2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月刊少年ガンガン29月号

1 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:08:42 ID:Glw33b/P.net
毎月12日発売、月刊少年ガンガンについて語るスレです。

基本はsage進行、煽りや厨は放置オンリーで。
ネタバレは発売日の0時からでお願いします。

★関連リンク
公式サイト http://gangan.square-enix.co.jp/

前スレ
月刊少年ガンガン 28月号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544732711/

2 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:12:06 ID:Glw33b/P.net
消えてたので立てた、ワッチョイ付けたい奴は勝手にしてくれ

3 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:12:51 ID:1ziB1NNS.net
とりあえずほしゅ

4 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:13:17 ID:1ziB1NNS.net
保守

5 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:14:51 ID:1ziB1NNS.net
またしても保守

6 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:15:59 ID:1ziB1NNS.net
こりずに保守

7 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:16:20 ID:Glw33b/P.net
もう言ったってしょうがないけどさ…
ワッチョイ付けた2015年から住人過疎化してばっかだし
ガンガン本誌が微妙になってるのは差し引いても
とうとう落ちてから1日以上新スレ立たねえし、独断だが外すわ

8 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:17:25 ID:1ziB1NNS.net
そうだね
おれも今の過疎っぷりだとワッチョイつけない方がいいと思うわ

9 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:17:42 ID:Glw33b/P.net
あ、2016年だった、といいつつ保守

10 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:18:00 ID:1ziB1NNS.net
しつこく保守

11 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:19:26 ID:1ziB1NNS.net
いいかげんに保守

12 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:21:14 ID:1ziB1NNS.net
これ20レスまでいけば即死しないんだっけ?

13 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:22:03 ID:Glw33b/P.net
前スレなんか完走に1年以上かかってるしなぁ…
>>12
その筈

14 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:25:59 ID:Glw33b/P.net
まだまだ保守

15 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:30:58 ID:1ziB1NNS.net
>>13
ありがとう

16 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:31:55 ID:Glw33b/P.net
実際ワッチョイ付けようが付けまいが荒らしは出るだろうが、NGしやすくなってもここまで過疎化したら全員NG状態になってるのと変わんない気がする

17 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:32:35 ID:1ziB1NNS.net
ガンガン保守

18 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:34:24 ID:Glw33b/P.net
みんなガンガレ保守

19 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:36:03 ID:1ziB1NNS.net
やたらめったら保守

20 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:37:29 ID:Glw33b/P.net
保守をだいじに

21 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 15:37:45 ID:1ziB1NNS.net
ようやく保守フィニッシュ

22 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 17:55:22 ID:56pAMLuu.net
たておつ

23 :作者の都合により名無しです:2020/05/17(日) 19:38:53.16 ID:vBSKMs3d.net
スレ立て乙です

24 :作者の都合により名無しです:2020/05/18(月) 12:51:28 ID:5g6fKe3z.net
ミノタウロスがマンガUPにも掲載され始めた
結構人気あるっぽいね

25 :作者の都合により名無しです:2020/05/18(月) 14:49:56 ID:vbScpb2Q.net
大久保篤、炎炎で漫画家引退するつもりなんだな
まあ、つもりなだけで何か描きたいもの出来たらやるかも知れんけど、ソウルイーターと炎炎で一生分は稼いだろうしな

26 :作者の都合により名無しです:2020/05/18(月) 21:59:32 ID:hUNURNZZ.net
ベルゼブブ嬢、万魔殿まで帰って来ちゃうミュリンのへたれっぷりがリアルだw

27 :作者の都合により名無しです:2020/05/19(火) 06:15:31 ID:W+8vToX+.net
他誌だからここで話していいか分からんけど炎炎は打ち切りと言われてるね
マガジンから戻ってきて欲しいな

28 :作者の都合により名無しです:2020/05/19(火) 12:37:10 ID:YxrnxIkL.net
その話を知ってるなら作者が炎炎を自分の最後の漫画にするつもりで描いてる事は知らんの?

