2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■エニックス雑誌統一スレッド100月号

1 :作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:15:05.43 ID:zdeIa6WTO.net
★スクウェア・エニックスの雑誌について語るスレです
  先月号/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287301077/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271321239/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう
  次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい。出来ない時は>>980の人にお願いします

★関連リンク
  漫画賞データベース(スクエニ・マッグ・一迅社)
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版(雑誌スレ全般)
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/


2 :作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:18:32.23 ID:zdeIa6WTO.net
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213029836/

 【SQUARE ENIX】 月刊「Gファンタジー」 9月号 【毎月18日発売】
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250601226/
 【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part11【毎月22日発売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307150209/
  月2回刊 ヤングガンガン 65号
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310804265/
  ガンガンONLINE part7
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308671981/

  その他
  【スクエニ】ガンガンノベルズ総合スレ4
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283951329/


3 :作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:28:04.41 ID:+65XtK4D0.net
>>1
おっつおっつ

4 :作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:31:23.46 ID:hYDoqnxF0.net
Z

5 :作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 00:12:03.22 ID:69VEboQh0.net
乙投稿スレとGファンスレはリンクこっちだな

■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213029836/

【SQUARE ENIX】 月刊「Gファンタジー」 9月号 【毎月18日発売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250601226/


関連リンクは繋がんなかったり何年も更新停止しているから次スレから消しても問題ないと思う


6 :作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 09:52:45.95 ID:UUDzzNC50.net
テンプレのURLで現行スレに飛べるんだけどなんでだろ
専ブラだから?

7 :作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:55:05.41 ID:IJg46Z+a0.net
現時点で最古の連載作品のぱにぽにがとうとう終わりか
結局アニメ2期やらなかったな…

8 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 01:45:30.67 ID:xLHwnSxQ0.net
単純に先に連載が始まったという点でなら清杉のほうがちょっと古い。
各シリーズ毎に合わせて3年近く間が空いてるから同じ条件とは言いづらいが。とりあえず連載期間ではぱにぽにのほうが長いな。

9 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:51:49.13 ID:PkMfmPfjO.net
前スレ997がプレッシャーかけるから誰も1000取りに行かなくてそのまま落ちちまったじゃんかwww

10 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:05:14.69 ID:4Noa4eqO0.net
ぱにぽには20巻の大台はいかなかったか

スクエニ系で20巻超えたのって続編含めたりしたら、
ロト紋ハーメルグルグルパプワ螺旋ハガレン、これくらいかな

11 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:43:32.95 ID:VipQHNkwO.net
ソウルも次で20巻いく

12 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:56:59.72 ID:UK3Qud12O.net
マテパ無印がちょうど20巻
彩光とゼロクロイツ入れれば次で30巻

あとバンブーブレードがB入れれば次で20巻だ

13 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:55:37.51 ID:4Noa4eqO0.net
MPとか忘れてた
移籍組も含めたら最遊記も合計20巻超えしてる。他にもありそう

14 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:04:34.31 ID:4hdGUx330.net
ハーメルンは続編入れれば40巻超えてるな
これが最長か?

15 :作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:24:43.53 ID:sXS+FfZD0.net
ハーメルンってクライマックス近くで作者がノリまくってたのか
1話のページ数が膨れ上がって2ヶ月で単行本出す(当然目次には2話分しかない)とか
週間連載の漫画家もびっくりなこともしてた
そのおかげで単行本の巻数も増えたんだろうな
連載期間も長かったし





16 :作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 00:29:15.28 ID:wUJBsTwv0.net
さり気なく藍蘭島も来月出る単行本が19巻で20巻間近だったりする
というかもう10年近くやってるし続編物抜かしたら、ぱにぽに終わって藍蘭島が一番古い作品になるのか?

17 :作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 06:42:47.65 ID:UW3NGkXC0.net
>>15
二話てw

あの頃の渡辺の生産力は当時ガキの自分でもビビったわ

18 :作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 09:04:50.35 ID:mCs8MwRf0.net
一ヶ月に約90Pかぁ…週刊連載は19P×4で76Pだし軽く超えてるなw

19 :作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 09:35:08.99 ID:R7Qd88q+0.net
ハレグウも新旧合わせて20巻だな

20 :作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 18:48:38.82 ID:6ApPFeif0.net
ハーメルンはオカマのカマ使いが出てきたところまでは呼んだ記憶があるのだが、
それから面白くなったん?

