2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールの運用方法は間違っている

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/04/21(日) 11:42:41.29 ID:5Da1S20B0.net
ボールに接近戦、格闘戦を行わせるのは頭が悪い

405 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/19(月) 21:15:03.33 ID:4t7U/y4c0.net
連邦「一番気に入ってるのは値段だ」

406 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/20(火) 19:25:25.89 ID:Uj3snJOl0.net
クロボン時代に初戦場でボールに乗らされる兵士も相当アレなのか?

407 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 09:57:23.52 ID:PO02eS860.net
>>403
ミノフスキー下といっても光学機器にはほぼ影響は無く、運用環境が真空中ということもあって、大気による像の揺らぎや惚けも無いので近づく必要は無いかと
接近戦用の装備が皆無な上、メインキャノンや推力に劣るスラスター等の装備から接近戦は一切想定してない事がわかる
だからジムと一緒に突撃させるのは理にかなってるとは言えない

狙撃、砲撃位置をリアルタイムに変更、大火力を持ちながら投影面積を艦艇より断然小さくできる事を考えると機動兵器である意味はある

408 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 10:37:52.71 ID:yn4bpqqWO.net
ザクにけとばされてジムとともに大破したのが印象深い

409 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 11:11:42.87 ID:wMnQ/LhB0.net
ルナチタニウム使って大推力のスラスター積んで、強力なセンサーと格闘やAMBACにも使えるだけのアームつけて
ビーム砲とサーベルとバルカン砲と何ならミサイルも多数装備すれば
小型デンドロビウムみたいな強力なのができるはずだが?

410 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:18:40.08 ID:aLCGP7cA0.net
>>409
設計思想が、低コストで数を揃えるのが目的の移動砲なのにそんなことしたら意味ないだろ
バカか

411 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:24:17.04 ID:lPdozR320.net
>>409
https://i.pinimg.com/originals/18/7e/d5/187ed587a9236d561d0d022ff32abe86.jpg

412 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 12:37:03.46 ID:q6qTEk250.net
>>409
微グロとどう違うんだ?

413 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/21(水) 17:41:45.29 ID:atrrEJgd0.net
フルアーマーボールなら
壊れたボールを上から加工して取り付けてやれ
廃品利用だから糞安くすむし武器も増えるし作業員からは面倒クセェと文句の1つもくるだろうけどさ

414 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/22(木) 17:04:30.90 ID:bdDulRwJ0.net
ボールの機動力向上のためコアブースターのブースターを背部に取り付け、攻撃力向上のためアーム部のマニピュレーターを廃止して、両腕とも先端にビームサーベルを取り付けたらどうだろうか?
攻撃力機動力がかなり増した良い機体になると思うんだが、個人的に機体色はイエローにしたいと思ってる。

415 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/22(木) 19:39:05.75 ID:sN1TI4XTO.net
量産する時間がない

416 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 08:49:07.54 ID:a1DFQu4i0.net
ビーム砲つけたほうがいい

417 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 13:17:03.95 ID:oQfFrrT90.net
>>414
それコアブースターにガンポッドならぬ180ミリキャノンポッド付けた方が良くね?コアファイター部分に増加装甲とカメラ付ければほぼそん色ないし
マニピュレーターとビームサーベルがないが、正直宇宙空で遠距離戦機体なら近接防御はむしろバルカン砲の方がありがたい気がする

418 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 14:51:48.40 ID:0f//DYGE0.net
宇宙ならコアファイターもボールも変わんないだろ

419 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 18:00:29.85 ID:qbKgXet00.net
>>414
イエロー?両腕にビームサーベル?、、ザクレロ ?

