2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆99

1 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/06/27(土) 01:02:43.69 ID:isF2YM0p0.net ?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。
●スレストが多いので省エネに気を配る。
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします。(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
●鑑定について
鑑定希望者は下記の文章を最後に記載しておくこと。
「鑑定希望」・・・鑑定を希望する場合に記載する。特に制約は無いが鑑定されなくても泣かないこと。
「相互鑑定希望」・・・鑑定希望者のオリカを鑑定した場合のみ記載可能。鑑定してもらえる確率は上がる。
☆次スレは480キロバイトを越えた辺りで立て始めて下さい。

過去スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆98 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1428486989/
遊戯王オリカwiki
http://www15.atwiki.jp/rombardia/
遊戯王OCGオリカスレッド(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32122/1154859690/
OCGカードやルールなどについては、 以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
http://yugioh-wiki.net
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

294 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 19:14:22.66 ID:lQBCp/O30.net
奇妙なトレーダー
永続魔法
@:1ターンに1度、1000LP払って発動できる。
お互いのプレイヤーはそれぞれ自分フィールドに表側表示で存在する「奇妙なトレーダー」以外の魔法・罠カード1枚を選び、そのカードのコントロールを入れ替える。
この効果でコントロールを入れ替えたカードの効果はターン終了時まで無効化される。



//鑑定希望

295 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 19:14:36.55 ID:U2/4c5XL0.net
破滅の戦士カオス・ソルジャー
星8/光属性/戦士族/シンクロ/効果/ATK3000/DEF2500
闇属性チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上
(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで
魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手の墓地に存在する
モンスター1体を選択してゲームから除外する。この効果を発動したターン、
このカードは攻撃できない。
(3):相手の効果で表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からレベル8以下の儀式モンスター1体を
儀式召喚扱いで特殊召喚する。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

296 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 20:36:06.80 ID:sLsfVMpE0.net
腐蝕竜(アシッド・ドラゴン)
融合・効果モンスター
星9/光属性/アンデット族/攻3300/守3000
光属性モンスター+闇属性・アンデット族モンスター
このカードはフィールドから上記のカードを墓地へ送った場合に相手フィールドに融合召喚できる(融合は必要としない。)。
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
(2):自分エンドフェイズ毎に、自分は1200ダメージを受ける。

297 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 20:41:14.11 ID:ikgjNNCQ0.net
>>296
絶対今日のDMの再放送の影響受けたろw
クェーサーやインフィニティを簡単に除去出来ちゃうからエクストラ枠との兼ね合い考えてもけっこう強いね

298 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 21:14:11.16 ID:pDIqAE1P0.net
竜の警告
カウンター罠
(1)相手がモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。

299 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 21:50:22.99 ID:mHoIkjfg0.net
降下準備
通常罠
(1):相手ターンのメインフェイズにのみ発動できる。
自分フィールドのレベル4以下の通常モンスター1体を選択する。
次の自分スタンバイフェイズ、デッキから選択したモンスターと同名モンスターを2体まで特殊召喚する。

300 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 21:57:36.82 ID:lW5tC5BB0.net
E-HERO ラース
通常モンスター
星7/光属性/悪魔族/攻2500/守2000
平和な世は英雄の力の強大さを恐れ、やがて拒絶した。
裏切られ怒りの感情にのみ支配されたかつての英雄は自らを捨てた世界を恨む。

//ネオスのリメイク

ダークサイド・ハウンド
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1200/守800
(1):このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
自分の墓地から融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを除外し、
エクストラデッキから「E-HERO」融合モンスターを
「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いで特殊召喚する。

//(効果変えすぎだけど)フレンドッグのリメイク

301 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/18(土) 22:14:05.94 ID:4CgDMeW30.net
E・HERO ソフィスト
☆8 光属性 戦士族 通常モンスター
ATK/2900 DEF/2400
ネオスペースに存在する銀河警備隊の隊長。
最強の必殺技を持つ、ネオスの頼れる上司だ!

M(マイティ)-87
通常魔法
このカードは自分フィールド上に「E・HERO ソフィスト」が存在する時にのみ発動できる。
@相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。相手はこの効果にチェーンして効果を発動できない。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

//鑑定希望

302 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 00:13:40.29 ID:p7/L2PRP0.net
>>301
ネオス自体元ネタがウルトラマンだし効果自体はまあいいと思う
ただ現状だとネオスそのものが生きてこない感じがある
まだ何かあるならごめん

303 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 03:10:54.35 ID:znFFimnR0.net
MBソルジャー レッドアイ
星4/炎属性/昆虫族/攻2300/防1000
【Pスケール:青3/赤3】
(1)自分フィールド上のモンスターが破壊された時、自分フィールド上の「MB」モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。
【モンスター効果】
(1)このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップの終了時に破壊される。

MBソルジャー スティンガー
星4/炎属性/昆虫族/攻2300/防1000
【Pスケール:青6/赤6】
(1)自分フィールド上の「MB」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
【モンスター効果】
(1)このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップの終了時に破壊される。

304 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 03:11:20.37 ID:znFFimnR0.net
MBソルジャー トマホーク
星5/炎属性/昆虫族/攻2800/防1000
【Pスケール:青3/赤3】
(1)自分フィールド上の「MB」モンスターが破壊された時、フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを1枚選択して破壊する。
【モンスター効果】
(1)このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に破壊される。
(2)相手フィールド上にこのカードより元々の攻撃力が高いモンスターが存在しない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。その場合、このカードの攻撃力は1000ポイントダウンする。

MBソルジャー ジャベリン
星5/炎属性/昆虫族/攻2800/防1000
【Pスケール:青6/赤6】
(1)自分フィールド上の「MB」モンスターが破壊された時、破壊されたモンスターのレベル×100ポイントのダメージを相手に与える。
【モンスター効果】
(1)このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に破壊される。
(2)このカードが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化され除外される。

305 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 03:12:12.91 ID:znFFimnR0.net
MBジェネラル ヘルファイア
星8/炎属性/昆虫族/攻3500/防1000
(1)このカードが戦闘を行った場合、バトルフェイズ終了時に破壊される。
(2)このカードは相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。

MBクイーン ミジェッタ
星10/炎属性/昆虫族/攻4000/防1000
このカードは通常召喚できない。「ミサイル・ビー・ハイヴ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1)このカードが戦闘を行った場合、バトルフェイズ終了時に破壊される。
(2)このカードが破壊された時、フィールド上のカードを2枚選択して破壊する。

ミサイル・ビー・ハイヴ
フィールド魔法
(1)自分フィールド上の「MB」モンスターが攻撃する場合、お互いにダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。
(2)1ターンに1度、自分フィールド上の攻撃力2000以上の昆虫族モンスターがカードの効果で破壊された場合に発動できる。手札から「MB」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターが破壊された場合、自分はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。

//鑑定希望

306 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 03:53:23.36 ID:mndedNy60.net
//枚数が多い故メモ帳スクショ
//オリジナルテーマ、長文、画像につき閲覧注意
//以下 内訳
///1枚目 フィールド魔法x1 Pモンスターx3
///2枚目 Pモンスターx3 儀式Pモンスターx1
///3枚目 融合モンスターx1 Sモンスター Xモンスターx1 効果モンスターx1
///4枚目 永続罠x7

http://i.imgur.com/KJUouZ1.png
http://i.imgur.com/nufU6kC.png
http://i.imgur.com/uxkuEGA.png
http://i.imgur.com/Syfij5v.png

307 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 12:12:03.87 ID:p7/L2PRP0.net
>>306
デスガイド1枚でX召喚封殺はまずいかと
守備力も高いし

