2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリジン見たけどシャアって絶対サイコパスだろ

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 19:57:22.29 ID:G6e4++yo0.net
人の命をなんとも思ってない

2 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 20:02:08.24 ID:G6e4++yo0.net
親父の仇討ちなんて別に興味無さそうなのに
遊び心でジオンの中枢に入り込んでザビ家を滅ぼそうとする

3 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 20:02:57.06 ID:G6e4++yo0.net
将来アクシズ落とすのも納得

4 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 20:36:26.63 ID:KU5hnkVP0.net
ガンダムシリーズ最悪の極悪人

5 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 21:27:59.48 ID:z7IMKhfG0.net
ただのテロリスト

6 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/04(木) 21:30:23.37 ID:JMNjQm9j0.net
カミーユがおかしくなったのもシャアが
原因。それでアムロやブライトは激怒

レコアがシロッコの元へ行ったのも
ハマーンやアクシズがおかしくなった
のもシャアが途中でポイ捨てしたのが
原因。ΖΖで姿消すけど、シャアに
ポイ捨てされておかしくなったエゥーゴ
と同じシャアにポイ捨てされておかしく
なったアクシズを描いたのがシャアが登場
しないΖΖ。全く関係のないジュドー達が
尻拭いをする羽目に。

7 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/05(金) 12:50:51.75 ID:g6YuhGYu0.net
>>4-5
同意

8 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/05(金) 14:29:28.52 ID:aoHRMv9h0.net
本物シャアやガルマの友情をあっさり壊してるとこは引くけど、そんなんにしたのはジンバ・ラルなんだろうか……。

9 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/05(金) 19:33:45.10 ID:mi6/g9P/0.net
オリジンはセリフが臭い

10 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/05(金) 19:55:35.89 ID:5prjPUnN0.net
しかもオリジンだとデギンが殺した感じじゃないしな

11 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/05(金) 21:01:32.26 ID:vgb34YCu0.net
ザビ家に復讐するために、ザビ家による人類55億虐殺に参加したんだよ、シャアは
そんだけザビ家を憎んでたはずなのに、ミネバだけは特別扱いで溺愛
そして14歳だったハマーンに手を出した挙句、面倒になったからと地球に逃亡
地球にコロニー落としをして地球を汚染した張本人であるにもかかわらず、
ティターンズは地球を汚すから悪だとエウーゴに参加、そしてまた逃亡
今度は地球環境をこれ以上破壊させないために地球から人類を追い出す!
そのために地球にアクシズを落として環境を徹底的に破壊して人類が住めないようにする!
地球には妹が住んでるけどそれはもうどうでもいい!などと意味不明な供述
ようやく死んだと思ったら、実は魂が異世界に転移してて、未知の技術を習得して帰還
強化人間に憑依してフル・フロンタルとして復活


これがシャアです

12 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/06(土) 07:59:16.63 ID:hnZ2wHa90.net
金山
http://hissi.org/read.php/x3/20190704/S1U1aG5rVlAw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190705/ZzZZdWhHWXUw.html

13 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/06(土) 18:45:00.25 ID:B0Odkwsv0.net
キシリアはキャスバルに惚れていたんだと思う

14 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/07(日) 21:54:45.91 ID:bwPlR9Sv0.net
我が物にしたいとは思ったがこれが恋だったとはな…と恥じらうキシリア

15 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/08(月) 01:49:52.87 ID:/glnhgJi0.net
当たり前だろ

シャアは浅原の立ち位置なんやから

16 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/08(月) 23:46:21.60 ID:94nA4VrF0.net
ただのクズ

17 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/08(月) 23:46:39.93 ID:94nA4VrF0.net
>>4-5
激しく同意

18 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/08(月) 23:58:15.96 .net
ホモガイジ金山の発狂連投か

19 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 00:42:44.52 ID:O7CCrxxv0.net
淺原ってどなた?

まさか尊師の事ですか?

