2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宮下未紀総合 part2

1 :作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 01:38:47.71 ID:KC+qAkvm0.net
ここは『よくわかる現代魔法』(原作:桜坂洋)『マイナスりてらしー』『ピクシーゲイル』の作者
宮下未紀の総合スレッドです。

漫画版公式
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/yokuwakaru/index.html
アニメ公式
http://www.gendaimahou.com/
作者公式 共月邸
http://www.saturn.dti.ne.jp/~m-miki/


【関連スレ】
桜坂洋 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283964522/

【過去スレ】
【よくわかる】宮下未紀総合【現代魔法】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1261138871/
よくわかる現代魔法 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239105397/


402 :作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 15:11:57.94 ID:JGPvSmo/0.net
>>401
それこそこのスレで述べられてるような絶妙の陰惨さを見出したんだろう
それが磨き上げられれば大成すると思ったんじゃないか

「つまらない話を描くな」というのが一歩一歩上昇しろという助言だと思うけど
それはできなかったし(1万ch各作品参照)それほど大成もしなかった

403 :作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 20:46:33.66 ID:0MJ02cul0.net
う〜ん、絵はかわいいのになあ…
でも大手サークルは全体からするとほんの1%(!)なんだよね
そこまで行っただけでも十分勝ち組の気がするし、普通のサークルなら大手なんかになれないんだから

404 :作者の都合により名無しです:2014/09/08(月) 09:52:45.90 ID:aADOd2210.net
ハーマイオニー描いてた頃の絵が好きだった
だけど何であの人ああも絵柄転がしばっかするんだろう…

405 :作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 02:03:21.86 ID:kImnKAlV0.net
>>403
自分は同人とかやったことないから感覚としてわからんけど
「上位1%に入る大手サークルの勝ち組に入る」
っていうそれは、クリエイターとしての総てを傾けるほどの人生の最終目標になる事なのか…?

まあそれに人生賭けてるかのような剣幕の輩はときどき見かけるし
そうだっていうならそうなんだろうけどさ

406 :作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 13:51:40.11 ID:ZZhkQXJg0.net
でもまあ社会でも九割が中小企業であってそこはおんなじだから。
コミケも九割が中小だから社会の縮図だなこれ。

407 :作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 20:40:53.32 ID:KW/AV2C20.net
少なくとも自分が作ったものが評価されてそれを生で見られる場所があるってのは悪い事では無いよ
好きな事にくらい人生賭けられるだろ

408 :作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 21:57:10.89 ID:Zpkujyyz0.net
まあその志の低さがイワエモンの誤算っぽいな

作風から考えると何か表現したいものを見つけたいとか自分でもなんとかしたかったんじゃないかと思えるが
そこから抜け出せなかったっぽい

409 :作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 22:49:51.04 ID:0NZvsfqf0.net
いや、抜け出せないも何もやっぱ同人だから初めから先詰まりなわけで、
同人であれこれ言っても不毛な話にしかならんのではと…


イワエモンやっぱ誤算してたのかなあ?

410 :作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 23:52:05.77 ID:byeXVIqv0.net
いやセンスはいい人なんだよストーリー的に
明るいかけあい漫才から一転シリアスにもっていけるし
どちらでも通用する
でも最近の絵は顔が歪んでるわ
白黒1とか2あたりの絵が至高

411 :作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 01:32:39.60 ID:x/i4yv6w0.net
せめて割と有名誌のピクゲが完結まで続けられていたら
評価も本人の方向性もちょっとは違っていたと思わんでもない

商業>同人というわけではないけど
俗に言う「同人の延長みたいな連中」から抜け出せるようなセンス、作家性は持っていると思う
けど現状の世の評価は同人延長、しかもその中でも中途半端な一人ってとこかと

絵柄はねえ…安定してた試しがないのは、これも向上心なのかなって気はするけど

412 :作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 22:30:35.76 ID:vZ6lg6FI0.net
この人の長編はストーリーの根幹や進行自体は決して悪くないと思うけど
正直なとこキャッチーな華がない

昭和の大昔みたく読みきりオンリーの定期漫画誌が商売できてたような社会環境なら
もっと注目されて人気も出てたと思う

413 :ひよこ:2014/09/22(月) 20:19:03.41 ID:QOEouU8F0.net
ひそかに801もういちどどうですか先生
シュミに走っても誰も非難しないと思いますよー