308 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 13:43:33.09 ID:JYnLtWTj0.net
道化師の仮面
装備魔法
「道化師の仮面」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1)装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、効果は無効化される。
(2)自分フィールド上のこのカードを手札に戻すことができる。この効果は相手ターンにも発動できる。

309 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 13:51:45.60 ID:WEKFIgYH0.net
高速詠唱(クイック・スペル)
速攻魔法
手札の魔法カードを1枚墓地に捨てて発動する。
このカードの効果は墓地へ捨てた魔法カードと同じになる。

310 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 14:00:00.93 ID:2cvHnL060.net
泥試合
永続罠
「泥試合」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(1):モンスターが戦闘を行わなかったターンの終了時にこのカードに泥沼カウンターを1つ乗せる。
(2):モンスターが戦闘を行ったターン終了時にこのカードに乗っている泥沼カウンターを全て取り除く。
(3):1ターンに1度、このカードに乗っている泥沼カウンターが3つ以上の時にこの効果を発動できる。お互いに自身から見た相手フィールドのカードを1枚選んでデッキに戻す。

311 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 14:11:53.97 ID:5Ioz3rkh0.net
アロマージ ラベンダー
星5/闇属性/植物族/効果
ATK2000/DEF1200
(1):このカードは「アロマージ ジャスミン」の効果で召喚する場合、リリース無しで召喚できる。
(2): 自分のLPが相手より多く、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手のスタートステップの時に相手モンスター1体を破壊する。
(3): 1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。墓地のカード1枚を除外する。


//アロマ新規こなかったので

312 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 14:17:23.15 ID:NqdKhy0g0.net
>>311
スタートステップwww

313 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 15:59:52.82 ID:5Ioz3rkh0.net
>>312
何か問題でも?

314 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 19:16:37.60 ID:QGSKePvk0.net
ホワイトタオル
カウンター罠
@:自分フィールドの「BK」モンスターが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。その「BK」モンスターを手札に戻し、自分はデッキからカードを1枚ドローする。このターン、相手フィールドのモンスターは攻撃できない。


グランド・メガロヒポス
星7/水/獣族・エクシーズ/効果
ATK3000/DEF2100
レベル7の獣族モンスター×2
@:自分フィールドに「グランド・メガロヒポス」以外のXモンスターが特殊召喚された場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの表側表示Xモンスターの攻撃力を700ポイントアップする。
A:このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの表側表示Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を400ポイントアップする。


//鑑定希望

315 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 19:26:39.33 ID:v4A+Y3LL0.net
風の子 ベビードラゴン
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻撃力1800/守備力1300
「風の子 ベビードラゴン」の@とAの効果は1ターンに1度しか発動できない。
@:このカードをリリースして発動できる。エクストラデッキから「千年竜」または「ドラゴンに乗るワイバーン」1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。
A:自分フィールドの風属性・融合モンスターが相手によって破壊された場合、墓地に存在するこのカードを自分フィールドに特殊召喚できる。

時空の魔術師
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻撃力1300/守備力1200
@:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力をこのターンのエンドフェイズまで0にする。
A:@の効果によって自分フィールドの「ベビードラゴン」モンスターを選択した場合に発動できる。このカードとそのモンスターをリリースし、エクストラデッキから「永遠竜」1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。

続く

316 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 19:29:27.48 ID:v4A+Y3LL0.net
>>315
続き

双刀の戦士 ワイバーン
効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻撃力1900/守備力1600
@:1ターンに1度、自分フィールドのレベル4以下の風属性モンスター1体を選択して発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、このカードの攻撃力は選択したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
A:@の効果によって自分フィールドの「ベビードラゴン」モンスターを選択した場合に発動できる。このカードとそのモンスターをリリースし、エクストラデッキから「幻竜を従えるワイバーン」1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。

子竜の可能性
通常魔法
「子竜の可能性」は1ターンに1度しか発動できない。
@:自分フィールドに「ベビードラゴン」モンスターが存在する場合に発動できる。デッキまたは手札から「双刀の戦士 ワイバーン」または「時空の魔術師」1体を自分フィールドに特殊召喚できる。

続く

317 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 19:34:16.28 ID:QGSKePvk0.net
A・O・J ダークネス・キリングアームス
星9/闇/機械族・シンクロ/効果
ATK2900/DEF1200
闇属性チューナー+「A・O・J」モンスター1体以上
@:このカードがS召喚に成功した時、このカードのS素材に使用したチューナー以外のモンスターの数だけ相手フィールドのカードを対象として発動する。
そのカードを破壊する。相手フィールドに光属性モンスターが表側表示で存在する場合、この効果の発動に対して、相手は効果を発動できない。
A:このカードは1度のバトルフェイズ中に相手の墓地に存在する光属性モンスターの数だけ攻撃できる。


//鑑定希望

318 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 19:41:31.71 ID:v4A+Y3LL0.net
>>316
続き

永遠竜
融合・効果モンスター
星9/風属性/幻竜族/攻撃力3200/守備力3000
このカードは「時空の魔術師」の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
@:このカードがフィールドに存在する限り、相手フィールドのモンスターのレベルまたはランクは1となり、攻撃力は1500ダウンする。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊または除外される場合、代わりに墓地に存在する「千年竜」1体をエクストラデッキに戻すことができる。
B:エクストラデッキから「千年竜」1体を墓地に送って発動する。相手フィールド上のカードを1枚選び、破壊する。この効果は1ターンに1度しか発動できない。

幻竜を従えるワイバーン
融合・効果モンスター
星9/風属性/幻竜族/攻撃力2800/守備力2300
このカードは「双刀の戦士 ワイバーン」の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
@:このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、相手に1000ポイントのダメージを与える。
A:このカード以上の攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合、このカードは相手に直接攻撃できる。
B:このカード以下の攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合、このカードはカードの効果の対象にならない。


終わり

319 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 20:00:58.97 ID:SThEhSrV0.net
対魔法生物ギア マジック・ゴーレム
星4/地属性/岩石族/効果/ATK1000/DEF0
(1):相手Pゾーンのカード1枚を除外し、手札のこのカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):手札のこのカードを墓地に送り発動する。
相手モンスターゾーンのPモンスター1体を除外する。
その後、相手に1000ダメージ与える。

320 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 21:34:53.78 ID:KcxV+Sxc0.net
イグナイト・リロード
永続魔法

「イグナイト・リロード」はフィールドに1枚しか存在できない。
@:自分フィールドのPゾーンの「イグナイト」カードが破壊された場合に発動できる。デッキから1枚ドローし、手札から1枚をデッキに戻す。
A:フィールドに表側表示で存在するこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードと相手フィールドのカード1枚を選択して発動する。選択したカードをデッキに戻す。



イグナイト・ラインメタル
炎 Lv8 戦士族 融合
ATK 3000 / DEF 200

「イグナイト」モンスター×3体以上
@:このカードは融合素材としたモンスターの数だけ、1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
A:1ターンに1度、自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の「イグナイト」Pモンスター2体をPゾーンにセットする。
B:このカードが相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカード以外の「イグナイト」カード1枚を破壊する。

321 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 21:37:00.35 ID:5Ioz3rkh0.net
>>320
(イグナイト・リロードはもうありますよ)

322 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 23:14:30.92 ID:Rz3G9FB30.net
星竜剣士セフィラスターP(プライム)
星4/光属性/ドラゴン族/ペンデュラム/攻1850/守0
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分はPモンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚・P召喚に成功した場合に発動できる。
除外されている自分のPモンスターまたは自分のエクストラデッキに表側表示で存在するPモンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
エンドフェイズ時、自分モンスターゾーンのPモンスター及びPゾーンのカードを全て破壊し、自分はその数+1枚デッキからドローする。