20 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 00:56:56.20 ID:xyvZhbtD0.net
お前以上のクズを見たことがない定期
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 00:59:05.88 ID:xyvZhbtD0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20190708/SGxqdWlRZklk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190708/Y2hpR1FySmsw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190708/aG9zanZiVEcw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190708/ZFlKVkFjV1Mw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190708/Qit6dGt1R2gw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190708/Vk9LeVJZNk8w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190708/Yjd1U2JuN3Ew.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190708/OTRuQTRWckYw.html


ホモ黒豚まとめ。

22 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 17:53:36.37 ID:4eIIaLOS0.net
>>19
文脈見たら普通にそうだろ

孫子も空飛べるんやぞ

23 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 19:37:10.20 ID:4oOIfZvh0.net
麻原彰晃
尊師

読めます?

24 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/09(火) 19:49:40.58 ID:4eIIaLOS0.net
オールドタイプめ

ポアやな

25 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 01:37:03.60 ID:qPTMi7qA0.net
やっぱり黒豚ってオウム真理教の教祖だったんだなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 09:23:43.57 ID:YRirKZ8r0.net
ガンダムって正義とか悪とかそういう低次元な話じゃないんだよな

27 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 09:28:32.01 ID:4E7L6clK0.net
モンスターのヨハンやジョジョのDIOみたいなカリスマサイコパスと同じで
結局シャアも親の愛情に飢えてた

28 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 10:28:04.51 ID:sz+8GSit0.net
では、正義の怒りをどこにぶつければいいんですか

29 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 10:44:45.03 ID:OnlCq0/C0.net
>>26
正義の怒りをぶつける話なんだよなぁ 作詞:富野由悠季

30 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/10(水) 11:40:07.61 ID:88W8eLGA0.net
低次元というか、それの更に掘り下げをしてるだけ。
連邦の官僚主義に染まった身勝手な高官達やギレンなんかを正義としては描いてない。
むしろ他の人を人と思わぬ非人間的な悪として描いてる。

しかし、なぜそういう悪が権力をもちのさばってしまうのか、
又、それらの悪と戦うから正義というのは又違うよね、
というのが示されてるだけ。

31 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/11(木) 01:07:47.15 ID:9K33cfIN0.net
麻原が悪だったのか?

32 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/11(木) 01:15:01.55 ID:Uyp4oIZZ0.net
Vではガンダムは反体制の象徴だって言われてたけど
実際にはむしろ体制の犬なんだな

33 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/11(木) 05:18:21.80 ID:595BwJ3N0.net
孫正義の怒りをぶつけろー

34 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/11(木) 07:58:57.76 ID:wEjcw8CT0.net
ララァが生きてれば大佐もトチ狂わなかった

35 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/12(金) 01:11:33.06 ID:H5KMla/T0.net
オカンが死んだ時から狂ってたちゅーの

大体マザコンマザコンとかなんの考えも無しに言うバカが居るけど

お前らオカン死んだことないやろっての

36 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/12(金) 12:26:52.69 ID:gqd2kNNH0.net
>>32
反体制の象徴なんて呼べそうなのテロ組織で活躍した楠井ぐらいか

37 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/12(金) 16:44:23.96 ID:BbiEKmlR0.net
ガキの頃から殺るときは躊躇なく殺ってるよな
そうしなきゃ生き残れなかったとはいえシャアさん(本物)見殺しにしてすり替わったあたり真性の悪漢

38 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/13(土) 01:23:17.89 ID:gu+ESKv60.net
鎧着てた奴の意味が解らん

39 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/13(土) 01:25:26.08 ID:gu+ESKv60.net
オリジンスレってIP垂れ流してドMなの?

40 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/13(土) 06:56:02.11 ID:+JyWjf330.net
パラレルだけど、恋愛と政治思想をごちゃ混ぜにしてくるハマーン様見たらローゼルシア思い出しただろうし、
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとするハマーン様見たらキシリア思い出しただろうし、
幼いミネバに偏見を植え付けるハマーン様見たらジンバ・ラル思い出したと思う

シャアがあれだけハマーン様のこと嫌がるのも仕方ない

41 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/13(土) 17:41:34.05 ID:B8RirSpk0.net
クェスの扱いもかなりのサイコパスっぷり

42 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/13(土) 18:49:57.13 ID:djh1+gz30.net
ニュータイプなんだからサイコなのは当たり前だろ

サイコガンダムって実際どれくらい強かったんやろな

43 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 02:33:41.90 ID:2IFLg/po0.net
オリジンやってんのにこの板全然動いてないな

やっぱ5ちゃんはどこも閑古鳥か・・・

44 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 23:28:46.70 ID:Ym/tbWCS0.net
というかオリジン自体打ち切りの不人気アニメだし

45 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 23:33:13.55 ID:sb9Y3XF90.net
漫画見てないけど
漫画版はファーストもやってるんだって?

