2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の七【川原正敏】

1 :作者の都合により名無しです :2019/05/09(木) 18:07:47.28 ID:CUWXFx940.net

月刊少年マガジンにて好評連載中
『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』について語るスレッドです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

745 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1589-Va8h):2020/04/04(土) 10:15:57 ID:uIlEDxZe0.net
1話のラストから1発ネタだったのは間違いない。
アンケ来ちゃったんだろうねぇw

746 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr01-719z):2020/04/04(土) 10:47:04 ID:J8mTJwgbr.net
今回はつまらんかッたな。
描写があっさりしすぎて紙芝居みたいだ。

劉邦のクソなエピソードをたっぷり読めるかと思ったらあっさり終わった>子供の突き落とし
あんまりやり過ぎると劉邦のキャラが崩れるんかもしらんが、もっと非道な劉邦が見たかった。

747 :作者の都合により名無しです :2020/04/04(土) 12:09:30.86 ID:ZTlFgKSB0.net
紋は一発ネタだと思ってたけど続くんか
ゆくゆくは異世界の陸奥や不破みたいなのがでてきて
トーナメント戦とかするんだろうか

748 :作者の都合により名無しです :2020/04/04(土) 12:15:12.90 ID:7AfSaEWVa.net
アンケート取ってしまったんだろうな…

749 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-2Tu+):2020/04/04(土) 13:47:34 ID:8AM4mFtb0.net
>>744
宇宙空間に滞在すると短期間で筋力落ちるもんな
低重力に気がついて普段着は鉛の鎧でも着込むしかないな

750 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae9-W97m):2020/04/04(土) 13:52:24 ID:7AfSaEWVa.net
その対策に昔からあるのは鉛の塊を服に仕込んで実は強かったなんだよな
紋はこれやると思う

751 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf1-D5dz):2020/04/04(土) 14:23:38 ID:veZmCfyga.net
というかまさしくそれを今話でやってんじゃないのか

752 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-M85z):2020/04/04(土) 21:07:55 ID:ANnH8oGX0.net
龍帥の劉邦は結構ゲスいとこや冷徹なとこあったし子供ポイ捨ても違和感ないな
それよりこの作品の盧綰が張良にデレる日は来るんだろうか

753 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed48-tb4t):2020/04/04(土) 22:32:10 ID:cCHSI5Sf0.net
>>747
陸奥って歴代で40人ぐらいしかいないはずなのに、異世界ネタでひとり使うのか…

754 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-D5dz):2020/04/04(土) 23:02:17 ID:1vbqXtmHa.net
>>753
まだ30人くらいいる上に、アズマみたいに名は継いでない実質陸奥も描ける
そして今の川原は60歳だから全部使い切る前に流石に寿命来る

755 :作者の都合により名無しです :2020/04/05(日) 00:56:52.88 ID:MthYsBDg0.net
>>753
令和だし未来のむつでええやろ

756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-hf6E):2020/04/05(日) 01:46:54 ID:WfGFGEYS0.net
>>755
ふんどししめてる

757 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-uUuo):2020/04/05(日) 09:18:59 ID:QT23hZEw0.net
未来ではふんどしが流行るかもしれないだろ

758 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-xkXu):2020/04/05(日) 10:41:26 ID:uwthu1qWd.net
つくもってなにパンはいてたっけ?

759 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-tpJw):2020/04/05(日) 11:35:32 ID:IpPZbxrO0.net
随何の英布降した功績も黄石と窮奇のアシストのおかげみたいにするのか
本当になろう大河って感じ

760 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-rgDk):2020/04/06(月) 09:54:35 ID:PAqPZqvid.net
紋は八神庵ほどはっちゃけてないからな

761 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b50-CuPJ):2020/04/06(月) 13:04:28 ID:SNNJDHFV0.net
。o0(死んでも惜しくはないけどそこそこ使える奴くらい居るだろう)
こういう黒いモノローグが割と好き

762 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e30a-QC6I):2020/04/06(月) 13:20:12 ID:zIkv1JrC0.net
黒いモノローグといえば横光版ではこの随何がそうだったな
心の中で毒舌

763 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-M85z):2020/04/07(火) 13:17:31 ID:v2AogkaZ0.net
>>761
鴻門の会のあとにも帰ってきた直後におう曹無傷殺っとけとか軽く言ってるし別に聖人君子ってわけじゃないしね

764 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e30a-QC6I):2020/04/07(火) 13:24:17 ID:KPNIJDfv0.net
曹無傷のほうが先に劉邦を殺そうとしたのでそれは仕方ない