323 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/19(日) 23:44:07.30 ID:p7/L2PRP0.net
>>311
効果テキストに「スタートステップ」ってカードはまだないなそういや
「バトルフェイズ開始時」や「バトルステップ」、「ダメージステップ」、「エンドステップ」は何枚かあるけど

324 :名無し王:2015/07/20(月) 01:54:14.17 ID:5EqCI0Iuz
城壁ゴーレム
星5/地属性/岩石族/攻撃力1500/守備力2500
@召喚に成功した時、自分の場の空いているモンスターゾーン全てに城壁トークン(星1/地属性/岩石族/攻0/守2000 リリースできず、シンクロ・エクシーズ・融合の素材にできない)を特殊召喚する。
A城壁トークンが場を離れた時、手札を1枚捨てる事で城壁トークンを1体特殊召喚できる。
B自分の場に城壁ゴーレム1体以上と城壁トークンが合計5体存在する時、コントローラーは戦闘・効果によるダメージを受けない。

325 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 01:49:50.39 ID:Y0dIqjgS0.net
《超越する者》
レベル7/風/鳥獣/ペンデュラム/攻?/守?
【P効果:2/2】
「超越する者」は自分Pゾーンに1枚しか存在できない。
(1):このカードのPスケールは、常にもう一方の自分Pスケールの数値分だけ高くなる。
(2):このカードのPスケールは他のカードの効果によって変化しない。
【モンスター効果】
(1):このモンスターの攻撃力は相手フィールドに表側で存在する最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力+100になる。
(2):このモンスターの守備力は相手フィールドに表側で存在する最も守備力の高いモンスターの守備力+100になる。
(3):このカードはモンスターゾーンで破壊された場合、持ち主のデッキの一番下に送られる。

326 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 02:47:24.75 ID:DImeL0220.net
イグナイト・ハッスル
永続魔法
(1):自分のエクストラデッキの
表側表示の「イグナイト」モンスターの種類によって、以下の効果を得る。
●2種類以上:相手フィールド上に存在する表側表示モンスターは全て攻撃表示となり、表示式は変更できない。
●4種類以上:相手ターン中攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
●6種類以上:「イグナイト」モンスターとの戦闘で発生する相手のダメージは倍になる。
●8種類以上:自分フィールド上の「イグナイト」モンスターの攻撃力は、その元々の守備力分アップし。守備力はその元々の攻撃力分アップする。、

327 :名無し王:2015/07/20(月) 11:26:03.04 ID:fXlzZjeU4
《幻影騎士団 ブレイクソード》
ランク3/闇属性/戦士族・エクシーズ/ATK2000/DEF1000 
闇属性レベル3モンスター×2
(1):相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その攻撃モンスターを破壊し、相手に500ダメージを与える。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に自分の墓地の
レベル3「幻影騎士団」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは
このターン破壊されず、レベルは4になる。

《幻影騎士団 ブレイブシールド》
ランク3/闇属性/戦士族・エクシーズ/ATK1000/DEF2000 
闇属性レベル3モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。 デッキから戦士族・
闇属性・レベル3モンスター1体を手札に加え、このカードの守備力を500アップする。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に自分の墓地の
レベル3「幻影騎士団」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは
このターン破壊されず、レベルは4になる。

328 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 12:30:37.83 ID:71jJ49BU0.net
闇を貫く竜騎士ガイア
融合・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2100
「暗黒騎士ガイア」モンスター+ドラゴン族モンスター
(1):このカードが相手の守備表示モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動する。
相手フィールドの守備表示モンスターを全て破壊する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

329 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 13:26:22.74 ID:BzLkS9tA0.net
PWアンノウンウォーリアー
星5/闇/戦士族・シンクロ/効果
ATK1000DEF1000
「アンノウン・シンクロン」+チューナー以外のモンスター一体以上
このカードはシンクロ召喚でのみ特殊召喚出来る
@このカードの特殊召喚に対してカードを発動出来ない
Aお互いに融合・Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚出来ない
PWウォーリアー
星4/闇/戦士族/効果
ATK1000DEF1000
@自分フィールド上にカードが無い時モンスターが特殊召喚された場合このカードを墓地から特殊召喚出来る
Aこのカードを素材として融合・シンクロモンスターを特殊召喚した場合そのカードは破壊以外の方法でフィールド上から離れない
//鑑定希望

330 :名無し王:2015/07/20(月) 16:17:52.60 ID:ZbvG5njku
地獄の借金取り
永続罠
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、@、Aの効果を適用する。
@フィールド上のこのターン攻撃できないモンスターは、
持ち主によってフィールド上から離すことができず、素材にできない。
Aフィールド上のエンドフェイズまたはターン終了時にフィールドから離れるモンスターは、
その効果以外でフィールド上から離すことができず、素材にできない。

331 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 18:49:50.94 ID:71jJ49BU0.net
光の誤封鍵
永続魔法
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このカードの発動に対して選択されたカードは発動できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その対象カードの効果は無効になり、このカード以外の効果を受けない。
対象カードがフィールドを離れた時、このカードを破壊する。

332 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 18:50:25.15 ID:KXkcwXso0.net
デュアルサモナーズ・ハイ
永続罠
「デュアルサモナーズ・ハイ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からモンスター1体を通常召喚できる。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、自分はモンスターを特殊召喚できない。

星の書眠りし図書館
永続罠
「星の書眠りし図書館」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。

ドローロード
永続罠
(1):自分は通常のドローに加えてもう1枚ドローする事ができる。
(2):自分はこのカード以外の効果によってカードを手札に加える事はできない。

//権利を増やす系カード
//鑑定希望

333 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 20:17:01.94 ID:mO5atnKL0.net
天眼石の聖龍(アイアゲート・セイクリッドドラゴン)
レベル8/光属性/ドラゴン族・儀式/ATK3000/DEF2500
「天眼石の誓い」により降臨。
@このカードの儀式召喚に成功した時、相手フィールド上の全てのモンスターを表側守備表示にする。
Aこのカードが攻撃宣言をおこなう時、フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの表示形式を変更する。


天眼石の誓い
儀式魔法
「天眼石の聖龍」の降臨に必要。
@自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「天眼石の聖龍」を儀式召喚する。
A自分のメインフェイズに、墓地のこのカードをゲームから除外して発動する。相手フィールド上に表側守備表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を0にする。


//鑑定希望

334 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 20:24:22.04 ID:ZGrEXvBW0.net
疲労困憊
通常罠
@:自分フィールドの攻撃力・守備力がダウンしているモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはフィールドに攻撃力・守備力がダウンしている限り、攻撃できず、相手から攻撃対象に選択されない。
そのモンスターの攻撃力・守備力が0になった場合、そのモンスターを墓地に送る。


ストレス・マッハ
星4/風/鳥獣族・エクシーズ/効果
ATK2600/DEF1200
レベル4のモンスター×2
このカードのX素材はこのカードの効果でのみ取り除く事ができる。
@:X素材を持つこのカードは攻撃できない。
A:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力・守備力を500ポイントダウンする。
B:このカードのX素材が全て取り除かれた場合、このカードの攻撃力・守備力はターン終了時まで倍になる。


タッピング・オフィスレディ
星4/地/戦士族/効果
ATK1000/DEF1000
@:1ターンに1度、このカードの表示形式を変更できる。その後、このカードの攻撃力・守備力を300ポイントダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる。
A:このカードの攻撃力・守備力が100になった場合、フィールドのこのカード以外の全てのカードの効果を無効にし破壊する。


