2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールの運用方法は間違っている

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/04/21(日) 11:42:41.29 ID:5Da1S20B0.net
ボールに接近戦、格闘戦を行わせるのは頭が悪い

360 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/15(土) 12:03:23.31 ID:mFhSqhXj0.net
>>358
全部月軌道に合わせてるので相対速度ほぼ無い

361 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/15(土) 19:42:18.84 ID:CyOBe6uM0.net
>>358
つまり逆シャアのバルカンの異様な破壊力は相対速度を利用していると?

362 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/15(土) 21:01:23.38 ID:xe/gX4J90.net
高高度旅客機にネジが直撃しただけで大惨事を引き起こしたという設定のアニメがありましてね
相対速度差ってのは本当に怖いものだわな
バルカンの威力はさておき

363 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/15(土) 21:10:13.43 ID:kjOOpUP30.net
シャアのザクが通常の3倍のスピードというのも実際には相対速度を利用してそう見せてる(実際の推力は3割増程度)って聞いたことがあるな

364 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/15(土) 23:02:17.63 ID:mFhSqhXj0.net
同じ方向に走ってる車の相対速度は小さい

365 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/16(日) 22:35:45.37 ID:4gnBJUvF0.net
スピードと言えばボールってっけこう小回りがきいてキビキビした動きしてるよね

366 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/16(日) 23:36:39.91 ID:RfL8uCEs0.net
>>360
ごめん、その理屈よくわからない

相対速度ってお互いのスピードとベクトルの問題じゃなくて?みんな月軌道にいれば相対速度はキャンセルされるの?

367 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/17(月) 08:33:20.31 ID:4J4MlBIC0.net
>>357
そういうのを言い出すとそもそもモビルスーツで格闘戦なんて接敵するだけでも大変なんですが

368 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/17(月) 14:58:16.57 ID:JdDkXnYl0.net
>>366
>>364

369 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/25(火) 21:09:26.01 ID:BIb1Y7tv0.net
ボールとオッゴってどっちが強いの?

370 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/25(火) 22:52:55.96 ID:EIVE26W10.net
迫り来るボール部隊の恐怖!

371 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/25(火) 23:22:40.70 ID:HCN9Ooay0.net
ボールあれ真っ直ぐこないでランダムに回転しながら大量に来たら逆に怖い気がする
気がするだけで攻撃してたら味方に当たるから意味ないけど

372 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 02:44:46.15 ID:zMWgpWWz0.net
アームに襲われるぞ!

373 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 03:16:05.29 ID:2LPR5dPD0.net
Gレコのレクテンみたいに、溶接機だけど緊急時には低出力ビームライフルになりますよ
っていうアームだったらザクくらいは蹴散らせそう
ただしバッテリー()

374 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 03:24:09.43 ID:Hm2tueY70.net
>>373
ゴミセルフも溶接工とか言われてるしなぁ

375 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 07:00:19.91 ID:LWZlhNjD0.net
「ブリッツ」を「ゴミセルフ」にすげ替えるだけの簡単なお仕事です
http://hissi.org/read.php/x3/20190626/SG0ydHVlWTcw.html

376 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 07:47:05.52 .net
>>374
逃亡癖のある汚ブタ法螺吹きキチガイジの脳内だけでな

377 :通常の名無しさんの3倍:2019/06/26(水) 08:00:33.70 ID:deKQhAWt0.net
ゴミなのは黒豚の人生だろ定期
早いとこ捕まえてゴミ処理場に送らないとなwwwwwwwwwwwwwwwww

378 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 13:03:33.95 ID:b9kkfTib0.net
全身にビームスパイクみたいな運用

379 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/15(月) 21:19:35.96 ID:0D74ZiMB0.net
そのままジムがビームジャベリン突き刺してぶん回せばいい

380 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/17(水) 19:49:13.41 ID:qUZET8oz0.net
う、動くぞ・・この・・爆雷

381 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 10:54:29.13 ID:DU8Rf53k0.net
そりゃ第二次大戦中にはリモコン対戦車地雷があるぐらいだし

382 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 12:40:57.89 ID:goYkM3OR0.net
ボールの周りにタイヤ、これだ!

383 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 12:45:07.34 ID:5A8nIbtM0.net
ヘヴィーオブジェクトか

384 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 14:07:34.86 ID:DU8Rf53k0.net
>>382
ただの大砲じゃんw

385 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 21:32:59.66 ID:Oh075pNY0.net
ボールの運用方って軍法会議かけられた連中が放り込まれるんだろ?