420 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/23(金) 20:34:15.51 ID:oQfFrrT90.net
>>418
そのとおり
だから>>414氏のボール改造案よりもコアブースター改造の方が改造度合いが少なくて済む

421 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/24(土) 01:27:26.81 ID:7POIDffD0.net
>>416
ビーム攪乱幕を盛大に使われるとビームは弱いからね
実弾兵器を積んでおくのが良いかと
使い方としてはビーム攪乱幕を使われた場合の拠点攻撃用とかの運用方法を使うべきかもしれん
ジムに守られつつ突撃して、途中で実弾で弾幕張ってジムを展開していくような運用方法が
良いのかもしれん
6発程度しか撃てないから、乱射して、戦艦に撤退して再度出撃とかな使い方になるかもしれんが

422 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/24(土) 17:17:50.27 ID:b7rNtoij0.net
数がそろってる一年戦争ならではの戦い方だね
あっだからボールは出番がなくなって来たと

423 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 12:20:21.41 ID:v40SHpne0.net
子供達の遊びで
「連邦ごっこしよーぜ、お前ボールな」
みたいな事が・・・

424 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 12:25:04.62 ID:epLd+yt80.net
カースト最底辺はパブリクだから大丈夫

425 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/28(水) 13:14:05.16 ID:eR+wAbceO.net
82式戦車とかも帰還率が異様に低かったようだな

426 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 10:19:26.26 ID:RX3t/u5n0.net
ボールじゃなくてタイヤにすれば最強

427 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 10:55:35.62 ID:Fhk3mr68O.net
クルクル回転しながら特攻し、船酔いでゲロ吐きまくり

428 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/29(木) 22:03:42.09 ID:uF7/uWTQ0.net
ボールがあるならバットも造ろう

429 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 00:23:08.05 ID:27+iKKxN0.net
現像バットなのか粉砕バットなのかはっきりしてくれないか

430 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 06:11:13.31 ID:OajSPgvd0.net
光画部乙

431 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 14:38:55.04 ID:R19sPvz60.net
特攻兵器デッドボール

432 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 15:03:15.16 ID:FQzGzoTk0.net
特攻野郎Aボール

433 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/30(金) 23:14:30.31 ID:/Xe9zM280.net
大リーグボール4号「当たるボール」

434 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/03(火) 21:49:21.74 ID:7xhirNqR0.net
なんとなく強そうホームランボール

435 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/05(木) 10:36:07.45 ID:PCB4a6fH0.net
ミノフスキー粒子とIFによる慣性制御で
慣性質量を100倍に増大させて体当たりをする必殺技を搭載する
名付けてブラックホールアタック

436 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/06(金) 10:39:03.96 ID:IhioVREi0.net
>>435
ジオン兵士はこれを「ビーンボール」と呼んで恐れたという

437 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/12(木) 10:12:39.14 ID:W9FxnXDI0.net
普通に作業用工作機械だ。
学徒動員と同じ。
扱い易いのはあた棒よ。作業員にニュータイプ求めていない唐揚げ。

438 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 19:26:12.32 ID:bo2yzepV0.net
所詮足は飾りなんだし
マニュピレーターさえつければモビルスーツと何ら変わりない活用ができるだろう
なんならマニュピレーター4つくらい付けりゃいい

439 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 20:13:16.62 ID:MpsqZ0Li0.net
どうせなら先端にカッターやビーム砲つけた触手にしようぜ

440 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 20:23:50.15 ID:Ta49hjaR0.net
本体から突き出た大口径ビーム砲が1門(拡散収束切り替え可能)
八本の触手にはそれぞれに無数の姿勢制御スラスターと小口径ビーム砲1門とレーザーカッター1基
触手の中心部に大型主推進器
機体色はもろちん真紅!