//鑑定希望

335 :名無し王:2015/07/20(月) 21:23:31.42 ID:aS8wly1UD
連鎖補強(チェーンサポーター)
速攻魔法
フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択されたモンスターの攻撃力はこのカードの発動時に積まれているチェーンの数×500ポイントアップする。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。

//鑑定希望

336 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 21:45:40.85 ID:TxKar4xT0.net
波動の魔導士
☆6/闇属性/魔法使い族/攻撃力2400/守備力1800
自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除く事で、このカードは手札から特殊召喚できる。
@このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
Aこのカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×200 アップする。
B自分のメインフェイズ時、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
手札、デッキから「波動の剣導士」1体を特殊召喚する。

波動の剣導士
☆7/闇属性/戦士族/攻撃力2500/守備力2100
自分フィールドの魔力カウンターが3つ乗っているモンスター1体をリリースする事で、このカードは手札から特殊召喚できる。
@このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
Aこのカードは、このカードの魔力カウンターの数だけ相手モンスターに攻撃できる。
B自分のメインフェイズ時、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
手札、デッキから「波動の竜導士」1体を特殊召喚する。

337 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 22:21:18.23 ID:TxKar4xT0.net
>>336続き

波動の竜導士
☆8/闇属性/ドラゴン族/攻撃力2700/守備力2300
自分フィールドの魔力カウンターが1つ以上乗っているカード2枚を墓地に送ることで、このカードは手札から特殊召喚できる。
@このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
Aこのカードに魔力カウンターが置かれた時、相手の墓地のモンスターカード1枚を除外できる。
B自分のメインフェイズ時、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
手札、デッキから「波動の魔導士」1体を特殊召喚する。

338 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 22:23:41.37 ID:TxKar4xT0.net
>>337続き

魔導の竜剣士
融合
☆10/闇属性/戦士族/攻撃力3400/守備力2700
「波動の魔導士」+「波動の剣導士」+「波動の竜導士」
このカードは魔法使い族及びドラゴン族としても扱う。
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
@このカードの融合召喚に成功した時、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを3つ置く。
Aこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
Bこのカードの攻撃力は、自分フィールドの魔力カウンターの数×300アップする。
Cカードの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
Cこのカードが破壊された場合、自分フィールドの魔力カウンターを全て取り除いて発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。

339 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/20(月) 23:04:08.26 ID:MC3ZeuSZ0.net
アクションカード1
通常魔法
「アクションカード1」の@の効果は1ターンに1度しか発動できない。
@:このカードが墓地に存在する場合、お互いのターンのスタンバイフィズ時に発動できる。コイントスを行い、表なら自分フィールドに、裏なら相手フィールドにこのカードをセットする。この効果によってセットされたこのカードは、セットされたターンに発動できる。
A:@の効果によってセットされたこのカードを発動した場合、サイコロを1回振る。出た目によって以下の効果を適用する。
1:相手に1000ポイントのダメージを与え、自分は1000ポイントライフを回復する。
2:自分は1000ポイントのダメージを受け、相手はライフを1000ポイント回復する。
3:相手フィールドのカードを1枚選び、破壊する。
4:自分フィールドのカードを1枚選び、破壊する。
5:相手は手札を1枚ランダムに捨てる。
6:自分は手札を1枚ランダムに捨てる。

340 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 07:48:17.84 ID:jCRvIDfL0.net
呪われし教典 カウンター罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、発動可能。
相手は魔法・罠・モンスターのいずれかを宣言する。その後、自分はカードを1枚ドローし、そのカードを公開する。
宣言が正しかった時、自分のモンスターカードゾーンのカードを全てのデッキに戻し、シャッフルする。
間違っていた時、攻撃モンスターを相手の手札に戻し、バトルフェイズを終了する。
(2):自分のアンデット族モンスターが戦闘する時、墓地のこのカードを除外して発動する。
ダメージ計算終了時にそのモンスターと戦闘したモンスターを破壊する。

繰り返されし輪廻の流れ 永続魔法
(1):1ターンに1度、自分の墓地から儀式魔法または儀式モンスターもしくはその両方を選んで手札に加える。

341 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 09:33:13.72 ID:0x8z3AgH0.net
掃除鬼
星8/風属性/悪魔族/攻1000/守2000
このカードは特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、フィールドの魔法・罠カードを2体まで対象として発動できる。そのカードを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

炊飯鬼
星8/炎属性/悪魔族/攻1000/守2000
このカードは特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分LPを2000回復し、ターン終了時までそのモンスターの攻撃力を2000アップする。

洗濯鬼
星8/水属性/悪魔族/攻1000/守2000
このカードは特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターをターン終了時までゲームから除外する。

破々餓(ハハウエ)
星9/地属性/悪魔族/融合/攻2000/守1000
「掃除鬼」+「炊飯鬼」+「洗濯鬼」
このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このターンにこの効果の対象としていない自分の墓地の「掃除鬼」「炊飯器」「洗濯鬼」の内1体を対象として発動できる。このカードは相手ターン終了時までそのモンスターの効果を得る。
(2):このカードはレベルまたはランクが6以下のモンスターとの戦闘によっては破壊されず、そのモンスターの効果も受けない。

342 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 10:51:42.58 ID:kwH2zmoZ0.net
>>341
面白い効果なんだけど掃除鬼についていろいろ質問

1:発動している永続魔法・装備魔法・フィールド魔法・永続罠を装備した場合、効果は適用されるのか
2:1が適用される場合、機殼の再星は自壊するのか
3:1が適用される場合、スクリーンオブレッドの維持コストは発生するのか、また誰が払うのか
4:1が適用される場合、装備魔法の効果は適用されるのか
5:4が適用される場合、装備対象が正しくない装備魔法は破壊されるのか
6:4が適用される場合、ポールポジション適用下で無限ループが発生した場合どうなるのか
7:セットされた罠カードを装備した場合、おとり人形で発動できるのか

343 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 11:28:15.95 ID:0x8z3AgH0.net
>>342
1は効果の無い装備魔法扱いになるから2〜6も解決するね
7も同様に装備魔法扱いだからめくって元に戻す

344 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 16:53:29.43 ID:sV2U7rt+0.net
トゥーン・グリフォール
トゥーン・効果モンスター
星3/光属性/雷族/攻1200/守1900
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの表示形式を変更する。
(2):このカードは守備表示のまま攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱い、ダメージ計算を行う。
(3):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手はカードの効果を発動できない。

345 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 19:13:02.40 ID:83MIkXHL0.net
汚染拡大
通常魔法
自分フィールド上に存在する「アメーバ」モンスターを任意の数だけ選択して発動する。
選択した数だけ相手フィールド上のカードを破壊し、その後選択した「アメーバ」モンスターのコントロールを相手に移す。

アメーバ培養槽
フィールド魔法
(1)相手フィールド上の「アメーバ」モンスターが戦闘で破壊された時、自分はデッキから「アメーバ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2)このカードがフィールド上に存在する限り、相手は「アメーバ」モンスターをリリースすることができず、シンクロ・エクシーズ・融合召喚のための素材にもできない。

アメーバ・ショゴス
星1/水属性/水族/攻 300/守 350
フィールド上に表側表示で存在するこのカードのコントロールが相手に移った時、相手は1000ポイントダメージを受ける。その後、自分はデッキからカードを1枚ドローする。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

346 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 19:24:29.56 ID:83MIkXHL0.net
>>345
続き