414 :作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 21:51:06.17 ID:x6wD8T0W0.net
>>374-376=>>413みたいに
あたかも女性ファンが多いみたいな工作をしたところで
別にファンが多いものを描くような人じゃないからなあ

そこがファンに受けるものを描こうとしてもできなそうな限界でもあるが

415 :作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 22:23:54.21 ID:pXAfMGXF0.net
とてもじゃないが、それらが女性ファンが多そうだと見せかける工作には見えないw

416 :ひよこ:2014/09/24(水) 22:34:48.66 ID:kYKrNG3d0.net
>>414
あの…すいません、それ全く別人の方ですよー

417 :作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 01:23:22.89 ID:1OZIe+Wk0.net
>>416は人間と意思疎通できたのかw
テープレコーダーかと思ってたよ

418 :作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 07:03:41.74 ID:99aHqDrO0.net
話を割って入って済まないが…
この人の事、ハリポ本で初めて知ったんだけど
「英国式魔法少女II」だけがどんなに探しても見つからない…
実際に発行されてたのかな。

419 :作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 23:54:27.24 ID:WksTZxXQ0.net
>>418
押し入れのなか探すの面倒いんでしかと確認はしてないけど
冊子じゃなくてテレカかパスカかの単品グッズだったと思う
この手の金券ファンアイテムは時期を逃すともうオクとかにもそう流れないけど
よほどのファンじゃなきゃ今さら欲しがるものでもないよね

420 :作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 01:50:00.92 ID:VM/1iFp20.net
英国式で知ったって人けっこう多いよね
よく覚えてないけどハーたんが尻を掘られる話だっけ
この人の歴史に残る傑作は他に無かったろうかw

421 :作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 21:44:12.07 ID:qloAsAs10.net
>>419
おお、そうだったのか情報ありがとう。
これだけはどこの同人ショップ行っても見つからないからどうした事かと思ってたんだ。
サンクス!!

422 :作者の都合により名無しです:2014/10/06(月) 21:48:47.54 ID:dX5uxvA90.net
それが彼女たちの最後の会話だった…

423 :永遠の割れ廚:2014/10/06(月) 23:11:24.81 ID:GbC6coy20.net
よっぽどモテなくて悔しい奴がいるような…
まあそれはともかくヤフオクではスキャン同人まとめて売ってるのがいるんだが
この作家のだけは売られてないのは何故だろう
あっちの方が経済的と考えたんだがなあ〜

424 :作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 20:12:50.32 ID:D7r15WLw0.net
ところでこの人結婚してるんですか?
結婚せずにエロ漫画やってるのは女としてはものすごく痛いよね

425 :作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 22:05:44.38 ID:Mo3ZplOr0.net
セーラー服生活に比べればたいしたことない

426 :作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 16:58:15.92 ID:ssaDhPTx0.net
どうやら結婚しているようだ(?)
ここ…時々本人が書きに来ているような気がするなあ〜

427 :作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 23:05:58.38 ID:bCHCf+IR0.net
人として痛いだの何だのどうでもいいと思うんだが・・・
それより夜子3巻まだかなーと

428 :作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 00:22:39.54 ID:Q5qXM5Bb0.net
>>427
取次のサイトでは、11/10発売になってた。

429 :作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 03:23:37.49 ID:VoH6rx9G0.net
>>428
ありがとう
wktkして待つよ

430 :作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 09:39:56.61 ID:uODlp8Ln0.net
最終話掲載から発売まで一ヶ月無いのか
早いな

431 :作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 06:35:16.60 ID:N005WqS/0.net
>>426
お前スゴいなあ

432 :作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 03:25:46.02 ID:HWZRlXtV0.net
夜子の最終話は今日配信?

尼でも3巻は11月10日になってるな。

433 :作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 22:36:36.51 ID:9Tar/84W0.net
最終話読んだ
うん、つまらん

434 :作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 22:52:47.38 ID:s9GAL0A+0.net
つまらない
とは言いたくないけど、このオチに持って行くなら全5巻位で
もっとキャラを掘り下げんとアカンと思う

435 :作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 01:50:09.21 ID:1yUiFMAv0.net
そして、(夜子以外)誰もいなくなった…

なんだか謎めいたラストだったな。
(まあ、お兄ちゃんスキーに始まりお兄ちゃんスキーで終わった訳だが…w)

436 :作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 05:42:52.91 ID:PjGQNeqG0.net
しーちゃんの眼鏡差分の画像があったけど、
当初はそうする予定だったのかな?