21 :作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 00:44:50.33 ID:wvd4XIMeO.net
自分は読む号と読まない号がまばらで毎回読み始めたのが途中(ケストラー戦手前くらい)からなんで何とも言えんが、
今で言えば屍姫の「てかこれどうやったら勝てるの?」って絶望感をもっと強力にしたような気持ちを感じてた

ってことは結構面白かったのかもしれん

22 :作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 20:42:56.67 ID:as99d0qc0.net
オカマの鎌使いって誰だ?
確かにサイザーが登場したての頃は男呼ばわりされるネタがあったような気がするがよく覚えとらん

23 :作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 02:27:40.12 ID:mW/sT+rP0.net
ttp://mantan-web.jp/2011/08/25/20110824dog00m200033000c.html

また雑誌増えるのか。それも月刊で
ってかヤンガン増刊って割と売れてたんだな

24 :作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 14:47:53.94 ID:jn/deIa+O.net
この会社の出版部は面白い企画あれば何でも通しちゃうのかもな〜

25 :作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 14:00:52.22 ID:rUyfaWBr0.net
せっかくの100
落とすわけにはいかない

26 :作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 23:31:09.46 ID:7dY/0zhj0.net
Gファンスレはこっちに訂正

【SQUARE ENIX】 月刊「Gファンタジー」 10月号 【毎月18日発売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314116821/
↑も過疎すぎて落ちそうなんで
余裕ある人は書きこんでやってくれ

27 :作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 09:17:00.64 ID:Lq5KcUWD0.net
ていうか前から思ってたけど、なんで各スクエニ誌でスレを分けるんだよ
大がつくほどの人気雑誌でもないのにしかも月刊。過疎るに決まってる
ヤンガンは月2だから別にしても、他月刊スクエニ誌スレは全部ここに統一すればいいじゃん
そもそも統一スレなんだからなんも問題ない

全部まとめればいい感じにレス数が安定するし、
普段読んでないスクエニ誌の感想を見られて色んなスクエニ漫画に興味がわくかもしれない
いいことずくめだと思うんだけどどうだろ

28 :作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 09:28:53.15 ID:ohBpRSuT0.net
前は殆どガンガンの話題だったから。

29 :作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 21:59:44.39 ID:i1TD78Ur0.net
>>27
ガンガンスレって元というか1スレ目はキチガイが勝手に立てたんだけど
そのまま使ってるだけなんだよ

30 :作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 16:27:50.45 ID:1lMLhr6g0.net
JOKER前身のWINGスレも建った時ここで良いだろ誰が使うんだよ扱いされたが住人は少しずつ増えていったもんでな
雑誌単独スレがあればなんだかんだ言ってもそっちの方が人は集まり安いよ新規さんは雑誌名で検索かけるだろうし
それでもGファンスレが過疎るのは言っちゃ悪いが語り合いたい奴がいないんだろ

31 :作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 19:28:40.46 ID:50YSKqQP0.net
>>29
そういやあのころは厨が大暴れしてたな。
雑誌名で検索してくる厨用の隔離スレ扱いだったし

32 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 13:18:35.95 ID:89+3wHGI0.net
>>29
>>31
雑誌名で検索してくる人を厨扱いするのか?
アタマおかしいんじゃないの?

33 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 14:32:10.59 ID:YJ54/GG90.net
あっちは基地害の防波堤としては役立ってるな
盗作騒動の時もこっちは平和だったし

34 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:15:31.48 ID:cIlEGnxS0.net
>>32
そうじゃなくて、荒らしてた厨が雑誌名でしか検索しなかったって話
こっちは平和に雑誌の話して、あっちは大荒れ状態だったんだよ

35 :作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 21:49:25.78 ID:MWUZONtq0.net
>>32
なんでそういう考えに至るのか…アタマ大丈夫か?

