2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギュネイはカミーユを撃墜できるのか?

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/29(水) 04:46:16.57 ID:UZV2VZio0.net
ギュネイはもちろんヤクトドーガ
カミーユはZガンダムかリ・ガズィという条件で
ハゲが言っていたことを今一度検証してみないか?

(どうせ来るんだろうな「冨信黙れ日本から出ていけ」が…)

203 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/06(金) 13:44:43.99 ID:bu4KeUpA0.net
>>200
シャアへの敵愾心がアムロのバイロット技術を育て上げたとも思われるがな
ジオンはニタ研が存在する以上はララァ以外のNTパイロット(小説版ではクスコ・アル)が採用されている可能性もあるし

204 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/08(日) 01:10:47.76 ID:Lkg78cxI0.net
シャア(稀代のニュータイプが何故連邦の尖兵などになっているのだ腹が立つ)
アムロ(稀代の多才カリスマが何故俺なんかに執着してるんだ腹が立つ)

205 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/10(火) 11:57:32.11 ID:rCp+jUdZ0.net
>>204
なんか…見方を変えれば互いに素直になれない男女のカップルみたい

206 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/10(火) 15:50:49.31 ID:td12f85R0.net
それでもこの二人がグリプス戦役で肩を並べて戦ったのはガンダムファンからは凄く好評だったらしいな
富野自身はZガンダム小説で後に二人が再び戦う事を台詞回しで暗示していたが

アムロ「ふっ、、、」
シャア「何がおかしい?」
アムロ「昔、あなたとは戦った」
シャア「また戦う事になるかも知れないぞ?」
アムロ「そうだな、歴史とはそういうものだ」

アムロにとって再びシャアと戦う事は想定済みだったらしい

207 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/10(火) 15:54:59.89 ID:eWaTiRg90.net
>>206
アムロもブライトも仲間だったシャアとまさか戦うことになるとは思わなかったはずだ。

208 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/10(火) 15:59:40.16 ID:/4x2YX7h0.net
>>207
逆シャアでもアムロはシャアが地球連邦に対して絶望していただろう事を考察していた台詞とシーンがあるけどな

209 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/12(木) 10:09:27.11 ID:W9FxnXDI0.net
>>202
シャー「神よ 私にひざまづけ!」
髪結い「其処のMP!モビルスーツで潰しちゃうよ!」実際に「アヒャヒャ…!」

  現実化している以上・・髪結い>>西家 超えられないDQNの壁がある

ギュネイ?髪結いにとってはチンカス扱い
パイロットとしてのセンスも「気合」も及ばなねえっすよ。髪結いの前では。
バイオセンサー付きのコクピットにただ座っているだけですらアレだ

210 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/12(木) 21:20:30.38 ID:YM+9gfXD0.net
カミーユってハイザックにバックとられたりとか実力が安定しないところがあるし
ギュネイにワンチャンスもないとは言い切れない

211 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/13(金) 02:43:58.41 ID:EIKqayT+0.net
ハイザック乗りの名無しだからと言って雑魚とは限らない

212 :通常の名無しさんの3倍:2019/09/13(金) 09:29:47.09 ID:Ho3q8M3H0.net
でもザクは雑魚

213 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 12:40:13.86 ID:YCR5l74r0.net
アムロもあれほどの大喧嘩の原因がまさかシャアのマザコン起因と知ったときには
開いた口塞がらんかったろうし、生きてたら二度と相手にしなそう

214 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 16:15:42.82 ID:U075qtWg0.net
アムロも親の愛には恵まれなかったけど
どうやって克服したんだか

215 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 16:51:48.82 ID:yvvfxY9B0.net
Z小説版カミーユもだがな
ラストはキュベレイやらロザミアやらを母親と間違えて罵倒し始める始末だし

216 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/03(木) 23:42:55.12 ID:KBiBeuNO0.net
そう考えるとジュドーは逞しいね
親がいなくても妹をいい学校に行かせるためジャンク屋で稼いでるし

217 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 10:48:11.83 ID:LfJiBUuK0.net
カミーユは富野が評価したニュータイプ能力だけなら最強キャラだから
さすがにギュネイに負けることはないしょ
パイロットセンスもメンタル的なムラあるけど悪くはないし

218 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 18:46:07.50 ID:3GO2pkoZ0.net
そもそも冨野のギュネイに対する扱いを考えてごらん
あとはお察しくださいだ

219 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 18:53:20.49 ID:ILHmHFM60.net
富野作品で母の愛情を普通に沢山受けた主人公って居た?