765 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-M85z):2020/04/07(火) 14:41:07 ID:v2AogkaZ0.net
>>764
まあそれはそうなんだが下手な漫画だとここであいつも生きるために必死だんたんだろうとか言い出して許したりするから
劉邦は度量広いし許すべき時は許すけどやる時は普通に殺るのがいい

あと窮奇に守ってもらおうと白々しいこと言いながら付いてきて周囲から白い目で見られても意に介さない陳平好き

766 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp5f-d9H/):2020/04/08(水) 18:36:18 ID:upBMn2CFp.net
>>765
今回は劉邦も結構計算してるんだぞって感じだったな。
万一にも張良を失えないというリスク管理。
死んでも惜しくないけどまあまあ使える奴募集とか。

767 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e85-KRXG):2020/04/08(水) 19:27:04 ID:ERatb6PW0.net
れきいきと、韓信が斉でやらかす話もちゃんとやるんかね

768 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fde-xplE):2020/04/08(水) 19:42:09 ID:hrkwDZzD0.net
息子を捨てた時の描写みたく淡々と事実をやるだけじゃね

769 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b635-80A9):2020/04/09(木) 06:49:51 ID:jUmz/97k0.net
酈食其おじいちゃんかわいそう

770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 420a-RM+7):2020/04/09(木) 15:57:19 ID:roZq2ACT0.net
淡々とやったほうがいいだろ
張良にディスられる話もかわいそうだし

771 :作者の都合により名無しです:2020/04/09(木) 16:09:16 .net
酈食其の献策(六国の遺児を王にする)って後の五胡十六国でもネタにされちゃってるからな

772 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e26d-zfCe):2020/04/09(木) 20:11:51 ID:1dDOuJxz0.net
酈食其のエピは、韓信粛清の伏線にするかもよ、韓信は信用できんな、とか言って。そこまで話進めるかしらんけど。

773 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e26d-zfCe):2020/04/09(木) 20:12:31 ID:1dDOuJxz0.net
酈食其のエピは、韓信粛清の伏線にするかもよ、韓信は信用できんな、とか言って。そこまで話進めるかしらんけど。

774 :作者の都合により名無しです (スップ Sd22-xX8o):2020/04/11(土) 00:57:15 ID:wCOduKg9d.net
劉邦の性格の悪さもかなり触れだしたけどやっぱり最後は劉邦と対決か?

775 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fd6-Aj7a):2020/04/11(土) 07:02:47 ID:sh6bv+W70.net
魏豹も「俺は劉邦みたいな人を奴僕のように扱う人間とは一緒にいたくない」って離反されたし、後の韓王信(作中じゃ姫信)の乱も
降伏すれば助かりそう(息子は文帝に許されて列侯位ひ孫は武帝のセフレ)なのに「絶対に俺は降伏しない!」って殺されたので結構ガチで劉邦嫌ってる奴多かったのかも

776 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e85-KRXG):2020/04/11(土) 10:21:22 ID:wXTihyyR0.net
皇帝になってから性格が変わって
自分を支えてくれた人を殺しまくるのは中国ではよくある話
洪武帝とかもそう

777 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef6d-7nq9):2020/04/11(土) 10:57:11 ID:tqkENPVg0.net
龍帥盧綰みたいな性格になった劉邦は見たくねぇなぁ

778 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e50-KRXG):2020/04/11(土) 11:12:09 ID:mMtUcggt0.net
頼朝も家康も大概だろう
支配を盤石にするには合理的な手段なんだ

779 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06f8-ia/s):2020/04/11(土) 14:14:22 ID:ZQUVQrg/0.net
>>778
頼朝も家康も糞だな
まあ糞にならんと蹴落とされるんだろうな

780 :作者の都合により名無しです :2020/04/11(土) 14:56:14.21 ID:ALRjyAqI0.net
個人の性格がどうこうより戦国期の合理的な判断を追求していったら
嫌でもそうせざるを得ないって感じじゃないのかね
信長だって本能寺の変が起きずに天下統一したらその後は
光秀や秀吉を粛清の対象にしただろうし

781 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-I7bh):2020/04/11(土) 15:51:52 ID:xWlOAQKMa.net
というか令和の時代だとしても軍隊とか暴力機関を動かせる人間に政治的な権力を与えたら軍事独裁やクーデターにつながるからさせない体制にしてるだけで
そういう意味では数千年変わってないよ痛い目みたからそれを封じてるだけ

782 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06f8-ia/s):2020/04/11(土) 18:19:39 ID:ZQUVQrg/0.net
>>781
誰もシビリアンコントロールの現代と比較したって意味がない
なんだちみは