アメーバ・ダゴン
星1/水属性/水族/攻 300/守 350
フィールド上に表側表示で存在するこのカードのコントロールが相手に移った時、相手は800ポイントダメージを受ける。その後、自分は手札・墓地から「アメーバ」モンスター2体を特殊召喚する。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

アメーバ・クトゥルー
星1/融合/水属性/水族/攻?/守 350
「アメーバ」+「水族」モンスター1体以上
このカードは自分・相手フィールド上の上記のカードを墓地へ送った場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×800ポイントになる。
(1)1ターンに1度、墓地の「アメーバ」モンスター1体を特殊召喚できる。
(2)手札の魔法・罠カードを1枚墓地に送って発動できる、自分フィールド上の「アメーバ」モンスターのコントロールを相手に移す。

347 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 19:28:09.35 ID:sV2U7rt+0.net
トゥーン・エレクトリック・デーモン
トゥーン・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2500/守1200
(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。
(2):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが召喚・特殊召喚した時に発動する。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(4):このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

348 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 21:53:46.93 ID:mUhqtmkn0.net
>>345
「アメーバ」カテゴリ化いいね
アメーバとグレイドルと似たようで対極な感じなのね

アメーバ・アンラ
星1/チューナー/水属性/水族/攻 300/守 350
「アメーバ・アンラ」の@の効果は1ターンに1度しか発動できない
@フィールド上に表側表示で存在するこのカードのコントロールが相手に移った場合、相手は500ポイントダメージ受ける。その後フィールド上のモンスター1体とこのカードをS素材としてS召喚する

アメーバ・アフラ
星2/シンクロ/水属性/水族/攻 300/守 350
「アメーバ・アフラ」の@、Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない
@このカードがエクストラデッキに存在し、自分フィールド上の「アメーバ」モンスターのコントロールが相手に移った場合、1〜12の任意のレベルを宣言して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードのレベルは宣言したレベルになる
この効果を発動したターン、エンドフェイズまで「アメーバ」モンスターしか特殊召喚できない
A自分フィールド上の「アメーバ」モンスターと相手フィールド上のモンスター1体ずつ選択して発動する
そのモンスターのコントロールを入れ替える
この効果は相手ターンでも発動できる

349 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 22:15:34.03 ID:jbA1lcIP0.net
混沌幻魔アーミタイルα (アルファ)
星12/闇属性/悪魔族/シンクロ/効果/ATK4000/DEF4000
シンクロモンスターのチューナー+チューナー以外シンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在するカードの数×1000ポイントアップする。
(2):このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターは
魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で発動できる。
レベル10以上のモンスター1体を手札・デッキ・墓地から召喚条件を無視して特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4500になる。
(4):このカードがフィールド上から墓地へ送られた時に発動できる。
「混沌幻魔アーミタイル」1体をエクストラデッキから召喚条件を無視して
攻撃力・守備力を10000にして特殊召喚できる。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

350 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 23:12:32.22 ID:RubP2b4S0.net
片翼のレディランサー
星5/風/戦士族/効果
ATK2300/DEF1600
@:自分がフィールド魔法カードを発動した場合、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果を発動したターン、自分はフィールド魔法カードを発動できない。
A:自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが表側表示で存在する限り、相手は「ハーピィ」モンスターを攻撃及び効果の対象に選択できない。
B:自分フィールドに「ハーピィ」モンスターが表側表示で存在する限り、自分フィールドの「アマゾネス」モンスターの攻撃力は自分のバトルフェイズ中のみ1000ポイントアップする。


//鑑定希望

351 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 23:23:31.93 ID:BAh2DTC+0.net
究極への羽化
通常魔法
このカードの@の効果は自分フィールド上に「進化の繭」を装備した「プチモス」が存在する場合にのみ発動できる。
@自分のデッキ、墓地、除外ゾーンから「究極完全態・グレート・モス」を可能な限り手札に加える。
その後、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのターンカウントを12ターン進める。
A自分フィールド上に存在する「究極完全態・グレート・モス」がフィールド上から離れる場合、墓地に存在するこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ、手札、墓地から可能な限り「究極完全態・グレート・モス」を正規の召喚方法扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはS召喚、X召喚の素材にできない。

//鑑定希望

352 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/21(火) 23:57:55.51 ID:xClhw1XH0.net
もう網タイツじゃなくてよくないかそれ
回せるようにテーマ化するならいいけどそんな気がしないし
網タイツがおまけにしか見えないわ

353 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 00:11:39.89 ID:XxB77iLx0.net
>>351
(2)は「この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。」とかいるんでね?
(1)で進化させて適当に墓地に送って(2)発動とかできちゃわないか?

354 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 01:22:31.37 ID:RZBcs99h0.net
>>348
鑑定と追加案サンクス

アンラの効果だとシンクロ召喚したモンスターがどっちのフィールドに置かれるか判定ややこそそうだし、
このカードの元々のコントローラーのフィールドにシンクロ召喚される…みたいな一文があった方がいかも。

355 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 01:52:31.98 ID:5SqmCxN/0.net
《決意の宝札》
通常魔法
このカードの効果はマッチにおける第1デュエルに1度しか発動できない。
このカードの効果を発動するマッチ中、自分はサイドデッキのカードと
メインデッキ・エクストラデッキのカードを交換できない。
(1):プレイヤー1人を対象として発動する。
そのプレイヤーはデッキからカードを3枚ドローする。

//効果外テキストの「自分」はこのカードを発動したプレイヤーを指し
//(1)の効果対象となったプレイヤーとは別

//効果外テキストに『このカードの「効果」』と書き出して誓約をつけてるので
//2戦目以降ダイヤモンドガイでの踏み倒しはできない
//(踏み倒したところで「終わりの始まり」と同価値だが)

356 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 02:50:44.60 ID:F7bskOgQO.net
ナイトレイド・ジャミング
レベル3/闇属性/悪魔族/リバース
ATK800/DEF1800
@相手バトルフェイズに裏側守備表示のこのモンスターを表側守備表示にして発動出来る。相手モンスター1体を守備表示に変更する
Aこのモンスターがリバースした時、モンスター1体を選択し発動出来る。そのモンスターの表示形式を変更する

ナイトレイド・エンジン
レベル3/闇属性/悪魔族/リバース
ATK800/DEF1600
@相手がモンスター1体を特殊召喚した時、裏側守備表示のこのモンスターを表側守備表示にして発動出来る。そのモンスター1体を破壊する
Aこのモンスターがリバースした時、発動出来る。デッキから「ナイトレイド・エンジン」以外の「ナイトレイド」モンスター1枚を手札に加える

357 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 02:53:49.01 ID:F7bskOgQO.net
ナイトレイド・トルーパー
レベル3/闇属性/悪魔族/リバース
ATK800/DEF800
「ナイトレイド・トルーパー」のAの効果は1ターンに1度しか発動出来ない
@自分の場に表側守備表示で存在する「ナイトレイド」モンスター1体を選択し発動する。手札からこのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚し、選択したモンスターを裏側守備表示に変更する
Aこのモンスターがリバースした時、発動出来る。デッキから「ナイトレイド・トルーパー」を1枚裏側守備表示で特殊召喚する

ナイトレイド・リアクター
レベル3/闇属性/悪魔族
ATK800/DEF400
「ナイトレイド・リアクター」のBの効果は1ターンに1度しか発動しない
@自分の場にセットモンスターが存在する場合、このモンスターは攻撃,及び相手のカードの効果の対象にならない
A自分のターン終了時に発動する。他の自分のモンスターを全て裏側守備表示に変更する
B他の自分のモンスターがリバースした時に発動する。相手に800ダメージを与える