29 :作者の都合により名無しです:2020/05/19(火) 14:18:31 ID:0bbutOu/.net
漫画家って引退して何やるんだろ、家業?
子供いたら子育てに専念とかかな

一生暮らせる位稼いだ人も気になるが
立ち居かなくなって引退した人も気になる

30 :作者の都合により名無しです:2020/05/19(火) 14:28:59 ID:YxrnxIkL.net
家業ついだとか、プロアシになったとか
タレントになったとか、テレビ朝日でディレクターになったとかはいる

31 :作者の都合により名無しです:2020/05/19(火) 23:01:04 ID:FnhoPVaD.net
グリモワール早々に敵が紛れ込んだか、いい傾向だ
ナナは中島くんも殺人の業を背負ってしまったかあ

32 :作者の都合により名無しです:2020/05/20(水) 05:48:52.68 ID:iAwjgCBD.net
女性なら専業主婦って手もあるな

漫画家として売れなくても画力がある人は専属アシスタントとか
ダイスキングの人はいまは和月のとこでやってるとか聞いたわ

33 :作者の都合により名無しです:2020/05/20(水) 07:34:21 ID:Zuwmrf8T.net
>>28
辞めるの知ってるから辞めるくらいなら戻ってきて欲しいんだよね
最後の漫画打ち切りって何か後味悪いし炎炎はマガジンではちょっと浮いてる漫画だったしさ

大久保は絵に癖があるから他人のアシスタントは難しそう
トライピースみたいに弟子で絵が似てる人のアシならいけるのかな

34 :作者の都合により名無しです:2020/05/20(水) 07:34:21 ID:Zuwmrf8T.net
>>28
辞めるの知ってるから辞めるくらいなら戻ってきて欲しいんだよね
最後の漫画打ち切りって何か後味悪いし炎炎はマガジンではちょっと浮いてる漫画だったしさ

大久保は絵に癖があるから他人のアシスタントは難しそう
トライピースみたいに弟子で絵が似てる人のアシならいけるのかな

35 :作者の都合により名無しです:2020/05/20(水) 07:35:32 ID:Zuwmrf8T.net
ごめんミスって二回送ってしまった

36 :作者の都合により名無しです:2020/05/20(水) 17:01:38 ID:P9fDDh0A.net
いいってことよ

37 :作者の都合により名無しです:2020/05/21(木) 13:34:32.82 ID:JC44C+a1.net
不徳のギルド、キッくんはまた人の好意を素直に受け取れないトラウマを抱えたようだな
まったくこの親子は
ハナバタに新たな障害が発生する未来しか見えないw

38 :作者の都合により名無しです:2020/05/21(木) 18:52:06 ID:BoPjxIRS.net
あの母ちゃんキクルに欲情して良い筈なんだけどな
旦那なんて世界中で火遊びしてるだろうに

39 :作者の都合により名無しです:2020/05/21(木) 20:11:01 ID:nfPUVxnW.net
あの肉体放置するなんてどんな趣味してんだろか旦那は
ロか男色か

40 :作者の都合により名無しです:2020/05/22(金) 23:25:45 ID:XrIVwTHs.net
「貴重な一面です」(=むしろご褒美です)、括弧の部分を書かずに伝えて来る構成力が好き

41 :作者の都合により名無しです:2020/05/24(日) 11:18:40 ID:eBKVLW8W.net
とし坊が昔はなるひこ今みたいな性格じゃなかったって言ってたけどきっかけになった出来事描かれなかったよな?

42 :作者の都合により名無しです:2020/05/24(日) 20:45:38 ID:VmvhF4RF.net
カキコペース的にはあんま落ちても無いけど上がってもないね
まあ過疎化はガンガンに限らず5ちゃん自体一部を除き過疎化してきてるけど

43 :作者の都合により名無しです:2020/05/24(日) 21:59:29 ID:socgxEQj.net
一度離れたら中々戻らんのよな、何事も

44 :作者の都合により名無しです:2020/05/25(月) 20:18:33.90 ID:976P8Zpe.net
そろそろ雑誌統廃合ある可能性が

45 :作者の都合により名無しです:2020/05/25(月) 20:29:16.36 ID:83ar8c9A.net
やたらと最終回多い気がするのでありそうだね

46 :作者の都合により名無しです:2020/05/25(月) 21:47:37 ID:JGgRqwa4.net
スレ的にはオンラインというか、ワタモテが一番人いるんだよな
でも一応どの雑誌も赤字では無いというのがマジなら統廃合はずっと先の話だと思うけどなあ

47 :作者の都合により名無しです:2020/05/26(火) 01:25:26 ID:9yivnNdD.net
痩せても枯れてもスクエニの旗艦誌という扱いなんだから
双葉社のアクションみたいに意地で残すでしょ

48 :作者の都合により名無しです:2020/05/26(火) 08:11:53 ID:+ld3otiK.net
最近なろうコミカライズ増えてるからそれでもってるのかなと思うけど、コミカライズでも本誌よりマンガUPでやってるやつの方が売れてる感じがする
ベルままはアニメ化したけど新規購読を増やせた感じはしないしおじさまと猫は単体では売れてるんだろうけどあれ目当てで雑誌まで買ってる人は果たしているんだろうか

49 :作者の都合により名無しです:2020/05/26(火) 19:46:02 ID:x4zL9OEG.net
最終回も多いけど新しく始まった漫画もそこそこ多いから雑誌の雰囲気を変えようとしてるのかな?