220 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/04(金) 19:46:18.18 ID:n7ta7WIZ0.net
ミライさんはハサウェイに愛情そそいでそうだけど

221 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/06(日) 02:21:29.77 ID:zRKJV1g50.net
親子ともに白いeyeが足りない

222 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/06(日) 06:02:47.22 ID:4xT/dApL0.net
ギュネイに撃墜よりカツのような扱いのほうが酷いなカミーユ
裏を返せばそれくらい出したくなかったということか

223 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/06(日) 16:10:32.23 ID:O8bLnA+50.net
Zでカミーユとシャアの関係がもう少し上手く描けてればなぁ
まぁヘタしたらアムロとシャアと三角関係になってたかもしれないが

224 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/07(月) 15:44:29.13 ID:l0pFcVRP0.net
実はギュネイとカミーユは同一人物

225 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/07(月) 17:03:10.00 ID:1yb4DR/R0.net
>>224
カツのようなカミーユよりイヤだわw

226 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/07(月) 22:12:04.25 ID:sxp0qLm/0.net
今の白富野が作ったらカミーユは生き残りそう

227 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/08(火) 07:15:07.17 ID:ii50pS690.net
逆シャアの時点でカミーユの精神崩壊は正史なんだから
ちょっと出ないんじゃないですかねー
出ても普通のパイロットとして出ないでしょ

228 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/08(火) 07:54:51.16 ID:Lzd6aTFQ0.net
新訳カミーユだったら五体満足やが

229 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/08(火) 10:08:09.95 ID:inCpksDt0.net
旧約でも五体は満足やが……

230 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/08(火) 12:43:21.00 ID:Lzd6aTFQ0.net
>>223
どんな三角関係よ?

231 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:15:31.81 ID:cPqTC8nR0.net
ギュネイはスティングオークレーくらいの強さしかないだろうな

232 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:27:50.88 ID:5LXLSX6L0.net
誰それ?と思ったら50円のアイツか
毎度の雑魚デブの願望が惨めよのう(ゲラゲラ

233 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 17:34:12.78 ID:s9BKu5sM0.net
新世代として期待してたカミーユが壊れて、
シャアは地球圏に絶望したんじゃなかったっけ?
新訳だとシャアのエゥーゴ離脱はどう解釈されるんだろう

234 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 22:31:20 ID:NtpQZYD70.net
やっぱ隕石落とさなきゃな(使命感)

235 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 01:00:38.88 ID:DV53n2DK0.net
新訳と逆シャアは繋がってないんじゃなかった?

236 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 09:04:14.01 ID:jE+8qwVH0.net
まず新訳ZとZZの繋がりが不明

237 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 14:45:07.68 ID:i5l1Rppj0.net
新訳はロザミアが死んでないのでラストシーン以降に精神崩壊するんだよ

238 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 16:56:34.34 ID:hJAth6sy0.net
>>235
いやzzを飛ばして逆シャアと繋がるように作られたのが新訳じゃなかったっけ
あれ…

239 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/12(土) 09:13:16.04 ID:/k3HBHHj0.net
シャアの演説でハマーンの名が出ていたから一応ハマーンはいたことになってるよな
ZZ飛ばしているとしたら誰がハマーンを倒したんだろ?
それともまだ生きてる?

240 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/12(Sat) 20:37:30 ID:b1RPdmDJ0.net
ジュドー達とエゥーゴは出番無しのZZのグレミー立ち位置シャアに戻ってハマーン倒す感じ?

241 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/13(日) 23:21:36.45 ID:e7GA5AS90.net
ZZはハゲ的には黒歴史だからなかったことになっているのが新訳ルート
つうか元々Zガンダムと逆シャアがワンセットでZZは構想になかった

242 ::2019/10/14(Mon) 05:33:07 ID:lFozspZN0.net
新訳だとカミーユが健康的な代わりに
クワトロがずっとアクシズ落としやりそうな人として描かれてるはず

243 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/13(金) 22:22:51 ID:lj4Zw39T0.net
https://i.imgur.com/Smd0hQp.jpg


244 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/14(金) 19:28:16 ID:Dz/dLWWz0.net
>>22
ギュネイとジェリドで条件が同じならジェリドの方がカミーユを殺れると思うぞ。
だだヤクトドーガにはファンネル付いているからギュネイの方がカミーユを殺れるかな?くらいの話だな。

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/14(金) 19:33:45 ID:Dz/dLWWz0.net
>>218
ジェリド…井上和彦
ギュネイ…山寺宏一
クロノクル…壇臣幸
マシュマー…堀内賢雄
ドレル…草尾毅
フロスト兄弟…森川智之 佐々木望
ギンガナム…子安武人