441 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/16(月) 21:09:17.47 ID:J4zVvpL20.net
鉄仮面「著作権法違反で訴えてもいいかね?」

442 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 15:06:33.75 ID:95bcxzNZ0.net
手の代わりに足つけて、頭にビーム砲二門つけようぜ
パイロットはゼントラーディ人で

443 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 17:32:47.44 ID:7cROqJ530.net
ツインセットスレ
【ガンプラ】RB-79ボール友の会
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1562819058/

444 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:24:17.97 .net
>>442
乗らない方がマシの戦闘ポッドかw

445 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:42:21.98 ID:JfEk/e8v0.net
旧ドイツのヘッツァーみたいな使い方かな

にしちゃあ敵MSの白兵攻撃にさらされ過ぎる描写

446 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/17(火) 21:58:46.89 ID:hBveYMUz0.net
ボールをパンジャンドラムみたいな使い方しようぜ

447 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/24(火) 19:12:32.84 ID:uueT14Wd0.net
ボールでポンデライオン作ればさいつよ

448 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/02(水) 00:38:28.49 ID:k7oqgDj10.net
>>407
遠距離から砲撃できるなら、装弾数も限られたボール必死に揃えるより戦艦が撃ち放題のメガ粒子砲で分厚い弾幕張りまくった方が良いかと。

有視界の近接戦闘を強いられてこそMSが成り立つわけで。

449 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/05(土) 12:37:30.18 ID:JI2rpy4g0.net
戦艦は小回り効かないし、MSは火力がちょっと足りない、その中間を埋める存在がボールだったんじゃないのかねぇ
ミノ粉でレーダー火器管制がほぼ無効化されてることを思うと、移動目標にたいして艦砲射撃がどれだけ意味がある
のかってことになるし、そもそもMS相手に戦艦のメガ砲はオーバーキルすぎるだろw

450 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 19:16:34.84 ID:xJPswsof0.net
>>449
対ビーム防御してるトコに実体弾ブチ込むロマン

451 ::2019/10/18(Fri) 09:59:48 ID:sGFAHvba0.net
ボールをうんとおっきくして
要塞にしたのがイルルヤンカシュです

452 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(金) 13:23:17.54 ID:2SuNzC2h0.net
>>451
熾烈な生存競争を生き残り、成長した姿がデススターだと聞いた事がある

453 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 01:12:12.97 ID:iw5lo5Sg0.net
イルゼローン要塞を経てデススターに成長すんのかね?

454 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 07:15:59 ID:Y8Q0Gxh00.net
ボールに見えて実は巨大なゾイドコア

455 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 16:00:58 ID:PgTb1LRr0.net
>>452
進化論ですな

456 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/22(火) 01:43:28.89 ID:lH9pFMJv0.net
>>455
出世メカらしい
最初はハロ→ボール→(何段階か経て)デススターだとか

457 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/22(火) 02:04:00.04 ID:BUguNpGI0.net
コアボールシステム

458 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 11:58:28.81 ID:pyIEKWFV0.net
ボール三機
ストライクガンダム

フルカウント

459 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 13:35:26.69 ID:RgrDMrIi0.net
>>458
一球様子見だな

460 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 02:47:39 ID:bIsrwIwE0.net
ソードストライクで三振or一発の勝負するか、エールストライクで躱して内野ゴロ
ランチャーストライクだと三振or四球ってトコかしら?

461 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/14(木) 21:24:16.84 ID:dfFa5xBu0.net
ボール専用のレールガン作ってガンガン打ち出し前線に送り出す

462 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/14(木) 21:42:12 ID:ty9oiVYw0.net
>>461
中に人間のパイロットじゃなくてハロ入れて操縦させれば人も死なないし最強だな

463 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 11:28:49 ID:0zESJcNE0.net
ハロより人間の命の方がコストがかからないって事だろう

464 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 12:02:39 ID:vVC+ewOZ0.net
どこのアストラギウス銀河の話だそれは

465 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 08:43:48 ID:ckKt0hRk0.net
社畜の棺桶という意味では運用法は間違ってないな

https://twitter.com/bataou1982/status/1196070351349792768
(deleted an unsolicited ad)

466 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/19(火) 09:48:28 ID:hNukXI8R0.net
ボールのパイロットなんて本編だと数人しか映ってないから実は9割AIって言われても問題無いよな。

467 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 00:44:55 ID:8iLFf3D+0.net
ボール驚異のメカニズム!
続々と生産される、鉄の棺桶
窮地に立たされた、パイロットの運命は…!