50 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 03:13:27 ID:p7aCnFaH.net
時期的にはそろそろ長期連載が終わって新連載が始まるって時期ではあると思う
少なくとも最近終わった作品で唐突に終わったと思うようなのは無いかなとは個人的な感想
連載期間短いのも長いのも順当に終わるべくして終わった印象

51 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 15:47:06 ID:bXZ7zw7P.net
終わった作品と新しく始まった作品が毛色が違うから何かしら雑誌の色を変えたいのかなとは感じる
打ち切りでも即終わらせろではなくそろそろ畳んで〜って感じで何ヵ月か猶予与えて終わらせる事もありそうだしね

52 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 19:59:04 ID:trnhzxKd.net
全部なろうとエロにすればええがな売れるんだから

53 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 22:38:21.10 ID:RI3B1if5.net
ガンガンのDQはどうなってしまったんだ?

『ダイの大冒険』スマホゲームが2021年に配信決定。ジャンルは爽快“大爆進”RPG【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-】
https://www.famitsu.com/news/202005/27199174.html

『ダイの大冒険』対戦カードアーケードゲームが2020年秋以降に稼動決定【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド】
https://www.famitsu.com/news/202005/27199173.html

『ダイの大冒険』の家庭用ゲームが発表。ジャンルはアクションRPG。対応機種は未定【インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
https://www.famitsu.com/news/202005/27199175.html

54 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 22:39:46.36 ID:qZH8n4Qn.net
大丈夫?よくあるキャラゲーで終わらない?

55 :作者の都合により名無しです:2020/05/27(水) 23:18:14.03 ID:kwsIzMoE.net
スマホとアーケードは結局ガチャゲーだろうけど、据え置きも今色々大変だからなあ
頑張って欲しくはある

56 :作者の都合により名無しです:2020/05/28(木) 01:10:20.42 ID:XeUkZhQe.net
なんでガンガンスレに?ジャンプじゃね?と思ったらそういやガンガンはスクエニだったな
でも昔ハーメルンだかグルグルだか忘れたがゲーム化した際確かバンダイが出して何故にエニックスで出さない?と思ったな

57 :作者の都合により名無しです:2020/05/28(木) 01:18:04.14 ID:XeUkZhQe.net
ググったらハーメルンもグルグルもエニックス発売だったわ…なんか記憶が曖昧

58 :作者の都合により名無しです:2020/05/28(木) 10:02:01.55 ID:/IIBpLkC.net
当時のエニックスはゲームはほぼ外注だったからね
版元だけエニックスで作ったの別会社ってのはよくあること
スクウェアと合併して自社でもゲームを作るようになった

ダイ大はドラクエの版権が堀井雄二にもあって、堀井雄二はジャンプで仕事してたのでその縁で企画されたもの
版元のエニックスはともかくガンガンは一切関係してない

59 :作者の都合により名無しです:2020/05/28(木) 12:45:36 ID:XeUkZhQe.net
ガンガン系の漫画でエニックス非発売は咲とパッパラ隊だけか?

60 :作者の都合により名無しです:2020/05/28(木) 14:26:00 ID:piEkHPUv.net
系 まで含めたらチラホラ他にもあるような
少なくとも獣神演武とバンブーは違ったかと

61 :作者の都合により名無しです:2020/05/30(土) 14:44:42 ID:1MiiEVnh.net
魔女の下僕もあと単行本1〜2巻ぐらいで終わりそう
アルセニオがあっさりと人間に戻ってビックリした

62 :作者の都合により名無しです:2020/05/30(土) 21:06:21.92 ID:BukECvAY.net
魔女の下僕は嫌いじゃないけど、思ってたのと違う漫画になったなと思う
魔王の角もあっさりが手に入っちゃいそう

63 :作者の都合により名無しです:2020/05/30(土) 21:11:24.72 ID:P9cxg5hO.net
魔女の下僕は主役が女体化したあたりからついてけなくなったな
メインヒーローだと思って読んでたのにヒロイン化してなんだこれっていう

64 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 08:54:35 ID:mNrJDvVZ.net
最初と比べてギャグ少なくなったし魔王のツノ取るのが最終目標だと思ってたからこんなに恋愛で引っ張る漫画だと思ってなかったわ

65 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 09:21:08 ID:XZVOTpvb.net
魔女下僕いまさっき1話試し読み読んでみたが
昔からある典型的なガンガンデビューしたばかりの素人上がりって絵柄だな
今は上手くなったん?