声優の無駄遣いだよな

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/14(金) 21:23:30 ID:TkU9zpN50.net
全部演技力が必要で印象にのこるいい役じゃん

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/15(土) 08:30:33 ID:8898jrIDO.net
吹き替えでも活躍してる面々が多いね

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/16(日) 10:38:52 ID:PVBpaO6+0.net
>>224
カミーユ…ハイトーンボイス
ギュネイ…バリトンボイス
声からして全然違うんだよな

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 06:23:24 ID:xeDC4rra0.net
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない,

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 12:17:39 ID:IuUHHXvE0.net
カミーユ対ギュネイは見たい対決ではあるな

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 14:52:33 ID:wLXAS/nE0.net
なおギュネイ当時のやまちゃんはほぼ新人同然

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 17:38:28 ID:7o+t2s/M0.net
キラなら二人まとめて撃墜可能

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 17:42:57 .net
>>252
根拠のない情弱ホモガイジの願望ですね

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/05(木) 17:58:17.99 ID:Y/lyjIH10.net
カーボンが2人に纏めて撃墜されるだって?まあ馬鹿の一つ覚えフルバこくクソ雑魚なんて邪魔なだけだもんねえ、
よっ、種アンチコロナデブ(ギャハハ

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/06(金) 00:01:46 ID:nIDoNpmp0.net
黒豚とハゲデブはまとめて撃墜されているな定期
どんだけ弱い雑魚ガイジ共なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/06(金) 13:17:28.29 ID:O8A3VYn50.net
>>239
「ハマーンを登場させてもチェーンに撃墜される役割しか与えられない」みたいな話が1人歩きしそう

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/06(金) 22:52:07 ID:uk2PBsig0.net
Zにギュネイが出てたらカミーユが勝つ

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/07(土) 14:27:58 ID:7LTMJVS40.net
ハイザックに羽交い締めされる雑魚やし

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/07(土) 14:30:25 .net
見てないアピールかw

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/07(土) 15:43:43 ID:pt21OWLH0.net
えっ、ナスカ級以下の戦艦一隻落とせないボンクラ共にチート機使って鞭絡め取られたクソ雑魚カーボンがどうしたって種アンチコロナデブ?
種アンチ活動お盛んだねえ、そんなに今日も惨めに893からフルボッコされて悔しいんでちゅかー?(ギャハハ

261 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/08(日) 00:19:18 ID:m/WlGo0r0.net
お前は指一本で瞬殺される雑魚ガイジだもんなwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ弱いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/09(月) 00:11:24 ID:LGYd65K9O.net
何げにカミーユはハマーンを撃墜寸前にまで追い詰めてたりするからなぁ。
単に戦闘技術だけならギュネイには余裕のイメージ。
むしろギュネイの位置にカミーユが居たら面白いかもしれん。
精神崩壊後に強化してアムロに襲い掛かるとかね。

263 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/09(月) 01:09:45 ID:pPPDBdQJ0.net
>>262
ある意味カツのようなカミーユより嫌な役回りだな

264 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/09(月) 23:46:38 ID:GVOM1nQ20.net
其内スパロボでクェスとギュネイがセットでロンド・ベルに仲間入りとかありそうだな

265 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 21:23:26 ID:+sygDRTtO.net
昔っから入るケースは多いがフラグは個別の方が多いな

266 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/14(火) 23:59:55 ID:U7uJ5NvK0.net
アムロってクエスよい弱いな

267 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/15(水) 19:44:10 ID:mMtOFj150.net
劇場版だと時間が無くてギュネイが勝つが1クール以上の作品だとカミーユが勝ちそう

268 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 14:29:58 ID:HTFRWgep0.net
アニメ『機動戦士Zガンダム』の舞台となった宇宙世紀0087年では、
アクシズがサイコミュシステムの小型化に成功して、機体サイズをキュベレイの大きさにまで収める事に成功した。
また、Zガンダム、ジ・オといった機体は準サイコミュに属するバイオセンサーを搭載している。

バイオセンサー[編集]
準サイコミュ装置、機体のコントロールシステムの補助を行う機能を持つ[2]。
簡易サイコミュとも呼ばれる本装置は、脳波制御により操縦系のサポートを行い、
機体の追従性を高めようというシステムで、NT能力の低いパイロットが搭乗した場合は、
保護機構によりシステムは作動しないようになっている

(中略)

しかしシステムを完全起動させるには、精神崩壊の危険性があるほどのニュータイプ能力の高さが必要であり、
パイロットにかかる精神的負荷は凄まじい。
そのため完全起動を引き起こしたカミーユは精神崩壊に陥ることとなった
(劇場版では精神崩壊は免れたが、それでもシステムの完全起動による負担により、
かなりの精神的ダメージを受けている描写は残っている)。