386 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 01:48:46.60 ID:3jkcxGAj0.net
アマダ隊長は逆

387 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 17:01:57.51 ID:DGPieM4q0.net
ボールは実は超高性能なモビルアーマーで
リックドム一個中隊を3分で壊滅させたという伝説があってもいい

388 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 19:10:18.71 ID:E29yPAeo0.net
ボール一機だとアレだから無数のボールを連結させて巨大MAにしてしまえば強いぞ

389 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 21:27:39.22 ID:AvVcWyx70.net
ムサイ、チベ、ザンジバル、グワジン「おう、そうだな(メガ粒子砲とミサイルの発射準備をしつつ)」

390 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 03:00:34.27 ID:EqmJMc9z0.net
>>381
バンジャンドラムなんてリモコンなくても走り回るぞ
どこ行くかわかんないけどな!

391 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 10:08:00.27 ID:7CmQ4Hnb0.net
>バンジャンドラム
ああ、あの軍用鼠花火もどきか

392 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 13:52:23.72 ID:B8HK4MDS0.net
ボールを縦に連結しまくったMA、通称ドラゴンボール・・・

393 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 13:55:09.94 ID:V9kYXI5U0.net
だんご3兄弟のほうがしっくりこないか?

394 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 23:44:02.43 ID:7qwREWyd0.net
ボッゴール激進

395 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/28(日) 01:56:35.73 ID:gDo4edTr0.net
先頭に何故かザクレロを付けたくなった

396 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/29(月) 18:14:21.76 ID:4IHT8cKL0.net
ビグロの方が神龍感でるぞr

397 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/29(月) 19:14:26.52 ID:woqfuCxb0.net
微グロ?

398 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/29(月) 19:28:46.00 ID:+dNEF7Zi0.net
ビグロ中尉

399 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/15(木) 06:54:57.95 ID:RWdRSzkX0.net
ビグロ中尉の貴重な産卵シーン

400 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/17(土) 12:25:07.02 ID:t6F+M+7QO.net
ルーム戦役のときに5機編隊で戦闘機を投入していたけど、それに代えてボールにしてもあまり変わりがないように思われる

401 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/18(日) 18:07:14.10 ID:8a6kwrRy0.net
セイバーでもザクは撃墜できるらしいのでそこまで間違った運用ではない

402 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/18(日) 23:24:12.90 ID:c01ziS9r0.net
ますます謎なボール

403 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/19(月) 01:03:27.30 ID:frZDOrb20.net
ボールの主兵装は180mm無反動砲だと思われる。(口径には諸説あるけど)
同口径の武器に陸戦型ガンダムの180mmキャノンがあり、基本的には後方支援用武器。
しかし、ミノフスキー粒子下において敵に当てようと思ったら、ある程度近づく必要があると
思われる。
だから、ジムと一緒に敵陣へ突撃させるのはある程度理に適っているように思われる。
そもそもボールが後方支援で十分に戦果を出せるならば、別に機動兵器である必要もなく
戦艦で砲撃すれば良いだけの話ではないかと。

ジムが最前線、ボールが中距離後方支援、戦艦はさらに後方という布陣だったが、ジムパイロットの
練度不足から前線を突破されてボールも接近戦に巻き込まれたという感じなのではなかろうか。

404 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/19(月) 19:22:46.01 ID:Eu4nx7Sq0.net
クロボンでマザー・バンガード相手に連邦軍はなんでボールを量産して出撃させたんだろう?
性能は一年戦争と大差無く数合わせってそんなに余裕無いのもおかしいし

405 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/19(月) 21:15:03.33 ID:4t7U/y4c0.net
連邦「一番気に入ってるのは値段だ」

406 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/20(火) 19:25:25.89 ID:Uj3snJOl0.net
クロボン時代に初戦場でボールに乗らされる兵士も相当アレなのか?

407 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 09:57:23.52 ID:PO02eS860.net
>>403
ミノフスキー下といっても光学機器にはほぼ影響は無く、運用環境が真空中ということもあって、大気による像の揺らぎや惚けも無いので近づく必要は無いかと
接近戦用の装備が皆無な上、メインキャノンや推力に劣るスラスター等の装備から接近戦は一切想定してない事がわかる
だからジムと一緒に突撃させるのは理にかなってるとは言えない

狙撃、砲撃位置をリアルタイムに変更、大火力を持ちながら投影面積を艦艇より断然小さくできる事を考えると機動兵器である意味はある

408 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 10:37:52.71 ID:yn4bpqqWO.net
ザクにけとばされてジムとともに大破したのが印象深い

409 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 11:11:42.87 ID:wMnQ/LhB0.net
ルナチタニウム使って大推力のスラスター積んで、強力なセンサーと格闘やAMBACにも使えるだけのアームつけて
ビーム砲とサーベルとバルカン砲と何ならミサイルも多数装備すれば
小型デンドロビウムみたいな強力なのができるはずだが?