783 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e85-KRXG):2020/04/11(土) 18:44:54 ID:wXTihyyR0.net
この時代だと疫病とかどうやって対処してたんだろうな

784 :作者の都合により名無しです :2020/04/11(土) 18:51:51.03 ID:OdacFUdXa.net
死にまくるとそこで終わるからね

785 :作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-I7bh):2020/04/11(土) 19:15:03 ID:hPWHANyFa.net
>>783
そもそも人口に対して面積が広いから疫病が流行ったらしい街に近づかなければ何とかなる

786 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b635-MC55):2020/04/11(土) 19:29:19 ID:sU8ZjJ930.net
まだ元気な人間ごと強制隔離
全滅したら焼き払う

…今まさにリアルタイムでやってそうだけど

787 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e66-fLcP):2020/04/11(土) 19:46:09 ID:KkP5OIo40.net
赤壁の戦いの時の疫病みたいなのはともかく昔の方が拡散防止も収束のさせ方もやりやすい面はあるわな
現代に近づくと人の行き来が広範囲大量になるし、村ごと焼き払うとかはまともな国ならできないし

788 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-FbT+):2020/04/12(日) 00:03:17 ID:+R9dAnmPr.net
ヨーロッパや中国の場合ペストのパンデミックで人口激減したって記憶が未だに残っとるから……

789 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e85-KRXG):2020/04/12(日) 10:40:37 ID:Qhnz6dMR0.net
元帝国の衰退も疫病が原因だったな確か

790 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-Aj7a):2020/04/12(日) 11:10:33 ID:E3Vsx/eka.net
>>789
ペストのパンデミックと大飢饉と財政破綻のトリプルロンやぞ

791 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b37-slfm):2020/04/13(月) 23:00:36 ID:YGHhzZkl0.net
コロナは終息する可能性が現状皆無だからな
初期対応できてれば日本は防げたのに能無し政府のせいで‥

792 :作者の都合により名無しです :2020/04/13(月) 23:18:47.72 ID:rW/FmVgla.net
初期対応だけじゃ無理だよ阿呆

793 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f724-wlIP):2020/04/14(火) 06:08:36 ID:WW8s+ik30.net
>>791
能無しはお前だよ

794 :作者の都合により名無しです :2020/05/02(土) 21:21:51.56 ID:BBTo2/Bfd.net
オリキャラマジうざい
こいつら出すな

795 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-h83k):2020/05/02(土) 22:46:32 ID:58nW4Un90.net
無茶言うな
川原先生にオリキャラ出すなってのは呼吸するなと同意語だろ

796 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-BCJ4):2020/05/03(日) 10:44:24 ID:Lg2eH0yZ0.net
オリキャラって誰のこと?

797 :作者の都合により名無しです :2020/05/03(日) 11:06:37.87 ID:i21qFpD+d.net
キューちゃん

798 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfba-h83k):2020/05/03(日) 13:07:25 ID:jqjBOOFt0.net
黄ちゃん

799 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saab-M5TL):2020/05/03(日) 13:26:15 ID:o9jdzLzXa.net
>>798
史実だろ

800 :作者の都合により名無しです :2020/05/03(日) 14:00:28.09 ID:bQRdhZNK0.net
>>798
黄石はいんだよなあ四凶さんだけど

801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0789-GPK9):2020/05/03(日) 22:38:12 ID:Sluw9LRd0.net
めんどくせえ読者度も目
コミックスの後書きにナンチャラカンチャラでこの話は史実ですって書いてあんだろが
吸気さんは史実なんだよ、わかたか

802 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7d6-4Du2):2020/05/04(月) 08:33:38 ID:bjn9Zdq50.net
本能寺の変の首謀者が超人閻魔なのも史実やから

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff8-8k+h):2020/05/04(月) 10:07:58 ID:tB2aR1IF0.net
>>801
アーワリィ、蒼海の思い出したわ
酔ってたんだすまんな

804 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df0a-BCJ4):2020/05/04(月) 15:30:01 ID:OlMdwaAk0.net
川原以外の人が描いた黄石ちゃん
https://i2.kknews.cc/SIG=1gka0cv/19sp0001q4q532ss5q2r.jpg
https://i1.kknews.cc/SIG=36ps35o/434p0000p7885qqp27s4.jpg
https://i2.kknews.cc/SIG=274hr1j/37pn00009350p184o48n.jpg

805 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a76d-CtLD):2020/05/04(月) 17:14:47 ID:Jf4tVXtp0.net
そんなに項羽側につく人多かったっけ
項羽の皆殺しが効いて降伏しても許されんからって考ええ
意外にみんな帰ってきたんじゃなかったけ