霞はそのための眼鏡キャラだったとか

437 :作者の都合により名無しです:2014/10/22(水) 10:07:45.25 ID:A3NhsirLI.net
要らない子が兄だけは幸せになって欲しいと願いを託して存在を消した。
横浜辺り?の街の描写も含めて、乾いた感じがあって、読後感が切なくて良かったよ。
願いは消えること。普通は止めるんだけどね。
女の友情を描いたらうまい。
才能はあるんだけどなー。

438 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 15:35:18.81 ID:cRJ4A1mC0.net
そこまで上手いのなら百合モノやって欲しいんだが何でしないわけ?
よく考えたらこの人百合はちっともしてないだろ

439 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 18:07:35.72 ID:WwDxf0910.net
ピクシーゲイル……は出版元のみならず作者からも読者からもなかったこと扱いなのかよw
百合姫連載のマイナスりてらしーとか、よく考えなくても百合作品描いてると思うんだが、急に何を言っているんだ?

440 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 19:01:43.39 ID:9scETnjC0.net
何度読んでもどちらも百合には見えない…

441 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 20:09:30.49 ID:WwDxf0910.net
じゃあ、エロ漫画の方でも読んでたら良いんじゃね?

442 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 20:13:58.99 ID:iiH5vWwy0.net
宮下本では女がチンコなめてるやつあっても女がまんこなめてるやつあったっけ?

443 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 21:00:52.80 ID:nb5HjQHb0.net
パロでならかなり昔に凛×セイバー本があった筈

444 :作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 21:10:15.77 ID:eV6+fT620.net
そうか、この人レズ検定通っていたのか
みんなよく知ってるよなあ…

445 :作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 00:00:00.02 ID:FWbTJ9u40.net
瑠璃垣夜子の遺言 第3巻(完結) 11月10日発売

446 :作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 00:07:58.36 ID:RMvJmp+20.net
3巻の特典イラストカード

となのあな → 二三様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/46/32/200011463225.html
メロンブックス → 幽霊
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=108947
COMIC ZIN → 雷花
http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=4022
ゲーマーズ → 夜子
http://www.gamers-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91%E7%91%A0%E7%92%83%E5%9E%A3%E5%A4%9C%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%81%BA%E8%A8%80%283%29/pd/10188837/

447 :作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 21:37:01.14 ID:FJ4mjFxPO.net
>>437
夜子が居なくなれば何も起こらないからな…

最後のシーンで二三様達は居るのに雷花が見当たらないのは所有者の雷花が死んで幽霊に簪が戻った状態で作られた世界だからか?

448 :作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 21:46:21.32 ID:4Ll5xI7Y0.net
普通に成長した雷花が幽霊にそっくりで絵面が紛らわしくなるからじゃないかと
じゃなければ病院に入ってるか
タイトルからてっきり夜子だけが死ぬかと思ってたが・・・

449 :作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 20:52:35.10 ID:La2a/BHz0.net
3巻読んだ
雷花の肉便器欲しい

450 :作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 20:59:54.40 ID:La2a/BHz0.net
夜子のキャラって珍しかったけどさばげぶやクロスアンジュでゲスインが今年で一気に有名になったよね

451 :作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 23:26:17.78 ID:Zzm0t30a0.net
その二つは知らんが果たして夜子ほどゲスインてんこ盛りなのだろうか

452 :作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 23:47:28.48 ID:ley/eKEb0.net
すまん、「ゲスイン」って何?
ググったけどわからんかった。

453 :作者の都合により名無しです:2014/11/12(水) 00:22:28.47 ID:TCq2finU0.net
>>450が作った造語で「ゲスいヒロイン」の略だと思われる
夜子はゲスというより環境が過酷でとる手段がストレートなだけだと思うけどね

454 :作者の都合により名無しです:2014/11/12(水) 10:37:04.24 ID:HKVlO2Gw0.net
この人の作品は社会性と生活力皆無なクズが堂々と生きてるんだよな。
夜子は読後感が、この作品しかあり得ないくらい独特で
キャラクター心理や背景にも同情できた。
キャラクターは一様に普通を知らなくて不幸になってる。

作品として何がテーマとして訴えかけたかったのかわからない。
テーマ不在の新しい作品?
傷や不幸や壊れた人間の漫画的な表現?
生きてる方が辛い生きていた痕跡を消した方が幸せだという不幸?
かんざしで殺るとか仕事人への憧憬?