410 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:18:40.08 ID:aLCGP7cA0.net
>>409
設計思想が、低コストで数を揃えるのが目的の移動砲なのにそんなことしたら意味ないだろ
バカか

411 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:24:17.04 ID:lPdozR320.net
>>409
https://i.pinimg.com/originals/18/7e/d5/187ed587a9236d561d0d022ff32abe86.jpg

412 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:37:03.46 ID:q6qTEk250.net
>>409
微グロとどう違うんだ?

413 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 17:41:45.29 ID:atrrEJgd0.net
フルアーマーボールなら
壊れたボールを上から加工して取り付けてやれ
廃品利用だから糞安くすむし武器も増えるし作業員からは面倒クセェと文句の1つもくるだろうけどさ

414 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/22(木) 17:04:30.90 ID:bdDulRwJ0.net
ボールの機動力向上のためコアブースターのブースターを背部に取り付け、攻撃力向上のためアーム部のマニピュレーターを廃止して、両腕とも先端にビームサーベルを取り付けたらどうだろうか?
攻撃力機動力がかなり増した良い機体になると思うんだが、個人的に機体色はイエローにしたいと思ってる。

415 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/22(木) 19:39:05.75 ID:sN1TI4XTO.net
量産する時間がない

416 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 08:49:07.54 ID:a1DFQu4i0.net
ビーム砲つけたほうがいい

417 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 13:17:03.95 ID:oQfFrrT90.net
>>414
それコアブースターにガンポッドならぬ180ミリキャノンポッド付けた方が良くね?コアファイター部分に増加装甲とカメラ付ければほぼそん色ないし
マニピュレーターとビームサーベルがないが、正直宇宙空で遠距離戦機体なら近接防御はむしろバルカン砲の方がありがたい気がする

418 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 14:51:48.40 ID:0f//DYGE0.net
宇宙ならコアファイターもボールも変わんないだろ

419 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 18:00:29.85 ID:qbKgXet00.net
>>414
イエロー?両腕にビームサーベル?、、ザクレロ ?

420 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 20:34:15.51 ID:oQfFrrT90.net
>>418
そのとおり
だから>>414氏のボール改造案よりもコアブースター改造の方が改造度合いが少なくて済む

421 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/24(土) 01:27:26.81 ID:7POIDffD0.net
>>416
ビーム攪乱幕を盛大に使われるとビームは弱いからね
実弾兵器を積んでおくのが良いかと
使い方としてはビーム攪乱幕を使われた場合の拠点攻撃用とかの運用方法を使うべきかもしれん
ジムに守られつつ突撃して、途中で実弾で弾幕張ってジムを展開していくような運用方法が
良いのかもしれん
6発程度しか撃てないから、乱射して、戦艦に撤退して再度出撃とかな使い方になるかもしれんが

422 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/24(土) 17:17:50.27 ID:b7rNtoij0.net
数がそろってる一年戦争ならではの戦い方だね
あっだからボールは出番がなくなって来たと

423 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 12:20:21.41 ID:v40SHpne0.net
子供達の遊びで
「連邦ごっこしよーぜ、お前ボールな」
みたいな事が・・・

424 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 12:25:04.62 ID:epLd+yt80.net
カースト最底辺はパブリクだから大丈夫

425 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 13:14:05.16 ID:eR+wAbceO.net
82式戦車とかも帰還率が異様に低かったようだな

426 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 10:19:26.26 ID:RX3t/u5n0.net
ボールじゃなくてタイヤにすれば最強

427 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 10:55:35.62 ID:Fhk3mr68O.net
クルクル回転しながら特攻し、船酔いでゲロ吐きまくり

428 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 22:03:42.09 ID:uF7/uWTQ0.net
ボールがあるならバットも造ろう

429 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 00:23:08.05 ID:27+iKKxN0.net
現像バットなのか粉砕バットなのかはっきりしてくれないか

430 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 06:11:13.31 ID:OajSPgvd0.net
光画部乙

431 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 14:38:55.04 ID:R19sPvz60.net
特攻兵器デッドボール

432 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 15:03:15.16 ID:FQzGzoTk0.net
特攻野郎Aボール

433 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 23:14:30.31 ID:/Xe9zM280.net
大リーグボール4号「当たるボール」

434 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/03(火) 21:49:21.74 ID:7xhirNqR0.net
なんとなく強そうホームランボール