66 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 09:29:59 ID:rpuV46x7.net
なんで魔法のツノ必要なんだっけ?

67 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 09:30:08 ID:rpuV46x7.net
魔王

68 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 10:35:45 ID:mNrJDvVZ.net
>>65
でも前作アニメ化してるベテラン作家なんだよね
むしろ今は下手になってるというかやる気が感じられない絵になってる

>>66
途中あんま読んでないから状況変わってたらスマンけど初期はベティの師匠の病気治すために必要だった

69 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 11:36:19 ID:kUkdU5ea.net
金色ノ夜叉 読み切りなのにQUOカードのプレゼントあるんだな
すばらしき暗黒時代 読み切りなのに実は父親は生きてたって設定必要だったのかな?

70 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 11:39:55 ID:XZVOTpvb.net
>>68
それは失礼した
結構なベテランなんだね
若くて10代、いっても20代前半かと思ってた(1話の時点で)
下手くそって言うよりなんかまだまだ伸びしろのある絵だなと思ったんだ

71 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 14:43:29.86 ID:mNrJDvVZ.net
>>70
ウィキ見ると今36歳みたいだね

絵は割と綺麗だと思うけど最近顔のバランスとか崩れてきて妙に目が大きくなってる気がする
最初の方が話も絵も勢いあった

72 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 15:47:56.04 ID:0UG1YlU3.net
>>63
どいつもこいつも性別の壁をあっさり超えすぎるのがなぁ
キャラは嫌いじゃないけど趣味には合わなかったな

73 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 16:45:32 ID:lrqARuks.net
刻の大地がまた復活したけど、流石にアレに関しちゃもう祝福する気もわかねえな……
土塚がよそでマテパ描こうが渡辺道明が信者に支えらる形になっても応援もできるし微笑ましく見守れるのに
よくも悪くもスレの連中のように熱狂できないんだな

74 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 18:29:00 ID:omocQ58R.net
>>73
5の作者の専スレが実質ヲチスレ化しているし
作者の近況を知らなくてクラウドファンディングを応援して宣伝しまくってたファンですら
その後の顛末に絶句して感想をツイで呟かないなんてこともざらだから
むしろ不評だと思ってた

75 :作者の都合により名無しです:2020/05/31(日) 19:19:52 ID:AQIJrd8D.net
でもまたクラファンで1000万以上集めてるから
まだファンはいるんじゃない

76 :作者の都合により名無しです:2020/06/01(月) 00:13:46 ID:lmPjP1LG.net
レヴァリアースから入ったからイリヤのその後が気になって読んでた
もう追うのは疲れたから完結してくれたら読むくらいの気持ちだわ

77 :作者の都合により名無しです:2020/06/01(月) 00:14:36 ID:TOkrxfYZ.net
魔女の下僕、魔物の身で導具が作れるか、は大きなテーマだと思っていたのに、
アルセニョの反応が超薄になるとは思わなかった

78 :作者の都合により名無しです:2020/06/01(月) 12:18:20.95 ID:lmPjP1LG.net
アルセニョ最初はレイの胸や足に動揺したり結構叫びながら突っ込みするキャラだったのにどんどん辛気臭くなっていったな

79 :作者の都合により名無しです:2020/06/01(月) 18:55:05 ID:AoHcprIC.net
ンガンガンガググ

80 :作者の都合により名無しです:2020/06/02(火) 01:21:24 ID:baXTTdSA.net
いま時代はジャンケンだぞ

81 :作者の都合により名無しです:2020/06/02(火) 21:29:13 ID:EEWm9EkC.net
ガンガン連載経験者のジョージ秋山が亡くなったな

82 :作者の都合により名無しです:2020/06/03(水) 14:12:15 ID:wr418XbT.net
購読してる新聞に死亡記事出てたな。ガンガンにもいたのか。

83 :作者の都合により名無しです:2020/06/03(水) 22:49:51 ID:s57zSutJ.net
知らなかったから調べたけどジョージ秋山がガンガンでやってた漫画酷いタイトルだな

84 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 01:34:26.46 ID:0tbEIfep.net
中身はさらにひどいから機会があったら読んでみて欲しい

85 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 02:12:14 ID:0tbEIfep.net
ジョージ秋山は浮浪雲を44年連載したけど、藍蘭島には浮浪雲超えを期待したいね(あと27年)