36 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:52:08.04 ID:IjI3Onbf0.net
スカイブルーの売り上げがトラピより低いらしいな
なんで1巻から宣伝しとかなかったんだよって思う

37 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 10:44:42.03 ID:1W1dvKff0.net
正直、絵は下手だからな>スカイブルー
受けるかどうか極めて怪しい。

好きなんだが。

38 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 11:32:52.01 ID:asuOCCMbO.net
単行本表紙はデザイナー頑張ったなと思うが新規に表紙買いして貰えるかってーと微妙
あと帯と裏表紙の王道少年バトル推しがしつこい

あと編集もっとプッシュしろよって奴がいるが
ある程度の人気が元からないとプッシュなんてしてもらえないから

39 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:35:39.03 ID:v5/qo0Nz0.net
*6 -- *,*71,419 *,*71,906 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 8
*9 -- *,*57,612 *,*57,782 *1 7 絶園のテンペスト 4
21 -- *,*37,201 *,*37,447 *1 7 うみねこのなく頃に Episode3:Banquet of the golden witch 5
23 -- *,*36,786 *,*37,233 *1 7 鋼の錬金術師 完全版 5
24 -- *,*35,999 *,*36,233 *1 7 うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch 5
26 -- *,*35,533 *,*35,767 *1 7 うみねこのなく頃に散 Episode6:Dawn of the golden witch 1
30 -- *,*29,644 *,*29,644 *1 4 マンガ家さんとアシスタントさんと 7
34 -- *,*25,879 *,*26,692 *1 7 プラナス・ガール 4
43 -- *,*19,244 *,*19,244 *1 7 紅心王子 10
50 -- *,*17,201 *,*17,201 *1 7 ひゃくえん! 4

意外とスクエニ作品がランクインしてたな
ひゃくえんあたりはぽっとアニメ化されそう

40 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:38:36.41 ID:YhQTLOMd0.net
マンアシ結構売れてるんだな
知らなかった

41 :作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:56:30.74 ID:7PCr8Nbd0.net
マンアシだけ4日集計だから累計ならうみねこ辺りは越えそうだな

42 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 00:09:41.53 ID:B/OgI2Yl0.net
そりゃ腐ってもヒロユキはドージンワークで一発当てた漫画家だからな

43 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 02:43:10.70 ID:KiJVPevL0.net
しかし、そのドージンワークのアニメとコミックギアが大コケして
ヒロユキという名前自体が半分ネタ扱いされてるのに売れてるってのは驚いた

まあ元からのファンと、そういう悪評を知らない新規読者が増えたってことなんかな

44 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 07:49:20.89 ID:UuX1fyvOO.net
作者が現在進行形で悪さしてますとかでなけりゃ別に前の作品の評判とかどうでもいいし

45 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 09:16:52.03 ID:oYwKbvX20.net
ドージンワークは当時のきららの稼ぎ頭だったんだぞ
ひだまりより売れてたんだからな

アニメはまあコケるべくしてコケたくらい酷かったが

46 :作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 12:20:40.02 ID:TQdZqqgUO.net
マンアシはショートギャグ月3本生産は地味に凄い

47 :作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 02:00:04.76 ID:gI725KBH0.net
過疎ってんな

48 :作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 02:30:14.51 ID:2T59GujC0.net
エニックス系雑誌のスレなんてどこも基本こんなもんだ
ヤンガンスレは比較的進んでるけど、作品叩きで空気悪いこと多いし

49 :作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 15:35:36.20 ID:9pEpY5VW0.net
ガンガンよりヤンガンのほうが面白いと思う俺は年を取ったからだろうか

50 :作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 01:25:23.22 ID:vgEkFxquO.net
若い子のノリについていけなくなったおっさんだな

51 :作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 19:11:05.99 ID:9ma0S7+J0.net
「若い子」っていう言葉を使ってる時点でお前もオッサンだな

52 :作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 19:58:16.83 ID:vgEkFxquO.net
いやいや俺ナウなヤングだし

53 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 01:55:18.02 ID:Qq0CVxRWO.net
元ガラスの10代ですし

54 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 07:11:37.31 ID:WO66nTJpO.net
なんだよこのオジン臭い流れはよー

55 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 15:47:16.02 ID:0hZo2Qps0.net
↑↑
ここまで40代

56 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 17:31:27.33 ID:+8h0rk6o0.net
以下50代
↓↓

57 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 18:24:34.18 ID:dwy0HjQM0.net
簡単に10代〜20代前半と思わせる方法を教えよう

AKBやK-POP好きとか言っとけば若く思われるよ
汚い金集めと嘘まみれな本性に気付かないのはせいぜい20代前半までだからな
20代後半でそれらのファンはありえない

58 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 18:56:25.39 ID:i3CiwPHvO.net
>汚い金集めと嘘まみれな本性
オタ商売も似たようなもんだろ