455 :作者の都合により名無しです:2014/11/12(水) 22:17:50.06 ID:PS1bipQl0.net
中身はゲスと呼んでよさそうだな 蛙の小便よりはましかもしれないが
ただ、「キャラ属性」としてのゲスはもっとステレオタイプ表現を要求されるからね
死にゆく者を、眉毛と目を八の字にして目元や眉根を皺だらけにして口だけ笑いながら見下ろす表情だとか
この人のは行動だけ自然にやりすぎてて属性としては働かない

>>454
1万chのあとがきで
「描きたいもの(作家性を賭けて訴え表現したいテーマの意)なんてないけど
好きなもの(描いていて気持ちいいという意味で描きたいの意)ならある」
と言ってたけど、その頃から作風は進歩(成長)してないし、今でもそうだと思うよ
単に好きなキャラ、好きな話の感じ、好きな空気を発散しただけだと思う

456 :作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 21:20:12.15 ID:D2FsmTLp0.net
白笹すずなのエロ同人出して下さい
出せば酒も絵馬も本も売れまくり間違いなしです…

457 :作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 23:20:40.22 ID:oM12lvoP0.net
てか、すずなは再利用キャラらしく過去のエロ絵にまんまのがいる

458 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 12:38:52.24 ID:E4dYV9gp0.net
なんと罰当たりな

459 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 16:26:00.93 ID:kisvQWth0.net
ならその過去のエロ絵どこなの?
罰当たりでもいいから

460 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 17:01:39.82 ID:UP9JVTI30.net
いやそう言われたってそんな昔のものが簡単に出てくるわけが…
と思ったらなんか出た
ttp://danbooru.donmai.us/data/24c8b89fb57b6dfa73e7cafb623efdbb.jpg

確かこの他に直球エロ物で何枚かあったような

461 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 20:58:03.99 ID:uzUi3V0O0.net
おおお、うそおおおおおおお
てっきりデマかと思ったら本当だった!!

これはスクープです!
もしエロ絵が見つかったらまさに超罰当たり!!
秦野市の面目まるつぶれになりそうwwww

462 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 21:11:17.59 ID:E4dYV9gp0.net
零細自営業なんだから苛めてやるなよ

463 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 21:12:43.82 ID:E4dYV9gp0.net
零細自営業なんだから苛めてやるなよ

464 :作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 23:14:49.32 ID:evRDXNqR0.net
でも確定情報なので痛いのは宮下なのでは

465 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:04:01.16 ID:2J2sJE5m0.net
さらにまたなんか出た
ttp://danbooru.donmai.us/data/976e4ed7cb37fc703fd7abdb9c3d846d.jpg

>秦野市の面目まるつぶれ
いやーありふれたデザインだし細部は違うし(こっちは狐じゃなくて猫キャラとか)
二次キャラのこの程度なら別キャラと言い張れるというか、このくらいはよくあること

作者側の実作業としてはただの再利用だったんだろうけどな!

466 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:27:05.90 ID:yh6cM8wT0.net
死んだ人を蘇らせたりできないって言っておいてみんな元に(雷花と涙花以外)戻った?
あるいは全く別の世界を構築したってこと?夜子があの屋敷に来なかった未来?
ああ読後感はせつないけど何かこれじゃない感が

467 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 01:23:50.43 ID:aTUwXr8o0.net
単に生きている龍一郎にまた会いたいと願ったんじゃないかな
で、蘇生は出来ないので並行世界か何かに行って会ったことにする

そういえば結局メイドさんは何もしなかったな

468 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 03:51:07.07 ID:rwnrLLiQ0.net
>>465
このイラストはもう完全に確定だねwww
多少の違いがありこそすれそこは所詮言いわけにしかならないし
こうしたキャラのリサイクルだからってんで秦野市もこっから先どのツラ下げて絵馬売るんだろう…
いずれにせよ自治体の売り物キャラの正体がこれだからなあ〜www

469 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 19:36:19.67 ID:yh6cM8wT0.net
むしろ喜びそう

470 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 19:43:50.76 ID:TXwjvTyU0.net
面目潰れるどころか蔵が立ったりして

471 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 20:49:02.32 ID:o+e1h35j0.net
正直余り描き分け出来る人じゃないし…

472 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 21:04:57.26 ID:FDAqgXXI0.net
いやいやいいんだよ
宮崎駿ですらも髪型変えたらみんな同じキャラこしらえてんだから

神社もこの際エロ絵馬売ったらいかがっすかあ?