468 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/21(木) 23:59:33 ID:CsHylt/K0.net
助かってくれ

469 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 01:22:28 ID:LuM2J3mm0.net
生き延びる事ができるか

470 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 01:26:44 ID:Pxn36Eex0.net
マンボウが大人になれる確率?

471 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 12:08:55 ID:peuWjPXB0.net
ボールの生存率を100%にする方法はある
終戦後に生産すればよいのだ…

472 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 15:26:03 ID:oOOeeDF+0.net
ボールにボディを付けてアッガイ的なマスコット系を目指してみるのだ

473 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 22:23:13 ID:RLXnGqu60.net
https://i.imgur.com/ZKv8IPL.jpg

474 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/22(金) 23:11:22 ID:oBMiLrFv0.net
マルチ荒し乙

475 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/26(木) 11:39:26 ID:UJUxU0cy0.net
 い ウ 言 ガ  l          ____    /     i   ん 日 豚 テ
 い ン っ タ  l         〆____ \__/     j   じ 本 の メ
 ん コ て ガ i        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ      く.   ゃ 語 癖 ┃
 だ 食 ね タ _ゝ     /'''''''''''''\;;;;;;;;;;;;;ヽ   \     /厶,. ね 話 に !
 よ え ┃   「     /o      \;;;;;;;;;;;;ヽ   \   / ー、  ┃ し 
!ォ ば で   ヽ    / O        \;;;;;;;;;;;ヽ   \/   | !ぞ て
-┐    ,√     /    >>473    ヽ;;;;;;;;;\  |   |/| ,-‐' ̄`ー─
  レ'⌒ヽ/      ( -・==-      -==・-' ,,, ',;;;;;\|  /  `'
            彡   U  )(OO)(  U   i,;;;;;ノ  /
           ,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄  ヽ
          / .ヽ  。 /  i::;;゚;;';。,l  ヽ  U  i    人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\  ,' `:、゙゜ o   ヾ`ーー',ι  o  /\  ノ        ヽ、
         `゙r ___ノ゙`ー------------─''´   ヽ,,,>   __    了
  総  俺    ゙フ     ゚,、_      0  o       )    , /    |
  理   じ    |      ,〉;;|                 く     ノ     >
  が   ゃ    `ー,   /;;;;;;t--―--、_          !     イ    (
  あ  な     ,i'  (~::,-‐-、:::昼飯:;`ー-、_   。  ノ    ゴ    >
  あ  い    /    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)      フ   オ    /
  あ  ん    |           ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~       ー、.  オ    )
  あ  だ   (          `;、;;;ノ. (;;;;)        ヽ  オ    >
  あ      /                ~        ノ  ッ    ヽ
  ! ! !     \                         〉 ! ! !    ノ

476 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/13(月) 15:57:58.47 ID:oalTeq3w0.net
>>472

>>443

477 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/22(水) 21:31:20 ID:kLoqpw4t0.net
ボールって白地に赤十字塗装の救助機チームとか、破損や故障で動かなくなったジムを回収する回収部隊のバージョンがあると面白いのにな。

478 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/23(木) 07:10:52 ID:JXr6fJb+0.net
元々本来の仕事はそんな感じだから有ると思うよ。

479 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/11(火) 18:22:36 ID:c5WZjlj70.net
光芒のア・バオ・ア・クーで補給部隊のボールが出てきた気がする

480 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 15:56:22.23 ID:v/eRORkj0.net
ボール同士がお手々つないでキャノン砲一斉射撃したら和むだろうな

481 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 16:31:34 ID:bJTCZTCP0.net
ボールが7、宇宙が3になるくらい大量生産すれば有効

482 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 09:40:35 ID:EBDW9Q5l0.net
それ、ザクだろうとドムだろうとガンダムだろうと有効だから

483 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 20:20:40 ID:CnUeId5o0.net
>480の光景想像して和んだ
で、思ったけどボール本体1個につきキャノン砲1個だけってもったいなくね?
周囲に8個ぐらい付けて一斉発射すれば単純計算で戦力8倍になるじゃん

484 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/02(月) 21:33:40.14 ID:CWGXysh90.net
弾幕は8倍になってブライト歓喜だろうがやっぱバランスとかもあるんじゃないか?