59 :作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 19:32:57.14 ID:VU2gSZdc0.net
20代だけどAKBはともかくK-POOPが好きとか言う奴見た事ない
関西なんか小学生が「あんなん全員整形やん」ってまじで言ってるレベル

もう次の号が出るのか
付録がそろそろ溜まってきてどうしよう

60 :作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 12:10:01.35 ID:IXToVkI/0.net
日本一分厚い月刊漫画誌の称号を持っていたガンガンも今月随分薄くなってしまったな・・・

61 :作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:52:14.61 ID:+p+FvyHk0.net
まあ今時ガンガン並に分厚い雑誌って割りとあるしな。10年ぐらい前は他に月マガぐらいだったような

ところで293Pのキャラの顔がベタこぼしたみたいになってるのって俺だけ?

62 :作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 22:12:33.50 ID:cB485Yzq0.net
ヘルヘルの過去の兄ちゃん綺麗すぎて笑ったw
塩沢零式コミカライズは会ってると思うけど
塩沢の書く低等身の女の子が好きだったから見られなさそうでちょっと残念

63 :作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 01:01:11.99 ID:PH7cVa1c0.net
>>61
確かになってるな
こぼしたって言うか、そこから過去回想終了まで
全体的に黒色のムラが目立つ

64 :作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 21:15:50.13 ID:zB+09jS40.net
あと、最近はどこの雑誌も付録付録になってきてるよーな
下敷きやらファイルやら財布やら。
こんなに付録って多いものだったか?

65 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 05:26:03.98 ID:SOqshnpn0.net
流行は廻ると言われることもあるけど
50年代か60年代の馬鹿みたいに多い付録で客を引き付けて
ライバル誌と差をつけようという試みが再燃してるとか?

さすがにそれ専門の雑誌でもないのに
何号かに分けられたパーツを集めてフィギュアだかなんだかを
組み立てようなんてことまではしないと思うけど

66 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 19:09:51.56 ID:DkHLh+xn0.net
ガンガンWINGが単行本サイズの短編集を付録として挟んだことがあったけど、
どうせならああいうのが良いな。
特定の作品の付録みたいにいらない人にとってはただのゴミになる確率が低いだろうし。

>>65
ハガレンブーム絶頂期にガンガンの売上がピークに達してた頃なら、
アルフォンスの鎧のパーツを集めて完成させようなんて企画があったかも…無いか。

67 :作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 20:55:36.47 ID:3fC9WP+nO.net
付録は毎回開封してプラ、ダンボール、金属、紙と分別するの面倒だな

68 :作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 17:21:11.61 ID:641eQPwK0.net
はじめての甲子園の火村正紀ってペンネーム変えたのか

69 :作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 19:20:34.16 ID:ofFR9QHh0.net
はじっこ風の絵どっかにあったの?

70 :作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 20:31:54.13 ID:641eQPwK0.net
数ヶ月前のGファンに載った「新木場ユキ」名義のレポート漫画の作者の自画像が
火村が使ってるのと同じで絵も似てた

変えたというか原作担当する時の名前かもしれないけど

71 :作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 21:52:21.47 ID:FMlS5iFT0.net
ちょっと詳細を思い出せない読みきり漫画があるんだけど
ここで聞くのはスレ違いっすかね?

72 :作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:13:08.20 ID:gcdstqEL0.net
>>71
とりあえずどんなの?

73 :作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:17:35.55 ID:FMlS5iFT0.net
>>72
多分、ガンガンかパワードの読み切りだったと思うんだけど

病気で入院してた主人公のところに天使?が来て
自分と契約してヒーローになって人助けを手伝う、その見返りに快方させるっていう取引をするんだけど

天使が変身薬を男性用と女性用を間違えて、主人公は男なのに魔法少女になっちゃう
仕方ないからそれを隠して人助けを続ける

で、学校に強盗?が来るんだけどそれを解決
契約完了で天使が帰っちゃうんだけど

オチはまたやってきてこれからも続けましょ的な

74 :作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 23:27:20.11 ID:CoMPhdAV0.net
とりあえずパワードの作品と仮定して、たかひろさんとこのなんでアレだけど読み切り作品のリスト

ttp://enixcomic.fan-site.net/data/powered2.html

75 :作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 23:39:44.33 ID:FMlS5iFT0.net
>>74
一応、そこら辺は見て回ったんだけどタイトルだけじゃわからなくて…
これかなと思ってタイトル・作者名ググっても出てこないし