バイオセンサーってまだまだ技術革新の途中っていうか割とポンコツだな
「準」サイコミュって扱いっていう位だから、超常現象を起こせても凄い燃費が悪いんだな
ZZの時代だと改良されてるのかジュドーが割と安定して使えてたけど


ギュネイの話に戻るけど
Zやリガズィだと多分カミーユが負けるな
カミーユが「キレた」前提なら勝つだろうけど
平常時に技量が高い+サイコフレーム機とやり合うのは無理や

269 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 17:03:15 ID:EKbuMAOq0.net
でもアムロのリガズィには相手になってなかったね

270 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 17:15:50 ID:IzU4d7fxO.net
ZZのバイオセンサーはフルスペックサイコミュに匹敵する
とかワケわからん記述も有ったり

271 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 17:51:09 ID:rsxZ/lQc0.net
正直、NT能力の差ではなくて経験値の差でしかないと思う
クエスはもちろんギュネイですらアムロと同じ戦歴あったらアムロ瞬殺されてる
冨野も純粋なMS操縦技術ではアムロはシャアの足元にも及ばないって認識だし

272 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/22(水) 22:12:59 ID:S/0bepLz0.net
そりゃ士官学校実質主席
卒業後も前線のMS乗りのシャアが
アムロに劣ったらダメだろ

273 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/24(金) 09:28:35 ID:gYYITrd30.net
>>270
ZZはパーツごとに端末を複数分散してるからバイオセンサーの性能が高い

274 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/28(火) 10:47:34 ID:vkYlNE1M0.net
>>262
あの時はカミーユがオーラみたいなので凄いプレッシャー掛けてたからなぁ
てかあの頃はヤザン戦を始めどの戦闘でもNT能力を使って攻撃してた
壊れかけてたお陰なのか戦闘向けのNT能力を自在に発揮してるイメージだわ

個人的にはブースト無しの時はジェリドと同等かそれより上?くらいの技量なのかと思う

275 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/05(火) 19:14:43 ID:IZWj1oZM0.net
>>271
おはシャア

276 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/07(木) 09:42:10 ID:EOEIFbwP0.net
リガズィの戦闘シーン見直したけど
開幕からヤクトのファンネル3基をビームで落としててワロタ
飛行形態でファンネル落とすなやw

277 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/19(火) 09:50:26 ID:jeBYx8XX0.net
同じリガズィでもケーラと動きが違い過ぎる
ケーラが捕まった時もパイロットがアムロだったら
逆にギュネイの部隊を全滅させてたわ

278 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/19(火) 11:15:45 ID:KVK+LW2t0.net
>>275
富野「そうだよシャアは私だよ、よく知ってるね無駄な知識をいい歳こいて」

279 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/30(土) 16:57:45.90 ID:oikjYm2lm
カミーユって「高ヘイト値狩り」で撃墜するタイプだと思うんですけども
ティターンズという高ヘイト値集団をモラリスト的に刈ってく感じの
だからティターンズ所属じゃない実力派職業軍人ブランは墜とせなかった
これに対してアムロは「高戦績狩り」するタイプなんじゃないかと
一年戦争でも高戦績挙げてたパイロットを次々撃墜している

280 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/30(土) 17:03:50.66 ID:oikjYm2lm
そうするとギュネイも何か功名心ある方なのでティターンズに所属して
順調にヘイト値上げてくタイプって感じなんでジェリド同様カミーユに
ヘイト値狩りされる可能性が高いと思うんですよね…

281 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/31(日) 17:51:45.87 ID:/c0XmX7Dd
いい商品ばかりを紹介しますので、気軽に見て下さい
http://fanblogs.jp/tosiwww/

https://tosi-3013.hatenablog.com/

http://tosi3013.livedoor.blog/
このブログから購入するといいことあるかも...