358 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 03:04:32.37 ID:F7bskOgQO.net
デッドナイトレイド・エクストラ・ターミネーター
レベル9/闇属性/悪魔族/融合
ATK2400/DEF3600
「ナイトレイド」モンスター×3体
@1ターンに1度、自分の場の表側表示のモンスターを選択し発動出来る。そのモンスターを裏側守備表示に変更する
Aこのモンスターがリバースした場合、発動出来る。相手の場のカードを2枚まで破壊する
Bフィールド上に裏側表示で存在する このモンスターを対象に含む魔法,罠カード,モンスター効果が発動した時、 このカードを表側守備表示にし、その発動を無効にする

デッドナイトレイド・アサルト
レベル6/闇属性/悪魔族/融合
ATK1600/DEF2400
「ナイトレイド」モンスター×2
自分フィールドの上記カードをリリースした場合にエクストラデッキから融合召喚扱いで特殊召喚できる。「デッドナイトレイド・アサルト」のAの効果は1ターンに1度しか発動出来ない
@自分の場にセットモンスターが存在する場合、このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃出来る
Aこのモンスターが墓地に送られた場合、墓地のこのカードを除外し自分の墓地の「ナイトレイド」リバースモンスター2枚を選択し発動出来る。そのモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する

359 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 03:17:45.91 ID:F7bskOgQO.net
夜襲作戦地帯(ナイトレイド・エリア)
永続罠
「夜襲作戦地帯」はフィールド上に1枚しか存在出来ない
@1ターンに1度、リバースモンスターがリバースした場合に発動出来る。そのモンスターを裏側守備表示に変更する
A裏側守備表示モンスターが攻撃された場合、そのモンスターはその戦闘では破壊されない

ナイトレイド・フュージョン
通常魔法
@自分の手札・フィールドから、「ナイトレイド」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する
A墓地のこのカードを除外し、自分の場の「ナイトレイド」モンスター1体を選択し発動出来る。そのモンスターを裏側守備守備表示に変更する

サーチング・アシスタント
通常魔法
@自分の場にセットモンスターが存在する場合に発動出来る。「ナイトレイド」モンスター1枚をデッキから手札に加える
Aセットされているこのカードが破壊された時、発動出来る。デッキから「ナイトレイド」魔法,罠カード1枚を手札に加える

360 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 03:36:22.87 ID:+vTrLeDK0.net
>>353
アドバイスありがとうございます
改案投下

究極への羽化
通常魔法
このカードの@の効果は自分フィールド上に「進化の繭」を装備した「プチモス」が存在する場合にのみ発動できる。
@自分のデッキ、墓地、除外ゾーンから「究極完全態・グレート・モス」を可能な限り手札に加える。
その後、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのターンカウントを12ターン進める。
A自分フィールド上に存在する「究極完全態・グレート・モス」がフィールド上から離れる場合、墓地に存在するこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から可能な限り「究極完全態・グレート・モス」を正規の召喚方法扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはS召喚、X召喚の素材にできず、特殊召喚されたターンには攻撃できない。

361 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 08:12:49.89 ID:eqUCY5vo0.net
《ハーピィ・ソーサリア》
レベル4/風/鳥獣/攻800/守400
(1):このモンスターが「ハーピィ」モンスターの効果により召喚・特殊召喚された場合に発動できる。自分手札・フィールド上の鳥獣族モンスター1体をリリースし、デッキから「ヒステリック・サイン」を手札に加える。
(2):このカード以外の自分フィールド上の「ハーピィ」モンスターの攻撃力・守備力は800アップする。
(3):フィールドに表側で存在する「ハーピィ」カード及び「ヒステリック・サイン」は相手の発動したカード効果では破壊されない。
(4):このモンスターは自分フィールド上・墓地に存在する限りカード名を「ハーピィ・レディ」としても扱う。

《ハーピィ・シスター》
レベル4/風/鳥獣/攻1500/守1200
「ハーピィ・シスター」は1ターンに1体しか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドの表側カード1枚を対象に発動できる。そのカードを墓地へ送り、このモンスターを手札から特殊召喚する。
(2):このカードは「万華鏡−華麗なる分身−」によってデッキから「ハーピィ・レディ」を特殊召喚する際、同時にデッキから特殊召喚できる。
(3):このモンスターは自分フィールド上・墓地に存在する限りカード名を「ハーピィ・レディ」としても扱う。

362 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 08:20:15.09 ID:eqUCY5vo0.net
《天躍の銀翼》
速攻魔法
「天躍の銀翼」は1ターンに1度しか発動できず、「天躍の銀翼」を発動するターンに自分は他の通常魔法・速攻魔法カードを発動できない。
(1):自分手札・フィールドの風属性・鳥獣族モンスター1体をリリースする。
そのモンスターより攻撃力が高い風属性のドラゴン族または鳥獣族モンスター1体をデッキから手札に加える。

《ハーピィの芳香》
永続魔法
(1):自分フィールド上に「ハーピィ・レディ」およびドラゴン族「ハーピィ」モンスターが表側で存在する限り、相手は魔法カードを発動できない。
(2):「ハーピィの狩場」の効果の発動に対して、その対象となった相手の魔法・罠カードの効果は発動できない。また、その効果で破壊された相手のカードは除外される。
(3):このカードが表側で存在する限り、自分はカード効果の処理によりデッキをシャッフルした直後、およびカードをドローした直後に自分デッキの一番上のカードを確認できる。

363 :名無し王:2015/07/22(水) 13:49:32.92 ID:nnOtItslX
スターダスト・ドラゴン・テンペスト
星8/風/ドラゴン族・S/Atk2500/Def2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールド上に存在する限り、「カードを破壊する」効果を含む
罠・魔法・モンスター効果が発動されたとき、その効果は
「発動したコントローラのフィールド上のカードを1枚破壊する」効果となる。

//鑑定希望

364 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 16:38:18.84 ID:erjPtMnf0.net
水上置換ポット
リバース・効果
星2/水属性/岩石族/攻0/守500
(1):このカードがリバースした場合、属性を1つ宣言して発動できる。
お互いの墓地から宣言した属性のモンスターを全て除外する。

365 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 17:34:23.98 ID:R8Rthmpk0.net
ブロークン・ブレイク・ブレイド
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
(1)装備モンスター以外のモンスターは攻撃する事ができない。
(2)装備モンスターの攻撃力は、装備している装備カードの数×1000アップする。
(3)装備モンスターが攻撃したバトルフェイズ終了時、自分フィールドのこのカード以外の装備カードを全て除外し、装備モンスターとこのカードを破壊する。

366 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 19:54:47.28 ID:97rDDrMu0.net
幻魔の騎士
星4/闇属性/悪魔族/チューナー/ATK1900/DEF1800
3幻魔の力を手に入れようとする幼き騎士。性格は
男勝りだが、男に間違われるのを極端に嫌う。
このカードの鑑定をお願い致す。m(_ _)m

367 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 20:00:22.01 ID:15v1uPx60.net
弱者を貪る牙
通常魔法
(1):自分フィールドに表側攻撃表示で存在するモンスター1体を対象として発動する。
フィールド上の裏側表示モンスター、またはそのモンスターより低い攻撃力を持つモンスター1体を破壊し、
自分は1枚ドローする。

//破壊できなければドローできない
//破壊するモンスターを選ぶのは効果解決時
//効果解決時に対象にしたモンスターが表側表示で存在しない場合
//攻撃力の参照ができないため破壊できない