46 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 23:43:39.44 ID:cI7Lk6nt0.net
最強のサイコパスアムロ

47 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/14(日) 23:48:48.49 ID:2Yqn3/ww0.net
正直オリジンはこれっぽっちも面白くないんで…

48 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/15(月) 00:52:33.38 ID:hLWOntT00.net
若かりし頃のシャアのカリスマ性の見せ方に手を抜いたので「頭や腕は立つがイヤなヤツ」という感じ方を多くの視聴者にさせてしまった

1st〜逆シャアまでの既存のシャアのカリスマ性で、すでにシャアの説明は終わってるという勘違いをオリジンアニメには感じる
「若いっってもシャアだよ?これくらいは出来るし自然とみんなもついてくる。分かってよね?」的な

49 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/15(月) 19:24:51.29 ID:EqKgxugA0.net
>>47
普通におもろかったで

50 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/16(火) 04:07:02.31 ID:bsrUeVbJ0.net
米国 サイコパスに関連する1年間のコストは4600億ドル (約50兆円)
英国 「職場のサイコパス」のハラスメント行為による社会的損失:年間35億ポンド (5200億円)
◎ 原田隆之 『サイコパスの真実』 ちくま新書 P.104, P.237


「サイコパスは社会の捕食者であり、生涯を通じて他人を魅惑し、操り、情け容赦なく我が道だけをいき、
心を引き裂かれた人や、期待を打ち砕かれた人や、カラになった財布をあとにのこしていく」
「良心とか他人に対する思いやりにまったく欠けている彼らは、罪悪感も後悔の念もなく社会の規範を犯し、
人の期待を裏切り、自分勝手にほしいものを取り、好きなようにふるまう。彼らから被害を受けた人たちは、
驚きとまどい絶望的な思いで自問する。『あの人たちはいったい何者なのだ?』『どうしてあんなことが
できるのだろうか?』」

「友人も敵も同じように欺くことは、サイコパスにとって簡単なことだ。詐欺、横領、他人になりすますこと、
インチキな株や値打ちのない土地を売りつけることなど朝飯前で、大なり小なりあらゆる詐欺行為を働く」

「サイコパスは家庭環境によるものではない。彼らの家庭環境がほかの犯罪者の家庭環境と違うという証拠は
全くない。サイコパスでない犯罪者は、家庭環境の質によって犯罪行為に手を染める年齢が異なっていた。
すなわち、もめごとを抱えた恵まれない家庭環境出身の者は15歳くらい、比較的安定した家庭環境に育った者は
24歳くらいだった。非常に対照的なことに、サイコパスの場合には家庭環境の質は初めて犯罪を犯す年齢に
全く影響を与えておらず、どちらの場合も14歳くらいだった」

「ほとんどのサイコパスは、幼い頃に嘘をつく、人を騙す、盗み、火遊び、学校をさぼる、暴力、いじめ、家出、
性的早熟、動物虐待など由々しい問題行動を見せ始める」

「嘘をつくことや人を騙すことが習慣になっているような人々は、いずれそれを見破られる。すると彼らの力は
おおいに減退し、彼らはそそくさと他の人間、他のグループ、他の隣人、他の町へと移っていく」

◎ ロバート・D. ヘア 『診断名サイコパス 身近にひそむ異常人格者たち』 ハヤカワ文庫NF

◆ 良心をもたない人たち (草思社文庫) 2012/10/4 マーサ スタウト著 もオススメ!

51 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/17(水) 20:30:22.75 ID:+HhliRjx0.net
サイコじゃなかったら地球に隕石落とせん

52 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/17(水) 23:23:10.48 ID:gDjO9jKW0.net
逆だろ、サイコだったら他人なんてどうでもいいし地球だって放置するだろ

53 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/17(水) 23:28:16.32 ID:G43NtSVM0.net
サイコパスの「利己的で目的を選ばない」っていう特徴なんて正にシャアを表す為にあるようなもんじゃん

54 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/17(水) 23:42:29.01 ID:5TSHgWBy0.net
それを言うなら「手段を選ばない」なのでは

55 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 00:07:25.12 ID:fHGtA0ub0.net
すんません普通に書き間違えましたうへへ

56 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 01:10:08.64 ID:od4B+nqG0.net
若さ故の謝り

57 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 01:26:17.99 ID:e7SQK7ZN0.net
サイコキャスバル

58 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 12:21:09.11 ID:DliT3L0h0.net
逆シャアであそこまでシャアを真性のクズとして描く必要あったのかね?