282 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/25(木) 16:35:11.65 ID:w/Hz1GJy0.net
>>277
そう考えるとそのアムロと良い勝負出来るシャアもやっぱすげーなってなる
核をファンネルで落とすシーンを考えるとNT能力だけはやっぱ微妙ってなるが

283 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/26(金) 10:34:17.52 ID:qP/oTjAS0.net
シャアの魂「今は良いのさ全てを捨ててー!
シャア! シャア! シャア! ビーム煌めく雲を裂く〜」
ギュネイ「俺は大佐以上にはたらけるって! ボーグゲットオーン!悪をやっつけろー!ソニックソルジャーボーグマーン!」

284 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/09(木) 21:03:17.47 ID:DuryH8CRF
ガンダムがー

285 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/22(水) 12:15:17.35 ID:w5dKloQX0.net
ID:KVK+LW2t0
ID:qP/oTjAS0

唐突におかしな事言う奴が現れるとスレの流れが止まるな

286 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/26(日) 18:21:30 ID:+mwObriV0.net
>>282
NT能力が0のアムロだとシャアの足元にも及ばない、もしくは逆に
シャアのNT能力がアムロと同等だとシャア>>>アムロ
アムロはチートプレイヤー
更にシャアはアムロを殺さないように戦ってるハンデつき(by監督)

287 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 03:22:13.95 ID:O15VysyX0.net
映画でもサイフレチェーンの助言を受けなければ
サザビーのビームライフルの直撃
受けてそうなシーンが有る

小説版だとナイチンゲールの
ビームライフルの直撃受けたけど
子供にバリアー張ってもらって
助かってた。

288 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:55:40.68 ID:aV1cP/oS0.net
カミーユに殺されかけたハマーンはギュネイに瞬殺される

289 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 18:18:06.81 ID:WF8RpEzX0.net
>>288
同意

290 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/26(月) 03:26:40.05 ID:VQ/LcXa+a
小説の方は良く覚えてないと思うわ

291 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/22(水) 19:56:28.58 ID:1h/EWR9H0.net
なにこのスレ。フィススルナでカミーユと
対決してたら、ギュネイなんて速攻で
終わりやろ。ギュネイはニュータイプと
邂逅する能力も特に無いし。ファンネル
使えるだけ。レーン・エイムみたいなもん。

292 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/21(金) 08:51:04.54 ID:KEb0rmhD0.net
>>65
逆シャアは見たことある作品によらず楽しめる塩梅が素晴らしいね。
ファースト見ただけでもよいし、Zを小説やTV版で見たら描写の奥深さがすごくてびっくりする。

セイラさんが、兄がいっそ死んでくれればと言ってるのも、ファースト、Z、逆シャア全部見て、おっさんになってようやくなるほどと分かったよ。

293 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/21(金) 09:12:02.17 ID:U0AuCmld0.net
>>271
ファーストの頃はそうだろうが、逆シャアの時はMS操縦テクニックだけでいえば同等だろう。

294 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/21(金) 22:48:31.97 ID:3o4Fk1bO0.net
フロンタルは迷いを捨てたシャアなのでシャアの上位互換
アムロやカミーユも瞬殺できる

295 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/21(金) 22:52:30.58 ID:vmX2IR2s0.net
>294
ゴミ石バレこいても鼻血に忖度してたボンクラが何だって、ウンコアンチボコられブタエモーン?
プッ

296 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/22(土) 01:42:07.85 .net
>>294
なんだ法螺吹きの寝言か

297 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/22(土) 08:26:19.43 ID:cpaXb7N/0.net
ギュネイは対人は引っ掛けに弱すぎるな
フィフスルナでアムロに狙撃されてシャアに助けられたりダミーの機雷に引っ掛かったり撃墜された時も目くらましにモロに引っ掛かってる
人相手ではない核ミサイルの狙撃とかは優秀

298 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/22(土) 13:35:36.25 ID:uaX1k1K00.net
それこそ経験の差のような

299 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/22(土) 14:46:04.41 ID:cpaXb7N/0.net
経験の差もあるけど強化人間の特徴かなと
強化人間は正面からの戦いが強い分、不用意に突っ込んで罠に掛かりやられるパターンが非常に多い

サイコガンダムMK2のロザミアも誘い込まれて扉に脚を挟まれて行動不能にさせられたり
マシュマーも正面からの戦いではザクVでクインマンサを押したりするが突っ込んで罠に掛かりやられ
キャラのゲーマルクも正面からは強いとみたラカンに遠隔の腕でやられそうになったり待ち伏せとかだいたい罠にはめられてやられる

300 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/22(土) 21:04:52.90 ID:WXovctwD0.net
>>288
>>289
自演のハマーンアンチか
ギュネイじゃどう逆立ちしてもハマーンに勝てないと他所のスレで決着済みだ
諦めろ

301 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/23(日) 00:58:56.73 ID:yzZa5R480.net
シャアのネオジオンはそれなりくらいの勢力だからギュネイが働き蟻になるしかないのがかなしいね

302 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/29(土) 19:18:45.17 ID:jwsBKN6g0.net
その辺後方から広い視野で見渡せるアンジェロ有能すぎるな

総レス数 347
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200