強者を穿つ牙
カウンター罠
(1):自分フィールドにトークン以外のレベル2以下の通常モンスターが存在する場合に発動できる。
ランク3以上の効果モンスターのXモンスター、及びレベル4以上の効果モンスターの
召喚・特殊召喚・効果の発動いずれか1つを無効にし破壊する。

368 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 21:25:15.59 ID:4FLsqgCF0.net
《怨嗟の邪蛇》
効果モンスター
星5/闇属性/爬虫類族/攻 1900/守 1000
「怨嗟の邪蛇」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにアンデット族モンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手LPに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地に送る。


《邪霊ロア》
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻 2600/守 2600
アンデット族チューナー+チューナー以外の爬虫類族モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのターンをエンドフェイズにして発動できる。デッキからアンデット族モンスターを2体まで墓地に送る。
(3):このカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地のアンデット族モンスターを1体ゲームから除外できる。その後、相手フィールドのモンスター1体の攻撃力・守備力を400ポイントダウンできる。


//鑑定希望

369 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/22(水) 21:41:01.33 ID:erjPtMnf0.net
DDD城塞王ダンジョン・ダイス・デーモン
エクシーズ・効果
ランク6/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
レベル6モンスター×3
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを3回振る。出た目が2つ以上同じだった場合、その数が指定する以下の効果をこのカードに適用する。
●1:手札・デッキからモンスター1体を特殊召喚する。
●2:このターン、直接攻撃できる。
●3:ターン終了時まで、攻撃力を1500アップする。
●4:次の相手ターン終了時まで、戦闘・効果では破壊されない。
●5:デッキから2枚ドローする。
●6:相手フィールドの攻撃モンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードの効果でサイコロを振った場合、このカードのX素材を1つ取り除く事で、その内の出た目を1つだけ任意の数にできる。

370 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 01:28:58.31 ID:jZEiMjyE0.net
攻渉人
カウンター罠
@自分のLPが相手のLPより5000以上低く、自分モンスターが相手の攻撃によって戦闘で破壊された時に発動できる。
発動ターン終了時、LPが相手より高いプレイヤーはデュエルに勝利する。
同じ数値なら引き分けとなる。

//鑑定希望

371 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 07:43:58.15 ID:QC0OrCs70.net
不平等な大増税
通常魔法
(1):この効果をルールとして扱い、デュアル終了まで適用しなければならない。
SモンスターをS召喚する場合、チューナー2体とチューナー以外のモンスターのレベルの合計が
そのSモンスターのレベルと同じになるようにS素材にしてS召喚しなければならない。
また、手札・墓地からモンスターを特殊召喚したターン、そのプレイヤーはS召喚できない。

//手札・墓地からS素材を呼べる効果モンスターを投入するなど相手がSモンスターの大量召喚前提にしたデッキなら
//上記カード効果で相手の土台を総崩しにできるかもしれない

372 :名無し王:2015/07/23(木) 17:37:06.84 ID:z9IzQStLd
ダエの蟲惑魔
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/ATK2000/DEF500
(1)このカードは「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2)このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選んで手札に加える。
(3)このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。デッキから「蟲惑魔」と名のついたモンスターまたは「落とし穴」通常罠カードを1枚選んで墓地に送る。


蟲惑な誘惑
永続罠
蟲惑な誘惑の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
 (1)墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2)このカードが墓地に送られた場合に発動できる。墓地の「落とし穴」通常罠カード1枚を選択し手札に加える。

373 :名無し王:2015/07/23(木) 17:43:07.32 ID:z9IzQStLd
すいません、sage忘れてました
申し訳ない

374 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 19:07:22.37 ID:y87LgN/p0.net
>>371
正直言って強すぎただでさえシンクロは下級が弱いのにここまでされたらまず勝てない
これのエクシーズ版ならばバランスとれるレベル

375 :名無し王:2015/07/23(木) 22:23:04.94 ID:gl+YhV3mT
荒野の荒くれ者
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/ATK200/DEF200
(2)このカードとの戦闘で発生するダメージは二倍になる。
(1)相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札のこのカードを表側攻撃表示で自分フィールドに特殊召喚し、その攻撃宣言モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2)このカードが(1)の方法で特殊召喚に成功した場合に以下の効果を一つ選び発動できる。相手プレイヤーは装備カード除外し、その元々の攻撃力分のダメージを受けることでこれを無効にできる。
・カードを2枚ドローする。
・バトルフェイズを終了する。
・デッキトップを墓地へ送り、墓地のカード一枚を手札に加える。
その後、装備カードを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。

376 :名無し王:2015/07/23(木) 22:24:18.39 ID:gl+YhV3mT
>>375
効果の番号間違えた。(1)(2)(3)です。鑑定お願いします。

377 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 21:46:46.59 ID:geGMfwEC0.net
ブラッディ・フュージョン
通常罠
「ブラッディ・フュージョン」は1ターンに1度しか発動できない。
@:自分のLPが相手のLPより5000ポイント以上少ない場合に発動できる。ライフを半分払い、エクストラデッキからレベル7以下の融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で融合召喚に成功した融合モンスターはターン終了時まで相手の効果を受けない。

378 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:19:57.94 ID:jtnoXu7/0.net
龍を統べる魔導師(ドラゴンウィザード)
☆4 炎属性 魔法使い族
ATK/1800 DEF/200
@このカードの召喚、特殊召喚に成功した時、このカードに相手フィールド上のモンスターの数と自分フィールド上のモンスターの数の差と同じ数の「ドラゴタイマーカウンター」を乗せる。(最大4つまで)
Aお互いのエンドフェイズ毎に「ドラゴタイマーカウンター」を1つ取り除いて発動出来る。
墓地に存在する「銀河」ドラゴン族モンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターがXモンスターだった場合、相手のデッキの一番上のカードをそのモンスターのX素材にする。
BこのカードのAの効果はこのカードが召喚、特殊召喚されたターンには発動できない。

379 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:21:03.54 ID:jtnoXu7/0.net
>>378
超銀河眼の無限龍(ネオギャラクシーアイズ•インフィニティードラゴン)
☆10 光属性 ドラゴン族
ATK/5000 DEF/3500
ランク8以上の「銀河眼」Xモンスター×2枚以上
このカードは上記の方法以外では特殊召喚できない。
@このカードの特殊召喚は無効化されず、このカードの特殊召喚時、相手は効果を発動できない。
Aこのカードの元々の攻撃力は、このカードのX素材の攻撃力の合計になる。
B一ターンに一度、このカードのX素材を取り除いて発動できる。
この効果の発動のために取り除いた、X素材となっていたカードの効果のうち一つをこのカードの効果として発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。
Cこのカードが戦闘、相手の効果によってフィールドを離れる時、自分の墓地に存在する「銀河眼」Xモンスターを選択して発動する。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのモンスターのX素材にする。

//ハルト繋がりで
//鑑定希望

380 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/23(木) 22:42:31.46 ID:7EZ3A0VW0.net
無個性淘汰
速攻魔法
(1):お互いのエクストラデッキを全て確認する。
相手のエクストラデッキのカードと同名カードが存在する場合、お互いにその同名モンスターを全て裏側表示で除外する。

環境破壊
フィールド魔法
(1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドのモンスターが通常召喚された通常モンスターのみの場合、お互いにモンスターを特殊召喚できず、効果モンスターの効果は発動できず無効化される。
(2):お互いのPゾーンのカードの効果は無効化される。
(3):フィールドの通常モンスターの攻撃力・守備力は800アップする。