806 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736e-nLaH):2020/05/08(金) 17:37:46 ID:Orp5NiSh0.net
さんざん言われてるかもしれんが
陸奥にすると設定がおかしくなるから代わりにキュウキにしただけの
実質修羅の刻・張良編だよね

807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36d-O3uN):2020/05/08(金) 20:17:11 ID:lX3ufMRK0.net
いや、刻なら張良の策も実は陸奥が授けてましたという風になるだろ
張良はバカが付くくらい人が良く陸奥の言葉をを取り入れ劉邦に進言し、劉邦はまあ今のまま張良も陸奥も信じて重用する愚の龍
そして龍且も鍾離昧も黥布も最後には項羽も全員陸奥が倒す

808 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a0a-PN77):2020/05/08(金) 21:17:13 ID:/Kxtlklx0.net
陳平が活躍し始める所から話を始めて主人公にすれば
なろう主人公のごとく無双できるぞ
史実ネタだけを使ってな

809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae72-yc1H):2020/05/09(土) 09:02:06 ID:Mu2TMGae0.net
陳平と劉邦はあの時代でもろくでなしの部類やからなぁ……
商鞅の変法以来、秦では成人男子の同居には重税がかかる(勢族の弱体化政策)のに親父や兄貴と同居してたんやから……

810 :作者の都合により名無しです (スップ Sd2a-ML99):2020/05/09(土) 10:51:56 ID:Ok0XNQ3Qd.net
変わりに兄嫁の世話してたから(下素顔)

811 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM73-E7SR):2020/05/09(土) 13:07:24 ID:yNq/VuOcM.net
韓信だって股くぐりとか情けない二つ名だしなw

812 :作者の都合により名無しです (スップ Sd2a-ML99):2020/05/09(土) 14:22:25 ID:Ok0XNQ3Qd.net
>>811
それで相手が馬鹿にして油断するから強いんだぞ韓信

813 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMe6-5DoW):2020/05/09(土) 19:45:13 ID:vn3SAAE7M.net
劉邦「芸者呼んでノーパンミニスカでやったのか?股くぐりの韓信、許せん(怒)」

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-gIrT):2020/05/09(土) 21:32:03 ID:6DCisGk60.net
そんな隣の倭国のバカ殿様みたいなことを…

815 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1f-0eWc):2020/05/10(日) 09:45:21 ID:aJXmZTVJa.net
不良中年は愛人とセックスしてる時に重臣呼びつけて「陛下は桀紂の輩です!」と罵られたんやで
それに比べたらバカ殿ですら温厚な紳士やぞ

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f24-5QPu):2020/05/16(土) 19:40:36 ID:bAm2yu1R0.net
>>794 出すのは良いけど出しすぎだよな
しかもやっぱりお約束の史実人物の咬ませ犬化レイプな展開
和月伸宏「るろ剣」なんか史実の斉藤一を強くカッコ良く描き上げてリスペクトしてるってのにな
厨二ぶりでは川原並みの小山ゆうですら武蔵をリスペクトし主人公のあずみに辛勝ながら勝たせてるのに

817 :作者の都合により名無しです :2020/05/16(土) 20:45:47.79 ID:GHWpOTyn0.net
>>816
そりゃなあ陸奥見りゃなあ

818 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b0a-MjJG):2020/05/17(日) 00:40:01 ID:zSWPiD9+0.net
オリキャラ主人公が幕末最強設定の
るろ剣に言われたくない

819 :作者の都合により名無しです :2020/05/17(日) 01:18:20.93 ID:3K5VmaJ80.net
>>818
えっ。陸奥もオリキャラ主人公が幕末最強設定だぞ
(´・ω・`)

820 :作者の都合により名無しです (スフッ Sd2f-Wbeg):2020/05/17(日) 06:30:09 ID:aCAmQYGed.net
つーかどの時代もオリキャラ最強だな

821 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab3b-32x/):2020/05/17(日) 08:45:08 ID:khOiPumW0.net
まあ、マンガですし。
無限の住人なんかは主人公が最強じゃなかったけど。

822 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f24-5QPu):2020/05/17(日) 11:05:49 ID:NGXLEySn0.net
項羽はカッコ良く描けてるけど
キューキのための咬ませ犬にしか見えない

823 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sddb-dsbf):2020/05/17(日) 12:34:53 ID:fIHjr7Tqd.net
まあ、主人公が弱いのって「無用ノ介」とか「とんでもねえ野郎」とかレアだしな。
あと群像劇だと仲間はつよいが主人公はそれほど強くないってのはあるか。