473 :作者の都合により名無しです:2014/11/18(火) 01:04:07.19 ID:Xm/NXV8T0.net
むしろ市の人が>>465の絵を持ってきて「こういうキャラでお願いしますハァハァウッ」
と直接頼んだなんてことはないだろうが、
>>460か、あるいは巫女絵のどれかを目撃して目をつけたくらいはありそうなことだ

エロゲンガーにマスコットキャラを頼んだら
どこぞのエロ物キャラまんまになったとかはよくあること
それで問題が起こったことがあるのかないのかは知らないけどね

474 :作者の都合により名無しです:2014/11/18(火) 21:04:52.39 ID:5eW2+1s50.net
すずなが再利用キャラだとはよくわかったけど
もうネタ切れ?
なおもエロ絵あったら大爆笑なのに

475 :作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 22:01:42.25 ID:ihh4kvew0.net
いやだから昔のだし簡単には出てこないって言ったやん
おめーだけだよそこまで面白がってんのはw これ以上は自分で探せw

色違いのケモノ巫女はだいぶあるし、色からしてさらに昔のやつの再利用だから
(1万chの後書きに色素薄巫女萌とかなんとか)
この作者にはよくありそうなこと、といった程度が皆の感想だろうねえ

『しろくろガトーショコラ』の方もひょっとすると、いつもの白&黒を再利用しようとして
誰かが止めたとかいう裏話があるんじゃないかしら、それもよくありそうなこと

476 :作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 22:29:18.26 ID:DzhAYUi80.net
アハハ、じゃあこの辺までにしておくよ
しかし宮下タッチでは使い回しはよくあるねえ
どう考えてもピクゲのキャラにしか見えないのが801ハガレン本では
こっそりエド役で登場していたりする
確かこいつ、女の間では「エド子」と呼ばれていたような

477 :作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 00:33:43.08 ID:cDEPZhoi0.net
また何か連載するのかね

478 :作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 09:29:46.16 ID:zTYI674v0.net
すんごいかんたんなしつもんですけど
はがねの××××はシャーペンで描いちゃっただけの本なんですか?
線がいつもと違うような気がしたので...

479 :作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 23:50:45.25 ID:zTaABEzO0.net
雷花の中あったいかいなり・・・

480 :作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 13:53:31.37 ID:AOjkX27f0.net
あったいかい

481 :作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 00:29:28.77 ID:CEUuSSDQ0.net
ニコ動トップのオススメ(12月2日)に夜子

482 :作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 16:39:11.39 ID:r/D5TnET0.net
やっとこさ3巻読んだ
なんとなく千花さん絡みのエピソードが
当初の予定より削られた様な印象を受けた

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:25:49.80 ID:6N57PhVc0.net
今考えてみると着物のあの幽霊は凄く好みだったわ

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:18:15.49 ID:ZpQ8cATe0.net
整形前の雷花と同じ姿

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:51:42.81 ID:l9iKMxgr0.net
性格が雷花のままだったら無理だなあ

486 :作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 01:10:41.34 ID:wLVk9md70.net
いや、幽霊(涙花)の話をしてるんじゃないのかw

487 :作者の都合により名無しです:2014/12/28(日) 01:25:32.78 ID:eRC/vgYP0.net
>>482
宮下さんのブログの感じからして打ち切りっぽいからなあ
本物の雷花は千花さんの葬式の晩やろうとしていたいいこととは何だったのかとか
梨緒奈さんも何か秘密がありそうだとか思っていたのだが残念
自分は好きだが一般うけする内容じゃないんだろうな
あの絵柄とかパンチラとかを気にしなければ
わりと女子は好きそうな漫画だと思うんだが

488 :作者の都合により名無しです:2014/12/30(火) 19:24:12.05 ID:4MQ/COqK0.net
中古屋行ったら宮下の同人誌があったので買った。
まぶらほみたいな絵だったから一目で分かった。もう10年前のものなのか…

489 :作者の都合により名無しです:2014/12/31(水) 20:44:48.52 ID:KH8MOdnC0.net
夜子3巻買い逃したので探しに行ったが、秋葉に行かないと手に入らなかった
あんま売れてない(本屋が置かない)のか

こんなのを連載始める時点で雑誌側からはかなり自由を許されてるのかと思ってたけど
それでも打ち切りとは厳しい

>>487
言われてみれば駆け足っぽい気もするが、これ以上うまく引き延ばせたかというと疑問
急かされたせいでまあいい感じのカタストロフエンドにはなったと思うので
皆の言うほど悪かったとは思えない

謎は残ってるけどね
冥土さんはともかく、そもそも夜子の片義眼は何だったのかw

490 :作者の都合により名無しです:2015/01/01(木) 03:26:54.98 ID:kAsURMT10.net
オレは発売日に2軒回ったが無かったので、結局Amazonで買った。
あんまり刷ってないんだと思う。
あと、帯が無かったんだが、元々無いんだよね?