他にも気になってた座敷童のやつとか魔法坊主三休とかはわかったんだけども

76 :作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 00:04:13.66 ID:OHyhepLH0.net
そうかあ。俺も一応ググってみたけど確かに出てこないんだよな
あとはここで聞いてみるとか

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310738873/

77 :作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 00:13:56.09 ID:PNZu3/SU0.net
すまぬ、ありがとう

78 :作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 12:48:24.00 ID:C4pjgNWOO.net
ノット初週は4.5万か
ソウル単行本巻末で大久保も宣伝してるし
ソースはツイッターだが評判いいしじわ売れして欲しいな

79 :作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 15:32:10.88 ID:TW0mmFCE0.net
茜君のフラグが折れるまでは買わない

80 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 01:11:08.68 ID:gOva40I70.net
とうとうガンガンONLINEからもTVアニメ化作品が出るか
スクエニのアニメ化ラッシュとはいえJOKERは約2年半、ONLINEはちょうど3年でアニメ化とか調子良いんだろうか

>>79
茜君は本編に出ても武器が変わってないし恐らく折れてるだろう

81 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 01:40:17.00 ID:VWIc3ES2O.net
ばらかもんついにアニメ化か

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:36:00.92 ID:xzqEUBc10.net
ばらかもんかはまだわからんだろ
他の可能性は男子高校生か大穴でキタキタかね

83 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 12:51:08.28 ID:XlJxESTD0.net
ん?なんかアニメ化すんの?

84 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 13:03:34.26 ID:XlJxESTD0.net
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い見てると死にたくなってくるw

85 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 13:22:05.99 ID:gOva40I70.net
アニメ化発表のカウントダウンがONLINEで始まっただけでどの作品はかまだ分からん

ばらかもんは売れてるし、ストーリーも明確なのがあるわけじゃないから
後半オリストとかにしなくても大丈夫だろうしアニメやっても大丈夫だと思うぞ

86 :作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 20:36:12.54 ID:aTz9zWY+0.net
>>84
あれ読んで素直に笑えるってリア充の証だよね('A`)ワラエネェ・・・

87 :作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 12:01:23.42 ID:3rCNZjq70.net
>>84
あれ面白いよなwww毎回楽しみにしてるわ

88 :作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 18:55:54.84 ID:mb0axPVc0.net
4話とかリアルで涙出てきたわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:25:20.45 ID:08YfjITF0.net
俺すぎて泣ける

90 :作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 20:21:18.58 ID:Gcum243c0.net
面白い笑いと乾いた笑いが入り混じった笑いが出てくる

91 :作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:59:19.27 ID:0DVKmGGp0.net
お前らが私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いを勧めるから読んでみたら何これ面白いwwww

92 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 07:16:53.42 ID:fdb7EWY00.net
公式で略称ないのかね?
「モテ悪」とかどう?ダメならおまえらで他の考えてくれ
結構おもしろいからこれからも話題にするかもだけど長くて面倒

93 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 08:34:49.61 ID:TefBtNpw0.net
オマモテとかオマオマとか

94 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 13:42:27.45 ID:aDKlMaa50.net
喪女はどちらかと言うと「喪男女・コミュ障のあるある」に近い気がするから
タイトルで損してる気がする
なんかもっとアグレッシブな電波女がわめき散らすのを連想してしまう

95 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 14:40:54.09 ID:r3CxZkfZO.net
モテない見てきた
だんだん主人公が可愛く見えてきた

96 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 14:42:55.27 ID:RFIbPkBp0.net
主人公は割りとプライド高いからタイトルはあながち間違ってはいないw

97 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 15:24:46.39 ID:HbSpMKuB0.net
俺の姉貴がこんなにかわいいわけがない面白いじゃん

98 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 16:39:58.32 ID:ls+ZEHkd0.net
ほんとかわいいんだけどこの子
http://nagamochi.info/src/up87911.png
http://nagamochi.info/src/up87912.png

99 :作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 21:27:46.00 ID:nTZzJB230.net
でもちょくの頃より画力落ちてるのなんで

100 :作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 00:42:16.78 ID:S5gJVwu10.net
作品によって絵を変えてるらしいから、それで画力が落ちたように見えたか
作者が新しい絵の描きかたに慣れてないんじゃね

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200