381 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 01:44:09.38 ID:rjIs+7i8Y
>>372の続き
フォリアの蟲惑魔
星4/地/植物族/ATK1500/DEF1500
(1)このカードは「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2)このカードがフィールドに存在する限り「蟲惑魔」モンスター以外の特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃することができない。
(3)このカードがフィールド上に存在する限り自分が発動した「ホール」または「落とし穴」通常罠カードの効果適用中フィールドの蟲惑魔以外のモンスターの効果は無効になる。


//鑑定希望

382 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:41:48.50 ID:bbufpKio0.net
《E・HERO レスキュア》
通常モンスター
星2/水属性/戦士族/攻0/守1900
戦闘能力は乏しいが、支援能力はE・HEROの中でもトップクラス。
普段は後方支援を担当し、敵勢力の分析や戦いで傷ついた仲間の治癒を行う。

《E・HERO クールビューティ》
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻1800/守600
(1):このカードが「HERO」融合モンスターの融合素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードは、「E・HERO」融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

383 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:42:13.96 ID:bbufpKio0.net
《E・HERO ジニアレーター》
融合・効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻1800/守2500
「E・HERO レスキュア」+レベル5以上の「E・HERO」モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
「E・HERO ジニアレーター」の(1)(2)の効果は1ターンにいずれか1つしか使用できない。
(1):このカードの融合召喚に成功した時発動できる。
自分または相手の墓地の「E・HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):自分の墓地の「融合」を全てデッキに戻して発動する。戻した枚数分、自分はカードをドローする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードがフィールドを離れる場合、
持ち主のエクストラデッキに戻る。

384 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 04:52:28.98 ID:bbufpKio0.net
《ジャック・ポット》
効果モンスター(リバース)
星7/光属性/機械族/攻700/守700
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキまたは墓地からレベル7モンスター2体を特殊召喚する。
(2):このカードがランク7のXモンスターのX素材となった時に発動する。
自分はカードを2枚ドローする。

385 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 05:27:15.11 ID:JAb1MOWX0.net
シュトロームベルクの金の城
フィールド魔法
(1)お互いのプレイヤーは1ターンに1度自分のスタンバイフェイズにデッキの上からカードを5枚除外しデッキから
レベル4以下のモンスターを特殊召喚できる。
(2)このカードがフィールド上に存在する限り攻撃可能なモンスターは攻撃しなければならない。
(3)このカードがフィールドを離れるかわりにデッキの上からカードを5枚除外する。

386 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 07:45:29.16 ID:tUAh0WVf0.net
道連れガール
効果モンスター/星3/地属性/悪魔族/攻800/守1400
(1):このカードを含めて2体以上リリースする場合、このカード以外の自分のモンスターのかわりに相手のモンスターをリリースできる。
(2):このカードをリリースしてアドバイス召喚したモンスターがフィールドから離れた時、墓地のこのカードを特殊召喚できる。

超越者の権限 速攻魔法
自分フィールド上のランク5以上のXモンスターからX素材を1つ取り除いて発動する。
エクストラデッキのレベル7以下のSモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する。

水落オープン 通常罠
自分の魔法・罠ゾーンにこのカード以外にカードが存在しない時、発動可能。
「落とし穴」罠カードをデッキから可能な限り、魔法・罠ゾーンにセットする。

387 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 17:08:38.26 ID:iFRLxVdj0.net
グリフォール・電撃葬
星3/光属性/雷族/攻1200/守1900
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの表示形式を変更する。
(2):このカードは守備表示のまま攻撃できる。
その場合、このカードの守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(3):フィールドのこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。

増殖するクリボー
星1/闇属性/悪魔族/攻300/守200
(1):フィールドのこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「クリボー」モンスターを2体まで特殊召喚する。

サウザンド・クリボー
星1/闇属性/悪魔族/攻300/守200
(1):フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果が発動した時、手札またはフィールドのこのカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

388 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 20:38:39.52 ID:4BSXzVPw0.net
暗黒邪神ガルバドス
星12/闇属性/悪魔族/融合/効果/ATK0/DEF0
「邪神ドレッド・ルート」+「邪神イレイザー」+「邪神アバター」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚が可能。(「融合」魔法カードは必要としない。)
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する悪魔族モンスター1体につき800ポイントアップする。
(3):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体を
リリースする事で発動できる。リリースしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを
相手ライフに与える。
俺が考えた世界最強のモンスターの評価をお願い致す。m(_ _)m

389 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:10:20.18 ID:+6TqYPl70.net
>>388
一つ聞きたいんだけど君は仮にも神のカードの対となる存在の3体融合がこんな微妙効果で出て嬉しいの?

390 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:35:57.29 ID:UHPN3Fz20.net
時空魔術師・アイオーン
星7/闇属性/魔法使い族/効果/ATK2500/DEF1800
(1)このカードは手札の魔法カードを1枚除外して、手札・墓地から特殊召喚できる。
(2)このカードが破壊された時、このカードの(1)の効果で除外した魔法カードの効果を発動する。

//鑑定希望

391 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 21:58:36.24 ID:UHPN3Fz20.net
>>390
訂正

時空魔術師・アイオーン
星7/闇属性/魔法使い族/効果/ATK2500/DEF1800
「時空魔術師・アイオーン」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
(1)このカードは手札の魔法カードを1枚除外して、手札・墓地から特殊召喚できる。
(2)このカードが破壊された時、このカードの(1)の効果で除外した魔法カードの効果を発動する。

//鑑定希望

392 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/24(金) 23:51:37.12 ID:GYiS3E6N0.net
>>388
大体最上級とかの派生だしてるけど
とりあえずそのカードを出す光景とか思い浮かべられるか?
さらにいうとその元カードのイメージに則したカードだとみんなが思うか考えてる?

393 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:15:24.58 ID:NMT+7iVCo
静霊使-オーン
星5/闇属性/魔法使い族/攻 2000/防 1500
「静霊使-オーン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドの「静霊」モンスター1体を除外し、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の除外されている「静霊」モンスター1体を選択し特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。自分はカードを1枚ドローする。その後、手札を1枚選んで除外する。


静霊-ラオム
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 16
00
チューナー
「静霊-ラオム」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。デッキから「静霊-ラオム」以外の「静霊」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「静霊-ラオム」以外の「静霊」モンスターを1枚選んで手札に加える。


静霊使-シオン
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1600/防 1000
「静霊使-シオン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールド上のこのカードをリリースして発動できる。デッキから「静霊」チューナー1体を除外しそのモンスターとこのカードのレベルの合計と同じレベルのSモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「静霊」カードを1枚を手札に加える。

//シンクロテーマだし...少しぐらいキチガイでもバレへんか....
//鑑定希望

394 :名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止:2015/07/25(土) 00:20:18.46 ID:NMT+7iVCo
>>393の続き
静霊使-ディン
星3/闇属性/魔法使い族/攻 1500/防 1000
「静霊使-ディン」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドに「静霊」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。墓地の「静霊」カード1枚を選択しそのカードを除外する。その後フィールドのモンスター1体の表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。相手フィールドのセットされたカードを1枚を選択し除外する。


静霊-パース
星3/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 1500
チューナー
「静霊-パース」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)自分フィールドに「静霊」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。墓地の「静霊」カードを除外しその後、手札から「静霊」モンスター1体を特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。相手フィールドの表側表示のカード1枚を選択し除外する。


静霊使-オーネ
星2/闇属性/魔法使い族/攻 1000/防 500
「静霊使-オーネ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1)相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の墓地の「静霊」モンスター1体を選択しそのモンスターを特殊召喚する。
(3)このカードが除外された場合に発動できる。自分はデッキから「静霊」カードを1枚選んで除外する。

//効果とかもっといい感じのやつあったら言ってください。
//鑑定希望

総レス数 1048
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200