生NTには全く関係ないこと

総レス数 251
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200