59 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 12:56:20.02 ID:e7SQK7ZN0.net
シャアは純粋だよ

60 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 13:42:22.39 ID:fHGtA0ub0.net
純粋って何かね

61 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 18:23:44.44 ID:OpIqCP7h0.net
坊やなのさ

62 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 19:28:37.13 ID:YCoE5sqv0.net
>>35
そりゃ死んだ後しばらくは悲しいだろうがいつまでもママンママン思ってるのはマザコン

63 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 20:57:09.98 ID:QX7SvbQp0.net
シャアって本当はファミリーコンプレックスじゃないのか?

64 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/18(木) 22:13:32.24 ID:OpIqCP7h0.net
>>62
うん

だからさ

小さい時にオカン死んだことないやろ?っての

65 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/19(金) 13:01:25.84 ID:HP/Xbu3L0.net
>>58
飛び抜けて優秀なヒーローから普通の人間に落とし込んだのは良かったと思うよ

66 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/19(金) 13:02:43.57 ID:HP/Xbu3L0.net
>>64
正常な発達過程を経てきていないのは確か

67 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/19(金) 15:03:26.16 ID:LgAW9o0D0.net
シャア「ボクが何をしたって言うんだよお!」

68 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/22(月) 19:52:12.54 ID:DqBF2aWE0.net
>>67
色々ありすぎてもはや

69 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/22(月) 23:32:55.82 ID:BVPSIQAc0.net
放火魔と大差ないな

70 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 10:59:30.58 ID:yS1E5nWH0.net
実妹からの評がおもいっきり辛辣である
兄は鬼子
いっそ死んで欲しい

妹からするとマジでシャレにならんほど迷惑なやつだな
死んだ親父の名を汚すばかりだ

71 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/23(火) 23:50:06.75 ID:tDjUuRRp0.net
子供の頃はサイコガンダムのことを

最高なガンダムだと思ってました

72 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 07:07:17.66 ID:iojFxVA40.net
>>40
恋愛と政治思想をごちゃ混ぜにしてくる→シャア自身が恋愛感情を利用して政治思想を植え付けてる
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとする→シャア自身がハマーンが力で屈服した所に漬け込んで自分の側につけてる
幼いミネバに偏見を植え付ける→シャア自身が幼いハマーンに偏見を植え付けとる


実は自分がアクシズにいた頃ハマーンにやった悪行のせいでハマーンが歪んだのが、ブーメランでシャア自身にかえってきとるだけなんだよなぁ…
シャアってやっぱクソだわ

73 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 08:17:01.81 ID:EZAvOyXM0.net
人物像や描写を後付けされまくってサイコパスとしか言い様がなくなったな

74 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 08:54:52.57 ID:dpAlM2Be0.net
>>73
クワトロまではいいんだけど、そこから後がね…
悪に徹しきることもできない弱くて駄目な男という方が
サイコパスなシャアよりは好きかな

75 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 09:20:38.30 ID:Ll9QtLXF0.net
テレビ版からして大くんの復讐にもっとも関係ないとわかってるくせに
ガルマを裏切って殺した時点で救いようもない屑
そもそも大くんの暗殺自体が裏とれてすらないし

76 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 09:23:09.24 ID:3jkcxGAj0.net
個人的な復讐に裏を取る必要あるのか?