491 :作者の都合により名無しです:2015/01/01(木) 15:37:45.26 ID:fJ8miXT/0.net
20話で「時間を巻き戻したりはできない」とわざわざ言及してるので
ラストは逆に「最後だけはそれができた」という意味だという気がする
今までやらなかったのか偶然できたのかは不明
(傍点付き「なんでも叶える」という台詞からは、前者のような気がする)
が、そのへんを一言二言入れてほしかったところ果たせないのが宮下らしい

>>490
一応自分のも帯はないし、他の店で1件見かけたのも無かったと思う
帯は一種の広告だから出版側もあまり売る気もないってことかね…

492 :作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 22:52:04.46 ID:qP0yRbiH0.net
秋葉原だと一軒目の虎で買えたぜ

個人的には現在の龍一郎から見て夜子が何なのかが気になったなあ
守るべき妹(恋愛対象外)なのか
ヒロイン扱いの義妹(ガチ恋愛対象)なのか
実は雷花を殺せてなかった龍一郎とガチの夜子の差が気になった

>>489
単に雷花のイジメで潰されたんじゃなかったか

493 :作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 23:35:01.12 ID:Y/CbGI6k0.net
義眼なのはわかるがなぜ一目で違和感の感じられる赤い目にしたのかって事だろ
これも雷花のいじめなのか

考えうる最悪の展開は実は兄さまも夜子の慕っている気持ちを利用していて
最後の最後でどんでん返しが…という展開があるのではとビクビクしていたが
命をかけて守ってくれたし本当に妹(?)として愛していたのだとわかって
それがせめてもの救いだった

>>487
雷花の手首のケガとやらも謎のままだったな

494 :作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 23:48:51.91 ID:sLpNo4sj0.net
義眼って上手く作ってあっても違和感あるから、色が違うのはその違和感のマンガ的な表現なんだろう。
たしかに龍一郎がイマイチ煮え切らない感じだったな。

495 :作者の都合により名無しです:2015/01/03(土) 02:24:19.08 ID:rVijlK/50.net
まあ義眼の割には瞳孔が絞れたりしてるので
やっぱ色を変えることで義眼だと表現してるんだろうね

>>493
結局、兄妹の絆(性的かそうでないかは不明だったけど)は裏切られなかったんだよね
二人の凶行の原因でもあったけど、そうまでして二人が一番守りたかったものだけは確かだったわけで

そう思うとやっぱり瞳シリーズ(シトロンヴェール冒頭数話)のリメイクだったわけか

496 :作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 02:02:31.75 ID:DKkCDIbG0.net
義眼を表現するならモノクロの場合瞳の中の描きかたを変えるだけで充分だと思うし
カラーだと通常なら本物の瞳と同じ系統の色(この場合青)にすると思うのに
夜子のはすごい極端なんだよな

ビジュアル的に片方を赤のオッドアイにしたかったという
単なる宮下さんの趣味というのも充分ありえるんだが

497 :作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 02:40:09.08 ID:a4zNBaDt0.net
義眼がストーリーに絡んではこなかったわけだから、趣味以外の何物でも無いだろう。

498 :作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 04:58:45.78 ID:NtKrB6/o0.net
実はあの義眼になんかあって所有者でもないのに幽霊が見えたとかいう邪気眼な設定…は別にいらないや

499 :作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 22:49:49.27 ID:YE+ef37Z0.net
俺はイメージからしてあのマンガ好きになれないから読んでない
もっとランドセルみたいな明るくかわいくアタマが弱くの三拍子の方がいい

500 :作者の都合により名無しです:2015/01/07(水) 21:58:16.93 ID:SGdSXMuE0.net
鬱が全然ダメだったらこの作家ほとんど読める漫画がないような…
ランドセルにも狂気を感じるというのはまあ置いといて

501 :作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 15:56:35.65 ID:gOLT2jfT0.net
でも一言で言えばハダカ描いてりゃいいだけじゃないの?
もともとこの人こっちの人でしょ

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200