86 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 18:58:04 ID:UMUTPyvk.net
ドブゲロサマは他社から復刻版だか何だかが出てるの見てビビった記憶
多分作者のファンには需要あったんだろうけど絶望的に掲載紙を間違えていた

87 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 21:17:41 ID:SS33+Fz5.net
ガンガンて奇面組とか明らかに雑誌と作風合ってない漫画が連載する事あるよね
あれなんなんだろう

88 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 22:44:21 ID:sFLcHimp.net
そう言われると、ここんところ、久しくそういう連載は無いな

ラスダン少年食堂、マイナスイオンが「魔力」扱いされてるのが、
ブームだった時代を強烈に皮肉っているように思ったけど、深読みし過ぎかな

89 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 23:19:11 ID:+4Ujyt1t.net
>>87
逆にダイの大冒険の続編移籍ならモロにガンガン向け

90 :作者の都合により名無しです:2020/06/04(木) 23:32:30.15 ID:ytZi2tYu.net
>>87
まぁギャグ作品についてはジャンプだって色々とチャレンジしているからな
個人的にはホラー系が一番違和感を覚える

91 :作者の都合により名無しです:2020/06/05(金) 04:59:58.25 ID:J9rjZp/r.net
>>86
Twitter見てると今回の訃報でドブゲロサマ思い出してた人かなり多くて、当時のグルグルやまん丸で小学生の読者メインの購買層には良くも悪くも刺さったんだろうなと。
雑誌は間違えてたけど作者の戦略としては間違えてなかったかもしれない。ガンガン自体にメリットあるかは極めて怪しいけど。

92 :作者の都合により名無しです:2020/06/05(金) 10:03:38 ID:r6rTIaDa.net
ドブゲロサマは当時パットマンXの文庫が何故かエニックスから出ることになってその一環で連載が始まったらしい
元から短期連載の予定だったけどアンケート相当悪かったそうな
逆に言えばマイナス面ではあるものの当時の読者に強烈な印象を与えたのは間違いない

93 :作者の都合により名無しです:2020/06/05(金) 12:11:19 ID:c2osw2U3.net
確かに刺激という意味では成功してるかもしれない
月刊ジャンプの漫画太郎もわけわからんかったけど一月雑誌手元に置いてあると何となく読んでしまうみたいな所あった

94 :作者の都合により名無しです:2020/06/05(金) 14:03:31 ID:ogM5Bsqe.net
この流れのせいなのか
車田のエビルクラッシャー魔矢思い出してしまったわ

>>56
最近だと賭ケグルイのソシャゲが
スクエニじゃなくてエイベックスからサービス提供されたんだよな
まあ結局は今年3月にサ終したけど

つか漫画部門がここまでひぐらしうみねこを取り上げてんなら
そのコンシューマーゲーもスクエニから出せよって言いたくなってきた

95 :作者の都合により名無しです:2020/06/06(土) 13:56:24.13 ID:IWMmsdJK.net
ついに地元で唯一ガンガンを置いている本屋がガンガンを置かなくなった。
定期講読のみ扱ってて、定期講読取ってるのは俺だけらしい。

町内でガンガン読んでるの俺だけかよ……

96 :作者の都合により名無しです:2020/06/06(土) 14:41:40 ID:YN5SzZdf.net
まぁいくらかは電子書籍で買っているんだろうけど

97 :作者の都合により名無しです:2020/06/06(土) 21:27:08.64 ID:p45xDQV6.net
今わざわざ本屋で雑誌買う人なんかいるのかな
近所に本屋ないから自分はネットでしか買ってない

98 :作者の都合により名無しです:2020/06/07(日) 06:10:14 ID:lxESvrmo.net
第1話の時の今後どんな展開が読みたいかのアンケートの結果なのかアイテム工房アイテム作る話やらなくなったな
最近ページ数少なくて作者体調良くないのかなと心配

99 :作者の都合により名無しです:2020/06/07(日) 15:43:31.36 ID:w9+qqtqV.net
>>98
自分は読み切り読んでアイテム作りながら段々マグリットとユラの関係が進展していく話だと思ってたら連載開始から急にラブラブバカップルみたいになっててちょっと思ってたのと違った
その後ユラの呪いがどうこうの重い話になって最初のほのぼの空気からも一転して何これ状態だわ

でもアンケートでそこを見たい読者が多かったのなら納得

100 :作者の都合により名無しです:2020/06/07(日) 18:43:52 ID:otGNm5NT.net
>>97
駅前の書店が軒並み潰れたんで今はAmazonで書籍の方のガンガン買ってるわ
もう書店自体がどんどん無くなってきてる

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200