77 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 09:47:04.54 ID:M2QXSgLl0.net
屑かどうかに客観的に見たら正当性は必要不可欠に決まってるだろ
事実などどうでもいい俺がやったに違いないと思ってるから復讐するって言うなら間違いなくド屑だよ

78 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 09:50:34.72 ID:Ll9QtLXF0.net
シャアの復讐論って韓国人の火病みたいだよな

79 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 09:54:20.34 ID:1BIzM3WI0.net
結局誰に対する復讐だったの

80 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 10:00:05.28 ID:Ll9QtLXF0.net
復讐の本命で直接の容疑者はデギンでしょ
ザビ家全体まで範囲広げたけど
ただし幼女は除く(うわシャアマジでキモい)

81 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 10:09:27.18 ID:M2QXSgLl0.net
ロリコンが復讐心を上回るってのは筋金入りのロリコンの証
ロリコンとしては高評価できる
出逢ったときガルマが年下の幼女だったらきっと殺されてなかった

82 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 10:27:15.18 ID:C78kUYni0.net
オリジンの本物シャアかわいそす

83 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 11:18:39.94 ID:iojFxVA40.net
>>76
復讐したいのに、復讐対象がわから無いので推定復讐対象殺したら
実は関係ねーヤツ殺して満足してたら肝心の真の復讐対象は生きててノーダメでほくそ笑んでました、とか
復讐する側として最低最悪の展開やん?

復讐する側として、確実に溜飲を下げる為には復讐対象の裏取りは最も大切なことやぞ

84 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 12:58:42.55 ID:G1mVVXbt0.net
復讐に燃える私カッコいい。

85 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 13:23:24.50 ID:rIKs3moy0.net
3話か4話あたりおっさんに絡んであやうく頃す寸前だったけど
あれジオンの監視員だったんかな?
シャーさんがわけもなく民間人に手を出すとは思えないのだよね

86 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 13:33:28.30 ID:/ADqwu400.net
>>85
まず間違いないだろう

ガルマ謀殺後、キシリアの手の者を「においだな」と看破していたように、
幼い頃から監視されてきたシャアにはちょっとした仕草ですぐ見分けられるんだろう

87 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 13:59:17.20 ID:rFag29Eb0.net
たぶん仇だ
仇だったらいいな
仇本人じゃなく当時は幼児だったその息子だけど同じようなもんだ
隙あらば死ねよや

88 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 18:40:48.38 ID:3jkcxGAj0.net
死ねよやー

89 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/24(水) 20:59:34.65 ID:MavittQQ0.net
>>85
いや、あれは単なる勘違いだろう

京アニに火を点けた奴みたいな言い掛かりだろ

キャスバルを超えるニュータイプ能力の俺の勘だ

90 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/25(木) 09:55:18.15 ID:soAlMk450.net
シャアはハイネルとかリヒテルとかの美形ライバルと違って
邪魔ですって言われるくらい弱いうえに最後までキチガイの悪人だよね

91 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 01:55:13.88 ID:wl4NHZA70.net
シャアとアムロはジオンと連邦の上層部から最後の最後まで期待されてたから

弱いということは全くない

92 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 04:33:57.72 ID:TsVwlQSe0.net
赤い彗星も地に堕ちたな(期待外れだわ)

93 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 22:19:25.69 ID:vCnxhjOg0.net
ヒント:女は他人の所為にする

94 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/26(金) 23:37:42.60 ID:Mi3EkmGA0.net
エルメスの前衛拒否するリックドム隊とか、マリガンの微妙な表情とかで、シャアは下からも見限られつつあるなってのが分かるんがファーストTVシリーズの良いところなんだよなぁ
ま、配下はほぼ全滅って噂(っていうか真実)流れてるだろうからな

95 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 10:16:53.61 ID:ycjsF3iP0.net
>>93
つまり最初からダメ男に期待するのが間違っていると言うもっとも辛辣な評価だな

96 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 14:46:00.21 ID:f7edr3800.net
結局アムロは冨野なんだなというのが解った

じゃあシャアは誰だ
安彦だ

97 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 14:55:48.45 ID:pU6X2O4s0.net
シャアこそ富野だろ
アムロも富野だけど

98 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/27(土) 21:03:05.79 ID:2YJweuo10.net
初期の事だろーけど富野の現実がアムロで理想がシャアって聞いたな

99 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/28(日) 03:12:43.33 ID:/jTk1Egd0.net
1stでいうと、ハヤトが一番富野なんじゃないの

100 :通常の名無しさんの3倍:2019/07/28(日) 10:10:11.43 ID:8ENjCz+g0.net
部下に常にイライラする
上司やスポンサーにイライラする
アムロとブライトのダメな部分を足すとお禿神になるな

総レス数 271
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200