作る方も、弱いけど勝つって頭を使わにゃいかんからな。

824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d6d-XmIU):2020/05/18(月) 10:48:51 ID:kJ/BMGJa0.net
>>819
るろ剣も陸奥と同レベルだと言ってるだけで上だとは言ってないんじゃない?
まあでもあの作品で最強って言ったら剣心じゃなくて師匠でその次くらいが志々雄だろ、どっちにしてもオリキャラだが

825 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b0a-MjJG):2020/05/18(月) 13:33:59 ID:ouoDLjvt0.net
>>822
そりゃ最後は負けて死ぬやつだからな
この時代の本当の最強は冒頓単于

826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d6d-XmIU):2020/05/18(月) 14:29:31 ID:kJ/BMGJa0.net
そういうこと言ってるとエピローグで劉邦が冒頓単于にやられてるとこを張良が助太刀に来て窮奇が単于を倒しちゃうとかやるぞ
劉邦があの死地を脱することが出来たのは人知れず協力したモノがいたが故である的な

827 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f72-bGK/):2020/05/19(火) 17:51:00 ID:0ZwLgdk70.net
留侯世家だと陳キと姫信(史記では韓王信)の反乱(匈奴の調略で反乱)には張良は参加して調略仕掛けたりしてるから白登山の戦いに従軍してても違和感はあんまりないけどね

828 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f24-5QPu):2020/05/19(火) 19:19:08 ID:Bly0e92l0.net
>>826 川原「ウシシ・・・・そのネタも〜らい♥」

829 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 516d-hLa7):2020/05/31(日) 18:46:08 ID:5DHj/cpV0.net
なんか紋の新刊出るみたいだけどアレそんなにストックあったっけ?

830 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0d-6RuT):2020/05/31(日) 20:20:22 ID:Ea96uZGsM.net
島耕作すら転生する時代なので叩くに叩けない;

831 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a0a-KQW1):2020/06/07(日) 00:41:05 ID:4g+IBx3l0.net
やっぱ横山光輝は漫画が上手かったな、と感じる
彭越が項羽から見てかなり鬱陶しい存在に描いていたからな

832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-P6Yf):2020/06/07(日) 08:08:20 ID:89XEuEeJ0.net
赤龍王のホウエツも大物感あったな

833 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-45t4):2020/06/07(日) 10:05:15 ID:iZSetJzV0.net
なんか亜夫が項羽の元を去るフラグがたったな

834 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-45t4):2020/06/07(日) 10:05:48 ID:iZSetJzV0.net
>>833
父だ誤字すまん

835 :作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMde-nRsh):2020/06/07(日) 18:00:59 ID:lj9MGmwDM.net
「父」の読みは「ほ」だよな

836 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-P6Yf):2020/06/07(日) 20:36:40 ID:89XEuEeJ0.net
アホか...

837 :作者の都合により名無しです :2020/06/08(月) 06:06:47.94 ID:ldfks0S2r.net
亜夫だと周勃の息子になっちゃう

838 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-45t4):2020/06/08(月) 12:34:53 ID:zduvSD0v0.net
誤字と言ってんのにリアル最弱の雑魚どもが揚げ足とりやがってからに
雑魚らしくしてろや

839 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a0a-KQW1):2020/06/08(月) 13:19:00 ID:fttNdQad0.net
亜夫も黄石ちゃんとの絡みがあるはず
そこまで連載が続けば

840 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdea-GeU4):2020/06/08(月) 18:18:52 ID:K1ESLaF+d.net
>>816
斎藤って格好よく書かれてはいるけどシシオ戦では役に立たなかったし縁とはやりあわなかったしで凄く強いってイメージはないな
格下に勝つべくして勝ってるというか
本質は生き残る力だっていうならそれは確かにあるわ

841 :作者の都合により名無しです :2020/06/09(火) 17:40:52.60 ID:OINryULx0.net
>>838
その最弱の雑魚を黙らせることも出来ん雑魚の同類がお前や
マジレスとしてもネタ書き込みとしてもド底辺なんや

842 :409 (ワッチョイ c63b-INBt):2020/06/09(火) 20:50:22 ID:9Zy2y52K0.net
最近面白いよな
やっぱり主人公なんていらんかったんや

843 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-h6Hk):2020/06/10(水) 06:37:57 ID:vfsrzaxk0.net
先の展開がわかるんだよ
残念なことに

844 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f302-AI+J):2020/06/10(水) 09:50:04 ID:O2YpaeDm0.net
>>843
…そりゃなぁ
史実だし
史実モノで先の展開読めるとドヤ顔されても…

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200