435 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/05(木) 10:36:07.45 ID:PCB4a6fH0.net
ミノフスキー粒子とIFによる慣性制御で
慣性質量を100倍に増大させて体当たりをする必殺技を搭載する
名付けてブラックホールアタック

436 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/06(金) 10:39:03.96 ID:IhioVREi0.net
>>435
ジオン兵士はこれを「ビーンボール」と呼んで恐れたという

437 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/12(木) 10:12:39.14 ID:W9FxnXDI0.net
普通に作業用工作機械だ。
学徒動員と同じ。
扱い易いのはあた棒よ。作業員にニュータイプ求めていない唐揚げ。

438 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 19:26:12.32 ID:bo2yzepV0.net
所詮足は飾りなんだし
マニュピレーターさえつければモビルスーツと何ら変わりない活用ができるだろう
なんならマニュピレーター4つくらい付けりゃいい

439 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 20:13:16.62 ID:MpsqZ0Li0.net
どうせなら先端にカッターやビーム砲つけた触手にしようぜ

440 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 20:23:50.15 ID:Ta49hjaR0.net
本体から突き出た大口径ビーム砲が1門(拡散収束切り替え可能)
八本の触手にはそれぞれに無数の姿勢制御スラスターと小口径ビーム砲1門とレーザーカッター1基
触手の中心部に大型主推進器
機体色はもろちん真紅!

441 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 21:09:17.47 ID:J4zVvpL20.net
鉄仮面「著作権法違反で訴えてもいいかね?」

442 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 15:06:33.75 ID:95bcxzNZ0.net
手の代わりに足つけて、頭にビーム砲二門つけようぜ
パイロットはゼントラーディ人で

443 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 17:32:47.44 ID:7cROqJ530.net
ツインセットスレ
【ガンプラ】RB-79ボール友の会
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1562819058/

444 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:24:17.97 .net
>>442
乗らない方がマシの戦闘ポッドかw

445 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:42:21.98 ID:JfEk/e8v0.net
旧ドイツのヘッツァーみたいな使い方かな

にしちゃあ敵MSの白兵攻撃にさらされ過ぎる描写

446 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:58:46.89 ID:hBveYMUz0.net
ボールをパンジャンドラムみたいな使い方しようぜ

447 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/24(火) 19:12:32.84 ID:uueT14Wd0.net
ボールでポンデライオン作ればさいつよ

448 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 00:38:28.49 ID:k7oqgDj10.net
>>407
遠距離から砲撃できるなら、装弾数も限られたボール必死に揃えるより戦艦が撃ち放題のメガ粒子砲で分厚い弾幕張りまくった方が良いかと。

有視界の近接戦闘を強いられてこそMSが成り立つわけで。

449 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/05(土) 12:37:30.18 ID:JI2rpy4g0.net
戦艦は小回り効かないし、MSは火力がちょっと足りない、その中間を埋める存在がボールだったんじゃないのかねぇ
ミノ粉でレーダー火器管制がほぼ無効化されてることを思うと、移動目標にたいして艦砲射撃がどれだけ意味がある
のかってことになるし、そもそもMS相手に戦艦のメガ砲はオーバーキルすぎるだろw

450 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 19:16:34.84 ID:xJPswsof0.net
>>449
対ビーム防御してるトコに実体弾ブチ込むロマン

451 ::2019/10/18(Fri) 09:59:48 ID:sGFAHvba0.net
ボールをうんとおっきくして
要塞にしたのがイルルヤンカシュです

452 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(金) 13:23:17.54 ID:2SuNzC2h0.net
>>451
熾烈な生存競争を生き残り、成長した姿がデススターだと聞いた事がある

453 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 01:12:12.97 ID:iw5lo5Sg0.net
イルゼローン要塞を経てデススターに成長すんのかね?

454 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 07:15:59 ID:Y8Q0Gxh00.net
ボールに見えて実は巨大なゾイドコア

455 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 16:00:58 ID:PgTb1LRr0.net
>>452
進化論ですな

456 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/22(火) 01:43:28.89 ID:lH9pFMJv0.net
>>455
出世メカらしい
最初はハロ→ボール→(何段階か経て)デススターだとか

457 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/22(火) 02:04:00.04 ID:BUguNpGI0.net
コアボールシステム

458 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 11:58:28.81 ID:pyIEKWFV0.net
ボール三機
ストライクガンダム

フルカウント

459 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 13:35:26.69 ID:RgrDMrIi0.net
>>458
一球様子見だな

460 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 02:47:39 ID:bIsrwIwE0.net
ソードストライクで三振or一発の勝負するか、エールストライクで躱して内野ゴロ
ランチャーストライクだと三振or四球ってトコかしら?

総レス数 554
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200