485 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/14(土) 02:46:32 ID:97GqXrFp0.net
ボールよりコアブースター量産したほうが良かったのではないか
絶対コアブースターのほうがボールより強い

486 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/14(土) 03:38:02 ID:KVuqMczQ0.net
コストと運用目的で一概に言えない

487 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 16:34:45 ID:Skbcz8gc0.net
ボールブースター量産ですっきり解決

488 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 20:40:04 ID:dpJeF8NN0.net
IGLOOだと凶悪に描かれてるし、戦果も出してるので問題なし

489 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/17(火) 16:15:15 ID:M8Fkb9fv0.net
ハロをでかくすれば良かったのではないか

490 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/20(金) 17:02:35 ID:ZZo4QARc0.net
ハロくらいの大きさのボールを量産してサイド3コロニーに放てば良かったのではないか

491 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/20(金) 17:34:31 ID:B7GUjkRQ0.net
サンダーボルトでコムサイで特攻かけさせられる話を思い出す

492 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/20(金) 20:36:38 ID:3Tlcq+6f0.net
ボールの装甲は実はルナチタニウム
設定はそうなってる

493 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 18:03:49.74 ID:4pPe6gBM0.net
>>491
特攻(噛ませ犬)って、ガンダムの中でもかなり酷いよね
ギリ戦後世代の禿にはやりきれなかったことかもしれん

494 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 19:03:02 ID:9w7T/F/C0.net
人間爆弾とかいうもっとエグいことやってるじゃない

495 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 17:15:36.32 ID:spIRQVXX0.net
中のパイロットだけを殺す機械かよ!

496 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/13(月) 22:14:04 ID:Hq9q1CYF0.net
>>493
ビーム撹乱膜を展開しにいくパブリクは特攻とか聞いたことがあるが

497 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/16(木) 06:20:05 ID:DHUlSbuP0.net
オレ達童貞でチンポニンゲンでネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

498 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/29(水) 18:07:10 ID:jfLNjl4S0.net
ボールは核融合炉じゃなくてバッテリーで動いてるらしいけど、体積はMSより大きいんだからでかいジェネレーター乗せられるよね
その気になればメガ粒子砲とかも積めるんじゃない?

499 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/15(金) 02:35:47 ID:QAjSlYP40.net
核融合炉がないのにどうやってメガ粒子砲が打てるんだ?

500 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/28(木) 03:02:57.80 ID:GTQJOMcl0.net
外付けで繋げるとか・・・
格融合炉の小型化ができる時代なら内部に積めるかもしれんけど

スキウレみたいに使うとかもありかもな

501 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/28(木) 03:04:24.52 ID:pxqtJseV0.net
ボールスナイパー?

502 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/09(火) 02:42:55.48 ID:hlEYypoM0.net
長距離狙撃用の部品をボールに詰め込んで、外付けで狙撃用ビームライフルと核融合路を
取り付けて、移動可能な長距離砲台として運用とか?
いっそのことメガバズーカランチャーにでも付けとけって話かもしれん

503 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 19:33:51 ID:GHXiKG6c0.net
ボールって搭載火力も強力だし、スラスターの搭載量もそれなりにあるし、そこまで弱いとも思えないんだよなあ

504 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/25(土) 00:11:17 ID:npAHNhpQ0.net
「迫り来るボール部隊の恐怖」という
とあるジオン兵の記録があるらしい

505 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/30(木) 12:19:12 ID:2Z0lkF8LO.net
携行弾数少なそうなのがネックかな
頭のキャノン撃ち尽くしたら丸腰だし

総レス数 554
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200